お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

戦国時代

このページの最終更新日:2025/05/02 11:03


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「Ghost of Yōtei」,予約購入受付を開始。予約特典で「面頬」と,主人公の篤や羊蹄六人衆をモチーフにした7つのPSNアバターが手に入る

「Ghost of Yōtei」,予約購入受付を開始。予約特典で「面頬」と,主人公の篤や羊蹄六人衆をモチーフにした7つのPSNアバターが手に入る

 SIEは本日,2025年10月2日に発売を予定しているPS5用ソフト「Ghost of Yōtei」予約購入の受付を開始した。予約購入すると,ゲーム内で使用できる「面頬」と,女武芸者,篤や羊蹄六人衆のコンセプトアートをモチーフにした7つのPSNアバターが手に入る。

[2025/05/02 11:03]

「アサシン クリード シャドウズ」,今後の展開をまとめたYear 1ロードマップが公開に。無料クエストやパルクールのアップデートが順次登場

「アサシン クリード シャドウズ」,今後の展開をまとめたYear 1ロードマップが公開に。無料クエストやパルクールのアップデートが順次登場

 Ubisoft Entertainmentは2025年5月1日,「アサシン クリード シャドウズ」について,今後のアップデート情報をまとめた「Year 1ロードマップ」を公開した。本ロードマップによると,直近となる5月上旬に無料クエスト「ルイス・フロイスの功績」が配信され,5月下旬にはパルクール関連のアップデートが図られる。

[2025/05/01 12:49]

リマスター版「鬼武者2」,店頭体験会をカプコン直営3店舗で実施。5月10日と11日はMIRAINO イオンモール白山店で開催

リマスター版「鬼武者2」,店頭体験会をカプコン直営3店舗で実施。5月10日と11日はMIRAINO イオンモール白山店で開催

 カプコンは本日,リマスター版「鬼武者2」店頭体験会を,カプコン直営3店舗で実施すると発表した。店頭体験会は,5月10日と11日のMIRAINO イオンモール白山店に始まり,MIRAINO 豊川店,プラサカプコン 広島店と順に開催される。試遊内容は,ゲーム冒頭から最初のボス戦までを体験できる。

[2025/04/25 14:07]

「Ghost of Tsushima」から5年――PS5新作アクションADV「Ghost of Yōtei」2025年10月2日発売決定

「Ghost of Tsushima」から5年――PS5新作アクションADV「Ghost of Yōtei」2025年10月2日発売決定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年4月23日),PS5用ソフト「Ghost of Yōtei」(ゴースト・オブ・ヨウテイ)を10月2日に発売すると発表した。新トレイラー「蝦夷地の怨霊」も公開されている。

[2025/04/23 22:05]

「鬼武者2」,新トレイラー「鬼武者1+2 紹介映像」を公開。前作「鬼武者」では,新難度“修羅”を追加する無料アップデートを実施

「鬼武者2」,新トレイラー「鬼武者1+2 紹介映像」を公開。前作「鬼武者」では,新難度“修羅”を追加する無料アップデートを実施

 カプコンは本日,同社が5月23日に発売を予定しているリマスター版「鬼武者2」新トレイラー「鬼武者1+2 紹介映像」を公開した。本映像は,シリーズの原点となる前作「鬼武者」と本作「鬼武者2」の魅力を紹介したもので,剣戟アクションやゲームシステム,「幻魔」との戦いの物語について紹介されている。

[2025/04/23 12:25]

[インタビュー]「鬼武者2」リマスターは,オリジナル版のディレクターと学生時代に遊んだプロデューサーの思い入れとリスペクトが制作の鍵に

[インタビュー]「鬼武者2」リマスターは,オリジナル版のディレクターと学生時代に遊んだプロデューサーの思い入れとリスペクトが制作の鍵に

 戦国サバイバルアクション「鬼武者2」が23年ぶりにリマスターされ復活する。発売を5月23日に控えた本作について,プロデューサーである田中浩介氏と,ディレクターである江城元秀氏を対象とした合同インタビューが行われた。思い入れも深い2人によるリマスター,その舞台裏では何が起こっていたのだろうか?

[2025/04/23 07:06]

[プレイレポ]「鬼武者2」リマスターでは,魅力的なキャラクターと尖った一閃システムが織りなす「愛と哀しみのバッサリ感」が時を越えて輝く

[プレイレポ]「鬼武者2」リマスターでは,魅力的なキャラクターと尖った一閃システムが織りなす「愛と哀しみのバッサリ感」が時を越えて輝く

 カプコンが5月23日に発売する「鬼武者2」は,2002年にリリースされた同名作品を現代向けにリマスターしたタイトルだ。今回,発売に先駆けて本作を遊ぶ機会を得たのでプレイレポートをお届けする。23年ぶりに復活した本作を遊ぶことで,キャラクターの魅力やアクションゲームとしての面白さを再認識できた。

[2025/04/23 07:00]

「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開始。衣装やBGMなどのダウンロードコンテンツもセール対象

「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開始。衣装やBGMなどのダウンロードコンテンツもセール対象

 EXNOAは本日,アクションゲーム「刀剣乱舞無双」のダウンロード版が50%オフになるゴールデンウィークセールを開始した。今回のセールは,原案ゲームである「刀剣乱舞ONLINE」に本作に登場するキャラクター「面影」(CV:寺島拓篤)が登場したことを記念して行われるものだ。

[2025/04/22 20:04]

「信長の野望 天下への道」いきなり城主でらくらく発展! 仲間と天下を目指せ! 事前登録開始のMMO歴史戦略シミュレーションを体験【PR】

「信長の野望 天下への道」いきなり城主でらくらく発展! 仲間と天下を目指せ! 事前登録開始のMMO歴史戦略シミュレーションを体験【PR】

 グラビティゲームアライズが,コーエーテクモゲームスの正式ライセンスを受け,MMO歴史戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 天下への道」を展開する。2025年2月に行われたβテストに参加し,ゲームを実際に体験できたので紹介しよう。

[2025/04/22 18:00]

「信長の野望 天下への道」,事前登録受付がスタート。SSR武将「前田利益」やゲーム内通貨などの特典をもらえるキャンペーンも実施

「信長の野望 天下への道」,事前登録受付がスタート。SSR武将「前田利益」やゲーム内通貨などの特典をもらえるキャンペーンも実施

 グラビティゲームアライズは本日,新作スマホアプリ「信長の野望 天下への道」事前登録受付を開始した。本作は,「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けて開発中のMMO歴史戦略シムだ。正式サービス開始時に,SSR武将「前田利益」などさまざまな特典をもらえる事前登録キャンペーンも行われる。

[2025/04/22 12:00]

「戦国BASARA」の顔面ヘアゴムが登場!? 伊達政宗,真田幸村ら総勢24武将の顔がデザインされたインパクト抜群の商品

「戦国BASARA」の顔面ヘアゴムが登場!? 伊達政宗,真田幸村ら総勢24武将の顔がデザインされたインパクト抜群の商品

 カプコンは本日(2025年4月7日),CAPSULE LAB(カプセルラボ)とCAPCOM STORE(カプコンストア)で,「戦国BASARA」シリーズのオリジナル商品を発売する旨を発表した。今回発表されたのは,「戦国BASARA」シリーズに登場する総勢24武将のヘアゴムだ。

[2025/04/07 18:38]

「アサシン クリード シャドウズ」,発売から2日間で登録プレイヤー数が200万人を達成。Steam同時アクセス者数もシリーズ最高を記録

「アサシン クリード シャドウズ」,発売から2日間で登録プレイヤー数が200万人を達成。Steam同時アクセス者数もシリーズ最高を記録

 Ubisoft Entertainmentは,「アサシン クリード シャドウズ」が2025年3月20日の発売から2日間で,登録プレイヤー数が200万人を達成したことを明らかにした。発売前から,さまざまな問題や批判などで話題を巻き起こしてきた本作だが,ローンチはひとまず成功したといえるだろう。

[2025/03/24 14:49]

「アサシン クリード コラボカフェ『LEGACY』」東京・原宿で開催中。最新作「アサシン クリード シャドウズ」を中心に歴代シリーズの展示を楽しめる

「アサシン クリード コラボカフェ『LEGACY』」東京・原宿で開催中。最新作「アサシン クリード シャドウズ」を中心に歴代シリーズの展示を楽しめる

 Ubisoftは2025年3月22日と23日の2日間,「アサシン クリード コラボカフェ『LEGACY』」を,東京・原宿のdotcom space Tokyoにて開催している。「アサシン クリード」シリーズの最新作「アサシン クリード シャドウズ」が3月20日にリリースされたことを記念して企画された催しだ。

[2025/03/22 13:07]

「鬼武者2」,2ndトレイラーを公開。必殺技「一閃」をはじめとした剣戟アクション,高難度モード「修羅」などをディレクターが解説

「鬼武者2」,2ndトレイラーを公開。必殺技「一閃」をはじめとした剣戟アクション,高難度モード「修羅」などをディレクターが解説

 カプコンは本日,リマスター版「鬼武者2」2ndトレイラーを公開した。今回の映像では,原作とリマスター版のディレクターを務める江城元秀氏が,必殺技「一閃」をはじめとした剣戟アクションや,一撃のダメージで即ゲームオーバーとなる高難度モード「修羅」などについて解説している。

[2025/03/21 12:09]

「アサシン クリード シャドウズ」,本日発売。16世紀・戦国時代の日本を舞台とした,シリーズ最新作のオープンワールドRPG

「アサシン クリード シャドウズ」,本日発売。16世紀・戦国時代の日本を舞台とした,シリーズ最新作のオープンワールドRPG

 Ubisoftは本日(2025年3月20日),新作オープンワールドRPG「アサシン クリード シャドウズ」発売した。本作は,16世紀の日本を舞台とした「アサシンクリード」シリーズの最新作だ。伊賀出身の忍である奈緒江と屈強なアフリカ人の侍である弥助を操り,互いに交差する物語を体験していく。

[2025/03/20 10:00]

[プレイレポ]「アサシン クリード シャドウズ」で天守閣からの絶景を見る。柔と剛のステルスアクションもおもしろいが,ちぐはぐな部分も

[プレイレポ]「アサシン クリード シャドウズ」で天守閣からの絶景を見る。柔と剛のステルスアクションもおもしろいが,ちぐはぐな部分も

 Ubisoftより2025年3月20日に発売予定の「アサシン クリード シャドウズ」。柔と剛を使いわけるダブル主人公が魅力的かつ,ランドマークに“登れる”探索要素も楽しい。とはいえ,気になる面もいくつかあるのは事実。そういう点も交えつつ,発売に先がけてプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/19 02:00]

古典文学の中にゲーム的な構造を見出す「文学のエコロジー」(ゲーマーのためのブックガイド:第33回)

古典文学の中にゲーム的な構造を見出す「文学のエコロジー」(ゲーマーのためのブックガイド:第33回)

 古臭くて退屈な古典文学の中にも,最新ゲームに通ずる広がりがあるかもしれない。今回はそんな新しい気づきを与えてくれる山本貴光氏の文芸評論「文学のエコロジー」を紹介しよう。“文芸作品をゲームクリエイターの目で眺める”という,ありそうでなかったアプローチが楽しい一冊だ。

[2025/03/13 12:00]

「アサシン クリード シャドウズ」,カプセルトイプレゼントキャンペーンを一部店舗にて実施

[2025/03/10 19:06]

「鬼武者2」発売23周年を記念して“思い出募集企画”を開催。リマスター版の魅力を紹介するショート動画を公式Xアカウントで公開

「鬼武者2」発売23周年を記念して“思い出募集企画”を開催。リマスター版の魅力を紹介するショート動画を公式Xアカウントで公開

 カプコンは本日,「鬼武者2」の発売23周年を記念して,同作にまつわる思い出の募集を開始した。また,リマスター版の魅力を紹介するショート動画も公開される。リマスターで追加された高難度モード,ギャラリーなど,さまざまな魅力をまとめたショート動画を公式Xアカウントで定期公開する。

[2025/03/07 12:36]

[プレイレポ]「鬼武者VR Shadow Team」は,シンプルな操作で幻魔をバッサリ“一閃”! VR世界で刀を振るいまくり,群がる敵を切り伏せよう

[プレイレポ]「鬼武者VR Shadow Team」は,シンプルな操作で幻魔をバッサリ“一閃”! VR世界で刀を振るいまくり,群がる敵を切り伏せよう

 VR世界で刀を振るって幻魔をバッサリ斬り捨てつつ,仲間との共闘も楽しめるカプコンのVRゲーム「鬼武者VR Shadow Team」が2025年3月14日からアミューズメント施設で稼働する。これに先立ってメディア向け試遊会が行われたので,プレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/07 12:00]

「アサシン クリード シャドウズ」,プレイヤーの拠点となる「隠れ里」について解説。住居や施設,小道,家具などをカスタマイズ可能

「アサシン クリード シャドウズ」,プレイヤーの拠点となる「隠れ里」について解説。住居や施設,小道,家具などをカスタマイズ可能

 Ubisoft Entertainmentは,「アサシン クリード シャドウズ」の新要素となるキャラクターの隠れ里機能についての解説を,英語版公式サイトで公開した。奈緒江と弥助のミッションをサポートする場所として,人里離れた谷にある村が拠点となり,住居や施設,小道,家具などをカスタマイズできるという。

[2025/03/05 16:29]

オンライン戦国SLG「戦国IXA」の新規プレイヤー向け解説動画を公開。武将の育成方法や領地の拡大などの基礎知識を紹介

オンライン戦国SLG「戦国IXA」の新規プレイヤー向け解説動画を公開。武将の育成方法や領地の拡大などの基礎知識を紹介

 基本プレイ無料のブラウザ戦国SLG「戦国IXA」新規プレイヤー向け解説動画を,4GamerSPチャンネルで公開した。動画内では本作の始め方から合戦に参加するまでの流れを,ゲーム内の“指南クエスト”に沿って紹介している。

[2025/02/28 19:00]

「信長の野望 出陣」,リリース1.5周年アップデートを実装。漫画「花の慶次 -雲のかなたに-」とのコラボをスタート

「信長の野望 出陣」,リリース1.5周年アップデートを実装。漫画「花の慶次 -雲のかなたに-」とのコラボをスタート

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年2月27日),スマートフォン向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が3月1日をもってリリース1.5周年を迎えることを記念したアップデートを実施し,漫画「花の慶次 -雲のかなたに-」とのコラボをスタートした。

[2025/02/27 22:53]

「鬼武者VR Shadow Team」,3月にカプコン直営店舗で稼働決定。シリーズ初のVR作品で,最大4人までマルチプレイ可能

「鬼武者VR Shadow Team」,3月にカプコン直営店舗で稼働決定。シリーズ初のVR作品で,最大4人までマルチプレイ可能

 カプコンは本日,新作「鬼武者VR Shadow Team」について,カプコン直営のアミューズメント施設で3月に稼働すると発表した。本作は,「鬼武者」シリーズ初となるVR作品で,プレイヤーは「灰燼の蒼鬼」と呼ばれる鬼武者の“影武者”となり,迫りくる幻魔たちをVRで打ち倒すバッサリ感を楽しめるという。

[2025/02/26 11:43]

「アサシン クリード シャドウズ」パッケージ版が北米でリーク。Ubisoftがほかのプレイヤーのゲーム体験を阻害しないように要請

「アサシン クリード シャドウズ」パッケージ版が北米でリーク。Ubisoftがほかのプレイヤーのゲーム体験を阻害しないように要請

 Ubisoft Entertainmentは,2025年3月20日の発売が予定されている「アサシン クリード シャドウズ」パッケージ版が,北米フリマサイトで販売されていることに関連し,ファイナル版でないことから,購入者には映像などを公開して,ほかのプレイヤーのゲーム体験を阻害しないように要請している。

[2025/02/25 14:05]

[インタビュー]「アサシン クリード シャドウズ」における“歴史に忠実”の意図は? どういう思いで本作を開発しているのかを聞いた

[インタビュー]「アサシン クリード シャドウズ」における“歴史に忠実”の意図は? どういう思いで本作を開発しているのかを聞いた

 2025年3月20日の発売が予定されている「アサシン クリード シャドウズ」の開発者にインタビューを実施する機会を得た。何かと世間を騒がせている本作だが,どういう思いで開発しているのかを聞いてきたので,目を通してみてほしい。

[2025/02/21 18:00]

「信長の野望 天下への道」,応募不要で参加できるβテストを開始。「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けたスマホ向けMMO歴史戦略シム

「信長の野望 天下への道」,応募不要で参加できるβテストを開始。「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けたスマホ向けMMO歴史戦略シム

 グラビティゲームアライズは本日,新作スマホアプリ「信長の野望 天下への道」βテストを開始した。本作は,「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けたMMO歴史戦略シミュレーションゲームだ。今回のテストは応募不要で参加でき,テスターが1万人に達した時点で参加が締め切られる。

[2025/02/14 14:47]

鬼武者新作の主人公は剣豪“宮本武蔵”。環境を利用した戦い方も見られる「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーが公開に

鬼武者新作の主人公は剣豪“宮本武蔵”。環境を利用した戦い方も見られる「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーが公開に

 カプコンは,本日(2025年2月13日)配信されたPlayStation関連の最新情報を発表する番組「State of Play」にて,開発中の新作タイトル「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーを公開した。それにより,主人公が江戸時代の剣豪「宮本武蔵」であることが明かされた。

[2025/02/13 07:58]

「鬼武者2」リマスター版の発売日が2025年5月23日に決定! 本日より予約受付開始

「鬼武者2」リマスター版の発売日が2025年5月23日に決定! 本日より予約受付開始

 カプコンは,本日(2025年2月13日)配信された「State of Play 2025.2.13」にて,「鬼武者2」リマスター版のPS4での発売日を発表した。発売は5月23日で,予約受付は本日より開始される。

[2025/02/13 07:53]

新作スマホゲーム「信長の野望 天下への道」,βテストを2月14日から開催。公式サイトと公式Xがオープン

新作スマホゲーム「信長の野望 天下への道」,βテストを2月14日から開催。公式サイトと公式Xがオープン

 グラビティゲームアライズは本日,新作スマホアプリ「信長の野望 天下への道」βテストを2月14日から開催すると発表した。本作は,「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けて開発中のMMO歴史戦略シミュレーションゲームだ。今回のテストは,ゲームシステムの調整や,サーバー負荷の検証を目的としている。

[2025/02/12 18:26]

俳優の新田真剣佑さんの出演も発表。京都で行われた「アサシン クリード シャドウズ」のイベントをレポート

俳優の新田真剣佑さんの出演も発表。京都で行われた「アサシン クリード シャドウズ」のイベントをレポート

 Ubisoftは本日(2月6日),京都の歌舞伎劇場である南座で,3月20日に発売予定の最新作「アサシン クリード シャドウズ」のイベント「アサシン クリード シャドウズ ショウケース in 京都」を開催した。島袋さんら声優陣が登場し,さらに俳優の新田真剣佑さんの出演も発表されたイベントの模様をお届けしよう。

[2025/02/06 21:26]

「アサシン クリード シャドウズ」,京都でショーケースイベントを実施。コラボ商品や前日譚を描いたコミカライズ版などを発表

「アサシン クリード シャドウズ」,京都でショーケースイベントを実施。コラボ商品や前日譚を描いたコミカライズ版などを発表

 Ubisoftは本日(2025年2月6日),シリーズ最新作「アサシン クリード シャドウズ」の関連コンテンツを紹介するイベント「アサシン クリード シャドウズ ショウケース in 京都」を実施した。実写特別ムービーを公開し,コミカライズ版やコラボ商品などの展開も発表した。

[2025/02/06 19:56]

「鬼武者2」のリマスター版が発表に。PC / Switch / PS4 / Xbox Oneで2025年発売

「鬼武者2」のリマスター版が発表に。PC / Switch / PS4 / Xbox Oneで2025年発売

 カプコンは本日(2025年2月5日)配信した,情報番組「カプコンスポットライト」で,「鬼武者2」のリマスター版を発表した。プラットフォームはPC / Nintendo Switch / PS4 / Xbox Oneで2025年の発売を予定しているとのことだ。

[2025/02/05 07:40]

「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けた新作スマホゲーム,正式タイトルが「信長の野望 天下への道」に決定

「信長の野望・天道」の正式ライセンスを受けた新作スマホゲーム,正式タイトルが「信長の野望 天下への道」に決定

 テンダゲームスは本日(2025年2月3日),コーエーテクモゲームスの「信長の野望・天道」正式ライセンスを受けた新作スマートフォン向けゲームについて,正式タイトルを発表した。発表によれば,正式タイトルは「信長の野望 天下への道」に決定したという。

[2025/02/03 12:48]

「アサシン クリード シャドウズ」,3月20日の発売に向けて予約受付を開始。織田信長役には俳優の玉木 宏さんを起用

「アサシン クリード シャドウズ」,3月20日の発売に向けて予約受付を開始。織田信長役には俳優の玉木 宏さんを起用

 ユービーアイソフトは,2025年3月20日に発売を予定している「アサシン クリード シャドウズ」予約受付を本日(2025年1月24日)開始した。本作を予約購入すると,2025年後半にリリース予定の拡張コンテンツ「淡路の罠」を無料で楽しめる。また,織田信長を俳優の玉木 宏さんが演じることも明らかにされた。

[2025/01/24 12:50]

「信長の野望」の“野望”も飛び出した! お城EXPO 2024で行われたシブサワ・コウ トークライブをレポート

「信長の野望」の“野望”も飛び出した! お城EXPO 2024で行われたシブサワ・コウ トークライブをレポート

 2024年12月21日と22日,神奈川・パシフィコ横浜ノースにてお城ファンの祭典「お城EXPO 2024」が開催された。シブサワ・コウこと襟川陽一氏が登壇したトークライブを中心に,お城EXPO 2024を練り歩いて見つけた注目コンテンツをレポートしよう。

[2025/01/24 08:30]

「アサシン クリード シャドウズ」,プレビューインプレッション。戦国時代を舞台にしたシリーズ最新作に“時代劇”を感じた

「アサシン クリード シャドウズ」,プレビューインプレッション。戦国時代を舞台にしたシリーズ最新作に“時代劇”を感じた

 2度目の延期を経て2025年3月20日に発売される予定のシリーズ最新作「アサシン クリード シャドウズ」のメディア向けプレビューイベントが実施された。弥助と奈緒江という2人の主人公を採用し,まったく違うプレイスタイルで楽しめる本作のインプレッションをお届けしよう。

[2025/01/24 02:00]

原案の「刀剣乱舞ONLINE」が10周年! アクションゲーム「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開催

原案の「刀剣乱舞ONLINE」が10周年! アクションゲーム「刀剣乱舞無双」,ダウンロード版が50%オフになるセールを開催

 EXNOAは本日,アクションゲーム「刀剣乱舞無双」のダウンロード版が期間限定で50%オフで購入できるセールを開始した。今回のセールは,原案である「刀剣乱舞ONLINE」のサービス開始10周年を記念して行われるもので,本編だけではなく,衣装やBGMなどのダウンロードコンテンツも対象だ。

[2025/01/14 17:40]

「アサシン クリード シャドウズ」,2025年3月20日に発売延期。コミュニティのフィードバックを反映し,初日からよりよいゲーム体験を届けるため

「アサシン クリード シャドウズ」,2025年3月20日に発売延期。コミュニティのフィードバックを反映し,初日からよりよいゲーム体験を届けるため

 Ubisoftは本日(2025年1月10日),「Assassin's Creed」公式Xアカウントにて「アサシン クリード シャドウズ」の発売延期を発表した。発売延期は2024年9月の発表以来2度目で,新たな発売日は2025年3月20日となる。

[2025/01/10 11:39]

オンライン戦国SLG「戦国IXA」に新たな戦闘システム「対面合戦」が登場。よりダイナミックになった合戦に挑み戦功をあげよう【PR】

オンライン戦国SLG「戦国IXA」に新たな戦闘システム「対面合戦」が登場。よりダイナミックになった合戦に挑み戦功をあげよう【PR】

 長きにわたり,根幹にあるものを維持しながら戦略性の向上に努めているオンラインSLG「戦国IXA」に,花形コンテンツ「合戦」の新要素「対面合戦」が実装された。これまでの2倍のマップで,攻守入り乱れるエキサイティングに展開する「対面合戦」を,実際にプレイした内容をとおして紹介しよう。

[2024/12/14 12:00]

18年ぶりの新作「鬼武者 WAY OF THE SWORD」発表。2026年にリリース

18年ぶりの新作「鬼武者 WAY OF THE SWORD」発表。2026年にリリース

 カプコンは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「鬼武者」シリーズの新作と思われる「鬼武者 WAY OF THE SWORD」を発表した。2026年の発売を予定しているようだ。

[2024/12/13 11:58]

「お城EXPO 2024」にコーエーテクモゲームスがブース出展。「信長の野望」シリーズに関する展示や記念グッズを配布

「お城EXPO 2024」にコーエーテクモゲームスがブース出展。「信長の野望」シリーズに関する展示や記念グッズを配布

 コーエーテクモゲームスは,12月21日・22日にパシフィコ横浜ノースで開催される「お城EXPO 2024」に,ブース出展することを発表した。「信長の野望 出陣」「信長の野望 覇道」関連のパネル展示や記念グッズの配布,シブサワ・コウ氏によるトークライブなどが行われる。

[2024/12/07 00:21]

[インタビュー]“海”解禁の「信長の野望 覇道」2周年! 年末は西日本を忍者が駆ける「バジリスク」コラボでニンポウチョー!!

[インタビュー]“海”解禁の「信長の野望 覇道」2周年! 年末は西日本を忍者が駆ける「バジリスク」コラボでニンポウチョー!!

 コーエーテクモゲームスのMMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」が,本日(2024年12月1日)サービス2周年を迎えた。今回はアニメ「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」コラボなどの話を,運営プロデューサーの黒田智広氏に聞いてきた。

[2024/12/01 00:00]

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,PC版を正式リリース。日本の戦国時代を舞台に,村を興してさまざまなロールプレイを楽しもう

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,PC版を正式リリース。日本の戦国時代を舞台に,村を興してさまざまなロールプレイを楽しもう

 Toplitz Productionsは本日(2024年11月8日),戦国村作りシミュレーション「Sengoku Dynasty」バージョン1.0をPC(Steam)でリリースした。価格は3599円(税込)で,11月20日までは20%オフで購入できる。「Sengoku Dynasty」は,日本の戦国時代を舞台にしたシミュレーションゲームだ。

[2024/11/08 11:33]

ゲーム会社が送る,令和のカリキュラム。コーエーテクモゲームスのアイデア授業を“横浜市立西前小学校”で見てきた

ゲーム会社が送る,令和のカリキュラム。コーエーテクモゲームスのアイデア授業を“横浜市立西前小学校”で見てきた

 コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「信長の野望 出陣」が無料配布している“自由研究ワークシート”。これを参考にした学習指導を,横浜市立西前小学校が実践した。いわば“推し武将コンテスト”となった授業風景をご覧いただこう。

[2024/11/06 08:00]

「戦国IXA」×TVアニメ「るろうに剣心」とのコラボイベントを開始。直良有祐氏描き下ろしの緋村剣心,志々雄真実,比古清十郎が登場

「戦国IXA」×TVアニメ「るろうに剣心」とのコラボイベントを開始。直良有祐氏描き下ろしの緋村剣心,志々雄真実,比古清十郎が登場

 スクウェア・エニックスは本日,「戦国IXA」でTVアニメ「るろうに剣心 −明治剣客浪漫譚− 京都動乱」とのコラボイベントを開始した。このコラボでは,直良有祐氏描き下ろしの「緋村剣心」「志々雄真実」「比古清十郎」や,るろうに剣心の登場キャラたち全37種がコラボ武将カードとして登場する。

[2024/11/01 18:58]

これから楽しむ「戦国IXA」――長きにわたって人気を博すブラウザ向け戦国SLGの始めかた,序盤の内政,武将育成,合戦の進めかたを紹介

これから楽しむ「戦国IXA」――長きにわたって人気を博すブラウザ向け戦国SLGの始めかた,序盤の内政,武将育成,合戦の進めかたを紹介

 スクウェア・エニックスとYahoo!が展開する「戦国IXA」は,戦国時代をテーマにしたブラウザゲームだ。およそ14年続く長期サービスタイトルだが,プレイ時間による格差の問題を上手く解決しており,今から始めても楽しめるゲームになっている。そんな戦国IXAの始めかたと序盤の進めかたを紹介しよう。

[2024/10/31 18:00]

「アサシン クリード シャドウズ」,シーズンパスとアーリーアクセスを廃止。海外コレクターズ版の価格も50ドル値下げへ

「アサシン クリード シャドウズ」,シーズンパスとアーリーアクセスを廃止。海外コレクターズ版の価格も50ドル値下げへ

 Ubisoft Entertainmentは,2025年2月14日に発売延期となったアクションRPG「アサシン クリード シャドウズ」シーズンパスを廃止するとともに,それに伴う予約購入者向けのアーリーアクセスを中止すると発表した。また,シーズンパスの廃止により,海外コレクターズ版の価格が50ドル値下げされる。

[2024/10/23 15:17]

Ghost of Tsushimaに続くシリーズ2作目「Ghost of Yōtei」,PS Store商品ページを公開。欲しいものリストに追加可能

Ghost of Tsushimaに続くシリーズ2作目「Ghost of Yōtei」,PS Store商品ページを公開。欲しいものリストに追加可能

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2024年10月23日),新作ゲーム「Ghost of Yōtei」PS Store商品ページを公開し,欲しいものリストに追加可能になったと告知した。

[2024/10/23 11:10]

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,正式ローンチで盛り込まれる「大名システム」の詳細をアナウンス

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,正式ローンチで盛り込まれる「大名システム」の詳細をアナウンス

 Toplitz ProductionsとSuperkamiは,アーリーアクセス中の戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」について,2024年11月7日にリリース予定の正式版「v1.0」で新たにフィーチャーされる「大名システム」を紹介する最新映像を公開した。ナタ渓谷が10地域に分けられ,各地域にいるボスと戦いながら統一を目指す。

[2024/10/22 19:09]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ