ハードウェア

AYANEO FLIP 1S DS

2画面を搭載したニンテンドー3DS風のAYANEO製携帯型ゲームPCとAndroidゲーム機の予約がスタート
記事ランキングTOP3
1NVIDIAとIntelがまさかの協業! Intelに約7368億円を...
2サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2 Pro」の中古品を約...
32画面を搭載したニンテンドー3DS風のAYANEO製携帯型ゲームPCと...
集計:09月14日〜09月20日
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ハードウェア − 全記事 最新100件

  • 4Gamer公式Twitter
  • RSS

ラピドリ対応薄型キーボードやコンパクトなハイエンドマウスなど,2025年の最新デバイスをロジクールが一挙に発表

ラピドリ対応薄型キーボードやコンパクトなハイエンドマウスなど,2025年の最新デバイスをロジクールが一挙に発表

 2025年9月18日,ロジクールは,ゲーマー向け製品ブランド「Logicool G」から,キーボード,マウス,ヘッドセット,ステアリングホイールなどの新製品を多数発表した。ラピッドトリガー&SOCD対応の薄型キーボードや,コンパクトなハイエンドマウスなど,見どころの多いラインナップとなっている。

[2025/09/19 21:26]

「AMD Software 25.9.2」が「Dying Light: The Beast」に対応

[2025/09/19 15:27]

ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 2025年9月18日,サードウェーブは,東京都内でゲーマー向け製品ブランド「GALLERIA」についての新戦略・新製品発表会を開催し,デスクトップPCの新シリーズ4種類などを一斉に発表した。S,X,F,Eの4シリーズ構成で,一部の製品はすでに販売中だ。

[2025/09/19 14:18]

NVIDIAとIntelがまさかの協業! Intelに約7368億円を投資して,RTX GPUを統合したx86 SoCをPC市場向けに提供するとのこと

NVIDIAとIntelがまさかの協業! Intelに約7368億円を投資して,RTX GPUを統合したx86 SoCをPC市場向けに提供するとのこと

 米国時間2025年9月18日,IntelとNVIDIAは,NVIDIAがIntelに対して,普通株式50億ドル分(約7368億円)を投資すると発表した。これによりIntelは,NVIDIAのRTX GPUを統合したSoCを,PC市場に提供するとのことだ。

[2025/09/18 21:35]

Appleのアレより安い? JAPANNEXTが6K解像度の31.5型液晶ディスプレイを披露。ちょっと縦が広くなった14型×2画面も発売に

Appleのアレより安い? JAPANNEXTが6K解像度の31.5型液晶ディスプレイを披露。ちょっと縦が広くなった14型×2画面も発売に

 2025年9月18日,JAPANNEXTは,2026年の発売に向けて開発中の6K液晶ディスプレイや,縦解像度が少し広い2画面型モバイル液晶ディスプレイを発表した。いずれもゲーマー向けの製品ではないが,コンテンツ制作用途やサブディスプレイとして使うには役立ちそうな製品だ。

[2025/09/18 11:00]

2画面を搭載したニンテンドー3DS風のAYANEO製携帯型ゲームPCとAndroidゲーム機の予約がスタート

2画面を搭載したニンテンドー3DS風のAYANEO製携帯型ゲームPCとAndroidゲーム機の予約がスタート

 2025年9月17日,天空は,2つのディスプレイを搭載し,ニンテンドー3DS風のデザインを採用したゲーマー向け小型PC「AYANEO FLIP 1S DS」と,Androidゲーム機「AYANEO Pocket DS」の予約の受付を開始した。

[2025/09/17 18:32]

Switch2&Joy-Con 2の外装を自分で交換できる交換パーツがeXtremeRateから。カラーバリエーションは驚きの11種類

Switch2&Joy-Con 2の外装を自分で交換できる交換パーツがeXtremeRateから。カラーバリエーションは驚きの11種類

 2025年9月17日,eXtremeRateは,Switch2本体およびJoy-Con 2の外装パネルとボタン類を,好みの色に交換する「eXtremeRate Nintendo Switch 2対応交換フルセットシェル&ボタン - デラックス版」などの交換パーツの予約販売を開始した。税込価格は6990円となっている。

[2025/09/17 15:36]

サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2 Pro」の中古品を約2万円で購入できる「サプライズボックス限定セール」が9月17日にスタート

サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2 Pro」の中古品を約2万円で購入できる「サプライズボックス限定セール」が9月17日にスタート

 2025年9月16日,XREALは,同社製サングラス型ディスプレイ「XREAL Air 2 Pro」と,,Androidデバイス「XREAL Beam」の中古品を60%以上の大幅割引で販売するセールを9月17日12時に開催すると発表した。

[2025/09/16 17:24]

独自磁気センサーキースイッチを採用した60%キーボード「ZENAIM KEYBOARD2 mini」が9月25日に発売

独自磁気センサーキースイッチを採用した60%キーボード「ZENAIM KEYBOARD2 mini」が9月25日に発売

 2025年9月15日,東海理化は,ゲーマー向け周辺機器ブランド「ZENAIM」の新型キーボード「ZENAIM KEYBOARD2 mini」と,「ZENAIM KEYBOARD2 TKL」を発表した。いずれも筐体内部には,2種類の吸音・制振材料を採用することで,静音性を高めたという。

[2025/09/16 14:17]

240Hz表示対応の23.5型フルHDゲーマー向けディスプレイがREGZAから10月3日発売

240Hz表示対応の23.5型フルHDゲーマー向けディスプレイがREGZAから10月3日発売

 2025年9月16日,TVS REGZAは,23.8インチサイズで解像度1920×1080ドットのゲーマー向け液晶ディスプレイ「RM-G245R」を10月3日に発売すると発表した。垂直最大リフレッシュレート240Hzという表示の速さが特徴だ。

[2025/09/16 12:57]

[プレゼント]最新機種「iPhone 17 Pro Max」や人気のゲーム機「Nintendo Switch 2」などが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

[プレゼント]最新機種「iPhone 17 Pro Max」や人気のゲーム機「Nintendo Switch 2」などが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

 4Gamerでは,家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」や,発表されたばかりのスマートフォン「iPhone 17 Pro Max」,超ハイスペのゲーミングノートPC「Alienware Area-51」などが当たる,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。

[2025/09/13 08:00]

「Borderlands 4」に対応した「GeForce 581.29 Driver」リリース

[2025/09/12 18:49]

新筐体採用のエントリー市場向けデスクトップPCがLenovoから発売に。4K有機ELディスプレイも発表される

新筐体採用のエントリー市場向けデスクトップPCがLenovoから発売に。4K有機ELディスプレイも発表される

 2025年9月12日,Lenovoは,ゲーマー向け製品ブランド「LOQ」から,エントリー市場向けのデスクトップPC「LOQ Tower 26ADR10」を発売した。RTX 5060 8GBモデルとRyzen 7 8745HXを搭載して,税込直販価格は14万9820円からとなっている。

[2025/09/12 16:48]

グラフィックスベンチ「3DMark」のバージョン2.32.8426登場。複数のバグを修正したバグフィックス版

[2025/09/12 14:08]

19.5:9&120Hz表示対応ディスプレイを採用した「Xperia 10 VII」が登場。背面デザインも刷新

19.5:9&120Hz表示対応ディスプレイを採用した「Xperia 10 VII」が登場。背面デザインも刷新

 2025年9月11日,ソニーは,ミドルレンジクラスのスマートフォン「Xperia 10 VII」を世界市場に向けて発表した。ディスプレイパネルのアスペクト比が,従来の21:9から19.5:9になったことに加えて,これまでは縦に並んでいた2眼式アウトカメラが横並びになるなど,大きなデザイン変更が加えられている。

[2025/09/12 11:08]

4K/180Hz表示とフルHD/360Hz表示を切り替えられるLG製ゲーマー向け液晶ディスプレイが発売に

4K/180Hz表示とフルHD/360Hz表示を切り替えられるLG製ゲーマー向け液晶ディスプレイが発売に

 2025年9月11日,LGは,ゲーマー向け新型ディスプレイ計3製品を発売した。最上位モデルの「27G810A-B」は,27インチサイズで,解像度3840×2160ドット,垂直最大リフレッシュレート180Hzと,1920×1080ドットで360Hzの画面表示を切り替えれらるのが見どころだ。

[2025/09/11 19:02]

Snapdragon 8 Elite搭載の6型Androidゲーム機「Odin 3」のクラウドファンディングキャンペーンが実施中

Snapdragon 8 Elite搭載の6型Androidゲーム機「Odin 3」のクラウドファンディングキャンペーンが実施中

 米国時間2025年9月8日,AYNの携帯型Androidゲーム機「Odin 3」のクラウドファンディングキャンペーンが「Indiegogo」でスタートした。搭載SoCに,Qualcommの最上位モデル「Snapdragon 8 Elite」を採用するのが見どころだ。

[2025/09/11 17:48]

1万5000円でSwitch 2の録画も可能なUSBビデオキャプチャ「GC311G2」が9月18日発売

1万5000円でSwitch 2の録画も可能なUSBビデオキャプチャ「GC311G2」が9月18日発売

 2025年9月11日,AVerMediaは,USBビデオキャプチャデバイス「StreamLine MINI+ GC311G2」を9月18日に国内発売すると発表した。フルHD/60Hz映像録画と4K/60Hz/HDR映像のパススルー出力が可能でありながら,約1万5000円という手頃な価格が魅力だ。

[2025/09/11 17:47]

GeForce RTX 5060搭載で重さ約1.68kgの14型ゲームノートPCがG TUNEから発売に

GeForce RTX 5060搭載で重さ約1.68kgの14型ゲームノートPCがG TUNEから発売に

 2025年9月11日,マウスコンピューターは,14インチ級ノートPC「G TUNE W4」を発売した。GeForce RTX 50シリーズGPUを搭載しつつ,公称本体重量が約1.68kgという軽さが特徴だ。税込直販価格は20万9800円からとなっている。

[2025/09/11 14:51]

「Ryzen AI 7」搭載の16インチ級ゲームノートPCがAcerから登場。家電量販店で9月11日から販売開始

「Ryzen AI 7」搭載の16インチ級ゲームノートPCがAcerから登場。家電量販店で9月11日から販売開始

 2025年9月11日,Acerは,16インチ級のノートPC「Nitro 16S AI」「Nitro V 16S AI」の家電量販店向けモデル2機種4製品を発売した。上位モデルのNitro 16S AIは,RTX 5070 TiまたはRTX 5060と,16インチ2560×1600ドットのG-SYNC対応ディスプレイを備える。

[2025/09/11 13:36]

「ぶいすぽっ!」メンバー23人それぞれをイメージしたゲーマー向けワイヤレスマウス23種類が9月27日発売

「ぶいすぽっ!」メンバー23人それぞれをイメージしたゲーマー向けワイヤレスマウス23種類が9月27日発売

 2025年9月11日,Brave Groupは,VTuberグループ「ぶいすぽっ!」のオリジナルワイヤレスマウス「VSPO! GEAR ゲーミングマウス」を9月27日に発売すると発表した。ぶいすぽっ!メンバー23人それぞれをイメージしたデザインで彩られた23種類をラインナップしている。

[2025/09/11 11:58]

エントリー市場向けゲームPC「NEXTGEAR」がラインナップを一新。デザインと冷却能力にこだわったフルタワー型が加わる

エントリー市場向けゲームPC「NEXTGEAR」がラインナップを一新。デザインと冷却能力にこだわったフルタワー型が加わる

 2025年9月11日,マウスコンピューターは,エントリー市場向けゲームPCブランド「NEXTGEAR」のPCケースを一新したミニタワー型PCと,新開発のフルタワー型PCを発売した。より高いスペックを求める消費者に応えて,スペックが高めのフルタワー型モデルをラインナップに加えている。

[2025/09/11 11:00]

BenQがTGS 2025で世界初展示の新型4K有機ELディスプレイを披露

[2025/09/10 18:14]

GeForce RTX 5070 Ti/RTX 5050を搭載したAcer製ゲーマー向けノートPC計2製品の家電量販店向けモデルが9月11日に発売

GeForce RTX 5070 Ti/RTX 5050を搭載したAcer製ゲーマー向けノートPC計2製品の家電量販店向けモデルが9月11日に発売

 2025年9月10日,Acerは,ゲーマー向けノートPC「Predator Helios 16 AI」と,「Nitro V 15」の家電量販店向けモデルを9月11日に発売すると発表した。ヨドバシ.comにおける税込価格は,順に50万9800円,22万4800円となっている。

[2025/09/10 14:24]

任天堂,Switch2招待販売の受付を開始。第1回招待販売の案内は10月6日午後以降に送付

任天堂,Switch2招待販売の受付を開始。第1回招待販売の案内は10月6日午後以降に送付

 任天堂は本日(2025年9月10日),マイニンテンドーストアにて10月7日から実施予定の,Nintendo Switch 2招待販売の受付を開始した。申し込みの対象となるのは,第5回抽選販売に条件を満たしつつ応募し,過去の抽選で一度も当選していない人だ。

[2025/09/10 12:56]

IOデータが今年も東京ゲームショウに出展。Mini LEDや有機ELディスプレイでゲームを体験できる

[2025/09/10 12:26]

「iPhone 17」シリーズと薄型「iPhone Air」が9月19日に国内発売。全モデルで120Hz表示に対応

「iPhone 17」シリーズと薄型「iPhone Air」が9月19日に国内発売。全モデルで120Hz表示に対応

 2025年9月10日,Appleは,新型スマートフォン「iPhone 17」シリーズと「iPhone Air」9月19日に発売すると発表した。搭載SoCにApple独自の「Apple A19」シリーズを採用し,従来製品と比べて性能が向上したほか,すべてのモデルで最大リフレッシュレートを最大120Hz表示に対応する。

[2025/09/10 10:55]

FSR 3.1対応ゲームを自動でFSR 4に対応させる「AMD Software 25.9.1」が登場

[2025/09/09 17:54]

280Hz表示で5万円台前半のeスポーツ特化型TN液晶ディスプレイ「XL2540X+」がBenQから9月16日発売

280Hz表示で5万円台前半のeスポーツ特化型TN液晶ディスプレイ「XL2540X+」がBenQから9月16日発売

 2025年9月9日,BenQは,eスポーツ向けブランド「ZOWIE」から,垂直最大リフレッシュレート280HzのTN液晶ディスプレイ「XL2540X+」を9月16日に国内発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は5万3900円である。

[2025/09/09 16:30]

ノイズや干渉に強く安定した通信を謳うeスポーツ向けワイヤレスマウスがエレコムから登場

ノイズや干渉に強く安定した通信を謳うeスポーツ向けワイヤレスマウスがエレコムから登場

 2025年9月9日,エレコムは,ゲーマー向け新型ワイヤレスマウス「VM800」シリーズを9月下旬に発売すると発表し,予約の受付を開始した。Ultra Wide Band(UWB)通信を用いたワイヤレス接続に対応し,安定した通信を実現するという。税込の直販価格は,1万9980円となる。

[2025/09/09 12:06]

ASUS×MSの携帯型ゲームPC「ROG Xbox Ally」が東京ゲームショウ2025で初公開! 期待のミニPCにいち早く触れられるチャンス到来

ASUS×MSの携帯型ゲームPC「ROG Xbox Ally」が東京ゲームショウ2025で初公開! 期待のミニPCにいち早く触れられるチャンス到来

 2025年9月9日,ASUSは,東京ゲームショウ2025に出展することを発表した。展示の目玉は,同社とMicrosoftが共同開発して,Xboxの名を冠する携帯型ゲームPC「ROG Xbox Ally」シリーズの展示と体験である。

[2025/09/09 12:00]

AYANEOの新型ゲーム機「KONKR Pocket FIT」の販売がスタートに。高性能ながらも手頃な価格が魅力

AYANEOの新型ゲーム機「KONKR Pocket FIT」の販売がスタートに。高性能ながらも手頃な価格が魅力

 AYANEOが価格対性能比を重視して新たに立ち上げたサブブランド「KONKR」の最初の製品となる「KONKR Pocket FIT」が,Indiegogoで発売された。Snapdragon G3 Gen 3を搭載した通常版と,Snapdragon 8 Eliteを搭載したElite版が用意されており,現在,1週間限定の「超早期割引」が実施されている。

[2025/09/07 11:59]

西川善司の3DGE:AMDのGPU「RDNA 4」完全解説。既存のゲームをそのまま高速化する新技術の数々が明らかに

西川善司の3DGE:AMDのGPU「RDNA 4」完全解説。既存のゲームをそのまま高速化する新技術の数々が明らかに

 2025年3月に最初の製品が登場したAMDの最新GPUアーキテクチャ「RDNA 4」。その詳細が明らかになったので,詳しく解説しよう。既存のゲームを,プログラム改変なしに高速化できる機能が盛りだくさんだ。

[2025/09/05 17:00]

「令和版 Oh!X」,2026年3月20日に発売決定。X68000 Z対応の「ネメシス’90改」を含む3種類の付録を同梱

「令和版 Oh!X」,2026年3月20日に発売決定。X68000 Z対応の「ネメシス’90改」を含む3種類の付録を同梱

 SBクリエイティブは2025年9月5日,「令和版 Oh!X」2026年3月20日に発売すると発表した。価格は8800円(税込)。本商品は完全受注生産となり12月4日まで予約を受け付けている。Oh!Xは,1982年に創刊されたシャープのパーソナルコンピュータ専門誌。令和版には,X68000 Z対応ソフト「ネメシス’90改」が収録される。

[2025/09/05 15:27]

Ryzen&GeForce RTX 50シリーズ搭載の16インチ級ゲームノートPC計2製品がAcerから

Ryzen&GeForce RTX 50シリーズ搭載の16インチ級ゲームノートPC計2製品がAcerから

 2025年9月5日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Nitro」の新型ノートPC「Nitro 16S AI」「Nitro V 16S AI」を発売した。いずれの製品も,搭載CPUにAMDの「Ryzen」シリーズを採用するのがポイントだ。

[2025/09/05 14:54]

Newニンテンドー2DS LL,ニンテンドークラシックミニ,修理サービスを終了

[2025/09/05 13:19]

重量約55gで税込約7000円のGlorious製軽量ワイヤードマウス「Model O Eternal」が国内発売

重量約55gで税込約7000円のGlorious製軽量ワイヤードマウス「Model O Eternal」が国内発売

 2025年9月5日,アスクは,Glorious製のゲーマー向けワイヤードマウス「Model O Eternal」を発売すると発表した。外観デザインは,既存製品から内部構造を見直すことで,軽量化を実現したのが見どころだ。税込の想定売価は,6980円前後となっている。

[2025/09/05 13:13]

Samsungの新型ハイエンドAndroidタブレット「Galaxy Tab S11」の予約がスタート。11インチと14.6インチの2モデルをラインナップ

Samsungの新型ハイエンドAndroidタブレット「Galaxy Tab S11」の予約がスタート。11インチと14.6インチの2モデルをラインナップ

 2025年9月4日,Samsungは,新型Androidタブレット「Galaxy Tab S11」シリーズを9月19日に国内発売すると発表し,予約の受付を開始した。搭載SoCはMediaTekの「Dimensity 9400+」で,従来製品と比べて大幅に性能が向上したという。

[2025/09/04 20:14]

PS5本体がお得に購入できる「オータムセール」を全国のPlayStation取扱店で開始。DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックも対象

PS5本体がお得に購入できる「オータムセール」を全国のPlayStation取扱店で開始。DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックも対象

 SIEは,PS5本体が対象の「オータムセール」を全国のPlayStation取扱店で開始した。期間は取扱店によって異なる。このセールでは,PS5本体のディスクドライブ同梱版,およびデジタル・エディションがお得に購入できる。DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックも対象だ。

[2025/09/04 13:00]

8Kポーリングレート対応のPC用ゲームパッド「Wolverine V3 Pro 8K PC」がRazerから

8Kポーリングレート対応のPC用ゲームパッド「Wolverine V3 Pro 8K PC」がRazerから

 2025年9月4日,Razerは,8Kポーリングレートに対応したPC用のワイヤレス&ワイヤードゲームパッド「Wolverine V3 Pro 8K PC」と,ワイヤードゲームパッド「Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC」を9月12日に発売すると発表した。税込直販価格は順に2万8980円,1万6980円である。

[2025/09/04 12:47]

ゲオ,「Nintendo Switch 2」購入権クーポンをゲオアプリ上にて配布。9月6日から店舗にて先着販売を予定

ゲオ,「Nintendo Switch 2」購入権クーポンをゲオアプリ上にて配布。9月6日から店舗にて先着販売を予定

 ゲオは本日(2025年9月4日),「Nintendo Switch 2」購入権クーポンを,9月5日にゲオアプリ上で配布すると発表した。利用可能期間は9月6日から10月5日まで。本クーポンの配布は,8月24日までにゲオアプリへの初回ログインなどを行っているなどの条件を満たした人向けとなる。

[2025/09/04 11:53]

Switch 2の映像録画も可能なUSBビデオキャプチャ機器「Elgato Game Capture 4K S」が9月5日発売

Switch 2の映像録画も可能なUSBビデオキャプチャ機器「Elgato Game Capture 4K S」が9月5日発売

 2025年9月3日,SB C&Sは,Corsairのゲーマー向けUSBビデオキャプチャデバイス「Elgato Game Capture 4K S」を9月5日に発売すると発表した。4K解像度で最大60fps,フルHD解像度では最大240fpsの録画が可能だ。税込予想実売価格は2万4980円前後である。

[2025/09/03 13:58]

税込5800円のXbox公式ライセンス取得ゲームパッドがTurtle Beachから発売に

税込5800円のXbox公式ライセンス取得ゲームパッドがTurtle Beachから発売に

 2025年9月3日,SB C&Sは,Xbox公式ライセンスを取得したTurtle Beach製のPC&Xbox向けワイヤードゲームパッド「Rematch Advanced」を,9月5日に発売すると発表した。マイクミュートや音量を調整できるファンクションボタンなどを備えるのがポイントだ。税込の想定売価は,5800円となる。

[2025/09/03 12:49]

[プレゼント]人気のNintendo Switch 2は3名様,高性能ゲーミングノートPCは2名様に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

[プレゼント]人気のNintendo Switch 2は3名様,高性能ゲーミングノートPCは2名様に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

 4Gamerでは,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。賞品には,人気の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」や,高性能なゲーミングノートPC「Alienware Area-51」,9月に発売されるであろう最新のiPhone(2025年モデル)などを用意しています。

[2025/09/03 08:00]

Ryzen AI Max+ 395を採用した携帯型ゲーミングPC「GPD WIN 5」のクラウドファンディングキャンペーンが近日中にスタート

Ryzen AI Max+ 395を採用した携帯型ゲーミングPC「GPD WIN 5」のクラウドファンディングキャンペーンが近日中にスタート

 2025年9月2日,GPDは,携帯型ゲームPC「GPD WIN 5」のクラウドファンディングキャンペーンを予告した。搭載CPUにAMDのノートPC向けAPU「Ryzen AI Max+ 395を搭載するなど,高いスペックを備えているのが見どころだ。

[2025/09/02 21:26]

色表現力をさらに高めた第4世代有機ELパネルを採用するゲーマー向けディスプレイ「27GX700A-B」がLGから9月4日発売

色表現力をさらに高めた第4世代有機ELパネルを採用するゲーマー向けディスプレイ「27GX700A-B」がLGから9月4日発売

 2025年9月2日,LGは,ゲーマー向け製品ブランド「LG UltraGear」から,26.5インチサイズの有機ELディスプレイ「27GX700A-B」を9月4日に発売すると発表した。色表現力に優れたLG最新の第4世代有機ELパネルを採用したのが特徴だ。

[2025/09/02 15:19]

装着感の良さが特徴のゲーマー向けアナログヘッドセット「Atlas 200」が9月5日発売

装着感の良さが特徴のゲーマー向けアナログヘッドセット「Atlas 200」が9月5日発売

 2025年9月2日,SB C&Sは,Turtle Beachのゲーマー向けアナログ接続ヘッドセット「Atlas 200」を,9月5日に発売すると発表した。PC向けとマルチプラットフォーム向け,PS向けの3モデルがあり,税込の販売代理店想定売価は,PC向けが1万480円,ほかは9480円である。

[2025/09/02 13:11]

13インチの大画面タブレットにSnapdragon 7+ Gen 3搭載。ALLDOCUBEの「Ultra Pad」が9月10日に発売

13インチの大画面タブレットにSnapdragon 7+ Gen 3搭載。ALLDOCUBEの「Ultra Pad」が9月10日に発売

 2025年9月2日,ALLDOCUBEは,12.95インチサイズで,解像度2880×1840ドット,最大リフレッシュレート144HzのIPS液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット「Ultra Pad」を9月10日に発売すると発表した。税込価格は5万9999円となる。

[2025/09/02 12:37]

初音ミクのイラストをあしらったコラボモデルの27型1440pゲーマー向け液晶ディスプレイが今冬発売

初音ミクのイラストをあしらったコラボモデルの27型1440pゲーマー向け液晶ディスプレイが今冬発売

 2025年9月1日,Hameeは,Pixioのゲーマー向け液晶ディスプレイ「PX278 Wave」と「初音ミク」のコラボモデルとなる「PX278 Wave 初音ミク コラボモデル」を今冬に発売すると発表した。税込価格は4万9390円である。

[2025/09/01 15:14]

「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」の新DLCに対応する「GeForce 581.15 Driver」登場

[2025/09/01 13:00]

PCIe 5.0対応で熱的にも使いやすくなったSSD「WD_BLACK SN8100 NVMe SSD」の実力を検証してみた[レビュー]

PCIe 5.0対応で熱的にも使いやすくなったSSD「WD_BLACK SN8100 NVMe SSD」の実力を検証してみた[レビュー]

 PCゲーマーにとって,SSDのアップグレードは,GPUやCPUについでゲームの高速化に役立つ可能性が高いPCパーツだ。SanDisk製でPCIe 5.0対応のゲーマー向けSSD「WD_BLACK SN8100」の実力を,PCIe 4.0世代と比較,検証してみよう。

[2025/08/30 12:00]

Snapdragon 8 Elite搭載スマホが約8万円から購入できるセール「POCO Carnival」がはじまる

Snapdragon 8 Elite搭載スマホが約8万円から購入できるセール「POCO Carnival」がはじまる

 2025年8月29日,Xiaomiは,「POCO」ブランドのスマートフォンやタブレットを割引価格で販売するセールを開催した。「Snapdragon 8 Elite」搭載の「POCO F7 Ultra」が,通常価格から2万円引きの税込7万9980円で購入できるなど,お得なラインナップとなっている。

[2025/08/29 17:03]

任天堂,Switch2招待販売の受付を9月中旬に開始予定。案内順はソフトのプレイ履歴やオンライン加入期間を参照して決定

任天堂,Switch2招待販売の受付を9月中旬に開始予定。案内順はソフトのプレイ履歴やオンライン加入期間を参照して決定

 任天堂は本日(2025年8月29日),Nintendo Switch 2の招待販売を実施すると発表し,9月中旬に申し込み受付を開始すると明かした。招待販売への案内順は,Nintendo Switchソフトのプレイ履歴や,Nintendo Switch Onlineへの累積加入期間を参照して決定されるとのことだ。

[2025/08/29 14:48]

Switch2と「Pokémon LEGENDS Z-A」のセット商品,9月5日に抽選販売を開始。ポケモンセンターオンラインへの会員登録で応募できる

Switch2と「Pokémon LEGENDS Z-A」のセット商品,9月5日に抽選販売を開始。ポケモンセンターオンラインへの会員登録で応募できる

 ポケモンは本日(2025年8月29日),同社のオンラインストア「ポケモンセンターオンライン」で,「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット」抽選販売を9月5日12:00に開始すると発表した。受付期間は9月16日11:59まで。

[2025/08/29 13:29]

独自の立体音響技術を備えたゲーマー向けワイヤレスヘッドセットがfinalから発売に

独自の立体音響技術を備えたゲーマー向けワイヤレスヘッドセットがfinalから発売に

 2025年8月29日,オーディオ機器メーカーのfinalは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「VR3000 EX for Gaming」を発売した。独自の立体音響技術によって,ゲーム内の前後左右だけでなく,上下方向で発生する音声も再生できるという。税込価格は1万9800円となる。

[2025/08/29 12:51]

[プレゼント]ゲーミングノートPCやNintendo Switch 2,最新のiPhoneなどが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

[プレゼント]ゲーミングノートPCやNintendo Switch 2,最新のiPhoneなどが当たる!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

 4Gamerでは,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。賞品は,超ハイスペックなゲーミングノートPC「Alienware Area-51」や,人気の家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」,9月に発売されるであろう最新のiPhone(2025年モデル)など。どしどしご応募ください。

[2025/08/29 08:00]

500Hz表示に対応した量子ドット有機ELパネル採用27型モデルなど,MSIが国内発売予定のゲーマー向けディスプレイを公開

500Hz表示に対応した量子ドット有機ELパネル採用27型モデルなど,MSIが国内発売予定のゲーマー向けディスプレイを公開

 2025年8月27日,MSIは,同社が2025年第4四半期の発売を予定するゲーマー向けディスプレイの新製品を披露した。いずれも量子ドット有機ELパネルを採用しており,上位クラスのモデルは,垂直最大リフレッシュレート500Hzに対応するのが見どころとなっている。

[2025/08/28 18:55]

Ryzen 9 9950X3DとRTX 5090搭載で約90万円のウルトラハイエンドゲームPC「OMEN MAX 45L」をHPが発表

Ryzen 9 9950X3DとRTX 5090搭載で約90万円のウルトラハイエンドゲームPC「OMEN MAX 45L」をHPが発表

 2025年8月28日,日本HPは,ゲーマー向け製品ブランド「OMEN」のデスクトップPC「OMEN MAX 45L Desktop」と,「OMEN 35L Desktop」の追加モデルを国内発売すると発表した。OMEN MAX 45L Desktopは,「Ryzen 9 9950X3D」と「GeForce RTX 5090」を採用する高スペックが特徴だ。

[2025/08/28 15:15]

Razerから低背タイプのメカニカルキーボード「BlackWidow V4 Low-Profile HyperSpeed」が9月5日発売。フルキーと10キーレスを用意

Razerから低背タイプのメカニカルキーボード「BlackWidow V4 Low-Profile HyperSpeed」が9月5日発売。フルキーと10キーレスを用意

 2025年8月28日,Razerは,低背タイプのワイヤレス&ワイヤードメカニカルキーボード「BlackWidow V4 Low-Profile HyperSpeed」「BlackWidow V4 Low-Profile Tenkeyless HyperSpeed」を9月5日に発売すると発表した。税込直販価格は順に3万3880円,2万8880円である。

[2025/08/28 12:40]

4K/160HzとフルHD/320Hzを切り替えられる量子ドット液晶採用で5万円台半ばの27型ゲーマー向けディスプレイがTitan Armyから登場

4K/160HzとフルHD/320Hzを切り替えられる量子ドット液晶採用で5万円台半ばの27型ゲーマー向けディスプレイがTitan Armyから登場

 2025年8月26日,リンクスインターナショナルは,「Titan Army」ブランドから,27インチサイズの量子ドットIPS液晶パネルを採用した「P2710V-QD」「P2710R-QD」を8月30日に国内発売すると発表した。税込の想定売価は,順に5万4800円,3万4800円となる。

[2025/08/27 12:31]

猫耳がピカピカ光るRazerのワイヤレスヘッドセット「Kraken Kitty V3 Pro」が9月5日発売

猫耳がピカピカ光るRazerのワイヤレスヘッドセット「Kraken Kitty V3 Pro」が9月5日発売

 2025年8月27日,Razerは,ゲーマー向けヘッドセット「Razer Kraken V3」シリーズの猫耳付きモデル「Kraken Kitty V3 Pro」「Kraken Kitty V3 X」を9月5日に発売すると発表した。ワイヤレス&ワイヤード対応のKraken Kitty V3 Proは,猫耳部分が配信やゲームサウンドに合わせて光るギミックが見どころだ。

[2025/08/27 12:24]

ゲーマー向けAIエージェント「G-Assist」やAIキャラクタ技術「ACE」など,NVIDIAのゲーム向けAI技術の最新動向に迫る[gamescom]

ゲーマー向けAIエージェント「G-Assist」やAIキャラクタ技術「ACE」など,NVIDIAのゲーム向けAI技術の最新動向に迫る[gamescom]

 NVIDIAは,gamescom 2025会場内のビジネスエリアにブースを出展して,PCゲーマー向けAIエージェント「Project G-Assist」や,AIキャラクタ技術「ACE for Games」などを披露していた。NVIDIAの最新技術が分かったブースの展示をレポートしよう。

[2025/08/27 08:00]

最強スペックのeスポーツプロ向けマウス「Razer DeathAdder V4 Pro」レビュー。約3万円という高級マウスの価値は?

最強スペックのeスポーツプロ向けマウス「Razer DeathAdder V4 Pro」レビュー。約3万円という高級マウスの価値は?

 Razerから,eスポーツ向けとして人気の高いDeathAdderシリーズの最新作「DeathAdder V4 Pro」が登場した。eスポーツプロ向けとして,非常に尖った仕様で固めたマウスの実力やいかに?

[2025/08/26 17:00]

ノートPC並みの13.3型ディスプレイを備えたゲーマー向けデスクトップPCがMSIから登場

ノートPC並みの13.3型ディスプレイを備えたゲーマー向けデスクトップPCがMSIから登場

 2025年8月25日,MSIは,前面にタッチパネル付き13.3インチ液晶ディスプレイを備えたゲーマー向けデスクトップPC「MEG Vision X AI 2NVV7-015JP」を8月28日に発売すると発表した。税込予想実売価格は73万5000円前後である。

[2025/08/25 19:43]

3リットルサイズのゲーマー向け小型デスクトップPC「ROG NUC(2025)」が国内発売決定。PS5 Proより小さくて高性能

3リットルサイズのゲーマー向け小型デスクトップPC「ROG NUC(2025)」が国内発売決定。PS5 Proより小さくて高性能

 2025年8月25日,ASUS JAPANは,3ℓサイズの小さなゲーマー向け小型デスクトップPC「ROG NUC(2025)」を国内発売すると発表した。最高スペックの場合,「Core Ultra 9 275HX」と「GeForce RTX 5080 Laptop GPU」を採用しており,高性能とコンパクトさを両立しているのが特徴だ。

[2025/08/25 18:36]

[プレゼント]超ハイスペのゲーミングノートPCやSwitch2,iPhone 17 Pro Maxなどが合計で25名に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

[プレゼント]超ハイスペのゲーミングノートPCやSwitch2,iPhone 17 Pro Maxなどが合計で25名に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中

 総合ゲーム情報サイト「4Gamer.net」は,2025年8月で25周年を迎えました。それを記念して今回は,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。超ハイスペックのゲーミングノートPC人気のSwitch2などの豪華賞品が,合計で25名様に当たります。

[2025/08/25 17:00]

2画面搭載ゲーム機「AYN Thor」の予約受付が8月26日にスタート。Snapdragon 8 Gen 2搭載モデルで299ドルから

2画面搭載ゲーム機「AYN Thor」の予約受付が8月26日にスタート。Snapdragon 8 Gen 2搭載モデルで299ドルから

 2025年8月22日,AYNは,2つのディスプレイを搭載したAndroidゲーム機「AYN Thor」の予約受付を日本時間2025年8月26日10:30に開始すると発表した。Snapdragon 8 Gen 2搭載モデルとSnapdragon 865搭載モデルをラインナップしており,早期割引価格は順に299ドルから,249ドルとなる。

[2025/08/25 13:02]

300Hz表示対応で,税込3万円台後半の27型フルHD液晶ディスプレイがJAPANNEXTから発売に

300Hz表示対応で,税込3万円台後半の27型フルHD液晶ディスプレイがJAPANNEXTから発売に

 2025年8月22日,JAPANNEXTは,27インチサイズで,解像度2560×1440ドット,垂直最大リフレッシュレート300HzのIPS液晶パネルを採用したゲーマー向けディスプレイ「JN-IPS27G300Q-HSP」を発売した。税込の直販価格は,3万7980円となっている。

[2025/08/22 15:35]

グラフィックスベンチマーク「3DMark」に,高負荷なクロスプラットフォームレイトレテスト「Solar Bay Extreme」が加わる

[2025/08/22 14:16]

GeForce RTX 5070 Ti&16インチ有機EL搭載のAcer製ゲームノートPCが国内発売

GeForce RTX 5070 Ti&16インチ有機EL搭載のAcer製ゲームノートPCが国内発売

 2025年8月22日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Predator」「Nitro」の新型ノートPC計3製品を国内発表した。Predatorブランドの製品は,Intelの「Core Ultra 200」シリーズを,Nitroブランドの製品は,IntelのノートPC向け第13世代Coreプロセッサを採用する。

[2025/08/22 14:09]

RTX 5060搭載で約21万円からのゲーマー向けノートPC「G TUNE P5」がマウスコンピューターから発売に

RTX 5060搭載で約21万円からのゲーマー向けノートPC「G TUNE P5」がマウスコンピューターから発売に

 2025年8月21日,マウスコンピューターは,「G TUNE」ブランドから16インチ級ノートPC「G TUNE P5」シリーズを発売した。いずれもGPUにNVIDIAのノートPC向け「GeForce RTX 5070」「GeForce RTX 5060」を採用しつつ,20万円台前半からという価格対スペック比の高さが特徴だ。

[2025/08/21 19:16]

NVIDIA Appの新機能に対応する「GeForce 581.08 Driver」リリース

[2025/08/21 17:42]

Ryzen Z2 Extreme搭載のMSI製携帯型ゲームPC「Claw A8 BZ2EM」が8月28日に国内発売

Ryzen Z2 Extreme搭載のMSI製携帯型ゲームPC「Claw A8 BZ2EM」が8月28日に国内発売

 2025年8月21日,MSIは,携帯型ゲームPCの新モデル「Claw A8 BZ2EM」を8月28日に発売すると発表した。MSI製の携帯型ゲームPCとして初めて,AMD製APU「Ryzen Z2 Extreme」を採用するのが見どころだ。Amazon.co.jpでの税込価格は,15万9800円となる。

[2025/08/21 15:25]

Snapdragon 8s Gen 4を採用したNothing製スマートフォン「Phone (3)」が国内発売に

Snapdragon 8s Gen 4を採用したNothing製スマートフォン「Phone (3)」が国内発売に

 2025年8月20日,イギリスに拠点を置くスタートアップ企業であるNothing Technologyは,フラグシップスマートフォン「Phone (3)」を8月28日に発売すると発表した。公式ストアでの税込価格は,12万4800円からとなる。

[2025/08/21 14:30]

INZONEのゲーマー向けデバイスをゲームで体験できる「ZONE:0」がソニーストア 銀座にオープン。スト6の大会も開催予定

INZONEのゲーマー向けデバイスをゲームで体験できる「ZONE:0」がソニーストア 銀座にオープン。スト6の大会も開催予定

 2025年8月20日に,ソニーマーケティングは,東京・銀座の「ソニーストア 銀座」に,「INZONE」の体験コーナー「ZONE:0」をオープンした。INZONEの製品を,実際のゲームプレイで体験できるというコーナーだ。

[2025/08/21 13:31]

米国における「PlayStation 5」の希望小売価格が約50ドル値上げに。PS5本体は,549.99ドルへ

[2025/08/21 13:27]

Googleの新型スマホ「Pixel 10」シリーズが登場。最新SoC「Tensor G5」採用でAI機能をさらに強化

Googleの新型スマホ「Pixel 10」シリーズが登場。最新SoC「Tensor G5」採用でAI機能をさらに強化

 北米時間2025年8月20日,Googleは,「Pixel」ブランドの新型スマートフォン「Google Pixel 10」シリーズを発表した。SoCに,Google独自開発の「Tensor G5」を採用しており,従来製品と比べて高い性能を備えているほか,新たなAI機能を搭載するという。

[2025/08/21 01:02]

Xboxブランドの携帯型ゲームPC「ROG Xbox Ally」は10月16日発売。国内向け製品情報ページもオープン

Xboxブランドの携帯型ゲームPC「ROG Xbox Ally」は10月16日発売。国内向け製品情報ページもオープン

 2025年8月20日,Microsoftは,携帯型ゲームPC「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」を,日本を含む世界市場で10月16日に発売すると発表した。価格は明らかになっていないが,今後数週間で,予約開始時期と合わせて発表するとのことだ。

[2025/08/20 22:56]

「GeForce RTX 5080」よりもちょっとパワフルになったクラウドゲームサービス「GeForce NOW」の新機能を体験してきた[gamescom]

「GeForce RTX 5080」よりもちょっとパワフルになったクラウドゲームサービス「GeForce NOW」の新機能を体験してきた[gamescom]

 欧州時間2025年8月20日に,ドイツ・ケルン市で開幕する「gamescom 2025」に合わせて,NVIDIAは,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」の新要素を先行体験できるイベントを独自に実施した。イベントの様子をレポートしよう。

[2025/08/20 19:37]

Unreal Engineの無料大型イベント「UNREAL FEST 2025 TOKYO」,11月14日と15日に開催。参加登録受付を開始

Unreal Engineの無料大型イベント「UNREAL FEST 2025 TOKYO」,11月14日と15日に開催。参加登録受付を開始

 エピック ゲームズ ジャパンは本日(2025年8月20日),Unreal Engineの大型無料イベント「UNREAL FEST 2025 TOKYO」を東京都港区「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」にて,11月14日と15日に開催すると発表した。参加登録を受付中だ。

[2025/08/20 17:17]

2画面搭載ゲーム機のニューカマー「AYN Thor」のティザー動画公開。6インチと3.92インチの2画面を備える

2画面搭載ゲーム機のニューカマー「AYN Thor」のティザー動画公開。6インチと3.92インチの2画面を備える

 2025年8月19日,AYNは,2つのディスプレイを搭載したクラムシェル型ゲーム機「AYN Thor」のティザー動画を公開した。詳細なスペックや発売時期,価格などは明らかになっていない。

[2025/08/20 14:37]

GigaCrysta初の有機ELパネル採用27型ゲーマー向けディスプレイが8月下旬に発売。1440pで280Hz表示に対応

GigaCrysta初の有機ELパネル採用27型ゲーマー向けディスプレイが8月下旬に発売。1440pで280Hz表示に対応

 2025年8月20日,アイ・オー・データ機器は,ゲーマー向けディスプレイの新製品として,27インチサイズで,解像度2560×1440ドット,垂直最大リフレッシュレート280Hzの量子ドット有機ELパネルを採用した「LCD-GDQ271UEL」を8月下旬に発売すると発表した。税込の想定売価は,9万8780円となっている。

[2025/08/20 11:50]

ソニーINZONEから,初のゲーマー向けインイヤーイヤフォンやキーボード,マウス,マウスパッドなどが9月5日に発売

ソニーINZONEから,初のゲーマー向けインイヤーイヤフォンやキーボード,マウス,マウスパッドなどが9月5日に発売

 2025年8月20日,ソニーは,ゲーマー向け製品ブランド「INZONE」から,FPSコアゲーマー向けを謳う新製品6機種を9月5日に発売すると発表した。プロチーム「Fnatic」と共同開発したINZONE初のキーボードやマウス,マウスパッド,インイヤータイプのイヤフォンを製品化したのが見どころだ。

[2025/08/20 10:05]

GeForce RTX 50シリーズ搭載PCやグラフィックスカード購入で,PC版「ボーダーランズ4」がもらえるキャンペーンがはじまる

GeForce RTX 50シリーズ搭載PCやグラフィックスカード購入で,PC版「ボーダーランズ4」がもらえるキャンペーンがはじまる

 2025年8月18日,NVIDIAは,同社製GPU「GeForce RTX 50」シリーズの上位モデルを搭載したグラフィックカードやPCを購入すると,9月12日の発売を予定する「ボーダーランズ4」とゲーム内アイテムパック「ギラギラグローリーパック」のダウンロードコードがもらえるバンドルキャンペーンを開始した。

[2025/08/19 14:02]

2つのディスプレイを搭載した3DS風Androidゲーム機「AYANEO Pocket DS」のクラウドファンディングがスタート

2つのディスプレイを搭載した3DS風Androidゲーム機「AYANEO Pocket DS」のクラウドファンディングがスタート

 2025年8月18日,AYANEOは,2つのディスプレイを搭載した携帯型Androidゲーム機「AYANEO Pocket DS」のクラウドファンディングキャンペーンをIndiegogoで開始した。同サイトでの早期割引価格は,399ドルからとなっている。

[2025/08/19 13:01]

クラウドゲームサービス「GeForce NOW」がBlackwell世代に刷新。DLSS 4をクラウドゲームで使えるように

クラウドゲームサービス「GeForce NOW」がBlackwell世代に刷新。DLSS 4をクラウドゲームで使えるように

 欧州時間2025年8月18日,NVIDIAは,gamescom 2025に合わせて,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」や,ゲーマー向けサポートAI「G-Assist」などのアップデートを発表した。GeForce NOWは,サーバー側GPUがGeForce RTX 50と同じBlackwell世代になり,DLSS 4や5K解像度表示を利用できるそうだ。

[2025/08/19 04:30]

「おぱんちゅうさぎ」コラボデザインのゲーマー向け65%キーボードが登場。ラピッドトリガー対応

「おぱんちゅうさぎ」コラボデザインのゲーマー向け65%キーボードが登場。ラピッドトリガー対応

 2025年8月15日,Game & Co.は,人気キャラクター「おぱんちゅうさぎ」をデザインに採用したゲーマー向け小型キーボード「おぱんちゅうさぎ|AMICIS ゲーミングキーボード 65HE」を受注販売すると発表した。税込価格は1万7600円となっている。

[2025/08/18 14:12]

高性能で高画質でも薄いゲームノートPCが欲しい? それならAcerの「Predator Helios Neo 16S AI」を見逃すな【PR】

高性能で高画質でも薄いゲームノートPCが欲しい? それならAcerの「Predator Helios Neo 16S AI」を見逃すな【PR】

 Acerから登場した「Predator Helios Neo 16S AI」は,2025年の最新世代CPUとGPUを採用した,高スペックなゲーマー向けノートPCだ。最大の特徴は,約42万円という価格でありながら,240Hz表示対応の有機ELディスプレイを採用していることだ。その実力に迫ってみたい。

[2025/08/16 12:00]

4Kの映像美とeスポーツで有利な320Hz表示を両立して約6万円! Acerの液晶ディスプレイ「Nitro XV0」はお買い得だ【PR】

4Kの映像美とeスポーツで有利な320Hz表示を両立して約6万円! Acerの液晶ディスプレイ「Nitro XV0」はお買い得だ【PR】

 2025年におけるゲーマー向けディスプレイのトレンドに,「デュアルモード」と呼ばれる機能がある。Acerの28インチ4K液晶ディスプレイ「Nitro XV0」は,デュアルモード機能を実装しつつ,比較的手の届きやすい価格を実現したディスプレイだ。見どころと,ゲームで使ったときの利点を紹介しよう。

[2025/08/16 12:00]

2画面搭載のAndroidゲーム機「AYANEO Pocket DS」を紹介する配信イベントが8月18日に開催

2画面搭載のAndroidゲーム機「AYANEO Pocket DS」を紹介する配信イベントが8月18日に開催

 2025年8月14日,AYANEOは,2つのディスプレイを備えた携帯型Androidゲーム機「AYANEO Pocket DS」の詳細を紹介するイベントを北米時間2025年8月18日8:00(日本時間8月18日22:00)に配信すると発表した。同イベントでは,AYANEO Pocket DSの特徴や価格を公開するという。

[2025/08/15 13:46]

最大リフレッシュレート610Hz表示対応のASUS製ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」が9月中旬に国内発売

最大リフレッシュレート610Hz表示対応のASUS製ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」が9月中旬に国内発売

 2025年8月15日,ASUSは,ゲーマー向け新型ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」を9月中旬に発売すると発表した。24.1インチサイズで,解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート610Hzという高速表示に対応したTN型液晶パネルを採用するのが見どころだ。

[2025/08/15 12:08]

「GeForce 580.97 Driver」で「Senua’s Saga:Hellblade II」の大型アップデートに対応

[2025/08/14 14:34]

有機EL&Ryzen AI Max+ 395を搭載した14型ゲーマー向け2-in-1 PC「ONEXPLAYER SuperX」のティザー動画が公開

有機EL&Ryzen AI Max+ 395を搭載した14型ゲーマー向け2-in-1 PC「ONEXPLAYER SuperX」のティザー動画が公開

 2025年8月13日,ONE-NETBOOK Technologyは,ゲーマー向け2-in-1 PC「ONEXPLAYER SuperX」のティザー動画を公開した。本製品は,14インチサイズという,ONEXPLAYERシリーズでは最大級のディスプレイと,AMDのノートPC向けAPU「Ryzen AI Max+ 395」を搭載したPCになるという。

[2025/08/14 12:05]

Logicool Gの新型ワイヤレスヘッドセット「G522 LIGHTSPEED」を試す。 欲しい機能をもらさず備えた「ちょうどよさ」が魅力だ

Logicool Gの新型ワイヤレスヘッドセット「G522 LIGHTSPEED」を試す。 欲しい機能をもらさず備えた「ちょうどよさ」が魅力だ

 Logicool Gから登場したワイヤレスヘッドセット「G522 LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングヘッドセット」は,高音質を謳うブームマイクが最大の特徴で,独自の低遅延ワイヤレス接続に加えて,BluetoothやUSBワイヤード接続にも対応する製品だ。ゲーマー目線でチェックしていこう。

[2025/08/09 12:00]

300Hz表示対応ディスプレイ&RTX 50シリーズを採用したゲーマー向けノートPC計2モデルがGALLERIAから発売に

300Hz表示対応ディスプレイ&RTX 50シリーズを採用したゲーマー向けノートPC計2モデルがGALLERIAから発売に

 2025年8月8日,サードウェーブは,16インチサイズで,解像度2560×1600ドット,最大リフレッシュレート300Hzの液晶ディスプレイを採用した新型ゲームノートPC計2モデルを発売した。税込の直販価格は29万9979円からとなっている。

[2025/08/08 16:31]

27型2560×1440ドットで240Hz表示対応の液晶ディスプレイが3万8940円。ViewSonic「VX2728J2-2K-7」がドスパラ専売で発売に

27型2560×1440ドットで240Hz表示対応の液晶ディスプレイが3万8940円。ViewSonic「VX2728J2-2K-7」がドスパラ専売で発売に

 2025年8月8日,ViewSonicは,240Hz対応で27インチサイズのゲーマー向け液晶ディスプレイ「VX2728J2-2K-7」を,「ドスパラ」専売で8月13日に発売すると発表した。解像度2560×1440ドット,240Hz表示対応というスペックを備えつつ,税込3万8940円という価格が見どころである。

[2025/08/08 13:37]

ソニーグループ,2026年3月期第1四半期の連結業績を発表。主力のゲーム&ネットワークサービス分野の営業利益は,前年同期比2倍超

ソニーグループ,2026年3月期第1四半期の連結業績を発表。主力のゲーム&ネットワークサービス分野の営業利益は,前年同期比2倍超

 ソニーグループは本日(2025年8月7日),2026年3月期第1四半期の連結業績(2025年4月1日〜2025年6月30日)を発表した。グループの売上高は前年同期比で563億円(2%)増,営業利益は908億円(36%)増となった。ゲーム&ネットワークサービス分野の営業利益は,前年同期比2倍超を記録した。

[2025/08/07 18:38]

240Hz表示に対応した16型有機ELディスプレイ搭載のAcer製ゲーマー向けノートPCにメインメモリ16GB版モデルが登場

240Hz表示に対応した16型有機ELディスプレイ搭載のAcer製ゲーマー向けノートPCにメインメモリ16GB版モデルが登場

 2025年8月7日,Acerは,ゲーマー向け製品ブランド「Predator」の16インチ級ノートPC「Predator Helios Neo 16S AI」の追加モデルとして,メインメモリ容量16GBモデルを発売すると発表した。税込価格は33万4800円からとなっている。

[2025/08/07 13:50]

トランスルーセントなボディのエントリー向けゲームノートPC「Cyborg A15 AI B2HW」がMSIから8月28日発売

トランスルーセントなボディのエントリー向けゲームノートPC「Cyborg A15 AI B2HW」がMSIから8月28日発売

 2025年8月7日,MSIの日本法人であるエムエスアイコンピュータージャパンは,エントリー市場向けのゲーマー向けノートPC「Cyborg A15 AI B2HW」を,8月28日に発売すると発表した。CPUに8コア16スレッド対応の「Ryzen 9 270」を,GPUには「GeForce RTX 5060 Laptop GPU」を採用する。

[2025/08/07 13:06]

エントリー市場向けGPU「Radeon RX 9060」に対応する「AMD Software 25.8.1」が登場

[2025/08/06 13:23]

ハードウェア 記事検索へ

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月19日〜09月20日