パッケージ
Dead by Daylight公式サイトへ
  • Starbreeze
  • 3goo
  • Behaviour Interactive
  • 発売日:2016/06/15
  • 価格:1980円
    パッケージ版「Dead by Daylight スペシャルエディション 公式日本版 for PC」:3500円(税別)
    ※3gooより2022年3月24日に発売
  • Amazonで買う
読者の評価
49
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
[インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/20 11:32

イベント

[インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

 2025年10月16日から19日まで,タイ・バンコクで開催された「gamescom asia × Thailand Game Show 2025」のBehaviour Interactiveブースは,同社の看板タイトルである非対称対戦型ホラーゲーム「Dead by Daylight」(以下,DBD)の最新チャプター「Sinister Grace」(シニスター・グレイス)がフィーチャーされていた。新チャプターは,9月24日に配信されたばかりということもあり,連日多くのファンで賑わっていた。


「Dead by Daylight」のブース。試遊台のほかガスー展示されており,フォトスポットになっていた
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

 新チャプターは,タイの民話に登場する怪物をモチーフにした新キラー「The Krasue」(ガスー)と,タイ人ドラマーの新サバイバー「Vee Boonyasak」(ヴィー・ブーニャサク)を追加する内容だ。DBDとしては初めてタイ文化に深く根ざしたチャプターとなっており,タイのプレイヤーコミュニティからも大きな反響を呼んでいる。

 4Gamerは会期中の10月18日,Behaviour Interactiveでクリエイティブディレクターを務めるDave Richard氏(以下,Richard氏)と,パートナーシップ責任者のMathieu Cote氏(以下,Cote氏)にインタビューする機会を得た。
 なぜタイのフォークロア(民間伝承)を題材に選んだのか,どのようにして文化的な配慮を行ったのか,そしてガスーの二面性あるゲームプレイはどのように生まれたのだろうか。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

4Gamer:
 本日はよろしくお願いします。早速ですが,今回のチャプターでKrasueという怪物を選んだ理由を教えてください。

Richard氏:
 Krasueを選んだ理由は,まずこの怪物が本当に素晴らしいからです。私たちはこのキラーに強烈なバイオレンス表現を持たせたいと考えていて,完璧な題材でした。

 しかし最も重要な理由は別にあります。DBDが2016年にローンチして以来,最も熱心に支持してくれたコミュニティの一つがタイのコミュニティだったんです。ですから,私たちは彼らのためにタイをテーマにしたチャプターを作りたいと思っていました。

4Gamer:
 タイの文化についてはどのようにリサーチしたのでしょうか。

Richard氏:
 インターネットで入手できる情報を可能な限り集め,タイ映画を観たり,ほかのゲームも参考にしたりしました。しかし何より重要だったのは,現地の方々の協力を得たことです。コンサルタントに協力してもらい,衣装やストーリー,顔の造形など,私たちが作るすべての要素が正確で敬意を払ったものになるよう検証してもらいました。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

4Gamer:
 タイのフォークロアと西洋のフォークロアでは,どのような違いがありますか。

Richard氏:
 Krasueの面白いところは,どんな女性でもその呪いにかかり,怪物になり得るという点です。私たちのバージョンでは,オペラ歌手についての物語を語っています。彼女の美しさと美しい歌声,そして怪物になったときの恐ろしさという対比が,ゲーム内での彼女の見た目や声の使い方に影響を与えています。

 昼間は才能あふれる美しいオペラ歌手として観客を魅了する一方で,夜になると浮遊する生首の姿で街を徘徊し,人肉を貪るという二面性。この美と醜悪さの対比こそが,今回のキラーの核心なのです。

4Gamer:
 人間の姿と浮遊する生首という二つの形態は,どのようにデザインしたのでしょうか。

Richard氏:
 これは実に興味深い点でした。通常,Krasueの伝承では夜になると生首の姿に変身し,それで終わりです。しかし私たちのバージョンでは,初期デザインをプレイヤーにテストしてもらったところ,体を分離させてそのゴア表現でサバイバーにショックを与えられることを,彼らがとても気に入ったんです。

 そこで私たちはこの要素を残すことに決め,むしろハイライトにすることにしました。キャラクターの二面性は私たちにとって本当に重要で,これこそがこのキャラクターのユニークさの一部なのです。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

4Gamer:
 なぜKrasueを歌手,特にオペラ歌手として設定したのでしょうか。

Richard氏:
 タイの文化を調べる中で,もちろんさまざまな芸術形態を検討しました。しかし音楽は特に探求したいテーマでした。すでにヴィーという新サバイバーの設定があり,彼女はドラマーでロックバンドに所属している,より現代的な存在です。

 そこで私たちは考えました。キラー側で伝統的な音楽の側面をどう表現できるか,と。声を使うこと,オペラにすることは,私たちにとって非常に理にかなっていました。

4Gamer:
 新サバイバーのヴィーについても詳しく教えてください。

Richard氏:
 ヴィーはタイのパンクバンド「Axekick」(アクスキック)のドラマーで,現代的なロックミュージシャンです。彼女は伝統的な音楽のサンプルを自分たちの音楽に取り入れていて,そこでブロング,つまりKrasueの声と出会うことになります。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

4Gamer:
 ヴィーとガスー(ブロング)の接点は,いつ頃から構想していたのでしょうか。

Richard氏:
 実は何年も前からです。ええ,これはずっと前からインスピレーションの一部でした。

4Gamer:
 二人の物語における対比について詳しく教えてください。

Richard氏:
 ストーリーの中で,ヴィーは伝統的な歌や楽器のサンプルを使い,それを彼女たちのより現代的な音楽ジャンルに取り入れています。そしてブロング,つまりガスーの声を見つけたとき,その音が本当にユニークだと思い,それを聴いて自分たちの曲に実装しようとしたんです。
 それがガスーの呪いを目覚めさせることになりました。伝統と現代,過去と現在が交差する瞬間だったのです。

4Gamer:
 今回のチャプターに対するタイのプレイヤーの反応はいかがでしたか。

Richard氏:
 ここで見る限り,とても良いです。私たちが敬意を払った形で彼らの文化の一部,彼らのフォークロアの怪物を表現していることを,彼らは喜んでくれています。反応は本当に良好です。

Cote氏:
 何人かの方から「あなたたちのゲームの中に自分自身を見た」というコメントをいただきました。それは私たちにとって,いつも本当に嬉しいことです。

Richard氏:
 昨日,ある女性がヴィーのショップで買える衣装,より伝統的なものについて話してくれました。「表現の仕方が素晴らしい。本当にそれっぽく見える。装飾も模様も正確だ」と言ってくれて。それは私たちを本当に幸せにしてくれます。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

4Gamer:
 今後もほかのアジア地域をテーマにする計画はありますか。

Richard氏:
 ええ,私たちは世界中を巡りたいと考えていて,もちろんアジアには探求したい怪物の文化やフォークロアがたくさんあります。

Cote氏:
 本当にクールなストーリーがいたるところにあります。私たちはそれを見つけて,世界中の人々と共有したいんです。
 これこそが重要なポイントなんです。タイのプレイヤーにとっては非常に個人的なものですが,世界中の人々にとっては新しいホラーストーリーを発見する機会になる。それもまた素晴らしいことです。

4Gamer:
 開発に参加したタイのアーティストやクリエイターについて教えてください。

Cote氏:
 キャラクターアート全体は,タイ人アーティストのSong氏によって制作されました。彼は昨日ここにいましたし,明日も来る予定です。そして今日は,タイから来た別のクリエイターがコミュニティと会っています。

Richard氏:
 歌手についても触れておかないと。これは本当に素晴らしいんです。美しい声の持ち主で,彼女は博士号を持つタイのオペラ歌手です。名前はOrganさんといって,ブロングが人間の姿のときの声を担当してくれました。本当に,本当に素晴らしい声です。

4Gamer:
 ガスーのビジュアルデザインで最も重要視した要素は何でしょうか。

Cote氏:
 ゴアです! ゴア,ゴア,ゴア。でも同時に,タイの伝統的な影響を最も忠実に表現することも重要でした。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

Richard氏:
 スタジオのチームメンバーが集まって,このキャラクターに必要なゴア表現のレベルについて話し合ったとき,これは挑戦だと感じました。私たちはここまで表現を推し進めたことがなかったんです。ですから,効果的に機能する見た目を本当に実現したかった。これが私たちの柱の一つでした。

4Gamer:
 声や顔のモデルもタイの方々ですか。

Richard氏:
 ええ,声はすべてタイの方々です。顔については,オリジナルの顔そのままではなく,インスパイアされたものですが,タイの方々から着想を得ています。

4Gamer:
 今回,プレイヤーにどのような感覚を味わってほしいと考えていますか。

Cote氏:
 恐怖ですね。不安にさせる。それが目標でした。

Richard氏:
 私たちがやることはすべてホラーを称えることです。プレイヤーは恐怖を感じることもできますし,ゴア表現に歓喜して嬉しく思うこともできます。つまりホラーなので,私たち全員がそれを愛しているんです。だから,そのように感じてほしいですね。

4Gamer:
 最後に,日本のプレイヤーに向けてメッセージをお願いします。

Richard氏:
 私たちと一緒にいてくれることに,本当に感謝しています。日本のコミュニティは私たちにとって素晴らしい存在です。

Cote氏:
 Dave(Richard氏)と私は何度か日本を訪れる機会があり,その情熱を肌で感じてきました。一緒にいてくれてありがとうございます。

4Gamer:
 ありがとうございました。

Mathieu Cote氏(左)とDave Richard氏(右)
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / [インタビュー]「Dead by Daylight」新チャプター「Sinister Grace」。開発者が語る,ガスーに込めた恐怖とタイコミュニティへの敬意

 インタビューを通じて印象的だったのは,Richard氏とCote氏が繰り返し強調していた「敬意」という言葉だ。タイの文化やフォークロアを題材にする際,現地のコンサルタントやアーティストと密接に協力し,文化的に正確で敬意を払った表現を実現することに,彼らが多大な労力を注いだことがよく分かった。

 また,2016年のローンチ以来,タイのコミュニティがDBDを熱心に支持してきたという背景も,今回のチャプター制作の大きな動機になっている。単なる題材選びではなく,長年の支援への感謝の気持ちが,この恐ろしくも美しいチャプターを生み出したのだ。

 「Sinister Grace」は,ゴア表現とボディホラーを極限まで追求しながらも,タイの伝統的なフォークロアを世界中のプレイヤーに紹介するという,文化的な架け橋の役割も果たしている。ガスーの二面性が象徴するように,美しさと恐怖,伝統と現代,地域性と普遍性という対比が,このチャプターの核心にある。

 DBDは今後も世界各地のフォークロアや文化を探求していくという。次はどの地域の,どんな恐怖が霧の森に現れるのか。今から楽しみだ。

「gamescom asia」公式サイト


4Gamerの「gamescom asia x Thailand Game Show 2025」記事一覧

  • 関連タイトル:

    Dead by Daylight

  • 関連タイトル:

    Dead by Daylight

  • 関連タイトル:

    Dead by Daylight

  • 関連タイトル:

    Dead by Daylight 公式日本版

  • 関連タイトル:

    Dead by Daylight 公式日本版

  • 関連タイトル:

    Dead by Daylight

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2025/10/20)
Dead by Daylight スペシャルエディション 公式日本版 for PC Amazon限定特典DbDオリジナルピンズ 付
ビデオゲーム
発売日:2022/03/24
価格:¥700円(Amazon)
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月19日〜10月20日