お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

gamescom 2025

このページの最終更新日:2025/08/22 13:42

rss

 ヨーロッパ最大のゲームショウ「gamescom 2025」が,ドイツ西部の都市ケルンにある大型コンベンション施設ケルンメッセで行われる。会期は現地時間で8月20日から24日まで。
 開幕前日の8月19日(日本では8月20日午前3時)には,オープニングイベント「Opening Night Live」が開催され,「Call of Duty: Black Ops 7」や「World of Warcraft: Midnight」など最新情報が発表される予定だ。

 gamescomは,ビジネスエリアでの商談スペースと消費者向けのエリアが融合した巨大イベントであり,展示総面積は23万平方メートル(東京ドーム約5個分)に達する。PCやコンシューマ機,スマートフォン向けなどのプレイアブルデモが多数出展されるほか,eスポーツトーナメントやコスプレ大会,物販やコンサートといった催しもあり,会期中はケルンの街全体がお祭りムードに包まれる。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / gamescom 2025

 2025年は,60以上の国と地域から前年を上回る規模の出展が予定されており,ゲーム大手メーカーに加え,NetflixやDisney+といった異業種企業も参加する。注目作の試遊台も設置され,来場者は年末から2026年にかけて発売される最新タイトルをいち早く体験できる。

 4Gamerも取材班を現地に派遣し,各ブースのレポート,開発者インタビューなど,盛りだくさんの記事を会期中から順次掲載していく予定だ。

「gamescom」公式サイト


  • このページのURL:

キーワード

下線

戦車戦の概念を覆す「World of Tanks: HEAT」。Wargamingが挑む新境地を体験してきた[gamescom]

戦車戦の概念を覆す「World of Tanks: HEAT」。Wargamingが挑む新境地を体験してきた[gamescom]

 ドイツ・ケルンで開催中のゲームショウ「gamescom 2025」のWargamingブースに,同社の新作「World of Tanks: HEAT」が出展されていた。クリエイティブ兼プロダクトディレクターのArtyom Yantsevich氏に話を聞き,アルファ版をプレイできたので,World of Tanks: HEATの概要と印象をお伝えしよう。

[2025/08/22 13:42]

14世紀のヨーロッパで繰り広げられる十字軍と悪魔の戦い。リアルタイム戦略RPG「Band of Crusaders」が描く終わりなき聖戦[gamescom]

14世紀のヨーロッパで繰り広げられる十字軍と悪魔の戦い。リアルタイム戦略RPG「Band of Crusaders」が描く終わりなき聖戦[gamescom]

 Virtual Alchemyが開発中の「Band of Crusaders」が,ドイツのケルンで開催中の「gamescom 2025」のNCSOFTブースに出展されていた。Virtual AlchemyのHubert Nosek氏から直接話を聞きながら実機デモをプレイする機会を得たので,その詳細をお伝えしよう。

[2025/08/21 18:40]

エイリアンが人類調査のためにガススタンドを経営。ベルギーの新興パブリッシャである,Oro Interactiveのゲーム3選[gamescom]

エイリアンが人類調査のためにガススタンドを経営。ベルギーの新興パブリッシャである,Oro Interactiveのゲーム3選[gamescom]

 gamescom 2025で,ベルギーの新興パブリッシャであるOro Interactiveとコンタクトを取った。新作ゲームは,エイリアンが人類調査に挑むコミカルな「Roadside Research」を始め,軽トラで山村を爆走する「Easy Delivery Co.」,不気味なVHSテープ風映像のホラーサバイバル「Dead Format」だ。

[2025/08/21 18:25]

もしゾンビだらけの街で目覚めたら。「God Save Birmingham」では,歴史考証と物理演算が生み出す究極のサバイバル体験が味わえる[gamescom]

もしゾンビだらけの街で目覚めたら。「God Save Birmingham」では,歴史考証と物理演算が生み出す究極のサバイバル体験が味わえる[gamescom]

 ドイツのケルンで開催中のgamescom 2025のKakao Gamesブースに,に,Ocean Drive Studioが開発を進める「God Save Birmingham」が出展されていた。開発者の話を聞きながらプレイしてきたので,ゲームの概要をお伝えしよう。

[2025/08/21 16:57]

「Aion 2」,名作MMORPGの続編がついに登場。進化したアクションベースの戦闘システムをひっさげて2026年にサービス開始[gamescom]

「Aion 2」,名作MMORPGの続編がついに登場。進化したアクションベースの戦闘システムをひっさげて2026年にサービス開始[gamescom]

 ドイツで開催中のgamescom 2025で,NCSOFTがプレゼンテーションを行い,MMORPG「Aion 2」を紹介した。「Aion」の正統続編である本作は,Unreal Engine 5を採用し,オリジナル版の36倍という圧倒的なスケールの世界を実現。韓国と台湾では2025年秋,グローバル市場では2026年のサービス開始を予定している。

[2025/08/21 16:45]

「John Carpenter's Toxic Commando」デモを最速チェック。ゾンビあふれる世界で,無謀で無鉄砲な野郎たちが大暴れ[gamescom]

「John Carpenter's Toxic Commando」デモを最速チェック。ゾンビあふれる世界で,無謀で無鉄砲な野郎たちが大暴れ[gamescom]

 gamescom 2025で,Focus Entertainmentが配信,Saber Interactiveが開発するCo-opシューター「John Carpenter's Toxic Commando」のデモをチェックしてきた。何百体ものゾンビがあふれ出る絶望の世界を駆ける,無謀なトキシック・コマンドーたちのド派手なアクションに注目だ。

[2025/08/21 16:44]

「LEGO Voyagers」は,2人での協力プレイに焦点をあてつつも過去イチ“レゴらしい”ゲームに[gamescom]

「LEGO Voyagers」は,2人での協力プレイに焦点をあてつつも過去イチ“レゴらしい”ゲームに[gamescom]

 ドイツのケルンで開催中のgamescom 2025に,Co-op専用アドベンチャーゲームとなる「LEGO Voyagers」がプレイアブル出展されていた。小さなレゴブロックが,軟着陸で破壊した宇宙船を救うために旅を続けていくという本作。クリエイティブ・ディレクターへのインタビューと共にその内容を紹介する。

[2025/08/21 16:35]

主人公は老犬の心を持つ探査車。未知なる惑星を探索するアドベンチャー「Good Boy」[gamescom]

主人公は老犬の心を持つ探査車。未知なる惑星を探索するアドベンチャー「Good Boy」[gamescom]

 gamescom 2025のTeam 17ブースにおいて,イギリスのObserver Interactiveが開発を行う探索アドベンチャー「Good Boy」を紹介してもらった。老犬の意識が移植された探査車「グッドボーイ」が,ミニチュア感溢れる未知の惑星を冒険しながら,新たにやってきた人間との絆を深めていく。

[2025/08/21 16:25]

“移動すること”の楽しさを。レトロな飛行艇で空の島々を旅する「ATMOSFAR」は,ほどよい緊張感と温かな雰囲気が絶妙な探索アドベンチャー[gamescom]

“移動すること”の楽しさを。レトロな飛行艇で空の島々を旅する「ATMOSFAR」は,ほどよい緊張感と温かな雰囲気が絶妙な探索アドベンチャー[gamescom]

 空港経営シム「Airport CEO」で高い評価を得た,スウェーデンの小規模スタジオの新たな挑戦。無数の島が空に浮かぶ惑星を舞台とした「ATMOSFAR」は,懐かしくも新しい冒険世界とマシン,そして“移動すること”の楽しさと体験を大事に作られた,PC向け探索アドベンチャーだ。

[2025/08/21 15:55]

ローマ化を進めるか,ケルトの伝統を守るか――「アノ 117: パックスロマーナ」アルビオン編プレゼン&試遊レポート[gamescom]

ローマ化を進めるか,ケルトの伝統を守るか――「アノ 117: パックスロマーナ」アルビオン編プレゼン&試遊レポート[gamescom]

 Ubisoftの都市建設シムシリーズ最新作「アノ 117: パックスロマーナ」は,土地の背景や文脈を重視したストーリー性のあるシステムでローマ化を描く。ラティウムと異なるゲーム体験が待っている,属州アルビオンでのゲームプレイをチェックしてきた。

[2025/08/21 15:21]

「Pokémon LEGENDS Z-A」のリアルタイムバトル,思った以上に爽快だ! 目玉のメガシンカと,トレーナーとのポケモンバトルを体験[gamescom]

「Pokémon LEGENDS Z-A」のリアルタイムバトル,思った以上に爽快だ! 目玉のメガシンカと,トレーナーとのポケモンバトルを体験[gamescom]

 ドイツ・ケルンで開催中のgamescom 2025に,10月16日発売予定の「Pokémon LEGENDS Z-A」がプレイアブル出展されている。任天堂ブースではトレーナーとのポケモンバトル,ポケモンブースではメガシンカでのバトルと,本作の特徴であるリアルタイムバトルをたっぷり体験してきた。

[2025/08/21 14:37]

[プレイレポ]「プラグマタ」は,銃撃とハッキングを融合した斬新なアクションが楽しめる。謎に包まれたストーリーにも期待が高まる

[プレイレポ]「プラグマタ」は,銃撃とハッキングを融合した斬新なアクションが楽しめる。謎に包まれたストーリーにも期待が高まる

 カプコンの新作アクション「プラグマタ」試遊レポートをムービーと共に掲載する。銃撃とハッキング(パズル)を組み合わせた斬新なアクションが楽しめる本作。月面施設でくり広げられる謎多きストーリーにも注目が集まる。

[2025/08/20 20:00]

[プレイレポ]「鬼武者 Way of the Sword」は,環境を利用して多数の敵をさばき必殺の一閃を決める,新たなる鬼武者だ

[プレイレポ]「鬼武者 Way of the Sword」は,環境を利用して多数の敵をさばき必殺の一閃を決める,新たなる鬼武者だ

 カプコンの「鬼武者 Way of the Sword」が,「gamescom 2025」で初めてプレイアブル出展された。今回,日本でもメディア向け試遊会が実施されたので,その内容をムービー付きで紹介する。リアルなグラフィックスと火花散る剣戟アクションが合わさり,自分で映画を動かすような体験を楽しめた。

[2025/08/20 20:00]

[プレイレポ]「バイオハザード レクイエム」で描かれる洋館の恐怖という原点。閉鎖空間で逃げ回ることしかできない無力感を体験

[プレイレポ]「バイオハザード レクイエム」で描かれる洋館の恐怖という原点。閉鎖空間で逃げ回ることしかできない無力感を体験

 カプコンがドイツのゲームイベント「gamescom 2025」に出展している「バイオハザード レクイエム」プレイレポートをお届けする。試遊内容は,6月にアメリカで開催されたイベント「Summer Game Fest: Play Days」のものと同じだったが,今回はムービーを撮影できたので,合わせて掲載する。

[2025/08/20 20:00]

「GeForce RTX 5080」よりもちょっとパワフルになったクラウドゲームサービス「GeForce NOW」の新機能を体験してきた[gamescom]

「GeForce RTX 5080」よりもちょっとパワフルになったクラウドゲームサービス「GeForce NOW」の新機能を体験してきた[gamescom]

 欧州時間2025年8月20日に,ドイツ・ケルン市で開幕する「gamescom 2025」に合わせて,NVIDIAは,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」の新要素を先行体験できるイベントを独自に実施した。イベントの様子をレポートしよう。

[2025/08/20 19:37]

「カービィのエアライダー」の世界最速試遊があった! gamescom 2025の任天堂ブースにびっくりサプライズ[gamescom]

「カービィのエアライダー」の世界最速試遊があった! gamescom 2025の任天堂ブースにびっくりサプライズ[gamescom]

 話題の「カービィのエアライダー」,gamescom 2025にサプライズなプレイアブル出展! 開幕すぐに任天堂のブースに飛び込み,エキサイティングでかわいいシティトライアルを体験してきたよ。

[2025/08/20 18:57]

新作アクションRPG「Honor of Kings: World」,最新プロモーション映像を公開。ハイテンポかつスタイルチェンジが可能なバトルなどが描かれる

新作アクションRPG「Honor of Kings: World」,最新プロモーション映像を公開。ハイテンポかつスタイルチェンジが可能なバトルなどが描かれる

 TiMi Studio Groupは本日(2025年8月20日),新作アクションRPG「Honor of Kings: World」最新プロモーション映像を公開した。本映像は,ドイツ・ケルンで開催中のゲームイベント「gamescom 2025」のOpening Night Liveイベントにてお披露目されたものだ。

[2025/08/20 11:08]

「黒神話:悟空」に続くシリーズ最新作がサプライズ発表。「CoD: Black Ops 7」の発売日や,「モンハンワイルズ」×「FF XIV」コラボなども明らかになったgamescom配信イベントまとめ

「黒神話:悟空」に続くシリーズ最新作がサプライズ発表。「CoD: Black Ops 7」の発売日や,「モンハンワイルズ」×「FF XIV」コラボなども明らかになったgamescom配信イベントまとめ

 ドイツで2025年8月20日〜8月24日に開催されるゲームイベント「gamesocm」に先駆けて,オンラインイベント「gamescom Opening Night Live 2025」が配信された。「黒神話:悟空」に続く「Black Myth」シリーズの最新作がサプライズ発表されたほか,「Call of Duty: Black Ops 7」の発売日など,さまざまな情報が飛び出した。

[2025/08/20 08:00]

シリーズ最新作「Warhammer 40,000: Dawn of War IV」発表。日本語にも対応し,2026年内リリース予定

シリーズ最新作「Warhammer 40,000: Dawn of War IV」発表。日本語にも対応し,2026年内リリース予定

 KING Art Gamesが開発を手がけるRTS「Warhammer 40,000: Dawn of War IV」アナウンストレイラーが,gamescom Opening Night Live 2025で公開された。すでにSteamのストアページが公開されており,発売は2026年内を予定している。

[2025/08/20 06:27]

製品版にデータを引き継げる「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の体験版を本日配信。オンラインマルチプレイにも対応

製品版にデータを引き継げる「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の体験版を本日配信。オンラインマルチプレイにも対応

 マーベラスは本日(8月20日),ドイツのゲームイベント「gamesocm」のオープニングセレモニー「gamescom Opening Night 2025」で,メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」の最新映像を公開し,体験版の配信を本日より開始すると発表した。体験版は,製品版へのセーブデータの引き継ぎが可能だ。

[2025/08/20 06:19]

「アークナイツ:エンドフィールド」gamescom 2025特別PVを公開。決めセリフは「総員準備完了。いつでも出発できます。」

「アークナイツ:エンドフィールド」gamescom 2025特別PVを公開。決めセリフは「総員準備完了。いつでも出発できます。」

 gamescom Opening Night Live 2025で,GRYPHLINEは3Dリアルタイム戦略RPG「アークナイツ:エンドフィールド」特別PVを公開した。映像では世界観を表現したイメージカットや,一部インゲームの様子が目にできた。

[2025/08/20 05:59]

「NINJA GAIDEN 4」の最新映像が公開。主人公のリュウ・ハヤブサとヤクモ,そして立ちはだかる強敵との死闘を収録

「NINJA GAIDEN 4」の最新映像が公開。主人公のリュウ・ハヤブサとヤクモ,そして立ちはだかる強敵との死闘を収録

 本日配信されたライブイベントgamescom Opening Night Live 2025で,「NINJA GAIDEN 4」最新映像が公開された。2025年10月21日に発売が予定されている本作は,Team NINJAとプラチナゲームズが開発しているアクションゲームだ。

[2025/08/20 05:57]

「七つの大罪:Origin」の最新トレイラー公開。クローズドβテストの募集開始

「七つの大罪:Origin」の最新トレイラー公開。クローズドβテストの募集開始

 Netmarbleは,本日配信された「gamescom Opening Night Live 2025」で「七つの大罪:Origin」の最新トレイラーを公開し,クローズドβテストの募集を開始した。テストはPCとPS5向けに実施予定で,スケジュールなどは追って告知されるとのことだ。

[2025/08/20 05:54]

非対称型PvPvE「Project Spectrum」発表。ある日,突然,自分が怪物になってしまったらなスリラー系シューター

非対称型PvPvE「Project Spectrum」発表。ある日,突然,自分が怪物になってしまったらなスリラー系シューター

 gamescom Opening Night Live 2025で,Team JadeはPC向け非対称型PvPvEゲーム「Project Spectrum」を発表した。本作は人,化け物,そして“人が変身した怪物”が戦うFPSのようで,サービスは基本プレイ無料での提供となる。

[2025/08/20 05:33]

ローグライクRPG「Moonlighter 2: The Endless Vault」のアーリーアクセスが10月23日にスタート

ローグライクRPG「Moonlighter 2: The Endless Vault」のアーリーアクセスが10月23日にスタート

 Digital Sunは本日(8月20日),ドイツのゲームイベント「gamesocm」のオープニングセレモニー「gamescom Opening Night 2025」で,シリーズ最新作「Moonlighter 2: The Endless Vault」アーリーアクセスを10月23日に開始すると発表した。雑貨屋として,ダンジョンで得たアイテムを異世界のヒーローたちに販売する,ローグライクRPGだ。

[2025/08/20 05:28]

「黒神話:悟空」を手がけたGame Scienceの新作「黒神話:鍾馗」が発表に

「黒神話:悟空」を手がけたGame Scienceの新作「黒神話:鍾馗」が発表に

 Game Scienceは本日配信されたゲームイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて,新作「黒神話:鍾馗」を発表した。本作は,「黒神話:悟空」に続く,Black Myth(黒神話)シリーズの第2弾タイトルだ。

[2025/08/20 05:26]

「バイオハザード レクイエム」,主人公グレース・アッシュクロフトのバックストーリーを紹介するトレイラーが公開に

「バイオハザード レクイエム」,主人公グレース・アッシュクロフトのバックストーリーを紹介するトレイラーが公開に

 カプコンは本日(2025年8月20日)実施された,「gamescom Opening Night Live 2025」にて,「バイオハザード レクイエム」の最新トレイラーを公開した。主人公であるグレース・アッシュクロフトのバックストーリーを紹介する映像となっている。

[2025/08/20 05:23]

「Ghost of Yōtei」マルチモードDLC“Legends”が2026年に無料配信。新規トレイラーでは,美麗にも凄惨な復讐劇を描く

「Ghost of Yōtei」マルチモードDLC“Legends”が2026年に無料配信。新規トレイラーでは,美麗にも凄惨な復讐劇を描く

 gamescom Opening Night Live 2025で,ソニー・インタラクティブエンタテインメントは新作ゲーム「Ghost of Yōtei」の新規トレイラーを公開し,マルチプレイヤーモードの無料DLC“Legends”を,2026年に配信すると発表した。
※2025年8月20日14:05ごろ,プレスリリースを追加

[2025/08/20 05:12]

「Cult of the Lamb」のDLC「Woolhaven」,2026年早期にリリース。舞台となるのは過酷な雪山

「Cult of the Lamb」のDLC「Woolhaven」,2026年早期にリリース。舞台となるのは過酷な雪山

 Devolver Digitalは,本日(2025年8月20日)配信された「gamescom Opening Night Live 2025」で,「Cult of the Lamb」のDLC「Woolhaven」を2026年早期にリリースすると発表した。舞台となるのは雪山で,過酷な吹雪や低温から信者たちを守る必要があるようだ。

[2025/08/20 05:10]

バトルロイヤルシューター「運命のトリガー」,アーリーアクセスは2026年の第1四半期に開始。新映像が公開

バトルロイヤルシューター「運命のトリガー」,アーリーアクセスは2026年の第1四半期に開始。新映像が公開

 本日配信されたライブイベントgamescom Opening Night Live 2025で,「運命のトリガー」のアーリーアクセスが,2026年の第1四半期に開始することが発表された。本作は,アニメ調のグラフィックスが特徴のバトルロイヤルシューターだ。

[2025/08/20 05:09]

「SILENT HILL f」の最新トレイラーが公開に。霧に包まれた田舎町を生き延びる主人公・雛子の姿をチェック

「SILENT HILL f」の最新トレイラーが公開に。霧に包まれた田舎町を生き延びる主人公・雛子の姿をチェック

 コナミデジタルエンタテインメントは,本日配信されたゲームイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて,「SILENT HILL f」最新トレイラーを公開した。「Story Trailer」と銘打たれた今回のトレイラーでは,主人公の深水雛子が,霧に包まれた田舎町を生き延びる姿などを確認できる。

[2025/08/20 05:02]

NCSOFTの新作TPS「Time Takers」が正式アナウンス。Steamでプレイテスト実施へ

NCSOFTの新作TPS「Time Takers」が正式アナウンス。Steamでプレイテスト実施へ

 NCSOFTは本日(2025年8月20日)実施された,「gamescom Opening Night Live 2025」にて,新作TPS「Time Takers」のアナウンストレイラーを公開した。Steamでプレイテストが実施される予定だ。時間をテーマにしたユニークな世界観で,プレイヤーは時間エネルギーを使用して戦うことになるという。

[2025/08/20 04:52]

「The Outer Worlds 2」多彩な能力を持ったキャラクターたちを紹介するトレイラーを公開

「The Outer Worlds 2」多彩な能力を持ったキャラクターたちを紹介するトレイラーを公開

 gamescom Opening Night Live 2025で,Obsidian Entertainmentは新作アクションRPG「The Outer Worlds 2」の新規映像“コンパニオントレーラー”を公開した。発売に向けて,多彩な能力を持ったキャラクターたちをチェックだ。

[2025/08/20 04:48]

新作FPS「John Carpenter's Toxic Commando」は2026年にリリース。最新映像が公開に

新作FPS「John Carpenter's Toxic Commando」は2026年にリリース。最新映像が公開に

 Focus EntertainmentとSaber Interactiveは本日(8月20日),ドイツで2025年8月20日〜8月24日に開催されるゲームイベント「gamesocm」のオープニングセレモニー「gamescom Opening Night 2025」で,新作FPS「John Carpenter's Toxic Commando」の最新映像を公開し,本作を2026年に発売すると発表した。

[2025/08/20 04:38]

「Marvel’s Deadpool VR」のリリース日が11月18日に決定。最新トレイラー公開

「Marvel’s Deadpool VR」のリリース日が11月18日に決定。最新トレイラー公開

 本日(2025年8月20日)配信された「gamescom Opening Night Live 2025」で,Twisted Pixel Gamesが開発する「Marvel’s Deadpool VR」のトレイラーが公開され,リリース日が11月18日に決定したことが明かされた。

[2025/08/20 04:30]

実写ドラマ「Fallout」Season 2の配信日が2025年12月17日に決定。ジャスティン・セロー演じるロバート・ハウスが登場。デスクローの姿も

実写ドラマ「Fallout」Season 2の配信日が2025年12月17日に決定。ジャスティン・セロー演じるロバート・ハウスが登場。デスクローの姿も

 本日配信されたライブイベントgamescom Opening Night Live 2025で,実写ドラマ「Fallout」のSeason 22025年12月17日に配信されることが発表された。本作にはデスクローが登場,ロバート・ハウスはジャスティン・セローが演じるそうだ。

[2025/08/20 04:27]

Disco Elysiumのスタジオ新作「Zero Parades」。暗い時代を生きるスパイとなり,血塗られた陰謀を解き明かすRPG

Disco Elysiumのスタジオ新作「Zero Parades」。暗い時代を生きるスパイとなり,血塗られた陰謀を解き明かすRPG

 gamescom Opening Night Live 2025で,ZA/UMは新作RPG「Zero Parades」を発表した。同社は,画期的なRPGと評された「Disco Elysium」のゲームスタジオで,Steamで配信する新作は,暗い時代を生きる“スパイ”をテーマとしている。

[2025/08/20 04:21]

「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のSwitch2版が2026年に発売決定

「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のSwitch2版が2026年に発売決定

 Bethesda Softworksは,本日(2025年8月20日)配信されたゲームイベント「gamescom Opening Night Live 2025」にて,「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」Nintendo Switch 2版を2026年に発売すると発表した。また,DLC「巨人の教団」のローンチトレイラーも公開されている。

[2025/08/20 04:20]

長大な歴史を描くストラテジー「Europa Universalis V」,2025年11月5日発売決定。予約受付もスタート

長大な歴史を描くストラテジー「Europa Universalis V」,2025年11月5日発売決定。予約受付もスタート

 Paradox Entertainmentは本日(2025年8月20日)実施された,「gamescom Opening Night Live 2025」にて「Europa Universalis V」の最新トレイラーを公開し,2025年11月4日(日本時間の11月5日)にリリースすると発表した。予約受付もスタートしている。

[2025/08/20 04:17]

新作アクションRPG「Lords of the Fallen II」が発表に。リリ−スは2026年内を予定

新作アクションRPG「Lords of the Fallen II」が発表に。リリ−スは2026年内を予定

 本日(2025年8月20日)配信されたライブイベントgamescom Opening Night Live 2025で,新作アクションRPG「Lords of the Fallen II」が発表された。プラットフォームはPCとPS5,Xbox Series X|Sで,リリースは2026年内を予定している。

[2025/08/20 04:05]

「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラー公開。宮本武蔵と幻魔の激しい戦いを確認できる

「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラー公開。宮本武蔵と幻魔の激しい戦いを確認できる

 カプコンは,本日(2025年8月20日)配信された「gamescom Opening Night Live 2025」で,「鬼武者 Way of the Sword」の最新トレイラーを公開した。主人公の宮本武蔵が剣に加えて弓や槍のような武器を駆使して,さまざまな怪物と戦う姿が収録されている。

[2025/08/20 03:56]

フロム・ソフトウェアの「SEKIRO」がアニメ化! 北米向けの配信サービスCrunchyrollでアニメ「SEKIRO NO DEFEAT」の配信決定

フロム・ソフトウェアの「SEKIRO」がアニメ化! 北米向けの配信サービスCrunchyrollでアニメ「SEKIRO NO DEFEAT」の配信決定

 ゲームイベント「gamesocm」のオープニングセレモニー「gamescom Opening Night 2025」で,フロム・ソフトウェアのアクションゲーム「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」を元にしたアニメ「SEKIRO NO DEFEAT」が発表された。北米向けの配信サービス「Crunchyroll」で独占配信されるとのことだ。

[2025/08/20 03:54]

「モンハンワイルズ」×「FF XIV」コラボ発表。ハンターがチョコボに乗ってオメガと対峙! FF側にはアルシュベルド参戦!

「モンハンワイルズ」×「FF XIV」コラボ発表。ハンターがチョコボに乗ってオメガと対峙! FF側にはアルシュベルド参戦!

 gamescom Opening Night Live 2025で,カプコンとスクウェア・エニックスは,「モンスターハンター ワイルズ」「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボ施策を発表した。こちらは相互コラボとして,両作で実施される。
※2025年8月20日5:40ごろ,プレスリリースを追加

[2025/08/20 03:42]

「gamescom 2025」がOpening Night Liveを皮切りに開幕。60以上の国と地域からゲーム会社が集結し,ビジネスとエンタメが交差する5日間に

「gamescom 2025」がOpening Night Liveを皮切りに開幕。60以上の国と地域からゲーム会社が集結し,ビジネスとエンタメが交差する5日間に

 ヨーロッパ最大のゲームショウ「gamescom 2025」が,ドイツ西部の都市ケルンにあるケルンメッセで開催される。会期は8月20日から24日まで。gamescomは,業界関係者やメディア向けの発表だけでなく,一般客も参加して新作タイトルを楽しめる世界最大規模のゲームイベントだ。

[2025/08/19 18:00]

クラウドゲームサービス「GeForce NOW」がBlackwell世代に刷新。DLSS 4をクラウドゲームで使えるように

クラウドゲームサービス「GeForce NOW」がBlackwell世代に刷新。DLSS 4をクラウドゲームで使えるように

 欧州時間2025年8月18日,NVIDIAは,gamescom 2025に合わせて,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」や,ゲーマー向けサポートAI「G-Assist」などのアップデートを発表した。GeForce NOWは,サーバー側GPUがGeForce RTX 50と同じBlackwell世代になり,DLSS 4や5K解像度表示を利用できるそうだ。

[2025/08/19 04:30]

NetEase Games,gamescom 2025で新作「星のパーティータイム」初のオフライン試遊を実施。パーティーゲームとライフシムを融合させたタイトル

NetEase Games,gamescom 2025で新作「星のパーティータイム」初のオフライン試遊を実施。パーティーゲームとライフシムを融合させたタイトル

 NetEase GamesとUniverse X Studioは本日(2025年8月18日),ドイツ・ケルンで8月20日〜24日(現地時間)に開催されるゲームイベント「gamescom 2025」への出展を発表した。同社のブースでは,新作パーティーゲーム「星のパーティータイム」が展示され,初のオフライン試遊が行われる。

[2025/08/18 11:09]

「gamescom Opening Night Live 2025」,日本語字幕付きでニコニコ生放送にて8月20日2:30から配信

「gamescom Opening Night Live 2025」,日本語字幕付きでニコニコ生放送にて8月20日2:30から配信

 ドワンゴは本日(2025年8月15日),ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で2025年8月20日2:30より,ドイツ・ケルンで開催される欧州最大のビデオゲーム見本市「gamescom 2025」のオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2025」と,そのプレショーの模様を日本語字幕付きで配信すると発表した。

[2025/08/15 11:56]

実写ドラマ版「Fallout」,シーズン2は12月に配信決定。公式Xでニューベガスのポスターが公開に

実写ドラマ版「Fallout」,シーズン2は12月に配信決定。公式Xでニューベガスのポスターが公開に

 本日,実写ドラマ版「Fallout」シーズン2のポスターが公式Xで公開され,12月に配信されることが明らかになった。実写ドラマ版Falloutは,ベセスダ・ソフトワークスのオープンワールドRPG「Fallout」シリーズを題材にした作品だ。シーズン1は,2024年4月からAmazon Prime Videoで独占配信されている。

[2025/08/15 11:32]

Tencent Games,「運命のトリガー」「Honor of Kings: World」「Interstellar Utopia」などをgamescom 2025に試遊展示

Tencent Games,「運命のトリガー」「Honor of Kings: World」「Interstellar Utopia」などをgamescom 2025に試遊展示

 Tencent Gamesは,ドイツ・ケルンで現地時間2025年8月20日から開催されるゲームイベント「gamescom 2025」への出展を発表した。会場では,「運命のトリガー」「Honor of Kings: World」「Interstellar Utopia」「PUBG MOBILE」「Rust Mobile」「Terminull Brigade」が試遊展示される。

[2025/08/12 20:51]

フォトリアルなファンタジー世界を仲間と冒険するオープンワールドARPG「Honor of Kings: World」,「gamescom 2025」で最新映像を公開へ

フォトリアルなファンタジー世界を仲間と冒険するオープンワールドARPG「Honor of Kings: World」,「gamescom 2025」で最新映像を公開へ

 Tencent Gamesは本日(2025年8月8日),TiMi Studioが開発中の新作ゲーム「Honor of Kings: World」を欧州最大のゲームショウ「gamescom 2025」に出展すると発表した。合わせて,8月19日の「gamescom Opening Night Live」にて,最新PVのフルバージョンを公開する予定だ。

[2025/08/08 14:27]

マーベラス,gamescom 2025に「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」など4タイトルを出展。Opening Night Liveでは最新情報を公開

マーベラス,gamescom 2025に「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」など4タイトルを出展。Opening Night Liveでは最新情報を公開

 マーベラスは本日(2025年8月6日),ゲームイベント「gamescom 2025」への出展を発表した。同社のブースでは,新作「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」「Moonlight Peaks」に,発売中の「龍の国 ルーンファクトリー」を加えた合計4タイトルが展示される。

[2025/08/06 18:59]

独占戦略の今後や開発プロセスにおけるAI活用など。欧州最大のゲーム開発者カンファレンス「devcom 2025」,講演者アンケートの結果を公開

独占戦略の今後や開発プロセスにおけるAI活用など。欧州最大のゲーム開発者カンファレンス「devcom 2025」,講演者アンケートの結果を公開

 2025年8月6日,ヨーロッパ最大のゲームショウ「gamescom」と並んで開催される開発者向けカンファレンス「devcom developer conference」(ddc)について,講演者アンケートの2025年版が公開された。devcom 2025は8月17日から19日まで,ドイツ・ケルン開催される。

[2025/08/06 13:12]

「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの情報を含む配信番組,日本時間8月21日2:00より実施決定

「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの情報を含む配信番組,日本時間8月21日2:00より実施決定

 Level Infiniteは本日(2025年7月30日),ドイツで8月20日にスタートするイベント「gamescom 2025」に合わせて,配信番組「Into the Infinite」を日本時間8月21日2:00より同社公式YouTube,Twitchで実施すると発表した。今回は,「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの最新情報が明らかにされるという。

[2025/07/30 22:00]

「七つの大罪:Origin」,8月19日開催のgamescom 2025で最新トレイラー映像を公開すると発表。Opening Night Liveで解禁予定

「七つの大罪:Origin」,8月19日開催のgamescom 2025で最新トレイラー映像を公開すると発表。Opening Night Liveで解禁予定

 Netmarbleは本日,「七つの大罪:Origin」について,8月19日にドイツのケルンで開催される「gamescom 2025」で最新トレイラーを公開すると発表した。Unreal Engine 5による高品質のグラフィック表現と映画のようなシナリオ演出を通じて,本作の世界観やゲームとしての魅力が改めて紹介される予定とのこと。

[2025/07/24 12:34]

「Call of Duty: Black Ops 7」,gamescom 2025のオープニングナイトライブで最新映像を公開予定

「Call of Duty: Black Ops 7」,gamescom 2025のオープニングナイトライブで最新映像を公開予定

 ゲームジャーナリストのGeoff Keighley氏は本日(2025年7月15日),ドイツ・ケルンにて日本時間の8月20日3:00から開催されるゲームイベント「gamescom 2025 オープニングナイトライブ」で,「Call of Duty: Black Ops 7」の情報が発表されると明かした。

[2025/07/15 19:38]

KRAFTON,gamescom2025に「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG: BLINDSPOT」「inZOI」の3タイトルを出展

KRAFTON,gamescom2025に「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG: BLINDSPOT」「inZOI」の3タイトルを出展

 KRAFTONは本日(2025年7月14日),8月にドイツ・ケルンで開催されるゲームイベント「gamescom2025」への出展を発表した。今年は「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG: BLINDSPOT」「inZOI」の3タイトルを出展予定で,「PUBGゾーン」と「inZOIゾーン」の2つのテーマに分けた展示ブースで展開される。

[2025/07/14 19:11]

新作「プラグマタ」に登場する2人の主人公や物語の情報が公開に。gamescom 2025以降のゲームショウで試遊出展の実施も発表

新作「プラグマタ」に登場する2人の主人公や物語の情報が公開に。gamescom 2025以降のゲームショウで試遊出展の実施も発表

 カプコンは本日(6月27日),SFアクションアドベンチャー「プラグマタ」に登場する2人の主人公であるヒューとディアナや,物語の情報を公開した。gamescom 2025での試遊出展も明らかになっており,以降のゲームショウでの出展も計画中だという。

[2025/06/27 08:27]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月21日〜08月22日