Xbox Series X|S
- この記事のURL:
キーワード

「餓狼伝説 CotW」「KOF15」などの新作アパレルグッズがコスパより登場。一部アイテムは東京ゲームショウ2025にて先行販売を予定

コスパは2025年9月12日,SNKの「餓狼伝説 City of the Wolves」と「THE KING OF FIGHTERS XV」,「NEOGEO」の新作アパレルグッズを公開した。一部アイテムは,2025年9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025のコスパブースで先行販売される。
「トワと神樹の祈り子たち」,ボドカ氏が“実際の刀鍛冶”に挑戦するWebCM動画を公開。クリア後のやり込み要素を含む新情報も明らかに

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月13日),同社が9月18日に発売を予定している新作タイトル「トワと神樹の祈り子たち」の新情報と,ゲーム配信者のボドカ氏が出演するWebCM動画を公開した。それに合わせて,TGS 2025で配布されるノベルティなども発表された。
「ドラゴンクエストI&II」の最新トレイラーが公開に。新たな冒険の舞台“海底”などの追加要素を紹介

スクウェア・エニックスが2025年10月30日に発売予定の新作RPG「ドラゴンクエストI&II」(Switch 2 / PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Switch)の最新トレイラーが,本日(2025年9月12日)配信されたデジタルイベント「Nintendo Direct 2025.9.12」で公開された。
ダンロン2がパワーアップしてSwitch&Switch2にやってくる! 「スーパーダンガンロンパ2x2」,2026年に発売決定

本日配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」で,スパイク・チュンソフトの新作「スーパーダンガンロンパ2×2」が発表された。プラットフォームはNintendo Switch / Switch 2で,発売は2026年内の予定。ダンガンロンパシリーズ第2作のリメイクで,原作をベースにした完全新作シナリオも収録されているという。
「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,2026年3月13日に発売決定

カプコンは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開し,発売日が2026年3月13日に決定したことを明かした。
ホラーゲーム「零 紅い蝶」のリメイク版がNintendo Switch 2に。「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」,2026年初頭に発売

コーエーテクモゲームスは本日(2025年9月12日)配信された任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.9.12」にて,Nintendo Switch 2用ソフト「零 〜紅い蝶〜 REMAKE」を発表した。発売時期は2026年初頭の予定。
3Dリメイク「ドラゴンクエストVII Reimagined」,2026年2月5日に発売。予約受付を本日開始

本日(2025年9月12日)配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「ドラゴンクエストVII Reimagined」が発表された。プラットフォームは,Switch2,Switch,PC,PS5,Xbox Series X|S。発売は,2026年2月5日を予定。
シリーズ7作品を収録した「流星のロックマン パーフェクトコレクション」,2026年に発売決定。ランクマッチなどの新機能も

カプコンは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「流星のロックマン パーフェクトコレクション」を,Nintendo Switch向けに,2026年に発売すると発表した。
「原神」,秘聞の館のオーナー「ネフェル」(CV:水樹奈々)の情報を公開。月の輪は「草」,命ノ星座は「遊戯駒座」

HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」のキャラクター「ネフェル」(CV:水樹奈々)についての情報を公開した。ネフェルは,ナシャタウンの住民から高い評価を受けている「秘聞の館」のオーナーだ。月の輪は「草」,命ノ星座は「遊戯駒座」。
「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」,発売直前生配信を9月21日18:00より実施。ラムザ役の立花慎之介さんらが出演

スクウェア・エニックスは本日(2025年9月12日),タクティカルRPG「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」について,発売直前となる生配信を9月21日18:00より実施すると発表した。番組は,スクウェア・エニックス公式YouTubeにて,二部構成で届けられる。
「Farming Simulator 25」水産養殖が可能な大型拡張パック「Highlands Fishing」を11月4日に実装。新車両や農機を収録した最新トレイラーを公開

セガは本日,大規模農業シム「Farming Simulator 25」の大型拡張パック「Highlands Fishing」を紹介するトレイラーを公開した。拡張パックでは,スコットランドのハイランド地方をモチーフにした新マップ「キンレイグ」や新たな農業形態「水産養殖」,20種類以上の新車両や農機が追加される。
「ボーダーランズ4」本日発売。4人のヴォルト・ハンターや新たな惑星「カイロス」が登場。爽快感あふれるバトルを収録した最新トレイラーを公開

2KとGearbox Softwareは本日,シューティングRPG「ボーダーランズ4」を発売した。オープンマップの「惑星カイロス」を舞台に,プレイヤーは人造兵士の軍隊「オーダー」を操る冷酷な独裁者「タイムキーパー」の支配に立ち向かっていく。発売に合わせて,シネマティックトレイラーが公開されている。
「幻想水滸伝 STAR LEAP」やSwitch2版「桃太郎電鉄2」の試遊台を出展。KONAMI,東京ゲームショウ2025の出展情報を公開

KONAMIは2025年9月11日,千葉・幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催されるゲームイベント「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。会場では,Switch2版「桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜」や「幻想水滸伝 STAR LEAP」などの試遊台が出展される。
1人用の協力型ADV「グルーミーの瞳」,PC/コンシューマ向けにリリース。ゾンビの少年と人間の少女を切り替えながら,環境パズルを解いていく

Untold Talesは本日,1人用の協力型ADV「グルーミーの瞳」をリリースした。本作は,3DAR,Atlas V,ARTEが2019年に制作したVR映画「Gloomy Eyes」をもとにしたホラーゲームだ。プレイヤーは,ゾンビの少年「グルーミー」と,人間の少女「ニーナ」を自由に切り替えながら,環境パズルを解いていく。
DLCがセットになった「FF XVI コンプリートエディション」が40%オフで割引率を更新!「スクエニ SEPTEMBER SALE Part 2」がスタート

スクウェア・エニックスは本日(2025年9月11日),同社が各プラットフォームで販売中のダウンロード版タイトルを対象とする「スクエニ SEPTEMBER SALE Part 2」をスタートした。今回は「FINAL FANTASY XVI コンプリートエディション」が40%オフで割引率を更新し,最安値となっている。
「THE FINALS」世界選手権をテーマにした新シーズン「GAME TIME」が開幕。新武器やチャレンジ,バトルパスを実装

ネクソンは2025年9月10日,チームシューター「THE FINALS」でアップデートを実施し,シーズン8「GAME TIME」を開始した。本シーズンでは,メジャートーナメント「The Grand Major 2025」をモチーフにしたコンテンツが展開される。さらに,新武器「P90」「BFR Titan」などが実装された。
サイバーパンクの古典「ニューロマンサー」が再評価される今,その足跡を辿り直す(ゲーマーのためのブックガイド:第46回)

ジャンルとしてのサイバーパンクの嚆矢とされる《スプロール》三部作。その第一作「ニューロマンサー」の新装版が,早川書房から2025年8月に発売された。1984年に世に送り出されたウィリアム・ギブスンの代表作である。今回はハードボイルド文学の文脈から,その足跡を辿ってみたい。
「Football Manager 26」,11月5日に発売。PC/Mac版の予約受付も開始し,公認オンラインストアでの事前購入でアーリーアクセス権を得られる

セガは本日(2025年9月11日),新作「Football Manager 26」を11月5日に発売すると発表した。プレイヤーは,地元のセミプロチームから世界有数の名門クラブまで好きなクラブを選択し,その全権監督となる。そうして,戦術や補強によってチームを勝利に導くのが,本作の目的だ。
本日20:00からのわしゃ生では,Grinding Gear Gamesの「Path of Exile 2」をプレイします

声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」のライブ配信「わしゃ生」を本日20:00に実施します。今回は,Grinding Gear Gamesの「Path of Exile 2」をプレイします。「東京ゲームショウ2025」にも出展される本作がどういったゲームなのか,序盤をプレイして紹介します。
「ソニックレーシング クロスワールド」,体験版を9月17日に配信。オープンネットワークテストでは,94%が「満足」と好評

セガは本日,新作「ソニックレーシング クロスワールド」について,製品版にセーブデータを引き継ぎ可能な体験版を9月17日に配信すると発表した。今回の体験版では,「グランプリ」「タイムトライアル」といった主要モードに加え,マシンやガジェットのカスタマイズ要素を先行して楽しめる。
[インタビュー]「ボーダーランズ4」,なにもかもがシリーズ最大級となる本作のビジュアルはどのように進化したのか
![[インタビュー]「ボーダーランズ4」,なにもかもがシリーズ最大級となる本作のビジュアルはどのように進化したのか](/image/lazy_loading.png)
何もかもがシリーズ最大級となる「ボーダーランズ4」。今回は作品のビジュアル面にフォーカスした,オンラインショートインタビューをお届けする。Unreal Engine 5が導入された本作だが,どのように開発へ挑んだのだろうか。
「キングダムカム・デリバランスII」,最新DLC「Legacy of the Forge」をリリース。初のファンフェストの様子を伝える映像も公開

PLAIONとWarhorse Studiosは,アクションRPG「キングダムカム・デリバランスII」の大型DLC第2弾「Legacy of the Forge」をリリースした。主人公ヘンリーが,クッテンベルクの鍛冶屋ギルドを再興していくという,新しい切り口のストーリーとゲームプレイを楽しめる。
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」体験版を本日配信開始。「DIGIMON EXPO’25」ステージイベントの情報も公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年9月11日),10月2日(PC版は10月3日)に発売を予定している「デジモンストーリー タイムストレンジャー」の体験版の配信を開始した。また,「DIGIMON EXPO’25」で実施されるステージイベントの情報も公開されている。
「PowerWash Simulator 2」「Planet of Lana II」など10作品を展示。Neon Noroshi,東京ゲームショウ2025に出展

スウェーデンを拠点とするインディーゲームPR会社Neon Noroshiは,9月25日から28日に開催される東京ゲームショウ2025に出展し,インディーゲームコーナーH11-C05にて,「PowerWash Simulator 2」をはじめとする10作品を展示する。
「Battlefield 6」,最大100人25分隊の「バトルロイヤルモード」の詳細をアナウンス。触れたら即死のリングで緊張感のある戦いに

Electronic Artsは本日(2025年9月11日),「Battlefield 6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)のバトルロイヤルモードを「Battlefield Labs」にて開催する予定と発表し,モードの詳細をアナウンスした。兵科ベースで,最大100人25分隊。触れたら即死のリングなど,緊張感のある戦いを楽しめる。
「Delta Force」最新シーズンアップデート「ウォーアブレイズ」を9月23日に実施。新オペレーター「ラプター」や新マップ「フォルト」を実装

TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日,タクティカルシューター「Delta Force」の最新シーズンアップデート「ウォーアブレイズ」を9月23日に実施すると発表した。今回のアップデートでは,新オペレーター「ラプター」や,古代遺跡を舞台にした新マップ「フォルト」が追加される。
明日発売「ボーダーランズ4」情報まとめ。新たな武器生成の仕組みやエンドコンテンツを予習しよう

ついに明日(2025年9月12日)発売を迎える「ボーダーランズ4」。新たに登場する4人のヴォルト・ハンター,新たな惑星「カイロス」,武器システムの変更点,キャラクタービルドにおける新たなアプローチといった新要素や,クリア後のエンドコンテンツといった情報をまとめたので,今のうちに予習しておこう。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,高難度モード“深き夜”を紹介するトレイラーを本日23:00に公開

フロム・ソフトウェアは本日(2025年9月10日),サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に9月11日から実装される新要素「深き夜」を紹介する約4分のトレイラーを,23:00に公開すると発表した。
「Destiny 2」,「Star Wars」にインスパイアされたという新たな拡張コンテンツ“反逆”の情報を公開

Bungieは本日(2025年9月10日),「Destiny 2」で12月3日に登場する拡張コンテンツ「Destiny 2: 反逆」の情報を公開した。「Star Wars」にインスパイアされたもので,ルーカスフィルムとの協力により,Star Warsのテーマや要素が,Destiny 2ならではのストーリーテリングとゲームプレイに盛り込まれているという。
「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,発売1周年記念で45%オフのセールを実施中。新コスチューム「アメリカンポリス」は9月12日に無料配信

ドラガミゲームスは本日,「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」が発売から1周年を迎えることを記念したセールを開始した。このセールでは,全プラットフォームにおいて,過去最大割引率となる45%オフで購入できる。また,新コスチューム「アメリカンポリス」が2025年9月12日に無料配信される。
スタジオジブリ作品の影響を受けた美麗ADV「Planet of Lana II」,デモ版をTGS 2025で世界初公開。Switch2版も発売決定

ThunderfulとWishfully Studiosは,2025年9月25日から9月28日まで開催される,東京ゲームショウ2025で,「Planet of Lana II: Children of the Leaf」デモ版の一般公開を世界で初めて行う。また,同作を2026年初頭にリリース予定であり,Nintendo Switch 2版も発売することを発表した。
ライアットゲームズ,TGS 2025のブース内コンテンツの情報を公開。ヴァイのパンチングマシーンや,ユナラの的当てアトラクションなど

ライアットゲームズは本日,幕張メッセで9月25日から開催される「TGS 2025」について,出展情報の第2弾を公開した。新作のタッグ格闘ゲーム「2XKO」は試遊台が用意され,参加者はオリジナルピンズやステッカー付きレッドブルを獲得できる。5連勝すると,「2XKOゴールデンポロピンズ」が贈られる。
「Dying Light: The Beast」,110年間のゾンビの歴史を特殊メイクで再現する最新トレイラーを公開

Techlandは2025年9月9日,同社が開発し,9月19日にリリースを予定しているオープンワールドサバイバルゲーム「Dying Light: The Beast」の最新トレイラー「110 Years of Zombies in Pop Culture」を公開した。
「アーケードアーカイブス ビデオハスラー」,9月11日配信。1981年にKONAMIから発売されたスポーツゲーム

ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「ビデオハスラー」を2025年9月11日に配信すると発表した。ビデオハスラーは,1981年にKONAMIから発売されたスポーツゲームだ。ビリヤードをよりシンプルにアレンジしたゲームで,白玉を突いて転がし,6個のボールに当ててポケットに落としていく。
ゲームパス会員向けクラウドサービス「Xbox Cloud Gaming」を車でも。webOSを搭載したLGエレクトロニクスの一部車載デバイスで近日対応予定

2025年9月9日,Microsoftは,ゲーム遊び放題サブスク「Xbox Game Pass」の一部プラン向けに提供中のクラウドサービス「Xbox Cloud Gaming」を,車両で利用できるシステムを発表した。webOSを搭載したLGエレクトロニクスの一部製品で近日中にサービス開始する予定だ。
クリーチャー作成RPG「ボイドリング・バウンド」,解説映像を公開。遺伝子操作で見た目や能力などを操り,さまざまなモンスターを生み出せる

Hatchery Gamesは,クリーチャー作成RPG「ボイドリング・バウンド」のゲームプレイを解説する最新映像を公開した。プレイヤーは,“ボイドリング”と呼ばれるモンスターを操る宇宙生物学者として,あらゆる生命体を脅かす疫災の軍勢と戦っていく。遺伝子操作で無数のクリーチャーの配合を楽しめる。
「原神」,大型アップデートLuna I「白銀の浪と蒼林の舞」を本日実装。7つ目の地域「ナド・クライ」がついに開放に

HoYoverseは本日(2025年9月10日),オープンワールドRPG「原神」の大型アップデートとなるバージョンLuna I「白銀の浪と蒼林の舞」をリリースした。本アップデートでは,7つ目の地域「ナド・クライ」が開放され,冒険の新章の幕開けと同時にテイワットの「月」に関する秘密も明らかになっていく。
「原神」×スシローのコラボ「観月の宴」,本日スタート。思わず注文したくなる魅惑のメニューやコラボグッズが登場

HoYoverseのオープンワールドRPG「原神」と回転寿司チェーン・スシローのコラボが帰ってきた。前・後期に分かれたキャンペーンでは,オフィシャルの描き下ろしイラストを使ったグッズがバラエティに富んだメニューと共に提供される。
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」,無料体験版を9月11日に配信。冒頭部分をプレイでき,セーブデータは製品版に引き継ぎ可能

バンダイナムコエンターテインメントは2025年9月9日,新作RPG「デジモンストーリー タイムストレンジャー」の体験版を9月11日に配信すると発表した。PS5,Xbox版は同日0:00から,PC版は7:00からの配信を予定している。冒頭部分をプレイでき,セーブデータは製品版に引き継ぎ可能だ。
「仁王3」「ゼルダ無双 封印戦記」「NINJA GAIDEN 4」が試遊出展される。コーエーテクモ,TGS 2025公式番組のスケジュールと出展情報を公開

コーエーテクモゲームスは本日,「東京ゲームショウ2025」公式番組の情報と,インターネット生番組「コーエーテクモ LIVE! in TGS 2025」の配信スケジュールを公開した。TGS 2025公式番組では,「仁王3」の開発陣が出演し,実機プレイを交えながら最新情報や作品の魅力を紹介する。
Switch2版「ペルソナ3 リロード」を試遊展示。「ペルソナ5: The Phantom X」も出展決定。セガ/アトラス,TGS 2025特設サイトを公開

アトラスは,「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。セガ/アトラスブースでは,Switch2版「ペルソナ3 リロード」が試遊展示される。試遊時間は15分で,潜入するたびに構造が変化するダンジョン「タルタロス」の探索とバトルを体験できる。また,「ペルソナ5: The Phantom X」の出展も決定した。
Graph,「プリッとプリズナー」「ホテル・バルセロナ」など6タイトルをTGS 2025に出展。サイン入りグッズが当たる「ガラポン抽選会」も実施

Graphは本日,千葉・幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表し,ブース情報を公開した。会場では「プリッとプリズナー」をはじめとする6タイトルの試遊が可能で,来場者にはオリジナルノベルティがプレゼントされる予定だ。
「クラフトピア」,5周年記念アップデートを実施。島の地形をカスタマイズできるようになり,PC版の40%オフセールも開催

ポケットペアは本日,オープンワールドサバイバルアクション「クラフトピア」で5周年記念アップデートを実施した。「なにもない島」の地形を自由にカスタマイズできるようになり,5周年記念アイテムも実装された。アップデートにあわせて,SteamではPC版の40%オフセールが開催中だ。
「ゼンレスゾーンゼロ」に登場する邪兎屋のエージェント「ビリー・キッド」がアクションフィギュア「S.H.Figuarts」に。2026年4月発売

アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のフィギュア「S.H.Figuarts ビリー・キッド」が2026年4月に発売となる。予約受付は本日始まっている。価格は9900円(税込)。本商品は,邪兎屋のエージェント「ビリー・キッド」をアクションフィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」にしたものだ。
「Among Us」で「原神」とのコラボが日本時間の9月11日から開催決定。パイモンのウィッグやコスチューム,ネームプレートが無料でもらえる

人狼系パーティゲーム「Among Us」とオープンワールドRPG「原神」のコラボが,日本時間の2025年9月11日に開始となる。コラボでは,原神に登場するキャラクター「パイモン」のスキンが登場する。Among Usにログインすることで,パイモンのウィッグやコスチューム,ネームプレートが無料で入手可能だ。
「ボーダーランズ4」,最新のゲームプレイトレイラーを公開。発売日時も発表され,PS5/Xbox版は9月12日0:00,PC版は1:00にリリース

2KとGearbox Softwareは本日(2025年9月9日),新作シューティングRPG「ボーダーランズ4」について,最新のゲームプレイトレイラーを公開した。同時に,各地域,プラットフォームにおける発売日時も発表された。
「学園アイドルマスター」の公式番組が9月10日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「学園アイドルマスター」の最新情報を紹介する番組「初星学園HR #STEP3 姫崎莉波」が2025年9月10日19:00から配信予定だ。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「デジモンストーリー タイムストレンジャー」試遊会&合同インタビュー。今回のミレイは,状況によって姿が変わる?

バンダイナムコエンターテインメントは「デジモンストーリー タイムストレンジャー」を2025年10月2日に発売する。今後配信予定の体験版に先駆けて,メディア向けの体験会が開かれた。物語の序盤とゲーム中盤のアビス・エリアをプレイできたので,紹介しよう。
「ペルソナシリーズ ウエハース2 〜P3R&P4G&P5R〜」本日発売。全30種類のカードをラインナップ,そのうち3種は箔押し仕様のSPカード

バンダイは本日,「ペルソナシリーズ ウエハース2 〜P3R&P4G&P5R〜」を発売した。本商品は,RPG「ペルソナ」シリーズのウエハース第2弾で,「ペルソナ3 リロード」や「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のキャラクターが描かれたカード全30種類が封入されている。