
ニュース
「Lies of P」,DLC「Overture」のプレイ動画を公開。クラット動物園で繰り広げられる戦闘シーンを収録。日本での販売価格も発表
![]() |
Overtureでは,Lies of P本編の序章「人形暴走事件」の発生前のエピソードが描かれる。荒廃する前の壮麗な頃のクラット市に戻り,「痛み」「喪失」「復讐」にまつわる語られざる物語が明らかになるという。
この物語の中心となるのは,謎めいたストーカー「レア」で,プレイヤーをクラット市の過去と未来を形作る不吉な旅へと導くとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公開された映像では,広がる雪原から始まり,「クラット動物園(Krat Zoo)」で繰り広げられる戦闘シーンが収録されている。荒廃した動物園を歩き回り,これまでとは異なるモンスターやボスと対峙していく。Overtureで登場する新しい武器も確認できる。
今夏リリース予定の新ダウンロードコンテンツ『Lies of P: Overture』
— liesofp_jp (@Liesofp_Japan) May 21, 2025
いよいよプレイ動画を公開!!??
新武器やリージョンアームも出てきます!
何と!日本販売価格は3400円!#LiesofP #ライズオブP #LiesofPOverture pic.twitter.com/iWEJEBO40f
今回,新たなボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者(Anguished Guardian of the Ruins)」と,背景「カーニバル(Carnival)」「ゼット(Z)」のスクリーンショットが公開された。さらに,「ヴェロニク(Véronique)」「クラウスとスプリング(Klaus and Spring)」「アリドーロ(Alidoro)」のアートピクチャーも届いている。
![]() |
![]() |
![]() |
また,Overtureと同じタイミングで,Lies of P本編に,難度の選択とボスと再戦できるコンテンツ2種が実装される予定だ。
難度は,簡単な順に「蝶の導き」「目覚めた人形」「伝説のストーカー」となり,伝説のストーカーがデフォルトの難度になるとのこと。既存より易しいモードが追加されるため,ストーリーを堪能したい人もより楽しめるという。
ボスと再戦できるコンテンツでは,過去に倒したボスと対戦できる「戦闘の記憶」と,体力とアイテムが制限された状態で,過去に倒したボスに連続で挑戦する「死の行進」が登場する。
4Gamerでは,Overtureのプレイレポートを掲載しているので,あわせてチェックしてほしい。
[プレイレポ]「Lies of P」のDLC「Overture」を先行体験。その印象と本作ディレクターへの合同インタビューを合わせてお届けする
![[プレイレポ]「Lies of P」のDLC「Overture」を先行体験。その印象と本作ディレクターへの合同インタビューを合わせてお届けする](/games/571/G057139/20250519025/TN/054.jpg)
2025年夏にリリース予定の高難度アクション「Lies of P」のDLC「Overture」について,新エリア「クラット動物園」のメディア向け体験会が行われたので,新エリアの印象や画像を紹介しよう。また,本作ディレクターのチェ・ジウォン氏へのメディア合同インタビューもお届けする。
「Lies of P」公式サイト
『Lies of P』本編に、難易度の選択、ボスと再戦できるコンテンツ2種も
株式会社NEOWIZ(本社:韓国 京畿道城南市、共同代表:金 承徹(キム・スンチョル)/裵 泰根(ベ・テグン))は、ソウルライクアクションRPG『Lies of P』(ライズ・オブ・ピー)の新ダウンロードコンテンツ(DLC)『Lies of P: Overture』において、初となるプレイ動画を公開しました。
また、日本販売価格を発表いたしました。
【プレイ動画を見る】NEOWIZ公認 日本国内向け『Lies of P』Xアカウント プレイ動画ポスト
『Lies of P: Overture』日本販売価格:3,400円(税込)
新DLC プレイ動画について
広がる雪原から始まり、「クラット動物園(Krat Zoo)」で繰り広げられる戦闘シーンを見ることができます。荒廃した動物園を歩き回り、これまでとは異なるモンスターやボスと対峙していきます。何よりも、新DLCで登場する新しい武器が見て取れます。
新DLC スクリーンショットやアートピクチャーも公開
新規ボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者(Anguished Guardian of the Ruins)」と、新しい背景「カーニバル(Carnival)」および「ゼット(Z)」の計3つのスクリーンショットを公開。さらに、アートピクチャーとして、「ヴェロニク(Véronique)」、「クラウスとスプリング(Klaus and Spring)」、「アリドーロ(Alidoro)」も公開しました。※日本語名は変更になる場合があります。
『Lies of P』本編に、難易度の選択とボスと再戦できるコンテンツ2種(実装日未定)
1)難易度の選択が可能に『Lies of P』本編に、難易度を選択できるようになります。難易度は、簡単な順に「蝶の導き」、「目覚めた人形」、「伝説のストーカー」になり、「伝説のストーカー」がデフォルトの難易度になります。
既存より易しいモードが追加されたため、ストーリーを堪能したい方も、より『Lies of P』をお楽しみいただけます。
2)やり込み要素”ボスと再戦” 「戦闘の記憶」「死の行進」
難易度が高く、やり込み要素が強い、ボスと再戦できるコンテンツ2種が入ります。
『Lies of P』のいずれかのエンディングをクリアすると、ホテル・クラットのスターゲイナーからアクセスできるようになります。
さらに、今夏リリース予定の新ダウンロードコンテンツ(DLC)『Lies of P: Overture』の新ボスも登場します。
「戦闘の記憶」
過去に倒したボスと対戦することができます。各ボスに5つの難易度があります。最初は難易度1〜3から選ぶことができ、難易度4は3を、難易度5は4をクリアすることでアンロックされます。
「戦闘の記憶」に登場するボスは独自のステータスを持っており、難易度と共に、ステータスが上がっていきます。
過酷な試練を乗り越えたプレイヤーには、素敵な報酬があるかもしれません。
「死の行進」
プレイヤーキャラの体力とアイテムが制限された状態で、過去に倒したボスに次々と連続で挑戦できます。プレイヤーは、最低3体のボスを自由に選択可能です。
<『Lies of P: Overture』スクリーンショット>
![]() |
新規ボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者(Anguished Guardian of the Ruins)」 |
![]() |
「カーニバル(Carnival)」 |
![]() |
「ゼット(Z)」 |
<『Lies of P: Overture』アートピクチャー>
![]() |
「アリドーロ(Alidoro)」 |
![]() |
「クラウスとスプリング(Klaus and Spring)」 |
![]() |
「ヴェロニク(Véronique)」 |
『Lies of P』steam
『Lies of P』PlayStation Store
NEOWIZ公認 日本国内向け『Lies of P』Xアカウント
『Lies of P』公式サイトURL
●コピーライト表記
(C)NEOWIZ All Right reserved.
- 関連タイトル:
Lies of P
- 関連タイトル:
Lies of P
- 関連タイトル:
Lies of P
- 関連タイトル:
Lies of P
- 関連タイトル:
Lies of P
- 関連タイトル:
Lies of P
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Lies of P
- PC
- アクション
- RPG
- CERO D:17歳以上対象
- NEOWIZ
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- MAC:Lies of P
- MAC
- PS5:Lies of P
- PS5
- Xbox Series X|S:Lies of P
- Xbox Series X|S
- PS4:Lies of P
- PS4
- Xbox One:Lies of P
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島

(C)NEOWIZ & (C)MEGUSTA. All Right reserved.
(C)NEOWIZ & (C)MEGUSTA. All Right reserved.
(C)NEOWIZ & (C)MEGUSTA. All Right reserved.
(C)NEOWIZ & (C)MEGUSTA. All Right reserved.
(C)NEOWIZ All rights reserved. Licensed to SHINSEGAE I&C INC.