日本
「グランブルーファンタジー」ドレスアップバージョンの「イルザ」「フラウ」が参戦。レジェンドフェスを本日開始

Cygamesは本日,「グランブルーファンタジー」のアップデートを実施し,新キャラクターとしてドレスアップバージョン「イルザ」「フラウ」を実装した。今回は,紺青のドレスを着こなしたイルザ(CV:園崎未恵)と,ウェディングドレスを纏ったフラウ(CV:浅倉杏美)が新たに登場する。
「STEINS;GATE」,15周年を記念したPOPUP企画展をシュタゲの日である7月28日から東京・秋葉原で開催。リアルサイズのタイムマシンも展示

灯白社は本日,展示イベント「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 〜15年の月日を超える。ifの世界線〜」を,2025年7月28日から東京のドン・キホーテ秋葉原店で開催すると発表した。イベントでは,複製原画の展示やグッズ販売のほか,リアルサイズで再現されたタイムマシンの展示も実施する。
「フェスバ+」初の公式大会「フェスバ+グランドチャンピオンシップ 2025 SUMMER」で販売される,会場限定グッズ情報が公開に

コロプラは本日(2025年6月27日),大乱戦パーティロイヤルゲーム「フェスバ+」の公式大会「フェスバ+グランドチャンピオンシップ 2025 SUMMER」で販売するオリジナルグッズのラインナップを公開した。本大会の予選は8月10日に開催される予定で,エントリーは現在も受付中だ。
「大逆転裁判」シリーズ10周年を記念した新商品を販売中。アートディレクター・塗 和也氏描き下ろしのイラストを使用

カプコンは,同社のオフィシャルショップ「イーカプコン」にて,「大逆転裁判」シリーズ10周年を記念した新商品を販売中だ。今回,塗 和也氏が描き下ろしたキーアートや,シリーズタイトルのメインビジュアルを使用したグッズが商品化された。
「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」,小沢仁志さん,竹内 力さん,中野英雄さんが出演した実写PVのメイキング映像を公開

セガは本日(2025年6月27日),Nintendo Switch 2用ソフト「龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut」について,久瀬大作役の小沢仁志さん,阿波野大樹役の竹内 力さん,渋澤啓司役の中野英雄さんが出演するPV「友達と遊ぼう!」編のメイキング映像を公開した。
「ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド・コンサート」,12月に東京・兵庫で開催決定。チケットの最速抽選先行予約は7月16日にスタート

アトラスは2025年6月26日,「ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド・コンサート」を12月2日から4日まで東京にて,5日に兵庫で開催すると発表した。これは,ゲーム「ペルソナ5」の楽曲を約30名のビッグバンドで楽しめる音楽イベントになる。チケットの最速抽選先行は7月16日17:00二スタートする予定だ。
スマホゲームのセルラン分析(2025年6月12日〜6月18日)。今週の1位は「鳴潮」。1月〜3月の全世界DL数ランキングも紹介

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「鳴潮」となった。今回は,1月〜3月の全世界DL数ランキングも紹介しよう。
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」Miiファイター関連の問題を修正。オンラインプレイで試合がすぐに終了する問題も

任天堂は本日(2025年6月25日),「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の更新データVer.13.0.4の配信を開始した。今回のアップデートでMiiファイター関連の問題の修正が行われている。
「殺人倶楽部(PC-9801)」,プロジェクトEGGで配信開始。刑事J.B.ハロルドとなって,駐車場で発生した殺人事件の解決を目指す

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「殺人倶楽部(PC-9801)」の配信を開始した。「殺人倶楽部」は,1986年にリバーヒルソフトから発売されたコマンド選択方式のADVだ。プレイヤーは刑事J.B.ハロルドとなって,不可解な殺人事件の真相を究明する。
「大逆転裁判」シリーズ,カラオケパセラとのコラボを開始。成歩堂龍ノ介蜂蜜珈琲,御琴羽寿沙都あずきみるくなど販売

カプコンは本日(2025年6月24日),東京・横浜・大阪で展開中のカラオケパセラの店舗にて,10周年を迎える「大逆転裁判」シリーズとのコラボを開始した。コラボでは成歩堂龍ノ介,亜双義一真をはじめとした,登場キャラクターや世界観をイメージしたオリジナルのコラボフードとドリンクを販売する。
「Never Grave: The Witch and The Curse」,PC/コンシューマ機向けに正式リリース決定。最大4人でのクロスプレイに対応

ポケットペアは本日,「Never Grave: The Witch and The Curse」をPC版に加えて,コンシューマ機向けにも発売すると発表した。本作は,呪われた帽子が敵に取りつきながらダンジョンを探索していく,メトロイドヴァニア風のローグライトアクションゲームだ。最大4人でのクロスプレイに対応する。
「第87回FFXIVプロデューサーレターLIVE」配信をレポート。パッチ7.3では新ディープダンジョンや新たな星の探索などが登場

スクウェア・エニックスは6月20日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第87回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を配信した。8月上旬に実装予定のパッチ7.3では,「エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾」や,新たなディープダンジョンなどが実装される予定だ。
「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ7.3“明日への道標”は2025年8月上旬に実装

スクウェア・エニックスは本日(6月20日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第87回FFXIVプロデューサーレターLIVE」で,最新パッチ7.3「明日への道標(THE PROMISE OF TOMORROW)」を8月上旬に実装すると発表した。
和風伝奇ADV「やがて散りゆく鏡の花へ」,Steamでリリース。他者の心を読む力を持つ少女「水月さとり」と共に,怪異事件の謎を解き明かそう

工画堂スタジオは本日,PCゲーム「やがて散りゆく鏡の花へ」をSteamで発売した。本作は,発した言葉を現実に影響させる「言霊使い」の主人公「守月結斗」が,他者の心を読む力を持つ少女「水月さとり」と共に,怪異事件の謎を解き明かしていく和風伝奇アドベンチャーゲームだ。
「チョコエッグ(ピクミン)」,10月27日から順次再販。組み立て式のフィギュア全16種がランダムで封入された玩具付き菓子

フルタ製菓は本日,玩具付き菓子「チョコエッグ(ピクミン)」を2025年10月27日から順次再販すると発表した。取り扱い店舗は,全国の量販店やコンビニエンスストア。本商品は,2月3日に発売されたものだが,各所で完売しており,手に入らない状態が続いていた。
「十鬼の絆 for Nintendo Switch」本日発売。歴史の影で生きる「鬼」たちとの恋を描いたアドベンチャーゲーム

アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「十鬼の絆 for Nintendo Switch」を発売した。本作は,2012年に発売された「十鬼の絆」と,2013年に発売された「十鬼の絆 花結綴り」を1本にまとめてSwitch向けに移植したものだ。
ゲーム制作ツール「RPG Developer Bakin」,早期アクセスを経て正式版を8月28日にSteamでリリース。記念セールの実施も明らかに

スマイルブームは2025年6月19日,「RPG Developer Bakin」の正式版を8月28日にリリースすると発表した。本作は,プログラミングせずにRPGを開発できる制作ツールで,2022年10月にSteamで早期アクセスを開始している。なお,正式版のリリースに先立ち,7月14日16:00に価格改定が行われるとのこと。
「DAEMON X MACHINA」,Switch向けDL版が80%オフになるセールを実施中。最新作「TITANIC SCION」の発売を前に,前作を遊んでおこう

マーベラスは本日,「DAEMON X MACHINA」のSwitch向けDL版が80%オフになるセールを開始した。期間は2025年7月2日まで。本作は,メカデザインに河森正治氏,キャラデザインにコザキユースケ氏など著名なクリエイターが参加したメカアクションゲームだ。なお,最新作は9月5日に発売が予定されている。
「戦国BASARA」,パセラリゾーツとコラボ開始。伊達政宗や真田幸村などをイメージしたオリジナルのコラボフード&ドリンクを販売

ニュートンは本日(2025年6月17日),同社が運営する「パセラリゾーツ」で,「戦国BASARA」シリーズとのコラボを開始した。今回のコラボは同シリーズの20周年を祝うもので,伊達政宗や真田幸村などの人気武将たちをイメージした,オリジナルのコラボフードとドリンクが販売される。
ブロック崩しのように跳ね返るボールを使って火を消していく。アクションゲーム「アスレチックボール(MSX版)」,プロジェクトEGGで配信開始

D4エンタープライズは本日,プロジェクトEGGの新規コンテンツ「アスレチックボール(MSX版)」の配信を開始した。「アスレチックボール」は,1984年に発売されたアクションゲームだ。プレイヤーはアメーバーの「ブヨブヨ君」を操作し,島のあちこちで燃えている火にボールをぶつけて消火していく。
「鬼武者 Way of the Sword」実機プレゼン&開発インタビュー。ダークな世界を切り裂く刀アクションを実現するこだわりの一端が見えた

カプコンが2026年に発売を予定している「鬼武者 Way of the Sword」の実機によるプレゼンテーションと,開発陣への合同インタビューが6月にメディア向けに実施された。新作鬼武者の魅力や新要素が解説され,そのゲーム内容が少しずつ見えてきたイベントの模様をお届けする。
「グラブル」新キャラクター「ハウへト」「グリームニル」を実装。約束の地「イスタルシア」が登場する新たなメインクエストを公開

Cygamesは本日,ファンタジーRPG「グランブルーファンタジー」のアップデートを実施し,新キャラクター「ハウへト」「グリームニル」,召喚石「ソウルインヴォーカー」を実装した。また,新たなメインクエストが公開され,約束の地「イスタルシア」での物語を楽しめる。
「真・女神転生V Vengeance」発売1周年,悪魔270体以上のスマホ向け壁紙を配布中。Tシャツやメタルキーホルダーなど新作グッズも販売決定

アトラスは2025年6月14日,「真・女神転生V Vengeance」の発売1周年を記念して,スマートフォン向け壁紙の配布を開始した。壁紙は,真・女神転生V Vengeanceに登場する悪魔270体以上が用意されている。また,Tシャツやメタルキーホルダーなどの新作グッズが,6月26日に墓場の画廊で販売開始となる。
戦略SLG「キングダム 覇道」×TCG「ユニオンアリーナ」コラボ決定。特別なキャラクターカードが登場

バンダイナムコエンターテインメントは2025年6月12日,新作スマートフォン向けアプリ「キングダム 覇道」とトレーディングカードゲーム「ユニオンアリーナ」のコラボレーションが決定したと発表した。コラボでは,「キングダム 覇道」のイラストを用いた特別なキャラクターカードが登場する。
「リヴリーアイランド」×にじさんじ,コラボイベントを開催。戌亥とこさん,町田ちまさん,壱百満天原サロメさんが登場

ココネは本日,スマホアプリ「リヴリーアイランド」でVTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」とのコラボイベントを開始した。コラボイベントでは,にじさんじに所属する戌亥とこさん,町田ちまさん,壱百満天原サロメさんが登場する。
「R-Type Delta」が復活。グラフィックスのHD化に加え,便利機能とアレンジBGMを追加した「R-Type Delta: HD Boosted」が2025年内発売へ

シティコネクションは本日(2025年6月14日),シューティングゲームメーカーによるイベント「シュー大祭 〜シューティングゲーム大感謝祭〜 2025」で,「R-Type Delta: HD Boosted」を2025年内にリリースすると発表した。
「推して参る! 戦国BASARAくじ」本日発売。伊達政宗のデザインの「推して参る!ペンライト」などが登場

カプコンは本日(2025年6月13日),同社のオンラインくじサービス「カプくじオンライン」で,「推して参る! 戦国BASARAくじ」を発売した。くじでは,推し活バッグやポーチ付きアクリルスタンドなど,普段の“推し活”に使用できるアイテムが当たる。
「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」,風の力を使った要素「グライダー」「風車」の概要が公開に

マーベラスは2025年6月13日,「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」について,風が関わる2大要素「グライダー」「風車」の情報を公開した。グライダーは空を飛べるシリーズ初の移動方法,風車は作物や副産物などを加工して,バターや香水などを入手できる施設になる。
「プロスピA」松井秀喜さんが選んだ12名のOB選手が登場するスカウト「松井秀喜セレクション」が開催に。選定理由を語る映像を公開

KONAMIは本日,スマートフォンアプリ「プロ野球スピリッツA」で,松井秀喜さんが選んだ12名のOB選手が登場するスカウト「松井秀喜セレクション」を開始した。これに合わせて,松井さんやイチローさんが出演する映像「2025OB松井秀喜セレクション選手発表」が公開されている。
「モンスターストライク」とTVアニメ「薬屋のひとりごと」が初コラボ。6月14日にスタートするイベント内容が公開に

MIXIは本日(2025年6月12日),スマホアプリ「モンスターストライク」で,TVアニメ「薬屋のひとりごと」との初コラボイベントを6月14日12:00から6月23日11:59まで開催すると発表した。今回は,「猫猫」「壬氏」らおなじみのキャラクターたちがゲーム内に参戦する。
[インタビュー]異界の京都,語りかける篭手,鬼の力の二刀流――完全新作「鬼武者 Way of the Sword」が示す“シリーズの新たな始まり”
![[インタビュー]異界の京都,語りかける篭手,鬼の力の二刀流――完全新作「鬼武者 Way of the Sword」が示す“シリーズの新たな始まり”](/image/lazy_loading.png)
異界と化した京都を舞台に,鬼の篭手を手にした宮本武蔵が戦うカプコンのアクションゲーム「鬼武者 Way of the Sword」。SGF 2025の現地プロデューサーの門脇章人氏とディレクターの二瓶 賢氏のインタビューを,プレビューイベントで視聴したプレイ映像の印象とともにお届けしよう。
「Faaast Penguin」×「餓狼伝説 City of the Wolves」コラボの詳細を発表。ロック・ハワードのスキンは,チャレンジクリアで手に入る

ヒストリアは本日,「Faaast Penguin」で,2025年6月12日から開催される「餓狼伝説 City of the Wolves」とのコラボの詳細を発表した。このコラボでは,餓狼伝説のキャラたちがペンギンに扮した限定スキンで登場する。ロック・ハワードのスキンは,チャレンジをクリアすれば無料で手に入る。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第274回の配信を行います。今回は,セガが6月5日に発売した「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」を取り上げます。ぜひご視聴ください。
貿易商人がテーマの一風変わったSFシミュレーションRPG。「ウォーニング(PC-9801)」,プロジェクトEGGで配信開始

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「ウォーニング(PC-9801)」の配信を開始した。原作は1988年に発売されたシミュレーションRPGだ。プレイヤーは貿易商人となり,プシェード星系を舞台に商品売買をしながら,行方不明の兄を探すために冒険する。
「ファイナルファンタジーXVI」公式世界設定本,公式デジタル画集,複製原画の発売決定。ヴァリスゼアの歴史やDLCキービジュアルなどをそれぞれ収録

スクウェア・エニックスは本日(2025年6月10日),「ファイナルファンタジーXVI」の公式世界設定本と,公式デジタル画集,複製原画の発売が決定したと発表した。公式世界設定本では,ヴァリスゼアの歴史,人物,地理,文化,生物などの内容を全5章,256ページにわたって楽しめる。
「テイルズ オブ オーケストラコンサート 30th Anniversary」12月21日にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催

バンダイナムコエンターテインメントは,「テイルズ オブ」シリーズ30周年を記念したコンサート「テイルズ オブ オーケストラコンサート 30th Anniversary」を,2025年12月21日にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催する。
「鬼武者 Way of the Sword」最新映像公開。主人公・宮本武蔵の宿敵である佐々木巌流との戦闘シーンも

本日(2025年6月6日)配信された「Summer Game Fest 2025」にて,カプコンの新作タイトル「鬼武者 Way of the Sword」の最新映像が公開された。映像では,主人公・宮本武蔵の宿敵である佐々木巌流との戦闘シーンも確認できる。※2025年6月7日9:05ごろ,プレスリリースを追加
映画「8番出口」最新予告映像を公開。海外の大手メディアから好意的なレビューを寄せられる。小説も発売予定

東宝は本日(2025年6月6日),8月29日に公開を予定している映画「8番出口」の最新予告映像を公開した。映像では,二宮和也さんが演じる「迷う男」が,「大丈夫」「おじさん」「おじさん」「おじさん」とつぶやきながら何度もループを繰り返す様子が見られる。
「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」,ゲームを彩る「お祭り」の情報を公開。品評会で優勝すると,動物や作物をブランド化できる

マーベラスは本日(2025年6月6日),同社が8月28日に発売予定の「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」の最新情報として,さまざまな「お祭り」の情報を公開した。本作の舞台となる「そよかぜタウン」では,定期的にほかの住人にいろんな物を贈りあうお祭りが行われるそうだ。
「ほらふき山の魔理沙」,新たな体験版をSteamで公開。「紅魔館」のメンバーたちが霊夢の冒険に深く関わるようになる

アライアンス・アーツは,「東方Project」を原作とする公認二次創作RPG「ほらふき山の魔理沙」について,新たな体験版を本日(2025年6月6日)Steamで公開した。今回の体験版では,「紅魔館」のメンバーたちが霊夢の冒険に深く関わるようになるほか,ダイスシステムの強化が図られた。
太もも。それは,優しさと力強さの象徴。異色の“太もも×音楽”なリズムゲー「ももっとクラッシュ」がSteam Nextフェスへの参加を発表

SKOOTA GAMESは本日(2025年6月5日),新作リズムゲーム「ももっとクラッシュ」を,日本時間の6月10日にスタートする“Steam Nextフェス”に出展することを発表した。それに先駆けて,Steamストアページでは無料体験版が公開されている。
「キングダム 覇道」第1回開発レターを公開。操作ガイドやマップUIの改善,質問チャット機能の追加など,今後の改修方針を発表

バンダイナムコエンターテインメントは2025年6月5日,新作スマートフォン向けアプリ「キングダム 覇道」の第1回開発レターを公開した。今回は「ゲーム全体の快適性向上」をテーマに,操作ガイドやマップUIの改善,新機能「質問チャット」について語られている。
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」Switch2で互換性の問題が見つかる。Miiファイターをオンラインで使用していると試合が終了に

任天堂は,Nintendo Switch 2とNintendo Switchの互換性に関する動作状況を記載しているサイトに,「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」について,一部でゲームの進行に問題のある挙動があると記載している。内容はMiiファイターに関するものだ。
Switch2版「ファンタジーライフi」本日リリース。ローンチトレイラーや新規のイラストも公開に

レベルファイブは,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 Nintendo Switch 2 Edition」を本日(2025年6月5日)発売した。価格は7978円(税込)。Switch版を所有している人向けには,300円(税込)で購入可能なアップグレードパスも用意される。
「もう殺すしかなくなっちゃったよ」のアクリルスタンドなどが登場。「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」,新グッズの予約受付を開始

セガは本日(2025年6月5日),「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」の新グッズ情報を発表した。発売日は7月30日で,ECサイトで予約を受け付けている。キャラクターのメタル缶バッジやテレホンカード風コレクションカード,名台詞のアクリルスタンドなどがラインナップされている。
「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」Switch2向けに本日リリース。小沢仁志さん,竹内 力さん,中野英雄さんが出演するPVを公開

セガは本日,Nintendo Switch 2用ソフト「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」をリリースした。本作は,2015年に発売された「龍が如く0 誓いの場所」に未収録シーンや新要素を加えたディレクターズカット版だ。最大4人でプレイできるオンラインマルチモード「カチコミオンラインバトル」が追加されている。
スマホゲームのセルラン分析(2025年5月22日〜5月28日)。今週の1位は「モンスト」。各国における1月〜3月の最大収益タイトルも紹介

世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。今回は,各国における1月〜3月の最大収益タイトルも紹介しよう。
「暗黒星雲(PC-6001mkII)」,プロジェクトEGGの会員向けに無料配信開始。伝説の剣レイソードを手に入れたスターアーサーの後日譚を描く

D4エンタープライズは本日,「プロジェクトEGG」の新規コンテンツ「暗黒星雲(PC-6001mkII)」の無料配信を会員向けに開始した。原作は1984年にT&E SOFTからリリースされたADVゲームだ。「惑星メフィウス」の続編で,伝説の剣レイソードを手に入れたスターアーサーの後日譚が描かれる。
セガ,設立65周年を記念して「65(ロゴ)」にちなんだSNSキャンペーンを開催。セガロゴグッズや最新ゲームソフト,特別なTシャツが当たる

セガは本日,同社が設立65周年を迎えたことを記念して,「65(ロゴ)」にちなんだ2つのSNSキャンペーンを開始した。「厳選セガロゴグッズ」セットや最新ゲームソフト5本セット,自分の名前がセガロゴ風にプリントされた唯一無二のTシャツが,条件を満たした人の中から抽選でプレゼントされる。
「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」,ゲームの軸となる「バザール」の詳細情報が公開に。自然の恵みを販売してお金を稼ごう

マーベラスは本日(2025年5月30日),「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」の最新情報として,本作の軸となる「バザール」の詳細を公開した。本作の舞台となる「そよかぜタウン」では,週に1度,土曜日に「バザール」が開催され,牧場生活や町などで手に入れた自然の恵みを販売できる。