Phasmophobia
| 公式サイト | : | https://www.kineticgames.co.uk/phasmophobia https://store.steampowered.com/app/739630/Phasmophobia/ |
|---|---|---|
| 発売元・開発元 | : | |
| 発売日 | : | 2020/09/19 |
| 価格 | : | 2300円(税込) |
| ジャンル | : | |
| レーティング | : |
|
| 備考 | : | |
| その他 | : |
「リトルナイトメア1・2」「The Outlast Trials」などがセール対象に。「Steam絶叫フェス4」,本日スタート
Valveは本日(2025年10月28日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,「Steam絶叫フェス4」を開始した。本イベントは,不気味でゾッとするようなダークな作品を中心に,さまざまなゲームを特集したもので,「リトルナイトメア」や「The Outlast Trials」などがセール対象になっている。
[2025/10/28 13:52]リリースから5年,コミュニティと共に歩んできた「Phasmophobia」。5周年記念トークセッションにみる,その人気の根源とは
Daniel Knight氏が2020年にリリースした「Phasmophobia」は,細やかなアップデートを重ねながら,これまでに2300万本を売り上げた人気作だ。TwitchCon 2025で行われた5周年記念トークセッションでは,その人気の源ともいえる“コミュニティとの距離間の近さ”が改めて感じられる内容となっていた。
[2025/10/23 21:16]「Phasmophobia」,新マップ「Nell's Diner」を11月11日に配信。アメリカのダイナーに着想を得た小さなマップ
Kinetic Gamesは,協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」の新マップ「Nell's Diner」を2025年11月11日に配信すると発表した。今回追加されるNell's Dinerは,アメリカの伝統的なダイナーにインスピレーションを受けた小さなマップだ。
[2025/10/20 14:28]「Phasmophobia」,“Grafton Farmhouse”のリニューアルを8月12日にリリース。新マップ“Nell's Diner”の新たな情報も公開
Kinetic Gamesは2025年8月5日,協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」のマップ「Grafton Farmhouse」のリニューアルが,8月12日にリリースされると発表するとともに,現在開発中の新マップ「Nell's Diner」の情報を明かす「開発プレビュー #20」を公開した。
[2025/08/06 14:18]当たり前の日常に潜む恐怖。人気の協力型ホラー「Phasmophobia」開発者に聞いた,大型アップデート「Chronicle」で目指していること
ふとした日常の光景に潜む恐怖。そんな体験を生み出す人気の協力型ホラー「Phasmophobia」に,過去最大規模のアップデート「Chronicle」が登場する。新たな機材の導入や報酬システムの刷新,そして次なる恐怖演出とは? 開発チームの言葉から,その狙いを探る。
[2025/06/24 08:00]人気ホラーゲーム「Phasmophobia」,映画化プロジェクトを正式発表。ホラー映画制作会社BlumhouseとAtomic Monsterの共同制作
Kinetic Gamesは本日(2025年6月4日),協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)の映画化プロジェクトが進行中であることを正式発表した。映画版「Five Nights At Freddy's」などを手がけたBlumhouseと,「死霊館」などを手がけたAtomic Monsterによって制作される。
[2025/06/04 19:55]「Phasmophobia」,大型アップデート“Chronicle”を6月24日に配信決定。アップデート内容を一部公開
Kinetic Gamesは2025年5月29日,「Phasmophobia」の大型アップデート「Chronicle」を,6月24日に全プラットフォーム向けにリリースすると発表し,その内容を一部公開した。本アップデートでは,「Grafton Farmhouse」の改修が行われるほか,調査中に集められるメディアアイテムが追加される。
[2025/05/30 14:39]最大4人の協力型幽霊調査ゲーム「Phasmophobia」,累計販売本数2000万本を突破。発売したばかりのCS版を含めた総数
Kinetic Gamesは本日(2024年11月1日),「Phasmophobia」の累計販売本数が2000万本を突破したと発表した。PC版は2020年9月に,PS5およびXbox Series X|S版は2024年10月30日に早期アクセスを開始したタイトルだ。
[2024/11/01 11:48]「Phasmophobia」,PS5版(PS VR2対応)およびXbox Series X|S版の早期アクセスを開始。クロスプレイに対応
Kinetic Gamesは本日(2024年10月30日),ホラーゲーム「Phasmophobia」のPS5版およびXbox Series X|S版の早期アクセスを開始した。価格は順に2970円,2350円(どちらも税込)。なお,PS5版にはPS VR2コンテンツも含まれている。
[2024/10/30 11:38]ハロウィンセール「Steam絶叫フェス 3D」が開幕。「Phasmophobia」や「Dead by Daylight」など,さまざまなホラーゲームが対象
Valveは本日,イベント「Steam絶叫フェス 3D」を開始した。本イベントは,毎年恒例のハロウィンセールであり,さまざまなホラーゲームを対象として,セールや体験版の配信が行われる。なお,イベント名の「3D」は昔のB級ホラー映画のパロディであり,ゲームプレイに3Dメガネは必要ないとのこと。
[2024/10/29 14:42]協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」,Xbox Series X|S版は10月29日に発売決定
本日(2024年10月18日)配信されたデジタルイベント「Xbox Partner Preview」で,協力型ホラーゲーム「Phasmophobia」のXbox Series X|S版について,最新トレイラーが公開され,10月29日に発売されることが明らかになった。
[2024/10/18 02:40]「Phasmophobia」のコンシューマ版が海外向けに発表。4人で協力してゴーストを特定するホラーゲーム
本日(2023年6月14日)配信された「Xbox Showcase Extended」にて,協力プレイ型のホラーゲーム「Phasmophobia」のXbox Series X|S版が発表された。なお,公式Twitterによると,PS5,PS VR2にも対応するようだ。
[2023/06/14 03:08]SteamでVRゲームの特集イベント“Steam VR フェス”がスタート。「Half-Life: Alyx」など,さまざまなタイトルがお得に購入できるセールも
Valveは本日,同社が運営するオンライン配信サービス「Steam」にて,VR対応ゲームのセールタイトルや,近日登場タイトルを特集したイベント「Steam VR フェス」を開始した。セールでは,「Half-Life: Alyx」が50%オフになるなど,さまざまなタイトルをお得に購入することができる。
[2022/07/19 12:52]






















