お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

TGS 2025

このページの最終更新日:2025/09/05 17:54

rss


  • このページのURL:

キーワード

下線

「七つの大罪:Origin」「モンギル:STAR DIVE」,TGS 2025のステージ情報第1弾を公開。出演声優やコスプレイヤー,VTuberも登場

「七つの大罪:Origin」「モンギル:STAR DIVE」,TGS 2025のステージ情報第1弾を公開。出演声優やコスプレイヤー,VTuberも登場

 Netmarbleは本日,東京ゲームショウ2025に出展予定の「七つの大罪:Origin」「モンギル:STAR DIVE」ステージイベント第1弾情報を公開した。両タイトルのステージでは,MCにOooDaさんを迎え,スペシャルトークショーや実機プレイを交えたゲーム紹介コーナーなどが実施される。

[2025/09/05 17:54]

「アークナイツ:エンドフィールド」,東京ゲームショウ2025に出展。来場者特典や試遊特典などの情報が明らかに

「アークナイツ:エンドフィールド」,東京ゲームショウ2025に出展。来場者特典や試遊特典などの情報が明らかに

 3Dリアルタイム戦略RPG「アークナイツ:エンドフィールド」が2025年9月25日から開催の「東京ゲームショウ2025」に出展する。ブースの詳細は不明だが,来場者特典の「ショッパー」「記念ガイドブック」や試遊特典「AR色紙」などの情報が明らかになっている。

[2025/09/05 17:36]

デジタルハリウッド大学,TGS 2025に学生制作のゲームを出展。3Dプラットフォームゲーム「Masq Mystique」など,全6作品の情報を公開

デジタルハリウッド大学,TGS 2025に学生制作のゲームを出展。3Dプラットフォームゲーム「Masq Mystique」など,全6作品の情報を公開

 デジタルハリウッド大学は本日,TGS 2025のインディーゲームコーナーに,学生制作のゲーム6作品を出展すると発表した。同大学は,2024年12月に学内で出展希望者の募集を開始。大学事務局と学生によるコミュニティ「デジタルハリウッドゲームス」を立ち上げ,作品の企画・制作および学内展示を行ってきたという。

[2025/09/05 14:17]

「Tower of Fantasy(幻塔)」,東京ゲームショウ2025へ3年ぶりとなる出展を発表。一般公開日チケットが抽選で当たるXキャンペーンを開催中

「Tower of Fantasy(幻塔)」,東京ゲームショウ2025へ3年ぶりとなる出展を発表。一般公開日チケットが抽選で当たるXキャンペーンを開催中

 Hotta Studioは本日(2025年9月5日),オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」について,幕張メッセで9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。本作の東京ゲームショウへの出展は3年ぶりとなる。

[2025/09/05 13:03]

「NTE: Neverness to Everness」,TGS 2025に出展。PC/PS5版に加え,国内初お披露目となるスマホ版の試遊も可能

「NTE: Neverness to Everness」,TGS 2025に出展。PC/PS5版に加え,国内初お披露目となるスマホ版の試遊も可能

 Perfect World Gamesは本日,超現実アーバンオープンワールドRPG「NTE: Neverness to Everness」を2025年9月25日から開催の「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。ブースでは,これまで体験できたPC/PS5版はもちろん,国内初お披露目となるスマホ版での試遊も可能とのこと。

[2025/09/05 12:44]

「Battlefield 6」東京ゲームショウ2025へのプレイアブル出展が決定。クリエイターショーマッチやオリジナルグッズの配布を実施

「Battlefield 6」東京ゲームショウ2025へのプレイアブル出展が決定。クリエイターショーマッチやオリジナルグッズの配布を実施

 Electronic Artsは本日,同社が10月10日に発売を予定している「Battlefield 6」のブースを,東京ゲームショウ2025に出展すると発表した。会場では,本作を試遊できるほか,ステージイベントやクリエイターショーマッチ,オリジナルグッズの配布など,多彩なコンテンツが用意される。

[2025/09/05 12:12]

マーダーミステリーアクション「KILLER INN」,第2回クローズドβテストを10月4日7:00に開始。TGS 2025にも試遊台を出展

マーダーミステリーアクション「KILLER INN」,第2回クローズドβテストを10月4日7:00に開始。TGS 2025にも試遊台を出展

 スクウェア・エニックスは本日(2025年9月4日),新作PCゲーム「KILLER INN」第2回クローズドβテストを10月4日7:00に開始すると発表した。期間は10月14日6:59まで。本作は,8人の狼チームと16人の羊チームに分かれ,24人のプレイヤーが騙し合うマーダーミステリーアクションゲームだ。

[2025/09/04 22:00]

スクエニのTGS 2025特設サイトが公開に。HD-2D版「ドラゴンクエスト I&II」やリメイク版「ファイナルファンタジータクティクス」の試遊を実施

スクエニのTGS 2025特設サイトが公開に。HD-2D版「ドラゴンクエスト I&II」やリメイク版「ファイナルファンタジータクティクス」の試遊を実施

 スクウェア・エニックスは本日(2025年9月4日),千葉・幕張メッセで9月25日から28日(25日と26日はビジネスデイ)まで開催される「東京ゲームショウ2025」特設サイトを公開した。スクウェア・エニックスブースでは,10月30日に発売予定のHD-2D版「ドラゴンクエスト I&II」などの試遊が実施される。

[2025/09/04 19:00]

戦略的カードバトルとリアルタイムアクションを融合したブロックチェーンゲーム「EXE ARENA」,2026年にリリース。TGS 2025に出展決定

戦略的カードバトルとリアルタイムアクションを融合したブロックチェーンゲーム「EXE ARENA」,2026年にリリース。TGS 2025に出展決定

 BOUNTYKINDS SOLUTIONSは本日,「EXE ARENA」2026年内にリリースすると発表した。本作は,戦略的カードバトルとリアルタイムアクションを融合したブロックチェーンゲームだ。カードの効果,配置,発動タイミングのすべてが勝敗を左右する新しいリアルタイムバトルを楽しめる。

[2025/09/04 18:06]

「Absolum」「ダブルドラゴン リヴァイヴ」などを試遊展示。アークシステムワークス TGS 2025出展情報。試遊すると限定グッズをプレゼント

「Absolum」「ダブルドラゴン リヴァイヴ」などを試遊展示。アークシステムワークス TGS 2025出展情報。試遊すると限定グッズをプレゼント

 アークシステムワークスは本日,「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。同社ブースでは,「Absolum」「ダブルドラゴン リヴァイヴ」「Dear me, I was...」「GUILTY GEAR -STRIVE-」が試遊展示される。また,対戦格闘ゲーム「MARVEL: Tōkon Fighting Souls」の試遊展示も決定した。

[2025/09/04 14:29]

THQ Nordic,新作タイトル「スポンジ・ボブ:海の荒神たち」「REANIMAL」を東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展

THQ Nordic,新作タイトル「スポンジ・ボブ:海の荒神たち」「REANIMAL」を東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展

 THQ Nordic Japanは本日,千葉・幕張メッセで9月25日から28日に開催される「東京ゲームショウ2025」に,新作タイトル「スポンジ・ボブ:海の荒神たち」「REANIMAL(リアニマル)」プレイアブル出展すると発表した。両タイトルはハピネットのメインブースに展示予定となっている。

[2025/09/03 14:26]

シリーズ最新作「銀星将棋10」PC向けに2025年内リリース。東京ゲームショウ2025で新たな解説機能のデモを実施

シリーズ最新作「銀星将棋10」PC向けに2025年内リリース。東京ゲームショウ2025で新たな解説機能のデモを実施

 シルバースタージャパンは本日,PC向け将棋ゲーム「銀星将棋10」TGS 2025に出展すると発表した。本作は,思考型AIによる将棋ゲームシリーズの最新作だ。今回は,高精度なAIの思考に生成AI技術を融合させ,プレイヤーが任意のタイミングで「現局面の戦法分類」などを解説できるようになっている。

[2025/09/03 12:23]

Annapurna Interactive,2026年内に発売予定の新作と共にTGS 2025へ初出展。「LEGO Voyagers」「Stray」なども楽しめる

Annapurna Interactive,2026年内に発売予定の新作と共にTGS 2025へ初出展。「LEGO Voyagers」「Stray」なども楽しめる

 Annapurna Interactiveは本日(2025年9月3日),幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」へ初出展すると発表した。今回の出展では,発売済みの作品に加えて,2026年内にリリース予定の新作3本がプレイアブル出展されるとのこと。

[2025/09/03 11:46]

「Path of Exile 2」,TGS 2025 Level Infiniteブースに出展。20分間で可能なかぎり多くのボスの撃破を目指すボスラッシュチャレンジを実施

「Path of Exile 2」,TGS 2025 Level Infiniteブースに出展。20分間で可能なかぎり多くのボスの撃破を目指すボスラッシュチャレンジを実施

 Level Infiniteは本日,アクションRPG「Path of Exile 2」を,2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」の同社ブースに出展すると発表した。ブースでは,手ごわい15体のボスが次々と襲いかかるボスラッシュチャレンジに挑戦でき,20分間で可能なかぎり多くのボスの撃破を目指す。

[2025/09/03 11:06]

空に浮かぶ島を自由にカスタマイズ。PC向けデコレーションゲーム「Twinkleby」,9月24日にリリース。TGS 2025にも出展

空に浮かぶ島を自由にカスタマイズ。PC向けデコレーションゲーム「Twinkleby」,9月24日にリリース。TGS 2025にも出展

 Might and Delightは本日,PC向けシミュレーションゲーム「Twinkleby トゥインクルビー」9月24日にリリースすると発表した。本作は,空に浮かぶ島に家を建て,好きな色に塗った家具を配置したり,緑あふれる庭園を作ったりできる“のんびりデコレーションゲーム”だ。

[2025/09/03 11:01]

クレーンゲーム×ローグライクの新作タイトル「Cupiclaw」,東京ゲームショウ2025へ出展決定。日本語対応のデモも公開に

クレーンゲーム×ローグライクの新作タイトル「Cupiclaw」,東京ゲームショウ2025へ出展決定。日本語対応のデモも公開に

 Typinは本日(2025年9月3日),同社が手がける新作「Cupiclaw(キューピークロウ)」を,9月25日から28日まで幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2025に出展すると発表した。また,これに先駆けて日本語対応のデモがSteamでリリースされたほか,トレイラーが公開された。

[2025/09/03 01:00]

フロンティアワークス,TGS 2025の出展情報を公開。Switch版「アクアリウムは踊らない」の試遊やノベルティの配布もあり

フロンティアワークス,TGS 2025の出展情報を公開。Switch版「アクアリウムは踊らない」の試遊やノベルティの配布もあり

 フロンティアワークスは本日(2025年9月2日),千葉県の幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。同社ブースでは,Switch版「アクアリウムは踊らない」を体験可能なほか,「ヒロイックソングス! リプロデュース」の紹介も行われるとのこと。

[2025/09/02 19:16]

MBA International,癒し系アクション「Ad Aquilonem - セトと風の遺跡 -」と4面タップリズムゲーム「Bug!Ban!Break!」をTGS2025に出展

MBA International,癒し系アクション「Ad Aquilonem - セトと風の遺跡 -」と4面タップリズムゲーム「Bug!Ban!Break!」をTGS2025に出展

 MBA Internationalは本日,幕張メッセで9月25日から28日まで開催されるTGS2025に同社が出展する内容を公開した。癒し系アクションゲーム「Ad Aquilonem - セトと風の遺跡 -」と,4面タップリズムゲーム「Bug!Ban!Break!」のNintendo Switch版が出展される。

[2025/09/02 14:34]

「首都高バトル」,TGS 2025に試遊展示。元気,2006年以来19年ぶりにTGSにブース出展

「首都高バトル」,TGS 2025に試遊展示。元気,2006年以来19年ぶりにTGSにブース出展

 元気は本日,千葉・幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」にブース出展すると発表した。同社が東京ゲームショウにブース出展するのは,2006年以来19年ぶりになる。同社ブースでは,Steamで早期アクセス版を配信中のレースゲーム「首都高バトル」試遊台が展示される。

[2025/09/02 13:36]

ブラックジャックで戦うターン制RPG「Brave × Junction」,東京ゲームショウ2025に出展。ゲームシステムを解説する最新PVを公開

ブラックジャックで戦うターン制RPG「Brave × Junction」,東京ゲームショウ2025に出展。ゲームシステムを解説する最新PVを公開

 ライドオンジャパンは本日,新作RPG「Brave × Junction」東京ゲームショウ2025に出展すると発表した。本作は,トランプゲームの「ブラックジャック」でモンスターとバトルする“ブラックジャック型ターン制RPG”だ。会場では本作を試遊でき,ノベルティグッズの配布が予定されている。

[2025/09/02 13:15]

俳優・北山宏光さん主演の長編実写ゲーム「AKIBA LOST」,2026年内に発売。イザナギゲームズ,日本テレビ,AX-ONによるプロジェクト

俳優・北山宏光さん主演の長編実写ゲーム「AKIBA LOST」,2026年内に発売。イザナギゲームズ,日本テレビ,AX-ONによるプロジェクト

 イザナギゲームズは本日(2025年9月2日),日本テレビ放送網ならびに日テレ アックスオンと新作ゲーム「AKIBA LOST」を制作し,2026年内に発売すると発表した。本作は,主演を務める俳優の北山宏光さんと6人の女性を切り替えながらプレイを進めていき,ストーリーの真相に迫る“本格実写群像劇マルチアングルサスペンスゲーム”だ。

[2025/09/02 12:25]

初めて3Dアクションゲームを遊ぶ子どもでも楽しめる「フルーティモ!」,9月18日にSteamでリリース。TGS 2025にも出展

初めて3Dアクションゲームを遊ぶ子どもでも楽しめる「フルーティモ!」,9月18日にSteamでリリース。TGS 2025にも出展

 プラネッタは2025年9月1日,PC用ソフト「フルーティモ!」9月18日にリリースすると発表した。本作は,フルーツ探索をテーマにした色彩豊かな世界を舞台にした,シンプルな操作で楽しめるカジュアルアクションゲームだ。本作は,9月25日から開催のイベント「東京ゲームショウ2025」にも出展する。

[2025/09/02 11:49]

「デュエットナイトアビス」,TGS 2025に試遊展示。2人の主人公の視点で進行する物語や,360度動き回って戦う戦闘や探索を体験できる

「デュエットナイトアビス」,TGS 2025に試遊展示。2人の主人公の視点で進行する物語や,360度動き回って戦う戦闘や探索を体験できる

 Hong Kong Spiral Risingは,2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」に,アクションRPG「デュエットナイトアビス」試遊出展すると発表した。ブースでは,ゲーム内をモチーフにした装飾や等身大ジオラマ展示のほか,各種限定ノベルティの配布も実施される予定だ。

[2025/09/01 12:04]

美少女たちと交流を深めながら救援の旅に出る新作RPG「スターセイヴァー」,東京ゲームショウ2025に出展。試遊台やフォトスポットを設置

美少女たちと交流を深めながら救援の旅に出る新作RPG「スターセイヴァー」,東京ゲームショウ2025に出展。試遊台やフォトスポットを設置

 STUDIOBSIDEは本日(2025年8月29日),新作ゲーム「スターセイヴァー」を千葉県・幕張メッセにて9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。アニメ調の3Dグラフィックスが特徴のRPGで,会場では試遊台やフォトスポットが用意される。

[2025/08/29 17:52]

スマイルゲート,TGS 2025の開催に先駆けて特設サイトを公開。出展タイトルは「カオスゼロナイトメア」「MIRESI」

スマイルゲート,TGS 2025の開催に先駆けて特設サイトを公開。出展タイトルは「カオスゼロナイトメア」「MIRESI」

 スマイルゲート・メガポートは本日(2025年8月29日),千葉県の幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025への出展に先立ち,特設サイトの開設を発表した。同サイトには,2025年内の配信が予定されている「カオスゼロナイトメア」と,新作「MIRESI:視えない未来」が掲載されている。

[2025/08/29 14:31]

「アズールプロミリア」,TGS 2025への出展を発表。国内初となる試遊コーナーやコスプレイヤーによるフォトセッションイベントなどを予定

「アズールプロミリア」,TGS 2025への出展を発表。国内初となる試遊コーナーやコスプレイヤーによるフォトセッションイベントなどを予定

 Manjuu Gamesは,本日(2025年8月29日),事前登録を受付中の新作RPG「アズールプロミリア」について,幕張メッセで9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。ブースでは,国内初となる試遊コーナーなどが設置される。

[2025/08/29 12:59]

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,TGS 2025にPS5版を試遊展示。プレイするとオリジナル箸が数量限定でもらえる

戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,TGS 2025にPS5版を試遊展示。プレイするとオリジナル箸が数量限定でもらえる

 H2 INTERACTIVEは本日,千葉・幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。同社は,PS5向けに9月18日の発売を予定している戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」試遊展示する。試遊すると,「オリジナル箸」が数量限定でもらえる。

[2025/08/28 18:34]

「The First Descendant」が東京ゲームショウ2025に初出展。新たなコラボ情報を9月25日に発表

「The First Descendant」が東京ゲームショウ2025に初出展。新たなコラボ情報を9月25日に発表

 ネクソンは本日,日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」に,オンラインTPS「The First Descendant」ブースを初出展すると発表した。ブースでは,本作の世界観をイマーシブに体感できる企画に加え,来場者限定の特別なコンテンツが多数用意されるという。

[2025/08/28 17:29]

ライアットゲームズが東京ゲームショウ2025に初出展。「2XKO」の試遊をはじめ,「リーグ・オブ・レジェンド」などのコンテンツを用意

ライアットゲームズが東京ゲームショウ2025に初出展。「2XKO」の試遊をはじめ,「リーグ・オブ・レジェンド」などのコンテンツを用意

 ライアットゲームズは本日(2025年8月28日),幕張メッセで9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」初出展することを明らかにした。ブースでは,9月9日よりクローズドベータが開始となる同社初の格闘ゲーム「2XKO」を試遊できる。

[2025/08/28 16:47]

ハピネット,東京ゲームショウ2025への出展情報を公開。2本の新規タイトルを含む体験コーナーやフォトスポットエリアなどを用意

ハピネット,東京ゲームショウ2025への出展情報を公開。2本の新規タイトルを含む体験コーナーやフォトスポットエリアなどを用意

 ハピネットは本日(2025年8月28日),幕張メッセにて9月25日から29日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。同社ブースでは,未発表作品を含むタイトルの試遊コーナーが設けられる。なお,新規タイトルの情報解禁は9月18日に予定されているとのこと。

[2025/08/28 15:00]

「アクアリウムは踊らない」,ステージイベントをTGS 2025で9月28日14:00から開催。RTAプレイ動画を見ながら作者がトークを繰り広げる

「アクアリウムは踊らない」,ステージイベントをTGS 2025で9月28日14:00から開催。RTAプレイ動画を見ながら作者がトークを繰り広げる

 フロンティアワークスは本日,ホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」ステージイベントを,東京ゲームショウ2025内の「ハピネットゲームフェス!in TGS 2025」で2025年9月28日14:00から開催すると発表した。ステージイベントでは,RTAプレイ動画を実況しながら,トークを繰り広げる。

[2025/08/28 15:00]

ローグライトアクションRPG「Nightmare: The Lunatic」,Switch版公式サイトを公開。TGS 2025にも出展を発表

ローグライトアクションRPG「Nightmare: The Lunatic」,Switch版公式サイトを公開。TGS 2025にも出展を発表

 CFKは本日(2025年8月28日),Nintendo Switch版「Nightmare: The Lunatic」公式サイトをオープンし,9月25日〜28日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。本作は,終わらない悪夢から抜け出すための旅を描くローグライトアクションRPGだ。

[2025/08/28 11:18]

「七つの大罪:Origin」「モンギル:STAR DIVE」を試遊展示。ネットマーブル,TGS2025出展情報と特設サイトを公開

「七つの大罪:Origin」「モンギル:STAR DIVE」を試遊展示。ネットマーブル,TGS2025出展情報と特設サイトを公開

 ネットマーブルは本日,千葉・幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。同社ブースでは,オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」と,アクションRPG「モンギル:STAR DIVE」試遊展示される。また,出展情報の詳細を紹介する特設サイトが公開された。

[2025/08/27 15:38]

「紅の砂漠」,東京ゲームショウ2025で日本初のプレイアブル出展を実施。序盤から中盤にかけてのクエストとストーリーの一部を体験できる

「紅の砂漠」,東京ゲームショウ2025で日本初のプレイアブル出展を実施。序盤から中盤にかけてのクエストとストーリーの一部を体験できる

 Pearl Abyssは本日(2025年8月27日),開発中のオープンワールドアクションアドベンチャー「紅の砂漠」で,9月25日〜28日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」にて,日本初のプレイアブル出展を行うと発表した。東京ゲームショウ2025「紅の砂漠」ブースでは,試遊台が100台規模で設置される。

[2025/08/27 11:45]

「OPUS: Prism Peak」「NO STRAIGHT ROADS 2」「ATMOSFAR」などを試遊展示。集英社ゲームズ,TGS2025出展情報を公開

「OPUS: Prism Peak」「NO STRAIGHT ROADS 2」「ATMOSFAR」などを試遊展示。集英社ゲームズ,TGS2025出展情報を公開

 集英社ゲームズは本日,幕張メッセで2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。同社ブースでは,イベントでのデモ展示は日本初となる「OPUS: Prism Peak」「NO STRAIGHT ROADS 2」「ATMOSFAR」のほか,「unVEIL the world 」「ANTHEM#9」試遊展示される。

[2025/08/26 18:21]

大自然と機械文明が融合したポストアポカリプス世界が舞台の新作ローグライトアクション「Morbid Metal」,東京ゲームショウ2025に出展

大自然と機械文明が融合したポストアポカリプス世界が舞台の新作ローグライトアクション「Morbid Metal」,東京ゲームショウ2025に出展

 Ubisoftは本日(2025年8月26日),インディースタジオ・Screen Juiceが開発中の新作ゲーム「Morbid Metal」を,千葉県・幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。日本語版の試遊台や,フォトスポットなどが設置される。

[2025/08/26 17:54]

「Ghost of Yōtei」「MARVEL: Tōkon Fighting Souls」の試遊台を「東京ゲームショウ2025」PlayStationブースに設置。後日事前予約を開催予定

「Ghost of Yōtei」「MARVEL: Tōkon Fighting Souls」の試遊台を「東京ゲームショウ2025」PlayStationブースに設置。後日事前予約を開催予定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年8月26日),「東京ゲームショウ2025」にPlayStationブースを出展すると発表し,特設サイトをオープンした。「Ghost of Yōtei」「MARVEL: Tōkon Fighting Souls」の試遊や,開発者トークイベントを開催する予定だ。

[2025/08/26 11:36]

「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」などの試遊台を設置。バンダイナムコ,TGS2025の出展情報を公開

「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」などの試遊台を設置。バンダイナムコ,TGS2025の出展情報を公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への参加を表明し,出展ブースの情報を公開した。会場では,「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」など,最新タイトルの試遊台が設置される。

[2025/08/25 20:11]

「仁王3」「NINJA GAIDEN 4」「ゼルダ無双 封印戦記」の試遊台を設置。コーエーテクモゲームス,「東京ゲームショウ2025」出展情報を公開

「仁王3」「NINJA GAIDEN 4」「ゼルダ無双 封印戦記」の試遊台を設置。コーエーテクモゲームス,「東京ゲームショウ2025」出展情報を公開

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年8月25日),「東京ゲームショウ2025」(TGS 2025)出展情報を発表し,特設サイトをオープンした。「仁王3」「NINJA GAIDEN 4」「ゼルダ無双 封印戦記」の試遊台や世界観を再現したブースが用意される。新作グッズ情報も発表された。

[2025/08/25 19:45]

群馬県とヤマダデンキ,「東京ゲームショウ2025」に共同出展。eスポーツ大会の過去映像を放映,来場者特典の配布も予定

群馬県とヤマダデンキ,「東京ゲームショウ2025」に共同出展。eスポーツ大会の過去映像を放映,来場者特典の配布も予定

 ヤマダデンキは本日,日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」群馬県と共同出展すると発表した。会場では,「U19 eスポーツ選手権」「全日本eスポーツ実況王決定戦」の過去映像を放映するほか,ヤマダゲームの紹介や来場者特典の配布などが行われる予定だ。

[2025/08/25 12:39]

世界初の試遊出展「モンハンアウトランダーズ」に注目。Level Infinite,「東京ゲームショウ2025」の出展内容を公開

世界初の試遊出展「モンハンアウトランダーズ」に注目。Level Infinite,「東京ゲームショウ2025」の出展内容を公開

 Level Infiniteは本日(2025年8月25日),千葉県の幕張メッセにて9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展決定ならびに,その内容を発表した。同社ブースでは,世界初の試遊出展となる「モンスターハンターアウトランダーズ」を含む,全4タイトルの出展が明らかにされている。

[2025/08/25 11:55]

「ワンス・アポン・ア・塊魂」,TGS 2025へのプレイアブル出展決定。オープニング映像や12月17日発売のサントラ情報も明らかに

「ワンス・アポン・ア・塊魂」,TGS 2025へのプレイアブル出展決定。オープニング映像や12月17日発売のサントラ情報も明らかに

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年8月22日,同社が10月23日に発売を予定している「ワンス・アポン・ア・塊魂」を,東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展すると発表した。また,chelmicoが歌う「カタマリタイム!」を使ったオープニング映像や,サントラを12月17日に発売することも明らかにされた。

[2025/08/22 19:39]

「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇する8組のファイナリストが決定。TGS 2025の2日目にあたる9月26日にプレゼンへ挑む

「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇する8組のファイナリストが決定。TGS 2025の2日目にあたる9月26日にプレゼンへ挑む

 コンピュータエンターテインメント協会は,「東京ゲームショウ2025」の会期2日目である2025年9月26日に開催する「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇するファイナリストを発表した。今回は日本やドイツ,台湾などから8組が選出され,プレゼンテーションに挑む。

[2025/08/22 16:18]

本郷奏多さんが「東京ゲームショウ2025」のオフィシャルサポーターに就任。就任コメント動画も到着

本郷奏多さんが「東京ゲームショウ2025」のオフィシャルサポーターに就任。就任コメント動画も到着

 CESAは本日,「東京ゲームショウ2025」オフィシャルサポーターに,多くのゲームに出演し,自身も大のゲームファンとして知られる,俳優の本郷奏多さんが就任したことを発表した。また,オフィシャルインフルエンサーとして,林 佑香さん,猫宮ひなたさん,Junpei Zakiさんの参加が明らかになった。

[2025/08/19 13:00]

「桃源暗鬼 Crimson Inferno」,ゲームの概要やビジュアルを確認できるSteamストアページを公開。TGS 2025にも出展予定

「桃源暗鬼 Crimson Inferno」,ゲームの概要やビジュアルを確認できるSteamストアページを公開。TGS 2025にも出展予定

 Com2uS Japanは本日,新作ゲーム「桃源暗鬼 Crimson Inferno」Steamストアページを公開した。本作は,TVアニメ「桃源暗鬼」の設定と世界観をそのままに,ゲームならではの面白さを活かして制作中のターン制RPGだ。Steamストアページでは,ゲーム紹介や画像など,関連情報が確認できる。

[2025/08/18 14:48]

「Battlefield 6」,東京ゲームショウ2025への単独ブース出展を決定。EAとしては10年ぶりの参加に

「Battlefield 6」,東京ゲームショウ2025への単独ブース出展を決定。EAとしては10年ぶりの参加に

 Electronic Artsは2025年8月2日,千葉県の幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」「Battlefield 6」を単独ブースで出展すると発表した。Battlefield 6は,同社が手がけるFPSシリーズの最新作で,10月10日の発売が予定されている。

[2025/08/04 15:15]

「東京ゲームショウ2025」,ビジネスデイの有料事前登録を開始。初日の基調講演は,PlayStation Storeが与えた影響を深掘り

「東京ゲームショウ2025」,ビジネスデイの有料事前登録を開始。初日の基調講演は,PlayStation  Storeが与えた影響を深掘り

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2025年8月1日),「東京ゲームショウ2025」ビジネスデイである9月25日と9月26日に入場可能な有料事前登録を開始した。また,初日に行われる基調講演「ゲーム市場の変革者 : プレイステーション ストアがもたらしたもの」についても発表した。

[2025/08/01 19:10]

F1ドライバーの角田裕毅選手が参加する「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」,9月26日にTGS 2025内で開催

F1ドライバーの角田裕毅選手が参加する「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」,9月26日にTGS 2025内で開催

 レッドブル・ジャパンは本日(2025年7月30日),同社がプラチナスポンサーを務める「東京ゲームショウ2025」内で,「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」を9月26日14:30より開催すると発表した。これは,F1ドライバーの角田裕毅選手がRed Bullプレイヤーたちとチームを組んで,「Apex Legends」の特別マッチを行うというものだ。

[2025/07/30 19:41]

AIゲームコンパニオンによる新時代到来か。「HakkoAI」,東京ゲームショウ2025へ出展&会場で先行バージョンを体験できる【PR】

AIゲームコンパニオンによる新時代到来か。「HakkoAI」,東京ゲームショウ2025へ出展&会場で先行バージョンを体験できる【PR】

 HAKKO AIは本日(2025年7月25日),同社のAIコンパニオンアプリ「HakkoAI」について,千葉・幕張メッセにて9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表した。HakkoAIは,ゲーム分野に特化したAIコンパニオンアプリで,会場では先行バージョンを体験できる。

[2025/07/25 19:00]

東京ゲームショウ2025,一般公開日に開催するファミリーゲームパークの情報を公開。一般インフルエンサーの来場エントリーを8月5日に開始

東京ゲームショウ2025,一般公開日に開催するファミリーゲームパークの情報を公開。一般インフルエンサーの来場エントリーを8月5日に開始

 CESAは本日,TGS2025の一般公開日に開催するファミリーゲームパークの情報を公開した。これは,中学生以下の子どもと保護者のみ入場できる無料のエリアだ。子ども向けの最新ゲームが遊べる「アソビバ!」,ゲーム制作について学べる「マナビバ!」の2つのゾーンや,さまざまなコンテンツが用意されている。

[2025/07/23 13:00]

「Delta Force」,Steamでの同時接続者数が過去最高となる19万8735人を記録。公式eスポーツ大会のエントリーも開始に

「Delta Force」,Steamでの同時接続者数が過去最高となる19万8735人を記録。公式eスポーツ大会のエントリーも開始に

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日(2025年7月17日),PCとスマホ向けに配信中の「Delta Force」について,Steamでの同時接続者数が過去最高となる19万8735人を記録したと発表した。また,総額50万USドルを用意する公式eスポーツ大会の参加申込みを開始したことも明らかにされた。

[2025/07/17 11:00]

「東京ゲームショウ2025」,来場者向け公式サイトを公開。メインビジュアルや各種チケット概要も解禁に

「東京ゲームショウ2025」,来場者向け公式サイトを公開。メインビジュアルや各種チケット概要も解禁に

 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2025年7月8日),「東京ゲームショウ2025」来場者向け公式サイトを公開した。同時に,ざしきわらし氏制作のメインビジュアルも公開され,オフィシャル動画も解禁となっている。

[2025/07/08 14:30]

「東京ゲームショウ2025」(TGS2025),出展社一覧を発表。過去最大規模となったTGS2024を,さらに上回る規模に

「東京ゲームショウ2025」(TGS2025),出展社一覧を発表。過去最大規模となったTGS2024を,さらに上回る規模に

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2025年7月8日),日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)の出展社一覧を公開した。出展社数772社,展示規模は4083小間となり,過去最多の出展小間数となったTGS2024の3252小間を7月8日時点で上回っている。

[2025/07/08 13:30]

新作ゲーム「桃源暗鬼 Crimson Inferno」,TGS 2025で初公開。TVアニメのゲーム化作品で,設定と世界観がそのまま楽しめるRPG

新作ゲーム「桃源暗鬼 Crimson Inferno」,TGS 2025で初公開。TVアニメのゲーム化作品で,設定と世界観がそのまま楽しめるRPG

 Com2uS Japanは本日,新作ゲーム「桃源暗鬼 Crimson Inferno」を,2025年9月25日から28日まで開催されるイベント「東京ゲームショウ2025」で公開すると発表した。本作は,テレビアニメ「桃源暗鬼」のゲーム化作品で,3月22日に開催されたイベント「AnimeJapan 2025」で発表されていたものだ。

[2025/07/08 13:01]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年5月12日〜5月18日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年5月12日〜5月18日

 2025年5月12日〜5月18日,4Gamerに掲載された記事は324本でした。関西・大阪万博で行われたイベントのレポートや,「EVO Japan 2025」に展示されていた格闘ゲームのプレイレポートなど,いつものようにさまざまな記事を掲載した4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返りましょう。

[2025/05/19 07:00]

「範馬刃牙: Blood Arena」,PS5/PS4,Switch向けに発売決定。主人公の範馬刃牙になり愚地独歩や花山 薫たちとのバトルを楽しめる

「範馬刃牙: Blood Arena」,PS5/PS4,Switch向けに発売決定。主人公の範馬刃牙になり愚地独歩や花山 薫たちとのバトルを楽しめる

 Eastasiasoftは2025年5月16日,「範馬刃牙: Blood Arena」を2025年内に発売予定であると発表した。国内では同社よりダウンロード版がPS5/PS4,Switch向けにリリースされる。本作は「グラップラー刃牙」シリーズをベースとした2Dアクションゲームで,範馬刃牙としてさまざまなライバルと戦いを繰り広げていく。

[2025/05/16 18:11]

「東京ゲームショウ2025」の開催に向けてティザームービーが公開に。メインビジュアルにはイラストレーターのざしきわらし氏を起用

「東京ゲームショウ2025」の開催に向けてティザームービーが公開に。メインビジュアルにはイラストレーターのざしきわらし氏を起用

 CESAは本日(2025年5月15日),幕張メッセにて9月25日から28日まで開催する「東京ゲームショウ2025」に向けてティザームービーを公開した。これに合わせてイラストレーターのざしきわらし氏がメインビジュアルを手がけることや,東京ゲームショウのロゴをリニューアルすることも明らかにされた。

[2025/05/15 13:00]

TGSに無料出展できる「SELECTED INDIE 80」の協賛企業14社が決定。プラチナスポンサーはSIE,任天堂,講談社が務める

TGSに無料出展できる「SELECTED INDIE 80」の協賛企業14社が決定。プラチナスポンサーはSIE,任天堂,講談社が務める

 CESAは本日(2025年5月7日),個人開発者や小規模スタジオなどインディーゲーム開発者を対象とする支援企画で,東京ゲームショウへの無料出展が可能な「SELECTED INDIE 80」のスポンサーが決定したことを発表した。今年はSIE,任天堂,講談社がプラチナスポンサーを務め,合計14社が協賛するとのこと。

[2025/05/07 11:00]

日本ゲーム大賞 2025「年間作品部門」,一般投票の受付を6月9日に開始。年間のNo.1タイトルを選出するアワード

日本ゲーム大賞 2025「年間作品部門」,一般投票の受付を6月9日に開始。年間のNo.1タイトルを選出するアワード

 CESAは2025年4月7日,日本ゲーム大賞 2025「年間作品部門」一般投票を6月9日から7月18日23:59まで受け付けると発表した。今回は,2024年4月1日から2025年5月31日までの間に日本国内で発売された作品を対象に投票を行った後,審査を経て年間のNo.1タイトルを選出する。

[2025/04/07 13:00]

「東京ゲームショウ2025」開催発表会レポート。会場の配置転換やレギュレーションを変更し,展示スペースの拡充と想定来場者数25万人を安全に受け入れる体制を目指す

「東京ゲームショウ2025」開催発表会レポート。会場の配置転換やレギュレーションを変更し,展示スペースの拡充と想定来場者数25万人を安全に受け入れる体制を目指す

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日,「東京ゲームショウ2025」の開催発表会をオンラインで配信した。今回のテーマは「遊びきれない,無限の遊び場」で,前回よりも展示スペースを拡充して開催されるという。

[2025/02/21 19:47]

インディーゲーム開発者がTGS 2025のリアル会場に無料出展できる「SELECTED INDIE 80」,エントリーを受付中

インディーゲーム開発者がTGS 2025のリアル会場に無料出展できる「SELECTED INDIE 80」,エントリーを受付中

 CESAは本日(2025年2月21日),幕張メッセにて9月25日から28日まで開催される東京ゲームショウ2025にて,「SELECTED INDIE 80」を実施すると発表した。これは,インディーゲーム開発者(個人・法人)が無料で会場内に出展可能な枠のことだ。エントリーは5月16日23:59まで受け付けられている。

[2025/02/21 14:53]

「東京ゲームショウ2025」,9月25日から28日まで幕張メッセにて開催決定。今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」

「東京ゲームショウ2025」,9月25日から28日まで幕張メッセにて開催決定。今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」

 CESAは2025年2月21日,「東京ゲームショウ2025」を千葉県の幕張メッセにて9月25日から28日まで開催すると発表した。今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」で,リアル会場と公式番組などのオンラインを含むハイブリッド形式での実施となる。チケットは7月中旬より順次発売される予定だ。

[2025/02/21 13:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月06日〜09月07日