
ニュース
「日本ゲーム大賞2025」受賞作まとめ。経済産業大臣賞はNintendo Switch 2が受賞。ゲームデザイナーズ大賞作品は桜井政博氏が直接プレゼン
![]() |
授賞式では,経済産業大臣賞に選ばれたコンテンツと,年間作品部門の各部門(ブレイクスルー賞,ムーブメント賞,特別賞,ゲームデザイナーズ大賞),および優秀賞と大賞に輝いた作品が発表された。それぞれの受賞作は以下のとおり。
経済産業大臣賞 | |
---|---|
受賞 | Nintendo Switch 2 |
ブレイクスルー賞 | |
受賞 | Clair Obscur: Expedition 33 |
ムーブメント賞 | |
受賞 | Pokémon Trading Card Game Pocket |
特別賞 | |
受賞 | PlayStation Store |
ゲームデザイナーズ大賞 | |
受賞 | インディカ |
優秀賞 / 大賞作品 | |
大賞 | メタファー:リファンタジオ |
優秀賞 | 都市伝説解体センター |
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン | |
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(HD-2D版) | |
真・三國無双 ORIGINS | |
首都高バトル | |
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii | |
モンスターハンターワイルズ | |
HUNDRED LINE -最終防衛学園- | |
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 | |
ELDEN RING NIGHTREIGN |
![]() |
会場には芸能界随一のゲーム好きで知られる伊集院光さん,前田美咲さんが司会として登壇したほか,各作品のクリエイターによるコメントなども披露された。
「日本ゲーム大賞」公式サイト
部門別の受賞作品をまとめて紹介
●経済産業大臣賞
受賞作「Nintendo Switch 2」
![]() |
![]() |
日本の家庭用ゲーム産業に寄与するところが大きい商品として,経済産業大臣賞は任天堂のゲームハード「Nintendo Switch 2」が受賞した。ゲーム作品ではないが,経済産業大臣賞の対象は「家庭用ゲーム産業の発展に寄与した人物・団体・プロジェクトなど」とのことで,そういった意味では妥当な受賞といえる。
![]() |
![]() |
●ブレイクスルー賞
受賞作「Clair Obscur: Expedition 33」
![]() |
独創的なアイデアやチャレンジ,新しいゲーム性を評価するブレイクスルー賞は,Sandfall Interactiveが手掛ける「Clair Obscur: Expedition 33」が受賞を果たした。コマンドRPGとアクション要素を組み合わせた緊張感あふれるバトルシステムや,美しくも狂気的なアートが話題を集めた作品だ。
発売と同時に話題を呼んだ“なんとか33”は,果たしてJRPGの進化形なのか? 「Clair Obscur: Expedition 33」で探る異文化RPGの現在地

なんとか33はなぜあそこまで話題になったのか? 独特の世界観とゲーム性で注目を集めたSandfall Interactiveのデビュー作「Clair Obscur: Expedition 33」。JRPGの影響を感じるターン制バトルに,反応や構築力が問われるアクション要素を融合させた戦闘を特徴とした本作を,実際のプレイ体験を通して掘り下げる。
●ムーブメント賞
受賞作「Pokémon Trading Card Game Pocket」
![]() |
2024年度にムーブメントを巻き起こした作品を対象とするムーブメント賞は,ポケモンの「Pokémon Trading Card Game Pocket」が受賞した。アートと収集を中心に据えたシステムにより,普段はゲームを遊ばないような層まで人気が広まり,爆発的なブームを巻き起こしたことが高く評価されたようだ。
「ポケポケ」,リリース直後から世界のモバイルゲーム市場でヒット。DL数シェアはアメリカ,収益シェアは日本が1位に

Sensor Towerは,スマホ向けアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」に関するレポートを公開した。本作は,2024年10月30日のリリース直後から世界的に好スタートとなっており,リリースから1か月の世界におけるDL数は3300万以上,収益は2億ドル(約316億円)を記録している。
●特別賞
受賞作「PlayStation Store」
![]() |
そのほかの賞とは異なり,特別賞は“選考委員によって推薦された作品や人物がある場合”に贈呈される,やや特殊なものだ。今回はゲーム作品ではなく,ゲーム販売の流通システムに大きな影響を与えた販売システムとして「PlayStation Store」が受賞した。
オンライン販売プラットフォームは今では多く存在するが,黎明期におけるダウンロード販売やDLC販売のイメージ向上に貢献し,国内でのオンライン販売普及に大きく寄与した点は,表彰に値する功績といえるだろう。
●ゲームデザイナーズ大賞
受賞作「インディカ」
![]() |
ゲーム業界を代表するトップクリエイターが,プロの視点で評価を行うのがゲームデザイナーズ大賞だ。審査員長は桜井政博氏が務め,飯田和敏氏,イシイジロウ氏,神谷英樹氏,小高和剛氏,トビー・フォックス氏,外山圭一郎氏,ヨコオタロウ氏ら8名が審査を担当している。
![]() |
![]() |
インディカは,ロシアの修道院を舞台にしたアドベンチャーゲームだ。少女の心中で囁く“悪魔の声”と,それが織りなす独特なシステムとストーリーテリングが大きな特徴となっている。会場では桜井政博氏が自ら作成したという7分の紹介映像が流され,それに合わせて桜井氏がゲーム内容を紹介してくれた。
![]() |
ちなみに,今回は評価が非常に拮抗していたとのこと。最後まで大賞を争ったのは「SCHiM - スキム -」「スペルトナエル」の2作品だという。いずれも非常に独創的な作品なので,気になる人は合わせてチェックしてみよう。
●優秀賞 / 大賞
年間作品部門の中でも,2024年4月1日から2025年5月31日のあいだにリリースされた作品の中から,プレイヤーからの一般投票,選考委員会による審議を経て決定されたのが「優秀賞」の作品だ。今回は11作品が選出され,その中から1作品が大賞となった。
大賞「メタファー:リファンタジオ」
![]() |
「日本ゲーム大賞2025」,年間作品部門の大賞作品を「メタファー:リファンタジオ」に決定

コンピュータエンターテインメント協会は本日(2025年9月23日),2024年4月1日から2025年5月31日のあいだにリリースされた作品を対象とした「日本ゲーム大賞2025」の授賞式で,年間作品部門の大賞作品をアトラスの「メタファー:リファンタジオ」に決定したことを発表した。
優秀賞「都市伝説解体センター」
![]() |
優秀賞「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」
![]() |
優秀賞「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(HD-2D版)」
![]() |
優秀賞「真・三國無双 ORIGINS」
![]() |
優秀賞「首都高バトル」
![]() |
優秀賞「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」
![]() |
優秀賞「モンスターハンターワイルズ」
![]() |
優秀賞「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」
![]() |
優秀賞「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」
![]() |
優秀賞「ELDEN RING NIGHTREIGN」
![]() |
![]() |
「日本ゲーム大賞」公式サイト
- 関連タイトル:
講演/シンポジウム
- この記事のURL: