お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

蒼之スギウラ

このページの最終更新日:2025/05/09 12:00

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

Switch版「ダンガンロンパ」シリーズ3作品が全部800円!「In Other Waters」は75%オフの380円!「今週のすべり込みセール情報」

Switch版「ダンガンロンパ」シリーズ3作品が全部800円!「In Other Waters」は75%オフの380円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition」がMy Nintendo Storeで59%オフの800円,「In Other Waters」がMy Nintendo Storeで75%オフの380円と,お買い得になっています!

[2025/05/09 12:00]

[プレイレポ]デッキ構築ローグライクとSLGの要素が見事に合体。「StarVaders」はジャンルの“つなぎ目”がない融合を成し遂げた良作だ

[プレイレポ]デッキ構築ローグライクとSLGの要素が見事に合体。「StarVaders」はジャンルの“つなぎ目”がない融合を成し遂げた良作だ

 カナダ・モントリオールのインディースタジオ・Pengonautsが手掛けたローグライクカードゲーム「StarVaders」のプレイレポートをお届けしよう。2025年5月1日の発売直後からさっそく高評価を受け,Steamレビューでも高評価を記録中の本作は,独特な魅力とエネルギーのこもった作品だった。

[2025/05/08 15:00]

ガードでハメる破天荒,GO1選手が「DetonatioN FocusMe」に加入。参戦PVのナレーションは杉山紀彰さんが担当

ガードでハメる破天荒,GO1選手が「DetonatioN FocusMe」に加入。参戦PVのナレーションは杉山紀彰さんが担当

 プロeスポーツチームのDetonatioN FocusMeは2025年5月6日,同チームの「STREET FIGHTER部門」GO1選手が加入したことを発表した。GO1選手の加入によって,DetonatioN FocusMeの「STREET FIGHTER部門」の所属選手は板橋ザンギエフ選手,ナウマン選手,竹内ジョン選手,GO1選手の4名となった。

[2025/05/07 10:46]

期待作の最新映像が大量に公開された「FGS Live From gamescom latam」情報まとめ。新たなムービーと日本語対応状況のまとめも要チェック

期待作の最新映像が大量に公開された「FGS Live From gamescom latam」情報まとめ。新たなムービーと日本語対応状況のまとめも要チェック

 本日(2025年5月3日),ゲームイベント「gamescom latam 2025」に合わせて,イギリスのFuture Publishingによるストリーミング番組「FGS Live From gamescom latam」が配信された。本稿ではそこで発表されたタイトルと,それぞれの情報をまとめてお届けしていく。

[2025/05/03 09:00]

「FINAL FANTASY XVI」の“DLC全部入り”が35%オフ!「Spiritfarer: Farewellエディション」は445円!「今週のすべり込みセール情報」

「FINAL FANTASY XVI」の“DLC全部入り”が35%オフ!「Spiritfarer: Farewellエディション」は445円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「FINAL FANTASY XVI コンプリートエディション」がPlayStation Storeで35%オフの6435円,「Spiritfarer: Farewellエディション」がPlayStation Storeで85%オフの445円と,お買い得になっています!

[2025/05/02 12:00]

「MARVEL SNAP」,特定範囲のカードが収録された“SNAPパック”をリリース。トークン関連のシステムが更新され,入手がより容易に

「MARVEL SNAP」,特定範囲のカードが収録された“SNAPパック”をリリース。トークン関連のシステムが更新され,入手がより容易に

 Second Dinnerは2025年4月30日,デジタルカードゲーム「MARVEL SNAP」に新要素“SNAPパック”を追加するアップデートを実施し,全プレイヤーに向けて「シリーズ5コレクターズパック」を配布した。SNAPパックは,未所持のカード1枚(ダブりなし)をランダムに収録した商品だ。

[2025/05/01 11:57]

ライフなし,ドロー山盛り。型破りなシステムで見事に怪獣映画を表現した「ゴジラ カードゲーム」メディア向け先行体験会をレポート

ライフなし,ドロー山盛り。型破りなシステムで見事に怪獣映画を表現した「ゴジラ カードゲーム」メディア向け先行体験会をレポート

 東宝とブシロードが2025年7月5日に発売を予定している新作トレーディングカードゲーム「ゴジラ カードゲーム」のメディア向け先行体験会が,ブシロード本社で実施された。世代によってさまざまな表現がなされてきたゴジラシリーズは,TCGという舞台ではどんな戦いを見せてくれるのか。

[2025/04/28 11:22]

フツーじゃないカードゲーム「Inscryption」が924円!「Undertale」が294円で買えるのは4月27日まで!「今週のすべり込みセール情報」

フツーじゃないカードゲーム「Inscryption」が924円!「Undertale」が294円で買えるのは4月27日まで!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Inscryption」がMy Nintendo Storeで60%オフの924円,「Undertale」がSteamで70%オフの294円と,お買い得になっています!

[2025/04/25 12:00]

存在しない46番目の部屋を求めて。「Blue Prince」は,謎解きとストーリー表現を見事に融合させた唯一無二の作品だ

存在しない46番目の部屋を求めて。「Blue Prince」は,謎解きとストーリー表現を見事に融合させた唯一無二の作品だ

 ハードコアなミステリー系作品の界隈で最近話題になっている新作「Blue Prince」をプレイ。“ストラテジーパズルアドベンチャー”を謳う本作は,本格的なミステリーゲームでありながら,システムの根本にパズルや資源管理要素が取り入れられているという。その魅力とは,一体どこにあるのだろうか。

[2025/04/23 08:00]

この世界観は確かにデビルマンだ。4月25日発売の新作マダミス「デビルマン アーマゲドン序章」先行体験会レポート

この世界観は確かにデビルマンだ。4月25日発売の新作マダミス「デビルマン アーマゲドン序章」先行体験会レポート

 viviONが2025年4月25日に発売する新作マーダーミステリー「デビルマン アーマゲドン序章」先行プレイレポートをお届けする。プレイ人数は6名固定で融通が効かない側面はあるものの,“デビルマン”の世界観を濃密に体験できる一作だ。

[2025/04/22 19:30]

PS4版「レッド・デッド・リデンプション2」の“特典全部入り”が2185円! 続編発表の「SpeedRunners」は340円!「今週のすべり込みセール情報」

PS4版「レッド・デッド・リデンプション2」の“特典全部入り”が2185円! 続編発表の「SpeedRunners」は340円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「レッド・デッド・リデンプション2:アルティメット・エディション」がPlayStation Storeで80%オフの2185円,「SpeedRunners」がSteamで80%オフの340円と,お買い得になっています!

[2025/04/18 12:00]

「Slay the Spire 2」,新要素“苦悩”を紹介する「Neowsletter」4月号を公開。手札のカードそのものに付与される特殊なデバフが登場

「Slay the Spire 2」,新要素“苦悩”を紹介する「Neowsletter」4月号を公開。手札のカードそのものに付与される特殊なデバフが登場

 Mega Crit Gamesは本日(2025年4月17日),同社が手掛けるローグライクデッキ構築カードゲームの続編「Slay the Spire 2」の新情報を紹介する「Neowsletter」(ネオーレター)の4月号を,Steamのニュースページで公開した。

[2025/04/17 12:18]

[プレイレポ]自動で動くボルカルスは賢い。ソロ&協力モードが追加された「ボルカルス ver.2.0」は,シリーズの入口として完璧な1本だ

[プレイレポ]自動で動くボルカルスは賢い。ソロ&協力モードが追加された「ボルカルス ver.2.0」は,シリーズの入口として完璧な1本だ

 ドロッセルマイヤーズが展開するボードゲームシリーズ「Kaiju on the Earth」の最新作「ボルカルス ver.2.0」2025年5月31日に発売される。今回はそんな本作を一足早くプレイする機会を得たので,新要素を中心としたプレイレポートをお届けしよう。

[2025/04/17 08:00]

「デビル メイ クライ」シリーズ5作品がまとめて2400円! ディープな戦略を味わえる「XCOM 2」は350円!「今週のすべり込みセール情報」

「デビル メイ クライ」シリーズ5作品がまとめて2400円! ディープな戦略を味わえる「XCOM 2」は350円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「デビル メイ クライ 5」がSteamで75%オフの747円,「XCOM 2」がSteamで95%オフの350円と,お買い得になっています!

[2025/04/11 12:00]

「BlazBlue Entropy Effect」で「Dead Cells」コラボコンテンツが今夏にリリースへ。ローカル協力プレイへの対応も発表

「BlazBlue Entropy Effect」で「Dead Cells」コラボコンテンツが今夏にリリースへ。ローカル協力プレイへの対応も発表

 91Actは本日(2025年4月11日),インディーゲームの新情報を紹介するショーケースイベント「The Triple-i Initiative 2025」で,「BlazBlue Entropy Effect」の最新PVを公開し,ローグライトアクション「Dead Cells」とのコラボを含む新情報を公開した。

[2025/04/11 03:14]

妨害合戦ランニング対戦ACTの続編「SpeedRunners 2: King of Speed」が2025年内発売へ。コンシューマ版は2026年内に登場予定

妨害合戦ランニング対戦ACTの続編「SpeedRunners 2: King of Speed」が2025年内発売へ。コンシューマ版は2026年内に登場予定

 本日(2025年4月11日),ショーケースイベント「The Triple-i Initiative 2025」で,Fair Play Labsが手掛ける新作タイトル「SpeedRunners 2: King of Speed」が発表された。発売予定時期はPC版が2025年内,コンシューマ版が2026年内となっている。

[2025/04/11 02:49]

「Katana ZERO」無料DLCの映像が公開。新たなステージでの戦闘やジャングルを駆けるヘリの姿を確認できる

「Katana ZERO」無料DLCの映像が公開。新たなステージでの戦闘やジャングルを駆けるヘリの姿を確認できる

 本日(2025年4月11日),インディーゲームの新情報を紹介するショーケースイベント「The Triple-i Initiative 2025」で,2Dアクションゲーム「Katana ZERO」無料DLCを紹介するPVが公開された。今回は,アクションシーンやステージギミック,ジャングルの奥地を飛び立つ戦闘ヘリなど,かなり具体的な映像が含まれている。

[2025/04/11 02:17]

異色のマルチ展開が光るボードゲーム「アイドルアライブ」,第2回公式ファンミをレポート。4月24日には,1stアルバムのクラファンが始まる

異色のマルチ展開が光るボードゲーム「アイドルアライブ」,第2回公式ファンミをレポート。4月24日には,1stアルバムのクラファンが始まる

 2025年3月23日,ボードゲームレーベル「SUSABI GAMES」による「アイドルアライブ」シリーズの“第2回公式ファンミーティング”が,東京の「表参道SPRING TERRACE」で開催された。出演声優陣が参加し,気になるクラファンなどを含む新情報も発表されたイベントの模様をレポートしていく。

[2025/04/04 14:56]

大型アプデ直後の「No Man's Sky」が60%オフ!「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」は380円!「今週のすべり込みセール情報」

大型アプデ直後の「No Man's Sky」が60%オフ!「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」は380円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「No Man's Sky」がSteamで60%オフの2600円,「Sherlock Holmes: Crimes and Punishments」がSteamで90%オフの380円と,お買い得になっています!

[2025/04/04 12:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 最終回:微課金で丸1年間遊んだ感想を率直に語ろう

「RAID: Shadow Legends」冒険記 最終回:微課金で丸1年間遊んだ感想を率直に語ろう

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」は,今回で最終回を迎える。果たしてRAIDはどんなゲームで,何が面白かったのか。長期的にゆるく遊んできたプレイヤーが感じたことを,書き連ねていく。

[2025/03/31 17:59]

[プレイレポ]7日間で目標を達成しなければ死ぬ。残酷な「スルタンのゲーム」は,何度も遊びたくなるゲームブック風アドベンチャーだ

[プレイレポ]7日間で目標を達成しなければ死ぬ。残酷な「スルタンのゲーム」は,何度も遊びたくなるゲームブック風アドベンチャーだ

 2P Gamesがパブリッシングを行う新作PC用ソフト「スルタンのゲーム」が,2025年3月31日にSteamで発売される。アラビアの権力者であるスルタンに指名され,残酷なゲームに参加させられた主人公となり,運命に抗うために戦うアドベンチャーゲームのプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/28 23:00]

Switch版「デジボク地球防衛軍」が990円! 50平方kmを超える広大な世界を旅する「Conan Exiles」は420円!「今週のすべり込みセール情報」

Switch版「デジボク地球防衛軍」が990円! 50平方kmを超える広大な世界を旅する「Conan Exiles」は420円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「デジボク地球防衛軍」がMy Nintendo Storeで75%オフの990円,「Conan Exiles」がSteamで90%オフの420円と,お買い得になっています!

[2025/03/28 12:00]

[プレイレポ]そこにあったのは,ジャンルへの愛。スタミナの概念を撤廃した「AI LIMIT 無限機兵」は,いかにして新たな駆け引きを取り入れたのか

[プレイレポ]そこにあったのは,ジャンルへの愛。スタミナの概念を撤廃した「AI LIMIT 無限機兵」は,いかにして新たな駆け引きを取り入れたのか

 発表から実に6年。中国のSense Gamesが手掛ける「AI LIMIT 無限機兵」が,2025年3月27日についに発売される。ソウルライク系の作品でありながら“スタミナ”の概念を撤廃した本作は,どんな形でゲームに駆け引きを取り入れているのか。正式リリース直前のプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/27 07:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第23回:初心者はまずこいつを探せ! ボスを封殺するアンコモン英雄「アーミジャー」の強さを紹介

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第23回:初心者はまずこいつを探せ! ボスを封殺するアンコモン英雄「アーミジャー」の強さを紹介

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」の第23回。前回まででレベル上げ,シルバー稼ぎ,ダンジョン攻略の基本的な考え方を紹介したので,今回は高い評価を得ている“低レア英雄”を実際に育成しつつ,その扱い方をお届けしていく。

[2025/03/24 18:56]

そろそろ買わなくて大丈夫か? Switch版「エルシャダイ HDリマスター」の40%オフセールは3月24日まで!「今週のすべり込みセール情報」

そろそろ買わなくて大丈夫か? Switch版「エルシャダイ HDリマスター」の40%オフセールは3月24日まで!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HDリマスター」がMy Nintendo Storeで40%オフの2310円,「ロロロロ」が75%オフの300円と,お買い得になっています!

[2025/03/21 12:00]

大型アプデ&スマホ版がまもなく登場。異形はびこる約256平方kmの空間で,仲間と共にサバイバルを繰り広げる「Once Human」を紹介【PR】

大型アプデ&スマホ版がまもなく登場。異形はびこる約256平方kmの空間で,仲間と共にサバイバルを繰り広げる「Once Human」を紹介【PR】

 NetEase Gamesの「Once Human」は,基本プレイ無料のオープンワールドサンドボックス&サバイバルだ。「SCP」や「The Backrooms」といった作品群にインスパイアされた世界観を採用し,あらゆるものが“変異”し襲いかかってくる世界でのサバイバルが楽しめる。

[2025/03/19 12:00]

“美味しいところ”をストレスフリーで楽しめる新作スマホRPG「イルシール」を紹介。美麗なグラフィックスで描かれた世界観も要注目だ【PR】

“美味しいところ”をストレスフリーで楽しめる新作スマホRPG「イルシール」を紹介。美麗なグラフィックスで描かれた世界観も要注目だ【PR】

 bilibili Gameがパブリッシングするスマホ向け新作タイトル「イルシール」のインプレッション記事をお届けする。“劇団巡演を舞台にした3D演出RPG”を謳い,日本展開が予定されている本作は,魅力的なキャラクターと世界観,ゲームシステムが揃った,ストレスフリーな一作となっていた。

[2025/03/18 18:00]

人気ボドゲがセットになった「レッツプレイ!オインクゲームズ」が1000円台!「Wildfire」は456円!「今週のすべり込みセール情報」

人気ボドゲがセットになった「レッツプレイ!オインクゲームズ」が1000円台!「Wildfire」は456円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「レッツプレイ!オインクゲームズ」がMy Nintendo Storeで25%オフの1875円,「Wildfire」が70%オフの456円と,お買い得になっています!

[2025/03/14 13:00]

「RAID: Shadow Legends」をVTuberが遊ぶ「日替わりRAID!」のシーズン3がスタート。推しと一緒に成長し,ミッションの達成を目指そう

「RAID: Shadow Legends」をVTuberが遊ぶ「日替わりRAID!」のシーズン3がスタート。推しと一緒に成長し,ミッションの達成を目指そう

 Plariumは本日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」をバーチャルYouTuberが日替わりアンバサダーとして配信し,その内容を紹介していくイベント「YouTuber日替わりRAID!」の“シーズン3”を開始した。開催期間は3月31日まで。

[2025/03/10 18:27]

白上フブキさんが戦う「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」,発売日を4月13日に決定。ホロライブ・オルタナティブが題材の新作2Dアクション

白上フブキさんが戦う「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」,発売日を4月13日に決定。ホロライブ・オルタナティブが題材の新作2Dアクション

 Phoenixxは本日(2025年3月8日),メディアミックスプロジェクト「ホロライブ・オルタナティブ」を題材とした新作PC用ソフト「FUBUKI 〜zero in on Holoearth〜」発売日を,4月13日に決定したことを発表した。

[2025/03/08 09:00]

シリーズ初期3作を収録「聖剣伝説コレクション」が2000円台! ふたりでひとつACT「Unravel Two」は396円!「今週のすべり込みセール情報」

シリーズ初期3作を収録「聖剣伝説コレクション」が2000円台! ふたりでひとつACT「Unravel Two」は396円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「聖剣伝説コレクション」がMy Nintendo Storeで50%オフの2112円,「Unravel Two」がPlayStation Storeで80%オフの396円と,お買い得になっています!

[2025/03/07 12:00]

「RAID: Shadow Legends 」,6周年イベントを含むアプデ“10.30”の情報を公開。待望の「バックグランドマルチバトル」がついに実装される

「RAID: Shadow Legends 」,6周年イベントを含むアプデ“10.30”の情報を公開。待望の「バックグランドマルチバトル」がついに実装される

 Plariumは2024年3月4日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」の6周年記念イベントを含む最新アップデート“10.30”の情報を公開した。新たなイベントの舞台となるのは,エルフたちの故郷アラヴィアが舞台だ。また,「バックグランドマルチバトル」も,このタイミングで実装される。

[2025/03/05 19:34]

「Dawnfolk」は,シンプルなシステムをベースにした“遊び心のつめあわせ”のような作品だ。かわいいドット絵も魅力のサバイバル街作りゲーム

「Dawnfolk」は,シンプルなシステムをベースにした“遊び心のつめあわせ”のような作品だ。かわいいドット絵も魅力のサバイバル街作りゲーム

 2025年2月13日に発売された「Dawnfolk」は,個人ゲーム開発者のDarenn Keller氏の手によるサバイバル街作りゲームだ。かわいらしいドットアートと,極めてシンプルながら奥深いシステムを,インディーゲームらしい遊び心でまとめた本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/05 18:00]

[プレイレポ]明暗による美しい映像と,多彩なカスタム要素が魅力。JRPGリスペクトとフランス独自の感性が融合した「Clair Obscur: Expedition 33」とは

[プレイレポ]明暗による美しい映像と,多彩なカスタム要素が魅力。JRPGリスペクトとフランス独自の感性が融合した「Clair Obscur: Expedition 33」とは

 2025年2月25日,Kepler Interactiveがパブリッシングする新作RPG「Clair Obscur: Expedition 33」のメディア向け発表イベントが行われた。インディー作品とは思えないほど美しい映像,意欲的なシステムを備えたJRPGリスペクト作品のプレイレポートと,開発者インタビューをお届けする。

[2025/03/03 23:00]

家庭用「エルミナージュ オリジナル」は2025年夏発売へ。発売日などの情報は3月下旬に公開予定

家庭用「エルミナージュ オリジナル」は2025年夏発売へ。発売日などの情報は3月下旬に公開予定

 メビウスは2025年2月28日,ダンジョンRPG「エルミナージュ」シリーズのコンシューマ向け第1弾として「エルミナージュ オリジナル」2025年夏にリリースすると発表した。開発を担当するのは,これまでのシリーズを手掛けたオペラハウスで,発売日などの情報は3月下旬に公開されるとのこと。

[2025/03/02 10:38]

猫愛溢れるアクションADV「Stray」が2000円台! PC版「メタスラ」シリーズ3作品は全部買っても597円な「今週のすべり込みセール情報」

猫愛溢れるアクションADV「Stray」が2000円台! PC版「メタスラ」シリーズ3作品は全部買っても597円な「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週はAnnapurna Interactiveの「Stray」がSteamで40%オフの2340円,「METAL SLUG」がSteamで75%オフの199円と,お買い得になっています!

[2025/02/28 12:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第22回:ダメージってどうやって決まるの? スキルに隠された“乗数”のヒミツを探る

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第22回:ダメージってどうやって決まるの? スキルに隠された“乗数”のヒミツを探る

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第22回のテーマは,“ダメージ”の算出方法だ。たいていの英雄は敵にダメージを与えるスキルを持っているが,そもそもその数値はどうやってはじき出されているのだろうか。

[2025/02/27 12:42]

“圧倒的に好評”の「Rift of the NecroDancer」は,ジャンルが変わってもネクロダンサーだった。難関突破の快感を味わいやすいシステムに注目

“圧倒的に好評”の「Rift of the NecroDancer」は,ジャンルが変わってもネクロダンサーだった。難関突破の快感を味わいやすいシステムに注目

 ローグライクリズムアクションとして名を馳せたた「Crypt of the NecroDancer」が,純粋な“リズムゲーム”となって帰ってきた「Rift of the NecroDancer」をプレイ。シリーズの独自要素を生かしつつ,音楽とキャラクターの魅力を上手に表現した作品へと進化した。

[2025/02/27 10:00]

「地球防衛軍6」本編&DLCセットが5000円以上お得!「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」は410円!「今週のすべり込みセール情報」

「地球防衛軍6」本編&DLCセットが5000円以上お得!「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」は410円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「地球防衛軍6 Deluxe Edition」がPlayStation Storeで43%オフの6897円,「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」がSteamで90%オフの410円と,お買い得になっています!

[2025/02/21 12:00]

「マーベル・ライバルズ」シーズン1.5を先行体験。超シンプルなザ・シング,制圧力の化身 ヒューマン・トーチのプレイフィールをチェック

「マーベル・ライバルズ」シーズン1.5を先行体験。超シンプルなザ・シング,制圧力の化身 ヒューマン・トーチのプレイフィールをチェック

 マーベル作品のスーパーヒーローが集結して戦う,6vs6のオンラインTPS「マーベル・ライバルズ」では,シーズン1「明けない夜の到来」の後半戦にあたる“シーズン1.5”が2月21日にスタートする。ヒューマン・トーチとザ・シングが参戦を果たす新バージョンのプレイレポートをお届けしよう。

[2025/02/20 17:30]

TRPG版「ARMORED CORE VI」メディア先行体験会レポート。原作のエネルギー管理要素をうまく取り入れた,スピーディな戦闘体験が魅力

TRPG版「ARMORED CORE VI」メディア先行体験会レポート。原作のエネルギー管理要素をうまく取り入れた,スピーディな戦闘体験が魅力

 フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」を原作とするテーブルトークRPGが,富士見書房から2025年2月20日に発売される。本稿では,発売直前に行われたメディア向け体験会をレポートする。

[2025/02/18 18:00]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第21回:毎日ちょっぴり手に入る“宝石”はどこに使うのが正解? 施設のアンロックについても解説

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第21回:毎日ちょっぴり手に入る“宝石”はどこに使うのが正解? 施設のアンロックについても解説

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第21回のテーマは,貴重なわりに必須ではない,けど使うとラクになる「宝石」だ。使い道を紹介すると同時に,迷いがちなアンロック要素の優先度についても触れていこう。

[2025/02/18 12:54]

「ボーダーランズ3」が798円!「1」と「2」はどちらも500円以内! 次回作に向けた履修をするなら今な「今週のすべり込みセール情報」

「ボーダーランズ3」が798円!「1」と「2」はどちらも500円以内! 次回作に向けた履修をするなら今な「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ボーダーランズ3」がSteamで90%オフの798円,「Vampire Survivors」がSteamで25%オフの374円と,お買い得になっています!

[2025/02/14 12:00]

[プレイレポ]1年の喪失から,1か月で立ち直れるか。「コーヒートーク」クリエイターの最後の作品「Afterlove EP」が描くもの

[プレイレポ]1年の喪失から,1か月で立ち直れるか。「コーヒートーク」クリエイターの最後の作品「Afterlove EP」が描くもの

 Fellow Travellerは,インドネシアの開発スタジオであるPikselnesiaが手がける新作アドベンチャーゲーム「Afterlove EP」を本日(2025年2月14日)リリースする。「コーヒートーク」で知られるMohammad Fahmi氏の遺作は,若者が1年間の喪失から立ち上がる姿を描いた作品だった。

[2025/02/14 01:00]

「ELDEN RING NIGHTREIGN」を4時間遊んで,分かったこと。約40分にRPGの“成長と達成”を詰め込んだ新世界をチェック

「ELDEN RING NIGHTREIGN」を4時間遊んで,分かったこと。約40分にRPGの“成長と達成”を詰め込んだ新世界をチェック

 2025年2月5日,フロム・ソフトウェアは「ELDEN RING」のスピンオフタイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」のメディア向け先行プレイを実施した。本稿では,本作のシステムとプレイフィールをまとめてお届けしよう。2月14日から17日にかけて実施されるネットワークテストの参加者は,参考にしてほしい。

[2025/02/12 23:00]

「RAID: Shadow Legends」,ヒドラ戦のクイックバトルや,キャンペーン戦におけるスーパーレイドを実装。各種QOL機能の調整も行われる

「RAID: Shadow Legends」,ヒドラ戦のクイックバトルや,キャンペーン戦におけるスーパーレイドを実装。各種QOL機能の調整も行われる

 Plariumは2024年2月5日,ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」アップデート“10.20.0”を実装し,複数の新機能を実装した。クランボスの戦闘を手早く済ませられる「クイックバトル」がヒドラ戦に対応し,報酬を2倍にする「スーパーレイド」がキャンペーン戦でも利用可能になった。

[2025/02/07 20:17]

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第20回:デバフって当たらなくない? 効果的にデバフを与えるため,必要な知識を確認しておこう

「RAID: Shadow Legends」冒険記 第20回:デバフって当たらなくない? 効果的にデバフを与えるため,必要な知識を確認しておこう

 ファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」を,ゼロから遊ぶ連載「『RAID: Shadow Legends』冒険記」第20回のテーマは,バトルにおいてもっとも重要な要素の1つ“デバフ”だ。おそらく最初にデバフを意識するようになるであろう,デーモンロード戦をベースに,デバフ周りの要素を確認していこう。

[2025/02/07 16:20]

「龍が如く8」「P3 リロード」「サイバーパンク2077」など,名作勢揃いなPS Store旧正月セールは12日まで!「今週のすべり込みセール情報」

「龍が如く8」「P3 リロード」「サイバーパンク2077」など,名作勢揃いなPS Store旧正月セールは12日まで!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「龍が如く8」がPlayStation Storeで50%オフの4840円,「Loop Hero」がMy Nintendo Storeで75%オフの380円と,お買い得になっています!

[2025/02/07 12:00]

極寒の未来を生き延びる「ホワイトアウト・サバイバル」が“2025さっぽろ雪まつり”に参戦。見て驚き,遊んで楽しめる出展内容を写真で紹介【PR】

極寒の未来を生き延びる「ホワイトアウト・サバイバル」が“2025さっぽろ雪まつり”に参戦。見て驚き,遊んで楽しめる出展内容を写真で紹介【PR】

 2025年2月でサービス開始2周年を迎えるスマホ向けタイトル「ホワイトアウト・サバイバル」が現在,北海道で開催中の「2025さっぽろ雪まつり」に出展中だ。本稿ではそんな雪まつりの会場の模様を写真でお伝えしながら,ゲームの魅力をあらためて紹介する。

[2025/02/06 19:00]

「オーバークック」シリーズとDLCフルセットがまとめて1394円! 極寒都市建設「フロストパンク」は340円!「今週のすべり込みセール情報」

「オーバークック」シリーズとDLCフルセットがまとめて1394円! 極寒都市建設「フロストパンク」は340円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「オーバークック 王国のフルコース」がMy Nintendo Storeで66%オフの1394円,「フロストパンク」がSteamで90%オフの340円と,お買い得になっています!

[2025/01/31 12:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月11日〜05月12日