パッケージ
Blades of Fire公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Blades of Fire

Blades of Fire
公式サイト
https://store.epicgames.com/ja/p/blades-of-fire-f8178f
発売元・開発元
発売日 2025/05/23
価格 6500円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

Xbox Series X|S版 Blades of Fire
  • RSS
ニュース一覧

鍛冶アクションアドベンチャー「Blades of Fire」体験版を配信開始。世界観が分かるワールドトレイラーを公開

鍛冶アクションアドベンチャー「Blades of Fire」体験版を配信開始。世界観が分かるワールドトレイラーを公開

 505 Gamesは本日,同社が5月23日に発売を予定している「Blades of Fire」体験版の配信を開始した。体験版では,物語の序盤をプレイ可能だ。武器を鍛えたり,巨大なトロルと戦ったりして,アラン・デ・リラの旅の始まりを体験できるという。なお,体験版のセーブデータは,製品版へ引き継ぎ可能だ。

[2025/05/16 10:43]

ファンタジー鍛冶アクション「Blades of Fire」,戦闘システムなどを紹介する最新トレイラーを公開

ファンタジー鍛冶アクション「Blades of Fire」,戦闘システムなどを紹介する最新トレイラーを公開

 505 Gamesは本日(2025年5月13日),5月23日に発売を予定している新作タイトル「Blades of Fire」の最新トレイラーを公開した。動画では,戦闘で役立つさまざまな情報や,武器の切れ味と耐久性を回復させる鍛冶師らしい要素が紹介されている。

[2025/05/13 17:07]

期待作の最新映像が大量に公開された「FGS Live From gamescom latam」情報まとめ。新たなムービーと日本語対応状況のまとめも要チェック

期待作の最新映像が大量に公開された「FGS Live From gamescom latam」情報まとめ。新たなムービーと日本語対応状況のまとめも要チェック

 本日(2025年5月3日),ゲームイベント「gamescom latam 2025」に合わせて,イギリスのFuture Publishingによるストリーミング番組「FGS Live From gamescom latam」が配信された。本稿ではそこで発表されたタイトルと,それぞれの情報をまとめてお届けしていく。

[2025/05/03 09:00]

新作アクションADV「Blades of Fire」,鍛冶システムを紹介する最新動画を公開。材料の選択や鍛鉄の力加減など,設定項目を確認できる

新作アクションADV「Blades of Fire」,鍛冶システムを紹介する最新動画を公開。材料の選択や鍛鉄の力加減など,設定項目を確認できる

 505 Gamesは本日,同社が5月23日に発売を予定している「Blades of Fire」鍛冶システムを紹介する最新動画を公開した。本作は,スペインの開発スタジオMercurySteamが手がける新作アクションアドベンチャーだ。今回公開された映像では,鍛冶システムの設定できる項目を確認できる。

[2025/03/27 10:38]

鍛冶重視の新作アクションADV「Blades of Fire」,5月23日にリリース。適切な武器を選択して,敵を打ち破ろう

鍛冶重視の新作アクションADV「Blades of Fire」,5月23日にリリース。適切な武器を選択して,敵を打ち破ろう

 505 Gamesは本日,MercurySteamが開発した新作タイトル「Blades of Fire」5月23日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,「フォージ(鍛冶)」を重視したアクションアドベンチャーゲームだ。7種類の武器と,30種類以上のフォージ・スクロールが登場し,さまざまな武器を作成できる。

[2025/02/28 13:08]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月16日〜05月17日