パッケージ
ブルーアーカイブ -Blue Archive-公式サイトへ
  • Yostar
  • 発売日:2021/02/04
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
62
投稿数:8
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/02/06 09:00

連載

スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介

画像集 No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介

 Sensor Towerのデータによると,2024年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約1兆2400億円にのぼる(関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国である日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」だ。


スマホゲームの国内収益ランキング
(2025年1月23日〜1月29日)


順位 前週 タイトル DL数の成長率
(前週比)
収益の成長率
(前週比)
1 8 ブルーアーカイブ 63% 94%
2 38 プロ野球スピリッツA 98% 632%
3 4 ラストウォー:サバイバル -4% 8%
4 13 ホワイトアウト・サバイバル -15% 56%
5 11 ゼンレスゾーンゼロ 13% 31%
6 6 原神 10% -6%
7 9 Pokémon Trading Card Game Pocket -6% 2%
8 25 ONE PIECE バウンティラッシュ 67% 141%
9 3 Fate/Grand Order -3% -46%
10 34 ドラゴンボールZ ドッカンバトル 131% 221%
11 15 ロイヤルマッチ -14% 8%
12 35 鳴潮 17% 208%
13 5 モンスターストライク -28% -34%
14 1 崩壊:スターレイル -29% -69%
15 16 パズル&ドラゴンズ -7% -5%
16 112 DUEL MASTERS PLAY’S 33% 643%
17 14 Pokémon GO 10% -32%
18 19 荒野行動 -26% -4%
19 20 ウマ娘 プリティーダービー -10% -5%
20 12 ドラゴンクエストウォーク -56% -48%
21 29 アーチャー伝説2 -38% 17%
22 31 Identity V -6% 23%
23 21 にゃんこ大戦争 19% -3%
24 28 あんさんぶるスターズ!!Music 195% -2%
25 30 ガーデンスケイプ -7% 1%
26 27 トゥーンブラスト 26% -4%
27 26 パズル&サバイバル -1% -6%
28 45 恋と深空 109% 58%
29 2 学園アイドルマスター -48% -84%
30 7 eFootball 2024 -9% -71%
31 24 LINE ポコポコ -43% -19%
32 18 ドラゴンクエストタクト -23% -48%
33 10 アークナイツ -28% -70%
34 17 勝利の女神:NIKKE 2% -54%
35 49 Top Heroes -26% 26%
36 32 メメントモリ -44% -19%
37 46 タウンシップ -17% 16%
38 37 Age of Origins -29% 1%
39 52 ブロスタ 0% 28%
40 22 Call of Duty: Mobile 9% -41%
41 66 雀魂 4% 53%
42 40 プロジェクトセカイ 15% -1%
43 48 信長の野望 覇道 -28% 9%
44 87 ヘブンバーンズレッド -8% 113%
45 43 ホームスケイプ -3% 1%
46 39 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ -15% -10%
47 75 ツリーオブセイヴァー:ネバーランド -17% 49%
48 44 異世界のんびりライフ 1% -7%
49 42 ブルーロック Project: World Champion -63% -14%
50 51 フィッシュダム 27% 2%

※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の実値は本連載では非公開
画像集 No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介

 国内収益ランキング1位は「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」iOS / Android)だ。4周年を記念したピックアップガチャ「合理主義者はかく語れり」「自由主義者はとく駆けり」と,復刻ピックアップガチャ「しどけなく水面揺らす十日」を1月27日から開催した(関連記事)。前週比で収益を94%伸ばしている。

画像集 No.004のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介 画像集 No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介 画像集 No.009のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介

 「プロ野球スピリッツA」iOS / Android)は,ガチャ「ベストナイン&タイトルホルダー」の第1弾と第2弾を1月24日に開始した。ベストナイン初選出の吉川尚輝選手や,2年連続の選出となった近藤健介選手らの登場が,前週比632%の増収につながった。

画像集 No.007のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介 画像集 No.008のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介

 「DUEL MASTERS PLAY’S」iOS / Android)は,第29弾カードパック「禁断ノ刻 -BLACKOUT JUDGEMENT-」を1月23日にリリース。前週比643%の増収を達成し,112位から16位まで順位を上げている。



スマホゲームのグローバル収益ランキング
(2024年10月1日〜12月31日)


 今回は,全世界のApp StoreとGoogle Playにおける2024年10月〜12月の収益ランキングを紹介しよう。前期(2024年7月〜9月,関連記事)と比較したデータも併記しているので,参考にしてほしい。

順位 前期 タイトル DL数の成長率
(前期比)
収益の成長率
(前期比)
1 1 王者荣耀 -50% -8%
2 6 ラストウォー:サバイバル 3% 17%
3 4 ロイヤルマッチ -31% 2%
4 2 MONOPOLY GO! -23% -13%
5 7 ホワイトアウト・サバイバル 16% 25%
6 5 Roblox -18% -5%
7 - Pokémon Trading Card Game Pocket - -
8 8 キャンディークラッシュ -8% 1%
9 10 コインマスター 5% 2%
10 9 ブロスタ -20% -16%
11 3 アラド戦記モバイル -65% -55%
12 11 和平精英 -22% -20%
13 14 ガーデンスケイプ -17% 12%
14 12 Pokémon GO -19% -12%
15 15 タウンシップ 27% 9%
16 13 PUBG MOBILE -7% -11%
17 27 クラッシュ・オブ・クラン 5% 29%
18 20 Garena Free Fire 2% 8%
19 21 原神 -23% 3%
20 16 Call of Duty: Mobile -3% -11%
21 29 eFootball 2024 13% 17%
22 24 ホームスケイプ 41% 2%
23 25 モンスターストライク 27% -1%
24 30 恋と深空 -55% 16%
25 28 チームファイト タクティクス 35% 9%

※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の実値は本連載では非公開
画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介

画像集 No.010のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介
 前期に引き続き,1位は5対5のMOBA「王者栄耀」だ。2015年11月に中国でリリースされて以降,セルラン上位を長年維持している。
 なお,日本でも本作のグローバル版にあたる「Honor of Kings」が2024年6月にリリースされ,2025年1月には日本語キャラクターボイスが実装された。
 しかし,依然として本作の収益の大部分(約98%)は中国からのものだ。

関連記事

1億人がプレイするスマホ向けMOBA「Honor of Kings」の日本サービスが6月20日にスタート。Esports World Cupの競技タイトルが日本上陸

1億人がプレイするスマホ向けMOBA「Honor of Kings」の日本サービスが6月20日にスタート。Esports World Cupの競技タイトルが日本上陸

 Tencentのグローバル向けゲームブランドであるLevel Infiniteは,スマートフォン用MOBA「Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)」のグローバルローンチに先駆け,メディア向けオンラインブリーフィングを開催した。本作のメインデザイナー,eスポーツ担当者が登壇し,グローバルローンチの展望を語ったので,その内容をお届けする。

[2024/05/16 09:00]

 2位から5位までは,2023年リリースの「ラストウォー:サバイバル」,2021年リリースの「ロイヤルマッチ」,2023年リリースの「MONOPOLY GO!」,2023年リリースの「ホワイトアウト・サバイバル」と,比較的新しいタイトルが並んでいる。
 なかでも「ラストウォー:サバイバル」と「ホワイトアウト・サバイバル」は,いつ見てもじわじわと収益を伸ばしている印象を受ける。
 一方で「MONOPOLY GO!」は売れるペースが速く,2024年1月〜3月(関連記事)にグローバル収益トップを達成したが,その後は少しずつ収益を減らしている。

画像集 No.011のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介 画像集 No.014のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介 画像集 No.012のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介 画像集 No.013のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年1月23日〜1月29日)。今週の1位は「ブルアカ」。昨年10月〜12月のグローバル収益ランキングも紹介

 各タイトルにおける今期の収益の割合が最も大きい国を見ると,「ラストウォー:サバイバル」はアメリカ(約33%),「MONOPOLY GO!」はアメリカ(約78%),「ロイヤルマッチ」はアメリカ(約50%),「ホワイトアウト・サバイバル」は中国(約26%)となっている。
 「ラストウォー:サバイバル」と「ホワイトアウト・サバイバル」の収益成長が減速しないのは,特定の国に依存せず,より広範なマーケットから収益を得ているからかもしれない。

Sensor Tower 日本語公式サイト

「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧

  • 関連タイトル:

    ブルーアーカイブ -Blue Archive-

  • 関連タイトル:

    ブルーアーカイブ -Blue Archive-

  • 関連タイトル:

    プロ野球スピリッツA

  • 関連タイトル:

    プロ野球スピリッツA

  • 関連タイトル:

    DUEL MASTERS PLAY’S

  • 関連タイトル:

    DUEL MASTERS PLAY’S

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月05日〜02月06日