Xbox Series X|S
- この記事のURL:
キーワード

「FFXIV」,パッチ7.4「霧の中の理想郷」では「至天の座アルカディア:ヘビー級」などが実装。「Fall Guys」復刻コラボは11月6日スタート
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(2025年10月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の公式番組「第89回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」で,最新パッチ7.4「霧の中の理想郷(アルカディア)」の新情報を発表した。また,「Fall Guys」との復刻コラボイベントが,11月6日から27日にかけて開催されることが発表された。
「モンハンストーリーズ3」,最新トレイラー公開&予約受付をスタート。オフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が登場
 
						
						
						カプコンは本日(2025年10月31日),同社が2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開し,予約受付をスタートした。カプコンオフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が発売され,同日には3種のamiiboもリリースされる予定だ。
クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」,2026年1月29日に発売延期。物語の一端を垣間見られる最新トレイラーも公開
 
						
						
						Skybound EntertainmentとBroken Mirror Gamesは本日,クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」の発売日を,2026年1月29日に変更すると発表した。本作は,恐ろしいモンスターがあふれる世界で,資源を集め,必要な装備を作り,拠点をアップグレードし,基地を再建していく。
「龍が如く」舞台化が決定! キャラ人気投票,和田アキ子さん演じる「アッコさん」など,公式番組「龍スタTV」第44回の発表情報まとめ
 
						
						
						セガは本日(2025年10月31日),「龍が如く」シリーズの公式番組「龍スタTV」の第44回「『龍が如く4 伝説を継ぐもの』開発裏話&20周年新プロジェクト始動発表!」で,舞台化を含む多数の新情報を発表した。さらに,キャラクター人気投票や,和田アキ子さん出演の続報にも触れられた。
「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ7.4“霧の中の理想郷(アルカディア)”は12月16日に実装
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(10月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第89回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」で,最新パッチ7.4「霧の中の理想郷(アルカディア)」を12月16日に実装すると発表した。
「ゼンレスゾーンゼロ」,新キャラ“イドリー”の戦闘マニュアルを公開。HPを消費して戦う氷属性の命破特性エージェント
 
						
						
						HoYoverseは本日(2025年10月31日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」に11月5日から登場する新エージェント,「イドリー」(CV:原 由実)の戦闘マニュアルを公開した。氷属性の命破特性エージェントで,攻撃を通してHPを消費・回復する能力を持っており,HPが一定割合以下だとより高火力を出せるという。
Switch2/Xbox版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,クラウドとユフィのキャラクター紹介映像を公開。2026年1月22日に発売
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日,同社が2026年1月22日に発売予定の「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」について,クラウドとユフィの紹介映像を公開した。本作は,クラウドが主人公の「ファイナルファンタジーVII リメイク」と,ユフィが主人公の番外編「FF7R EPISODE INTERmission」を収録している。
「SONIC & FRIENDS」がサンリオキャラクターズとコラボ。セガストア トウキョーで先行販売を開始。公式サイトもオープン
 
						
						
						 セガは本日(2025年10月31日),ソニックたちが活躍するショートアニメ「SONIC & FRIENDS(ソニック & フレンズ)」の,キャラクターやグッズの最新情報などをお届けする公式サイトを公開した。また,サンリオキャラクターズとのコラボ商品を11月7日に発売する。
「ドラゴンボール ゼノバース2」,ゴールデンフリーザ・超極悪化,ブロリー(DB超)が参戦。有料DLC「FUTURE SAGA Chapter 3」を配信開始
 
						
						
						バンダイナムコは,「ドラゴンボール ゼノバース2」の有料DLC「FUTURE SAGA Chapter 3」と,無料アップデート第21弾の配信を開始した。有料DLCでは,新規登場キャラとして「ゴールデンフリーザ・超極悪化」「ブロリー(DB超)」が参戦する。エクストラミッションやパラレルクエストも楽しめる。
[プレイレポ]「Warframe」の最新アップデート「峡谷のアンダーマインド」で62体目のWarframe“Nokko”と新規プレイヤー向けコンテンツ“師範”が登場【PR】
![[プレイレポ]「Warframe」の最新アップデート「峡谷のアンダーマインド」で62体目のWarframe“Nokko”と新規プレイヤー向けコンテンツ“師範”が登場【PR】](/image/lazy_loading.png) 
						
						
						Digital Extremesがサービス中のオンラインTPS「Warframe」に,2025年10月16日,最新大型アップデート「峡谷のアンダーマインド」が実装された。62体目のWarframe「Nokko」や,新規プレイヤー向けコンテンツ「師範」が登場し,より遊びやすくなった本作のプレイレポートをお届けする。
「Apex Legends」,新シーズン“Amped”のゲームプレイトレイラーを公開。生まれ変わったマップ「オリンパス」でのバトルシーンをチェック
 
						
						
						Electronic Artsは本日(2025年10月31日),「Apex Legends」で11月5日2:00(日本時間)にスタートする新シーズン“Amped”のゲームプレイトレイラーを公開した。マップ「オリンパス」のリニューアルが行われるほか,既存レジェンド「ヴァルキリー「ランパート」「ホライゾン」に調整が施される。
「Apex Legends」新シーズン“Amped”では,“オリンパス”を大改修し,競技性を高め,よりフェアなゲームプレイを実現。開発チームに紹介してもらった
 
						
						
						Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」。第27シーズン“Amped”の情報が公開になった。今回は,大規模な改修が行われる,オリンパスにフォーカスして開発チームに話を聞くことができたので,その模様をお伝えしよう。
[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Amped”はスピードがテーマ。再構築されたオリンパスで体験できる
![[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Amped”はスピードがテーマ。再構築されたオリンパスで体験できる](/image/lazy_loading.png) 
						
						
						Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」。第27シーズン“Amped”の情報が公開になった。そんなシーズン開始に先駆け,本作開発チームへの合同オンラインインタビューが行われた。シーズンの概要と,そこで得られた情報を併せて紹介しよう。
「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,最新映像を10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開
 
						
						
						カプコンは本日,2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新映像を,2025年10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開すると発表した。また,公式サイトでは,商品や予約に関する情報などが公開される予定だ。
「狩野英孝のクリティカノヒット」,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の実況動画を10月31日21:00にプレミア公開
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(2025年10月30日),同社が配信している動画コンテンツ「狩野英孝のクリティカノヒット」による,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の実況動画を10月31日21:00にYouTubeでプレミア公開すると発表した。
「The First Descendant」,11月5日実施の最新アップデート情報が公開に。新キャラクター「ハリス」や新たなハードコンテンツが登場
 
						
						
						NEXONは本日,オンラインTPS「The First Descendant」の開発者ライブ配信で,11月5日に開始するシーズン3:エピソード2「Assemble」の最新情報を公開した。本アップデートでは,新キャラクター「ハリス」が登場するほか,新たなハードコンテンツ「超巨大受容体ダンジョン」などを楽しめる。
「シチズンスリーパー2: スターワードベクター」,日本語対応アップデートを配信。国内コンシューマ版も本日リリース
 
						
						
						Fellow Travellerは本日(2025年10月30日),Steamで配信中の「シチズンスリーパー2: スターワードベクター」に,日本語対応アップデートを配信するとともに,PlayStation 5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch版をリリースした。
サバイバルホラー「Agni: Village of Calamity」,最新トレイラーを公開。映画ばりの高品質グラフィックスに期待
 
						
						
						Separuh Interactiveは,新作サバイバルホラー「Agni: Village of Calamity」の最新トレイラーを,ID@Xbox Showcase Fall 2025にあわせて公開した。怪奇現象の謎を解き明かすため,警察特殊内務部に所属する若き捜査員アグニが,ジャワ島の僻地へと単身で潜入したことで巻き起こる恐怖を描く。
「テイルズ オブ エクシリア リマスター」,本日発売。グラフィックスを向上させ,遊びやすさも改善。オリジナル版の40種類以上のDLCを収録
 
						
						
						バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),「テイルズ オブ エクシリア リマスター」(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)を発売した。PC版は,10月31日発売予定。価格は,6300円(税込)。グラフィックスを向上させ,遊びやすさの改善も行われている。
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」,本日発売。水着コスチュームや設定資料などが手に入る30thアニバーサリーエディションも販売中
 
						
						
						セガは本日(2025年10月30日),「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」の配信を開始した。本作は,Steamで配信中の格闘アクション「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」に,世界各地の強豪と戦い抜く1人用新モード「World Stage」を追加したタイトルだ。
現役NBAスター選手による3on3のストリートバスケ。新作「NBA THE RUN」発表,トレイラー公開
 
						
						
						Play by Play Studiosは本日(2025年10月30日),同社が開発する新作「NBA THE RUN」を発表し,トレイラーを公開した。本作では,世界各地のコートを舞台に,現役のNBA選手による3on3のストリートバスケットボールを楽しめる。
「Once Human」×「パルワールド」コラボイベント,本日開催。新シナリオ「Deviation: Survive, Capture, Preserve」も配信開始
 
						
						
						NetEase Gamesは本日(2025年10月30日),オープンワールドサバイバルゲーム「Once Human」で,ポケットペアが運営する「Palworld / パルワールド」とのコラボイベントを開始した。今回のコラボでは,「ツッパニャン」「オコチョ」「モモチョ」といったパルたちがOnce Humanの世界に登場する。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,本日発売。豪華作家陣による「令和のドラクエ4コマ」を12日間にわたって公開
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(2025年10月30日),HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」(PC / Nintendo Switch 2 / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)をリリースした。価格は7678円(税込)。HD-2D版「ロト三部作セット」も発売中だ。
終わってる世界じゃ逃げたやつの勝ちだぜグヘヘ! 死ねば全ロストの脱出系TPS「ARC Raiders」素人ならず者のライフハック【PR】
 
						
						
						新作エクストラクションシューター,やろうぜ! ネクソンの新作「ARC Raiders」は,危険地帯で物資を集め,生還を目指すPvPvEだ。死ねば全ロストが待ち受ける同ジャンルの未経験者に,生き残るためのライフハックをお届けしよう。
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」,“かくれんぼ”のような駆け引きを楽しめるオンライン対戦モード「FOX HUNT」の配信を開始
 
						
						
						KONAMIは本日,ステルスアクション「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」で,新モード「FOX HUNT」の配信を開始した。FOX HUNTは,シリーズの代名詞であるステルスやサバイバルの要素を生かしたオンライン対戦モードだ。遊び方やゲームプレイをまとめたトレイラーも公開されている
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,有料DLC「獪岳」キャラクターパックを本日配信。相手の攻撃を受けても怯まない技を起点にコンボをつなごう
 
						
						
						アニプレックスは本日,鬼殺対戦アクション「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」の有料DLC「獪岳」キャラクターパックの配信を開始した。今回のDLCは,上弦の陸「獪岳」(CV:細谷佳正)がバーサスモード“対戦”で使用可能になるものだ。さらに,有料DLC「我妻善逸(無限城編)」キャラクターパックが12月に配信となる。
「The Outer Worlds 2」,本日リリース。独裁政権が支配するコロニー全域を舞台に,地球議会のエージェントが調査に挑む
 
						
						
						Xbox Game Studiosは本日(2025年10月30日),Obsidian Entertainmentが開発した新作ゲーム「The Outer Worlds 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)をリリースした。2019年に発売されたSFアクションRPG「The Outer Worlds」の続編だ。地球議会のエージェントとして,アルカディアの調査に挑む。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第861回「人間とは愚かな生き物」
 
						
						
						ディーノ選手は急性虫垂炎の手術後に発症した腹腔内膿瘍のため,引き続き療養の日々を送っています。先週は療養中に消化する積みゲイムの候補を挙げていましたが,果たしてどうなったのか? 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」はそのあたりのお話です。
「CODE VEIN II」,主人公と共に戦うバディたちの能力とシステムを発表。それぞれが持つ特性やボーナス,固有アクションで変化する立ち回り
 
						
						
						バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),同社が2026年1月29日に発売を予定しているアクションRPG「CODE VEIN II」の最新情報を公開した。今回の発表では,主人公と共に戦う「バディ」に関連する各種のシステムが明らかにされた。
「バイオハザード レクイエム」予約受付を本日開始,各エディションの詳細情報が公開に。「フォートナイト」コラボも決定
 
						
						
						カプコンは本日,「バイオハザード レクイエム」の予約受付を開始した。予約特典は主人公グレース・アッシュクロフトのコスチューム「APOCALYPSE」。また,「フォートナイト」とのコラボが決定し,Epic Games Storeで購入した人にはグレースのスキンなどがプレゼントされる予定だ。
初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった
 
						
						
						HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が本日(2025年10月30日)発売された。原作はともにファミコン用ソフトだったが,その発売日の間がわずか8か月しかないにもかかわらず,「II」は劇的な進化を遂げている。その詳細をまとめてみた。
[プレイレポ]期待の「ARC Raiders」は,撃って取って逃げるだけの大混戦PvPvE エクストラクションシューター
![[プレイレポ]期待の「ARC Raiders」は,撃って取って逃げるだけの大混戦PvPvE エクストラクションシューター](/image/lazy_loading.png) 
						
						
						ネクソンの新作ゲーム「ARC Raiders」が,本日2025年10月30日にリリースされる。本作は,死地で物資を集めて生還を目指す,エクストラクションシューターだ。スリリングな体験が醍醐味だが,カジュアルに遊べる特徴も備えている。
[プレイレポ]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」,新モードはCPUのライバルと競い合う。1人でもじっくり遊べるバーチャファイター
![[プレイレポ]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」,新モードはCPUのライバルと競い合う。1人でもじっくり遊べるバーチャファイター](/image/lazy_loading.png) 
						
						
						セガから2025年10月30日に発売となる「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」のインプレッションをお伝えしよう。新モード「World Stage」では,実在プレイヤーと同名のCPUが「ライバルプレイヤー」として登場し,ハイペースな戦いの連続を楽しめる。
REJECT,若手選手の育成・支援プロジェクト「REJECT SF6 Div. YOUTH」を発足。tako選手,雄次郎選手,eguto選手,ひなお選手が加入
 
						
						
						REJECTは本日,STREET FIGHTER部門における次世代を担う若手選手を育成・支援する新プロジェクト「REJECT SF6 Div. YOUTH」を発足すると発表した。初期メンバーは,tako選手,雄次郎選手,eguto選手,ひなお選手の4名。同プロジェクトの成長を軸にした新たなイベント展開も予定しているという。
[プレイレポ]「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の無料アップデート,オンライン対戦「FOX HUNT」はそこにあるのに“見えない”
![[プレイレポ]「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の無料アップデート,オンライン対戦「FOX HUNT」はそこにあるのに“見えない”](/image/lazy_loading.png) 
						
						
						「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のオンライン対戦モード「FOX HUNT」が2025年10月30日10:00に配信開始となる。特殊な迷彩服を使い,隠密行動と戦闘が共に重視されるスリリングな対戦は,「メタルギアソリッド」シリーズならではのものだ。
囚われた同族たちを救い出せ。アーケードアーカイブス版「サイオン」,10月30日に配信。1984年にセイブ開発から発売されたSTG
 
						
						
						ハムスターは,アーケードアーカイブス版「サイオン」を2025年10月30日に配信すると発表した。本作は,1984年にセイブ開発から発売されたSTGだ。いくつもの層で構築されたクリスタルヘブンを舞台に,そのコアに囚われた同族たちを救うことを目標に,上層から最奥の敵基地を目指して戦っていく。
人気サバイバルホラーゲーム続編「Darkwood 2」が発表に。1作目の数年後を舞台に,新たなキャラクターのストーリーが描かれる
 
						
						
						Hooded Horseは本日(2025年10月29日),オンラインイベント「ID@XBOX Fall 2025 showcase」にて,新作タイトル「Darkwood 2」を発表した。本作は,Acid Wizardが手掛けた見下ろし視点サバイバルホラーゲーム「Darkwood」の続編だ。
ラバーホース・アニメーションにこだわるアクションシューター「MOUSE: P.I. For Hire」,ディープダイブ映像を公開
 
						
						
						Fumi Gamesは,新作アクションシューター「MOUSE: P.I. For Hire」の開発現場の舞台裏を紹介するディープダイブ映像を公開した。映像では,ラバーホース・アニメーションの技法への拘りと苦労した部分,武器と複数体のボスキャラクターなどについて紹介している。
コースを自由に作成し,あらゆる場所でランキングを競い合え! 「Wreckreation」,PC / PS5 / Xbox Series X|S向けに本日リリース
 
						
						
						THQ Nordic Japanは本日(2025年10月29日),新作タイトル「Wreckreation」をリリースした。本作は,400平方キロメートルを超える広大なオープンワールドを舞台に,「走る」「作る」「壊す」のすべてをリアルタイムで楽しめる“創造系ドライビングゲーム”だ。
「ライフ イズ ストレンジ」を手がけたDON'T NODの新作「Aphelion」のトレイラー公開。未知の惑星で2人の宇宙飛行士を待ち受けるものとは
 
						
						
						DON'T NODは本日(2025年10月29日),新作「Aphelion」のトレイラーを公開した。本作は,未知の惑星で離ればなれになった2人の宇宙飛行士を描くアクションアドベンチャー。トレイラーには,謎の生命体の姿が収められている。
鉄道経営シム「レイルウェイ エンパイア2」,中国を舞台にした最新DLC「スチール ドラゴンズ」を配信開始。中国の蒸気機関車8種が登場
 
						
						
						Kalypso Media Japanは本日,鉄道経営シミュレーション「レイルウェイ エンパイア2」の最新追加DLC「スチール ドラゴンズ」の配信を開始した。新DLCでは,広大な新マップ「中国」が追加され,3つの新シナリオや,実在の中国蒸気機関車8種,20種類を超える新たな地域特産品などが登場する。
「モンハンワイルズ」,フリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」配信開始。イベントクエスト「桃毛達も歌う恋歌」は11月12日より開催
 
						
						
						カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」で自由な装備で記録に挑戦するフリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」の配信を開始した。このクエストでは,ヌ・エグドラ(歴戦王)の討伐に挑む。また,イベントクエスト「桃毛達も歌う恋歌」が2025年11月12日9:00から開催される。
襲い来るロボットをかいくぐり,無人の月面基地に隠された謎を解き明かせ。サバイバルホラーFPS「ROUTINE」,12月5日に発売決定
 
						
						
						Raw Furyは本日(2025年10月29日),Lunar Softwareが開発する新作タイトル「ROUTINE」を,日本時間の12月5日にリリースすると発表した。本作は,80年代の未来観で構成された月面基地の廃墟を舞台に,誰もいないモールや廃屋を探索して何が起きたのかを解明していく,一人称視点のSFホラーゲームだ。
「NINJA GAIDEN 4」は超高難度で人を選ぶ? ――答えは否! 復活した究極のアクションは“硬派だけど実は面倒見がいい”ことを伝えたい【PR】
 
						
						
						Team NINJAとプラチナゲームズのタッグにより制作され,シリーズファンはもちろんアクションゲーム好きの間でも話題となっている「NINJA GAIDEN 4」。興味があるけど難しそう? いやいやそんなことはない。硬派なところはそのままに,これから刀を手にする者への“面倒見の良さ”もある仕上がりになっているのだ。
「BLEACH Rebirth of Souls」,追加DLC第3弾「兵主部一兵衛」を配信開始。相手にさまざまなデバフ効果を与えて,耐久力のある戦いを展開
 
						
						
						バンダイナムコエンターテインメントは本日,対戦アクション「BLEACH Rebirth of Souls」の追加DLC第3弾「兵主部一兵衛」の配信を開始した。兵主部一兵衛は,霊王を守る王族特務・零番隊のリーダー的存在で,尸魂界の万物に名を付けた人物であり,すべての斬魄刀の真の名を知っているようだ。
「Project Motor Racing」,レースドライバー・山野哲也氏との共同開発の取り組みを紹介するトレイラーを公開
 
						
						
						セガは本日,レースシム「Project Motor Racing」について,レースドライバーの山野哲也氏が,共同開発の取り組みに参加する様子を収めたトレイラーを公開した。本作では,現役ドライバーとトップシムレーサーから定期的にフィードバックを受けることで,よりリアルなマシン挙動が再現される。
「Vampire Survivors」,オンライン協力プレイや新要素を盛り込んだv.1.14の配信を順次開始。「Balatro」との無料コラボDLCも登場
 
						
						
						poncleは本日(2025年10月29日),「Vampire Survivors」の一部プラットフォーム向けに,最新アップデートv1.14を配信した。「Balatro」とのコラボDLC「Ante Chamber」の無料配信や,オンライン協力プレイの実装,「悪魔城ドラキュラ」とのコラボDLCの大型アップデートなども実施している。
基本プレイ無料のFPS「Battlefield REDSEC」本日リリース。Fort Lyndonを舞台に最大100人が競い合うバトルロイヤルを楽しめる
 
						
						
						Electronic ArtsとBattlefield Studiosは本日,基本プレイ無料の新作FPS「Battlefield REDSEC」をリリースした。対応プラットフォームはPC/PS5/Xbox Series X/S。本作は,大規模なバトルロイヤルを楽しめるタイトルで,「Battlefield 6」と並行してサービスが行われる。
「ツーポイントミュージアム」,Swtich2向けデジタル版を配信開始。野生動物がテーマのDLC「ズージアム」が配信決定
 
						
						
						セガは本日,経営シム「ツーポイントミュージアム」のSwitch2向けデジタル版の配信を開始した。プレイヤーは“ヘンテコ展示物”を集めたり,施設内のレイアウトをデザインしたりして,オリジナリティ溢れる博物館の運営を楽しめる。野生動物がテーマのDLC「ズージアム」の配信も明らかになった。

![Twitterでつぶやく[見出し付き]](/image/button_twitter_def.gif)
![Twitterでつぶやく[URLのみ]](/image/button_twitter_url.gif)

 つぶやく
つぶやく

 
				
						
		
				
			



























