パッケージ
SONZAI公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/23 11:27

イベント

スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]

 2025年11月22日に開催された「WePlay Expo 2025」の松竹ブースに,インドの開発チーム・2 Odd Diodesが手がける新作2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」の試遊版が出展された。本稿では,実際のプレイを踏まえつつ,本作の特徴と手触りを紹介していく。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]

 まず目を引いたのは,本作の持つ独特のビジュアルだ。手描き風の2Dグラフィックスはシンプルながら洗練されており,どこか温もりを感じる質感が魅力的だ。キャラクターアニメーションも非常になめらかで,一つひとつのモーションが明瞭に表現されている。
 初作品とは思えないほど完成度が高く,エフェクトも派手すぎず,視認性の良さと演出のメリハリが両立している点が印象深い。

 本作の舞台となる「クモトシ」は,世界で唯一「魔法」が存在する街。プレイヤーは主人公・シロウとして,昼間は街での探索や人々との交流を通じて成長し,新たな能力や武器をアンロックしていく。今回の試遊版では,街の外れへ赴き,夜の探索パートとバトルパートを体験できた。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025] 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025] 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]

 序盤のチュートリアルで特徴的だったのは,右スティック↑/↓による「打ち上げ」と「叩きつけ」アクションだ。回避や空中移動から軽攻撃や重攻撃へ滑らかにつながり,独特のアクションが楽しめる。

 試遊版のデフォルト武器である大剣では,空中軽攻撃1段目で魔法弾を放ち,空中重攻撃3段目で3体の敵を貫通するなど,スタイリッシュな動きが次々と決まる。最初は操作感に慣れが必要だが,コツをつかめば爽快感は非常に高い。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025] 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]

 チュートリアル後は,危険が潜む街周辺を探索することになる。画面左上にはHPゲージが表示され,十字キーを使って回復アイテムを使用できる。その隣のゲージはコンボ数に応じて蓄積し,これを消費することでアクティブスキルを発動可能だ。試遊版では“落雷打撃”と“フリーズラッシュ”の2種が使用でき,メニューから入れ替えられる仕様を見るに,製品版ではさらに多くのスキルが用意されていると思われる。

 また,一定のコンボを重ねることで白い「仮HP」が増加する仕組みもある。会場スタッフによると,今回の試遊は回復アイテムが1つしかないため,コンボ管理が生存の鍵となるという。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025] 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]

 一部エリアには,トゲ床や消える足場などのプラットフォーム要素も存在する。いずれも操作に習熟していれば大きな難所とはならず,ジャンプと回避アクションを使いこなせばスムーズに突破できる難度に調整されていた。

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]

 メニュー画面には,多彩なカスタマイズ項目が確認できた。アクティブスキルは最大3枠,パッシブスキルは1枠,さらにモジュール,そして武器3種を装備できる。正式版ではプレイスタイルに合わせてビルドを組める奥深さが期待できそうだ

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / スタイリッシュコンボの2DアクションRPG「SONZAI:ソンザイ」をプレイ。手書き風のグラフィックスが印象的[WePlay2025]

 一方で,現時点の試遊版における課題も感じられた。敵への攻撃ヒット時や被弾時のフィードバックが弱く,手応えがつかみにくい点は改善の余地がある。実際,コンボ中にいつの間にかHPが削られ,突然「GAME OVER」で冒頭に戻されるケースもあった。この点について会場スタッフは「現在調整中で,開発チームも問題を認識している」と説明しており,今後の改善に期待したい。

  • 関連タイトル:

    SONZAI

  • 関連タイトル:

    SONZAI

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月23日〜11月24日