ニュース
ブラフが重要なデジタルカードゲーム「カカシ戦略」,デモ版をSteamで公開。正式リリースは3月28日を予定
本作は,10枚の「兵士」カードと,8枚の「かかし」カードで作ったデッキを使用する1対1のデジタルカードゲームだ。ボードには4つのエリアがあり,各プレイヤーは裏向きでカードを配置していく。
各エリアには点数が設定されており,ゲーム終了時,そのエリアに配置された「兵士」の枚数が多いほうの得点となる。そのため,「かかし」を使ったブラフで相手を欺くことが重要になってくる。
なお本作は,2024年8月に開催された韓国のインディーゲームイベント「BIC2024」で,英語名の「Scarecrow Tactics」として出展されていた。その後,日本語ローカライズを行い,日本語名が「カカシ戦略」に決定したという。
ゲームプレイの模様は,こちらのプレイレポートを参照してほしい。
ブラフ混じりの心理戦を楽しめる「Scarecrow Tactics」を紹介。韓国の鹿などをモチーフにしたかわいいグッズ展開も[BIC2024]
韓国で開催中のインディーゲームイベント「BIC 2024」に出展されていた数々のタイトルの中から,Shining Goraniが開発中のデジタルカードゲーム「Scarecrow Tactics」を紹介しよう。2025年Q1(1月〜3月)にPC版とAndroid版をリリースする予定で,日本語対応も計画しているという。
- 関連タイトル:
カカシ戦略
- この記事のURL:
キーワード
(C)2024 Shining Gorani. All Rights Reserved.