お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ニュース

このページの最終更新日:2025/08/15 18:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「學園文豪ストレイドッグス」,App StoreとGoogle Playでの事前登録を開始。リリース時期は11月初旬を予定

「學園文豪ストレイドッグス」,App StoreとGoogle Playでの事前登録を開始。リリース時期は11月初旬を予定

 NextNinjaは本日(2025年8月15日),スマホアプリ「學園文豪ストレイドッグス」事前登録受付をApp StoreとGoogle Playで開始した。なお,配信時期は11月初旬を予定しているとのこと。本作は,アニメ「文豪ストレイドッグス」の世界観を,「if」の物語で描く作品だ。

[2025/08/15 18:00]

「怪獣8号 THE GAME」,事前登録者数が100万人を達成。怪獣8号,東雲りん,鳴海 弦ら★5キャラの中から好きな1体をプレゼント

「怪獣8号 THE GAME」,事前登録者数が100万人を達成。怪獣8号,東雲りん,鳴海 弦ら★5キャラの中から好きな1体をプレゼント

 アカツキゲームスは本日,2025年8月31日にリリース予定の「怪獣8号 THE GAME」事前登録者数が100万人を突破したと発表した。本作は,TVアニメ「怪獣8号」が題材のコマンドバトルRPGだ。100万人達成の報酬として,怪獣8号,東雲りん,鳴海 弦など★5キャラの中から好きな1体を選んで獲得できる。

[2025/08/15 18:00]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」開発陣によるゲームプレイ紹介動画を公開。カスタマイズや探索要素に加え,未公開のボス戦も収録

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」開発陣によるゲームプレイ紹介動画を公開。カスタマイズや探索要素に加え,未公開のボス戦も収録

 マーベラスは本日,同社が9月5日に発売を予定している「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」ゲームプレイ紹介動画を公開した。映像では,プロデューサーの佃 健一郎氏とディレクターの淡田 賢氏が登場し,アクションやカスタマイズなど,ゲームの基本要素を実際にプレイしながら解説している。

[2025/08/15 17:49]

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」は10月24日に発売へ。序盤を遊べるデモ版をリリース

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」は10月24日に発売へ。序盤を遊べるデモ版をリリース

 Outright Gamesは2025年8月14日,Aardman Animationsが開発中の新作タイトル「チキンラン: タマゴ救出大作戦」のデモ版をリリースした。本作は,「ウォレスとグルミット」などを製作した,Aardman Animationsが手掛けるストップモーションアニメ「チキンラン」を題材としたアクションゲームだ。

[2025/08/15 17:45]

「Slay the Spire 2」に登場する新レリック&ポーションのアートがお披露目。「鉄の心臓」など,続投ポーションも見た目を一新

「Slay the Spire 2」に登場する新レリック&ポーションのアートがお披露目。「鉄の心臓」など,続投ポーションも見た目を一新

 Mega Crit Gamesは本日(2025年8月15日),同社が2025年内に発売を予定しているローグライクデッキ構築カードゲーム「Slay the Spire 2」の新情報を紹介する「ネオーレター」8月号を,Steamのニュースページで公開した。今回は,新たに登場する「レリック」と「ポーション」の情報がチラ見せされた。

[2025/08/15 16:05]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,第1回シャドババトルフェスを本日開始。好きなカードスタイルを得るために,自分のチームを勝利へと導こう

「Shadowverse: Worlds Beyond」,第1回シャドババトルフェスを本日開始。好きなカードスタイルを得るために,自分のチームを勝利へと導こう

 Cygamesは本日(2025年8月15日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」ゲーム内イベント「第1回シャドババトルフェス」を開始した。シャドババトルフェスは,3つのチームの中から1チームを選び,自分のチームを勝利に導くというイベントだ。

[2025/08/15 15:53]

「Risk of Rain: The Board Game」のクラウドファンディングがKickstarterで実施中。目標額の837%におよぶ約6000万円の支援を獲得

「Risk of Rain: The Board Game」のクラウドファンディングがKickstarterで実施中。目標額の837%におよぶ約6000万円の支援を獲得

 Nerdvana Gamesは,Hopoo Gamesが手掛ける「Risk of Rain」シリーズを原作とするボードゲーム「Risk of Rain: The Board Game」の発売に向けたクラウドファンディングを実施している。惑星「Petrichor V」に降り立ったサバイバーとなり,テレポーターからの惑星脱出を目指す,1〜4人用の協力型ボードゲームだ。

[2025/08/15 15:43]

病に蝕まれ,幻覚症状に苦しみながら,終末街で連続死亡事件を追うホラー調査RPG「HEAVY AS STONE」発表

病に蝕まれ,幻覚症状に苦しみながら,終末街で連続死亡事件を追うホラー調査RPG「HEAVY AS STONE」発表

 CRITICAL REFLEXは本日(2025年8月15日),PCゲーム「HEAVY AS STONE」を発表した。本作は,1920年代禁酒法時代の都市を舞台に連続死亡事件を調査し,事件と自らを蝕む謎の病との関係を解き明かすホラー調査RPGだ。

[2025/08/15 15:17]

一人称&三人称視点で展開されるアクションRPG「Neo Berlin 2087」のゲームプレイトレイラー公開

一人称&三人称視点で展開されるアクションRPG「Neo Berlin 2087」のゲームプレイトレイラー公開

 Elysium Game Studioは本日(2025年8月15日),同社が開発する新作「Neo Berlin 2087」のゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,近未来の「ネオ・ベルリン」を舞台にしたアクションRPGで,一人称視点と三人称視点の両方で展開される。

[2025/08/15 15:06]

「Jurassic Park: Survival」,初公開の開発映像やスタッフコメントを収録した最新トレイラーを公開

「Jurassic Park: Survival」,初公開の開発映像やスタッフコメントを収録した最新トレイラーを公開

 Saber Interactiveは2025年8月14日,新作タイトル「Jurassic Park: Survival」の最新トレイラー「Behind the Scenes Featurette」を公開した。トレイラーでは,開発に携わるスタッフたちが,初公開となる開発中の映像とともに,本作にかける想いやゲームの概要を語っている。

[2025/08/15 14:42]

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」新★5キオク「ホーリーマミ」が登場。マギアレコード編第1部の終章開幕記念キャンペーンを開始

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」新★5キオク「ホーリーマミ」が登場。マギアレコード編第1部の終章開幕記念キャンペーンを開始

 アニプレックスは本日,スマートフォン&PCゲーム「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」で,新★5キオク[ティロフィナーレリベレーション]ホーリーマミ(CV:水橋かおり)を実装した。また,メインクエスト「マギアレコード編 第1部」の終章開幕記念キャンペーンが始まっている。

[2025/08/15 14:41]

「WIND BREAKER 不良たちの英雄譚」,新プレイアブルキャラ「[獅子頭連のNo.3]鰐島勇吾」を実装

「WIND BREAKER 不良たちの英雄譚」,新プレイアブルキャラ「[獅子頭連のNo.3]鰐島勇吾」を実装

 講談社は本日,「WIND BREAKER 不良たちの英雄譚」に,新プレイアブルキャラ「[獅子頭連のNo.3]鰐島勇吾」を実装した。鰐島勇吾は,対峙するすべての敵に流血を与え,けんかを支配するアタッカーだ。鰐島勇吾の排出率がアップしたピックアップガチャや,登場記念キャンペーンが開催されている。

[2025/08/15 14:17]

2画面搭載のAndroidゲーム機「AYANEO Pocket DS」を紹介する配信イベントが8月18日に開催

2画面搭載のAndroidゲーム機「AYANEO Pocket DS」を紹介する配信イベントが8月18日に開催

 2025年8月14日,AYANEOは,2つのディスプレイを備えた携帯型Androidゲーム機「AYANEO Pocket DS」の詳細を紹介するイベントを北米時間2025年8月18日8:00(日本時間8月18日22:00)に配信すると発表した。同イベントでは,AYANEO Pocket DSの特徴や価格を公開するという。

[2025/08/15 13:46]

「ネコぱら ラブプロジェクトVol.1」配信開始。グラフィックスのリファインや新規エピソードの追加など内容をパワーアップ

「ネコぱら ラブプロジェクトVol.1」配信開始。グラフィックスのリファインや新規エピソードの追加など内容をパワーアップ

 グッドスマイルカンパニーは本日(2025年8月15日),スマホアプリ「ネコぱら ラブプロジェクトVol.1」をリリースした。本プロジェクトは,ADV「ネコぱら」シリーズを,4本の買い切りスマホゲームとして移植するもの。グラフィックスのリファインやボイスの新録などが行われている。

[2025/08/15 13:23]

キュートな少女たちの日常を描いたリズムゲーム「Pastel☆Parade」,8月27日にSteamでリリース。8名のコンポーザーの楽曲を30曲以上収録

キュートな少女たちの日常を描いたリズムゲーム「Pastel☆Parade」,8月27日にSteamでリリース。8名のコンポーザーの楽曲を30曲以上収録

 room6は本日,PC向けリズムゲーム「Pastel☆Parade」8月27日にSteamでリリースすると発表した。本作は,ゲームジャム「unity1week」で5万回以上閲覧され,総合1位を獲得した「Let’s Splash!!」の完全版だ。4人のキャラクターと共に,音楽に合わせてボタンを押すだけのシンプルなリズムゲームとなる。

[2025/08/15 13:17]

ココフォリア,TRPG専門書店「CCFOLIA BOOKS」を2025年9月にEsola池袋2階にオープン。TRPGを遊んだり,創作活動ができるスペースを併設

ココフォリア,TRPG専門書店「CCFOLIA BOOKS」を2025年9月にEsola池袋2階にオープン。TRPGを遊んだり,創作活動ができるスペースを併設

 ココフォリアは本日(2025年8月15日),TRPG専門書店「CCFOLIA BOOKS」を2025年9月下旬にEsola池袋2階にオープンすると発表した。「CCFOLIA BOOKS」はTRPGに関する書籍やグッズを販売するだけでなく,実際にTRPGを遊んだり,創作活動をする際に利用できる席スペースを併設した新しい書店だ。

[2025/08/15 13:11]

「Ghost of Yōtei」,武器のひとつ“槍”を紹介するゲームプレイトレイラーを公開

「Ghost of Yōtei」,武器のひとつ“槍”を紹介するゲームプレイトレイラーを公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2025年8月14日,同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」に登場する武器のひとつ「槍」を紹介するゲームプレイ映像を公開した。

[2025/08/15 12:45]

「アズールレーン」新たにSSR巡洋戦艦「マッセナ」やSSR軽空母「ボア・ベロー」らが参戦。新イベント「淵層界の秘密」を開催

「アズールレーン」新たにSSR巡洋戦艦「マッセナ」やSSR軽空母「ボア・ベロー」らが参戦。新イベント「淵層界の秘密」を開催

 Yostarは2025年8月14日,スマートフォンアプリ「アズールレーン」のアップデートを実施し,期間限定イベント「淵層界の秘密」を開始した。イベントでは,ステージのクリアや毎日任務を達成することで,SR軽巡洋艦「デュゲイ・トルーアン」や「メンタルユニット・II」などを獲得できる。

[2025/08/15 12:31]

第二次世界大戦を舞台に本格的な装甲戦を楽しめる戦術戦車シミュレーター「Sherman Commander」,2026年に発売

第二次世界大戦を舞台に本格的な装甲戦を楽しめる戦術戦車シミュレーター「Sherman Commander」,2026年に発売

 DaedalicEntertainmentとIron Wolf Studioは本日,新作「Sherman Commander」2026年に発売すると発表した。本作は,第二次世界大戦を舞台にした戦術戦車シミュレーターだ。プレイヤーはシャーマン戦車部隊を指揮し,ノルマンディー,バルジ,アーヘンという三つの戦場で戦っていく。

[2025/08/15 12:26]

最大リフレッシュレート610Hz表示対応のASUS製ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」が9月中旬に国内発売

最大リフレッシュレート610Hz表示対応のASUS製ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」が9月中旬に国内発売

 2025年8月15日,ASUSは,ゲーマー向け新型ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」を9月中旬に発売すると発表した。24.1インチサイズで,解像度1920×1080ドット,垂直最大リフレッシュレート610Hzという高速表示に対応したTN型液晶パネルを採用するのが見どころだ。

[2025/08/15 12:08]

「POP UP SHOCHIKU GAMES」,8月15日から17日まで渋谷404 Storeにて開催。「MiSide」「ヨグ=ソトースの庭」のグッズ販売や試遊コーナーもあり

「POP UP SHOCHIKU GAMES」,8月15日から17日まで渋谷404 Storeにて開催。「MiSide」「ヨグ=ソトースの庭」のグッズ販売や試遊コーナーもあり

 松竹ゲームズは,同社初となるポップアップストア「POP UP SHOCHIKU GAMES」を,本日(2025年8月15日)から8月17日まで渋谷サクラステージの「404 Not Found」 内にある404 Storeで開催する。今回のイベントでは,「MiSide : ミサイド」「ヨグ=ソトースの庭」の公式グッズ販売や,松竹ゲームズがパブリッシングを担当する作品の試遊コーナーが設けられる。

[2025/08/15 12:00]

「gamescom Opening Night Live 2025」,日本語字幕付きでニコニコ生放送にて8月20日2:30から配信

「gamescom Opening Night Live 2025」,日本語字幕付きでニコニコ生放送にて8月20日2:30から配信

 ドワンゴは本日(2025年8月15日),ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で2025年8月20日2:30より,ドイツ・ケルンで開催される欧州最大のビデオゲーム見本市「gamescom 2025」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2025」と,そのプレショーの模様を日本語字幕付きで配信すると発表した。

[2025/08/15 11:56]

「Dying Light: The Beast」,本作で楽しめるさまざまな要素を紹介するカストル・ウッズのPV風トレイラーを公開

「Dying Light: The Beast」,本作で楽しめるさまざまな要素を紹介するカストル・ウッズのPV風トレイラーを公開

 Techlandは本日(2025年8月15日),同社が開発し,9月19日にリリースを予定しているオープンワールドサバイバルゲーム「Dying Light: The Beast」最新トレイラー「Your Next Great Adventure!」を公開した。

[2025/08/15 11:52]

古代神話の世界を舞台にしたサバイバルクラフトゲーム「Of Peaks and Tides」,Steamストアページを公開。UE5による精緻な世界観が魅力

古代神話の世界を舞台にしたサバイバルクラフトゲーム「Of Peaks and Tides」,Steamストアページを公開。UE5による精緻な世界観が魅力

 CyancookGamesは2025年8月14日,PC向けサバイバルクラフトゲーム「Of Peaks and Tides(山外山)」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,古代神話の世界を舞台にしたタイトルだ。大自然の中でプレイヤーは,荒地を開拓して農地を整備し,仲間と共に集落を発展させていく。

[2025/08/15 11:49]

実写ドラマ版「Fallout」,シーズン2は12月に配信決定。公式Xでニューベガスのポスターが公開に

実写ドラマ版「Fallout」,シーズン2は12月に配信決定。公式Xでニューベガスのポスターが公開に

 本日,実写ドラマ版「Fallout」シーズン2のポスターが公式Xで公開され,12月に配信されることが明らかになった。実写ドラマ版Falloutは,ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG「Fallout」シリーズを題材にした作品だ。シーズン1は,2024年4月からAmazon Prime Videoで独占配信されている。

[2025/08/15 11:32]

惑星開拓シム「探検パイロット惑星」,Steamストアページを公開。素敵な宇宙都市を目指して奮闘しよう

惑星開拓シム「探検パイロット惑星」,Steamストアページを公開。素敵な宇宙都市を目指して奮闘しよう

 カイロソフトは,「探検パイロット惑星」Steamストアページを公開した。本作は,惑星を開拓して素敵な宇宙都市を作っていくシムだ。開拓した土地に基地やお店を建てて,人々が快適に移住できる都市を目指す。先住モンスターとの戦闘はシューティングバトルで,指揮官としてパイロットを勝利へ導こう。

[2025/08/15 11:32]

勇者が集まる活気あふれる村を築く放置ゲーム「だらだら村」,体験版を配信開始。本編の20%を楽しめる

勇者が集まる活気あふれる村を築く放置ゲーム「だらだら村」,体験版を配信開始。本編の20%を楽しめる

 IndieArkは本日,PC用ソフト「だらだら村」体験版をSteamで公開した。本作は,プレイヤーが神のような存在となって,勇者の住む村を築きながら,モンスターを召喚して勇者を育てていく放置ゲームだ。体験版では,本編の20%を楽しめる。プレイ映像を収録するアナウンストレイラーも公開された。

[2025/08/15 11:00]

自律型AI「NODE」となり,破滅の運命に抗っていく2.5Dパズルプラットフォーマー「NODE:アンタリが残した最後の祝福」,8月28日に発売

自律型AI「NODE」となり,破滅の運命に抗っていく2.5Dパズルプラットフォーマー「NODE:アンタリが残した最後の祝福」,8月28日に発売

 Lapsus Gamesは本日,新作「NODE:アンタリが残した最後の祝福」8月28日に発売すると発表した。本作は,冷戦末期の核施設を舞台とした2.5Dパズルプラットフォーマーだ。プレイヤーは崩壊寸前の世界で生存を試みる自律型AI「NODE」となり,前もって行動をプログラムしながら,破滅の運命に抗っていく。

[2025/08/15 10:57]

新作スマホ向けRPG「パーフェクトワールド Z -完美世界Z-」事前登録者数が30万人を突破。人間,エルフ,妖族のモデリングを刷新

新作スマホ向けRPG「パーフェクトワールド Z -完美世界Z-」事前登録者数が30万人を突破。人間,エルフ,妖族のモデリングを刷新

 HUNT Gamesは本日,新作スマートフォン向けRPG「パーフェクトワールド Z -完美世界Z-」事前登録者数が30万人を突破したと発表した。本作は,MMORPG「パーフェクトワールド-完美世界-」のIPを受け継いだシリーズ最新作だ。人間,エルフ,妖族が高精細な3Dモデルでフルリニューアルされている。

[2025/08/15 10:55]

サイバーパンクアクション「Tokyo Underground Killer」,9月5日にSteamでリリース決定

サイバーパンクアクション「Tokyo Underground Killer」,9月5日にSteamでリリース決定

 Gone Shootinは本日(2025年8月15日),PC向け新作タイトル「Tokyo Underground Killer」9月5日にSteamでリリースすると発表した。価格は1480円(税込)。本作は,現実の東京をモチーフとした世界を舞台に,血しぶきとネオンに彩られた過激でド派手な大立ち回りを体験できるサイバーパンクアクションゲームだ。

[2025/08/15 10:00]

ロボット羊として剣を握り,オオカミの軍勢に挑む。横スクロールローグライトACT「Ovis Loop」,早期アクセスを開始

ロボット羊として剣を握り,オオカミの軍勢に挑む。横スクロールローグライトACT「Ovis Loop」,早期アクセスを開始

 LIFUELは本日,PC向けソフト「Ovis Loop」早期アクセスをSteamで開始した。本作は,サイバーパンク風の終末世界を舞台に,オオカミ博士が率いる悪の軍団に立ち向かう,ロボット羊・オメガの復讐の旅を描いた,横スクロールローグライトACTだ。プレイするたびにマップはランダム生成される。

[2025/08/15 01:00]

バットで相手を吹きとばせ!「Apex Legends」新イベント「ギャラクティックゲーム」が8月19日にスタート

バットで相手を吹きとばせ!「Apex Legends」新イベント「ギャラクティックゲーム」が8月19日にスタート

 Electronic Artsは本日(2025年8月15日),バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」の新イベント「ギャラクティックゲーム」を,8月19日から9月9日にかけて開催すると発表した。ギャラクティックゲームは,新モード「ワイルドカード」を用いたイベントだ。

[2025/08/15 00:49]

「PowerWash Simulator 2」,価格を前作と同じ2970円(税込)に決定。リリース後のロードマップは2026年まで用意

「PowerWash Simulator 2」,価格を前作と同じ2970円(税込)に決定。リリース後のロードマップは2026年まで用意

 FuturLabは2025年8月14日,高圧洗浄シミュレーション「PowerWash Simulator 2」価格発表トレイラーを公開した。日本国内での価格は前作と同じく2970円(税込)となり,世界各国でも前作と同様かちょっとだけ安くなる予定とのこと。

[2025/08/15 00:24]

ダイスを組み合わせて敵を殲滅! 新作ストラテジーRPG「ダイス・ギャンビット」が発売。リリース記念セールで15%オフ中

ダイスを組み合わせて敵を殲滅! 新作ストラテジーRPG「ダイス・ギャンビット」が発売。リリース記念セールで15%オフ中

 WhisperGamesは2025年8月14日,新作タイトル「ダイス・ギャンビット」Steamで発売した。本作は,審問官一族を率いる貴族となり,街の平和を維持するために戦うターン制ストラテジーRPGだ。ダイスの組み合わせで敵と闘い,有力者への根回しで盤石な地盤を築き上げよう。

[2025/08/15 00:00]

過酷な雪山を舞台とするストーリー重視の一人称視点アドベンチャー「Arctic Awakening」,9月18日に発売決定

過酷な雪山を舞台とするストーリー重視の一人称視点アドベンチャー「Arctic Awakening」,9月18日に発売決定

 GoldFire Studiosは本日(2025年8月15日),過酷な雪山が舞台の一人称視点アドベンチャーゲーム「Arctic Awakening」9月18日に発売すると発表した。対応機種はPC,Mac,PlayStation 5,Xbox Series X|S。また,インゲームシーンを含む日本語付きの最新トレイラーも公開された。

[2025/08/15 00:00]

「GGST」,オンライン番組「ルーシー大特集&350万ユーザー突破記念スペシャル」を8月17日19:00に実施。本作の“これから”が語られる

「GGST」,オンライン番組「ルーシー大特集&350万ユーザー突破記念スペシャル」を8月17日19:00に実施。本作の“これから”が語られる

 アークシステムワークスは本日(2025年8月14日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」のオンライン番組「ルーシー大特集&350万ユーザー突破記念スペシャル」を,8月17日19:00に配信すると発表した。「サイバーパンク: エッジランナーズ」プロデューサーを務める本間 覚氏が出演予定。

[2025/08/14 22:17]

USJで再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」の先行体験キャンペーンがスタート。360度ライブホラーアトラクション

USJで再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」の先行体験キャンペーンがスタート。360度ライブホラーアトラクション

 カプコンは本日(2025年8月14日),ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」で再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」先行体験キャンペーンを開始した。開催日は9月3日を予定している。

[2025/08/14 21:31]

ガンホー,架空業務発注で約2.4億円を着服した元幹部級職員を刑事告訴

[2025/08/14 20:40]

「日本事故物件監視協会」,曰くつき物件でイベントを行う団体「暗夜-ANNYA-」が関与していることが明らかに。実際の事象を元に制作

「日本事故物件監視協会」,曰くつき物件でイベントを行う団体「暗夜-ANNYA-」が関与していることが明らかに。実際の事象を元に制作

 実際の曰くつき物件を買い取り,そこに一晩滞在してもらうイベントを開催する団体「暗夜-ANNYA-」(以下,暗夜)は本日(2025年8月14日),公式Xアカウントで「日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-」について,「暗夜がゲームになりました」と投稿した。

[2025/08/14 20:32]

「ドルフロ2」,サマーミッションin秋葉原の締めくくりとなるポップアップショップを8月17日まで開催

[2025/08/14 20:16]

「クレイジーハイパーダンジョン」,10月24日に発売決定。デモ版の最新バージョンが配信スタート

「クレイジーハイパーダンジョン」,10月24日に発売決定。デモ版の最新バージョンが配信スタート

 2P Gamesは本日,Fix-a-Bugが開発する「クレイジーハイパーダンジョン」の発売日が10月24日に決定したと発表するとともに,デモ版の最新バージョンをリリースした。本作は,リズム要素を取り入れたターン制バトルや,思わず笑ってしまうハチャメチャな展開を楽しめる,2Dローグライクダンジョンクローラーだ。

[2025/08/14 20:10]

自分だけの遊園地を作る「ゆうえんち夢物語」,世界一の有名プロダクションを目指す「映画スタジオ物語」,Xbox版が本日発売

自分だけの遊園地を作る「ゆうえんち夢物語」,世界一の有名プロダクションを目指す「映画スタジオ物語」,Xbox版が本日発売

 カイロソフトは本日,観覧車やジェットコースターなどのアトラクションを建設して,自分だけの遊園地を作る経営シム「ゆうえんち夢物語」と,映画スタジオの社長として,監督や出演者を育成し,観客動員世界一の有名プロダクションを目指す経営シム「映画スタジオ物語」Xbox版を発売した。

[2025/08/14 20:07]

「Wizardry Variants Daphne」夏の装いのエカテリーナとクロエが参戦。新たなクエスト「盟友からの依頼 アルナの過去」を実装

「Wizardry Variants Daphne」夏の装いのエカテリーナとクロエが参戦。新たなクエスト「盟友からの依頼 アルナの過去」を実装

 ドリコムは本日,3DダンジョンRPG「Wizardry Variants Daphne」でアップデートを実施し,エカテリーナとクロエの別スタイル「悠遠の夏影 エカテリーナ」「悠遠の夏影 クロエ」を実装した。さらに,新たなクエスト「盟友からの依頼 アルナの過去」や,オルグの貴石などがもらえるミッションも開催中だ。

[2025/08/14 20:03]

「かまいたちの夜」の美樹本洋介にフォーカスしたオンラインくじを8月21日に発売。パッケージを再現したクッションなどが当たる

「かまいたちの夜」の美樹本洋介にフォーカスしたオンラインくじを8月21日に発売。パッケージを再現したクッションなどが当たる

 KADOKAWAは本日(2025年8月14日),同社が運営するオンラインくじサービス「くじ引き堂」で,「かまいたちの夜」のグッズを取り扱うくじ「かまいたちの夜30周年記念『美樹本洋介編』オンラインくじ」を8月21日17:00に発売すると発表した。

[2025/08/14 19:12]

「ファイナルファンタジーXIV」や「キングダム ハーツ」シリーズなどが割引価格に。「スクエニ SUMMER SALE -FINAL-」,本日開始

「ファイナルファンタジーXIV」や「キングダム ハーツ」シリーズなどが割引価格に。「スクエニ SUMMER SALE -FINAL-」,本日開始

 スクウェア・エニックスは本日(2025年8月14日),同社の一部ダウンロード版タイトルを対象とした「スクエニ SUMMER SALE -FINAL-」開始した。本セールでは,「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」が40%オフ,「KINGDOM HEARTS -HD 1.5+2.5 ReMIX-」が60%オフとなっている。

[2025/08/14 18:55]

「The First Descendant」,新規・復帰プレイヤーがすぐに既存プレイヤーとプレイできる。「ブーストアップイベント」を開催中

「The First Descendant」,新規・復帰プレイヤーがすぐに既存プレイヤーとプレイできる。「ブーストアップイベント」を開催中

 NEXONとNEXON Gamesは,オンラインTPS「The First Descendant」で,新規・復帰プレイヤー向けの「ブーストアップイベント」を開催中だ。序盤のストーリーをスキップして,すぐに本編を始められるほか,継承者バニーやアルティメット武器,アイテムを獲得できる。

[2025/08/14 18:54]

「モンスト」と「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のコラボイベントが8月16日12:00に開幕。登場キャラクター情報も明らかに

「モンスト」と「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のコラボイベントが8月16日12:00に開幕。登場キャラクター情報も明らかに

 MIXIは本日(2025年8月14日),スマホアプリ「モンスターストライク」で,アトラスが手がける「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボイベントを8月16日12:00から9月2日11:59まで開催すると発表した。今回はジョーカー 雨宮蓮やスカル 坂本竜司,クロウ 明智吾郎らが登場する。

[2025/08/14 18:11]

日本語に対応した「文字遊戯」,Steamで配信中。文字を操り,活路を見出していく“非常に好評”なアドベンチャーゲーム

日本語に対応した「文字遊戯」,Steamで配信中。文字を操り,活路を見出していく“非常に好評”なアドベンチャーゲーム

 Flyhigh Worksは2025年8月13日,PC版「文字遊戯」の配信をSteamで開始した。価格は3600円(税込)。デモ版も配信されている。本作は,すべて文字で構成された世界を冒険するアドベンチャーゲームだ。

[2025/08/14 18:11]

「Supraland」続編,「Supraworld」は8月16日リリース。屋内へと移動したマップなどを確認できる最新トレイラーを公開

「Supraland」続編,「Supraworld」は8月16日リリース。屋内へと移動したマップなどを確認できる最新トレイラーを公開

 Supra Gamesは本日(2025年8月14日),同社が開発し,8月16日に発売を予定している新作タイトル「Supraworld」の最新トレイラーを公開した。本作は,マップの探索とパズル攻略に重点を置いた,一人称視点のメトロイドヴァニア「Supraland」の続編だ。

[2025/08/14 18:01]

ノスタルジックな田舎町で青春ドラマを楽しめる。オープンワールドADV「Mate」,早期アクセスをSteamで開始

ノスタルジックな田舎町で青春ドラマを楽しめる。オープンワールドADV「Mate」,早期アクセスをSteamで開始

 個人ゲーム開発者のEnziMurasaki氏は本日,PC向けアドベンチャーゲーム「Mate」早期アクセスをSteamで開始した。本作は,架空の田舎町「弘田市」を舞台にしたタイトルだ。プレイヤーは,最大4名のチームメンバーを切り替えながら町を探索し,さまざまな事件やトラブルを解決していく。

[2025/08/14 17:46]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ