お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

話題作の記事一覧

「Shadowverse: Worlds Beyond」,第1回シャドババトルフェスを本日開始。好きなカードスタイルを得るために,自分のチームを勝利へと導こう

「Shadowverse: Worlds Beyond」,第1回シャドババトルフェスを本日開始。好きなカードスタイルを得るために,自分のチームを勝利へと導こう

 Cygamesは本日(2025年8月15日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」ゲーム内イベント「第1回シャドババトルフェス」を開始した。シャドババトルフェスは,3つのチームの中から1チームを選び,自分のチームを勝利に導くというイベントだ。

[2025/08/15 15:53]

MOBAとバトロワを融合させた「SUPERVIVE」とはどんなゲームなのか。シーズン1がスタートした本作の魅力を,システム面から解き明かす【PR】

MOBAとバトロワを融合させた「SUPERVIVE」とはどんなゲームなのか。シーズン1がスタートした本作の魅力を,システム面から解き明かす【PR】

 Theorycraft Gamesが開発を手がける「SUPERVIVE」は,2025年7月24日に正式リリースを迎えたばかりのアクションバトルロイヤルだ。MOBA×バトロワというコンセプトを掲げる本作は,それぞれの要素をいかにして一つにまとめ上げたのか。最新の追加要素と共に紹介する。

[2025/08/15 12:00]

美少女ヴァンガードが画面狭しと暴れまわる! 4人同時バトルが熱い新作美少女アクションRPG「アビスディア」先行プレイレポート【PR】

美少女ヴァンガードが画面狭しと暴れまわる! 4人同時バトルが熱い新作美少女アクションRPG「アビスディア」先行プレイレポート【PR】

 NHNが2025年夏にサービス開始を予定している,新作「アビスディア」は,世界に蔓延る汚染されたモノを浄化できる「調律師」となり,美少女たちと冒険を繰り広げるアクションRPGだ。ビジュアルやサウンド面で注目を集める本作だが,今回はゲームシステムに焦点を当てて魅力に迫っていく。

[2025/08/15 12:00]

「京都シリアスゲームサミット」3日目レポート。「研修とゲーム」をテーマに,組織教育にシリアスゲームを活用する可能性を探る

「京都シリアスゲームサミット」3日目レポート。「研修とゲーム」をテーマに,組織教育にシリアスゲームを活用する可能性を探る

 IGDA日本 SIG Growthは,イベント「京都シリアスゲームサミット」を2025年7月29日から31日にかけて開催した。最終日となる7月31日,ホテル アンテルーム 京都では「研修とゲーム」をテーマにしたセッションが行われたので,その模様をお届けしよう。

[2025/08/15 07:00]

USJで再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」の先行体験キャンペーンがスタート。360度ライブホラーアトラクション

USJで再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」の先行体験キャンペーンがスタート。360度ライブホラーアトラクション

 カプコンは本日(2025年8月14日),ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」で再演される「バイオハザード・ナイト・オブ・ヒーローズ」先行体験キャンペーンを開始した。開催日は9月3日を予定している。

[2025/08/14 21:31]

「日本事故物件監視協会」,曰くつき物件でイベントを行う団体「暗夜-ANNYA-」が関与していることが明らかに。実際の事象を元に制作

「日本事故物件監視協会」,曰くつき物件でイベントを行う団体「暗夜-ANNYA-」が関与していることが明らかに。実際の事象を元に制作

 実際の曰くつき物件を買い取り,そこに一晩滞在してもらうイベントを開催する団体「暗夜-ANNYA-」(以下,暗夜)は本日(2025年8月14日),公式Xアカウントで「日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-」について,「暗夜がゲームになりました」と投稿した。

[2025/08/14 20:32]

わしゃがなTVの最新動画では,アニメやゲームグッズがいろいろ詰まった「福袋」を開封する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,アニメやゲームグッズがいろいろ詰まった「福袋」を開封する様子をお届け

 本日(2025年8月14日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,マフィア梶田さんが購入したアニメやゲームグッズがいろいろ詰まった「福袋」を開封する様子をお届け。価格は2000円だったそうだが,その価値に見合うだろうか?

[2025/08/14 20:00]

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」,8月29日の開幕に先駆けてキービジュアルが公開に

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」,8月29日の開幕に先駆けてキービジュアルが公開に

 カプコンは本日(2025年8月14日),同社公式のチームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」が8月29日に開幕するのに先駆けて,キービジュアルを公開した。今回のビジュアルには,出場12チームを率いるリーダーたちが各々のポーズを決めて登場している。

[2025/08/14 16:28]

「ウマ娘 プリティーダービー」,4.5th Anniversaryキャンペーン第1弾を開始。特別ホームの公開や「継承ウマ娘選択」の機能改修を実施

「ウマ娘 プリティーダービー」,4.5th Anniversaryキャンペーン第1弾を開始。特別ホームの公開や「継承ウマ娘選択」の機能改修を実施

 Cygamesは本日(2025年8月14日),同社がサービス中の育成ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で,「4.5th Anniversaryキャンペーン第1弾」を開始した。本キャンペーンでは,「4.5th Anniversary特別ホーム」が公開されたほか,「4.5th Anniversaryカウントダウンログインボーナス」などが開催中だ。

[2025/08/14 13:48]

「ウマ娘 プリティーダービー」,マンハッタンカフェが怪談を語る動画「カフェの三夜物語」第1回を公開

「ウマ娘 プリティーダービー」,マンハッタンカフェが怪談を語る動画「カフェの三夜物語」第1回を公開

 Cygamesは2025年8月13日,「ウマ娘 プリティーダービー」の公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」にて,「カフェの三夜物語」の第1回「さかさまのウロ」を投稿した。本動画シリーズは,三夜にわたってマンハッタンカフェがウマ娘にまつわる怪談を語るというものだ。

[2025/08/14 12:04]

世界を救う「人神」となり,「堕ちた神」と戦うスマートフォン向けターン制RPG「ホライゾン・ウォーカー」,大規模アップデートを実施【PR】

世界を救う「人神」となり,「堕ちた神」と戦うスマートフォン向けターン制RPG「ホライゾン・ウォーカー」,大規模アップデートを実施【PR】

 Gentlemaniacは本日(2025年8月14日),同社がサービス中のスマートフォン向けRPG「ホライゾン・ウォーカー」について,日本向けにリリースされて以来初の大規模アップデートを発表した。本作は,さまざまな次元からやってきたキャラクターたちを操って戦うターン制RPGだ。

[2025/08/14 12:00]

「京都シリアスゲームサミット」2日目レポート。認知症予防からリハビリまで,ヘルスケア分野で広がるシリアスゲームの活用

「京都シリアスゲームサミット」2日目レポート。認知症予防からリハビリまで,ヘルスケア分野で広がるシリアスゲームの活用

 IGDA日本 SIG Growthは,イベント「京都シリアスゲームサミット」を2025年7月29日から31日にかけて開催した。2日目となる7月30日は,ホテル アンテルーム 京都で「ヘルスケアとゲーム」をテーマにセッションが行われたので,その模様をお届けしよう。

[2025/08/14 07:00]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,新カードスタイルを巡るチーム戦“第1回シャドババトルフェス”を8月15日から開催

「Shadowverse: Worlds Beyond」,新カードスタイルを巡るチーム戦“第1回シャドババトルフェス”を8月15日から開催

 Cygamesは本日(2025年8月13日),デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」で,イベント「第1回シャドババトルフェス」を,8月15日15:00から18日4:59まで開催すると発表した。本イベントは,3つのチームの中から1チームを選び,自分のチームを勝利に導くイベントだ。

[2025/08/13 20:00]

北海道最大級のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」,プログラム詳細を公開。「Sonic Rumble」のeスポーツ大会も開催

北海道最大級のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」,プログラム詳細を公開。「Sonic Rumble」のeスポーツ大会も開催

 Sapporo Game Camp実行委員会は,2025年10月17日から19日までサッポロファクトリーで開催される,ゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」のプログラム詳細を公開した。本年は,Game Jamやプログラミング講座,トークセッションなどのほか,「Sonic Rumble」のeスポーツ大会も行われる。

[2025/08/13 19:31]

「崩壊:スターレイル」,Ver.3.5「英雄は死ぬまでに」へのアップデートを実施。限定星5キャラクター「セイレンス」(虚無・物理)が新たに登場

「崩壊:スターレイル」,Ver.3.5「英雄は死ぬまでに」へのアップデートを実施。限定星5キャラクター「セイレンス」(虚無・物理)が新たに登場

 HoYoverseは本日(2025年8月13日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」Ver.3.5「英雄は死ぬまでに」をリリースした。本バージョンでは,限定星5キャラクター「セイレンス」(CV:石見舞菜香)がピックアップされるイベント跳躍「蒼海を染める絶唱」が開催される。

[2025/08/13 17:46]

[インタビュー]崩壊ギリギリのバランスで世界が動くSLG「歴史の終わり」の制作者である畳部屋氏に,ゲーム内容や個人制作の苦労を聞いた

[インタビュー]崩壊ギリギリのバランスで世界が動くSLG「歴史の終わり」の制作者である畳部屋氏に,ゲーム内容や個人制作の苦労を聞いた

 みやこめっせで開催された「BitSummit the 13th」に,サンドボックス型ストラテジーRPG「歴史の終わり」のプレイアブルデモが出展されていた。「NOSTALGIC TRAIN」などで知られる畳部屋氏の3作目となるタイトルだ。今回,会場にいた氏に,本作のゲーム内容や,個人制作での苦労などについて聞いてみた。

[2025/08/13 17:00]

「モンスターハンターワイルズ」,ギターを演奏するジェスチャーが入手できるイベント「碧落に咆を奏でたり」を8月27日に配信

「モンスターハンターワイルズ」,ギターを演奏するジェスチャーが入手できるイベント「碧落に咆を奏でたり」を8月27日に配信

 カプコンは本日(2025年8月13日),「モンスターハンターワイルズ」の最新イベントクエスト「白い暴れん坊、手に負えない」「収棘のエニグマ」の配信を開始した。また,今後配信されるイベントとして「碧落に咆を奏でたり」を告知した。

[2025/08/13 14:42]

「原神」,開発中の新機能「UGC(ユーザー生成コンテンツ)」を発表。経営シム,サバイバル,パーティーゲームなどを自由自在に作れる

「原神」,開発中の新機能「UGC(ユーザー生成コンテンツ)」を発表。経営シム,サバイバル,パーティーゲームなどを自由自在に作れる

 HoYoverseは本日(2025年8月13日),オープンワールドRPG「原神」で,開発中の大型コンテンツについての最新情報を公開した。公開された「開発者からの手紙」によれば,「UGC(ユーザー生成コンテンツ)」と呼ばれる“プレイヤーが主導して作り上げるコンテンツ”の開発が進行中とのことだ。

[2025/08/13 13:47]

事故物件に発生する異常を監視カメラで探すゲーム「日本事故物件監視協会」,ゲームトレイラーを公開

事故物件に発生する異常を監視カメラで探すゲーム「日本事故物件監視協会」,ゲームトレイラーを公開

 Loxarcは2025年8月12日,「日本事故物件監視協会 -Japan Stigmatized Property-」ゲームトレイラーを公開した。本作は,全国の事故物件情報を科学的手法で監視する架空の専門機関「日本事故物件監視協会」の監視員となり,物件に発生した異常を報告するゲームだ。

[2025/08/13 13:13]

「ウマ娘 プリティーダービー」,★3ヴィブロスの水着新衣装を8月14日12:00に実装。「4.5th Anniv.セレクトピックアップガチャ」も開催に

「ウマ娘 プリティーダービー」,★3ヴィブロスの水着新衣装を8月14日12:00に実装。「4.5th Anniv.セレクトピックアップガチャ」も開催に

 Cygamesは本日(2025年8月13日),同社がサービス中の育成ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で,新衣装の★3ヴィブロス(CV:伊藤彩沙)を8月14日12:00に実装すると発表した。こちらのヴィブロスは,ストーリーイベント「サマーデイズ『キミ』グラフィティ」に登場した水着新衣装版だ。

[2025/08/13 12:39]

原始世界を恐竜たちと生き抜くサンドボックスローグライク「恐竜ユートピア」,早期アクセスを開始。拠点建築からボス討伐まで楽しめる【PR】

原始世界を恐竜たちと生き抜くサンドボックスローグライク「恐竜ユートピア」,早期アクセスを開始。拠点建築からボス討伐まで楽しめる【PR】

 Celestial Studioは2025年8月12日,サンドボックスとローグライクを融合させた新作ゲーム「恐竜ユートピア」早期アクセスをSteamで開始した。原始世界を恐竜たちと生き抜く作品で,強大なボスとの戦闘や,拠点建築,生き物の交配などを楽しめる。マルチプレイにも対応し,分業も協力も自由だ。

[2025/08/13 12:00]

「京都シリアスゲームサミット」初日レポート。元ホワイトハウス上級顧問をはじめ,国内外の第一線で活躍する人物が登壇

「京都シリアスゲームサミット」初日レポート。元ホワイトハウス上級顧問をはじめ,国内外の第一線で活躍する人物が登壇

 IGDA日本 SIG Growthは,イベント「京都シリアスゲームサミット」を2025年7月29日から31日にかけて開催した。初日となる7月29日,立命館大学で「社会問題解決とゲーム」をテーマにしたセッションが行われたので,その模様をお届けしよう。

[2025/08/13 07:00]

「モンハンワイルズ」,★9モンスターの追加や武器11種のバランス調整などを行うVer.1.021のパッチノートを公開

「モンハンワイルズ」,★9モンスターの追加や武器11種のバランス調整などを行うVer.1.021のパッチノートを公開

 カプコンは本日(2025年8月12日),ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」で8月13日に配信を予定している,Ver.1.021アップデートのパッチノートを公開した。本アップデートにより,★9モンスターの追加や,武器11種のバランス調整などが行われる予定だ。

[2025/08/12 19:32]

[キャリアクエスト]ゼロから飛び込んだゲーム開発。コーエーテクモの若手プランナーに聞く,モノづくりの魅力とは【PR】

[キャリアクエスト]ゼロから飛び込んだゲーム開発。コーエーテクモの若手プランナーに聞く,モノづくりの魅力とは【PR】

 4GamerとGame*Sparkの合同による就活イベント「キャリアクエスト」の第3回が東京ビッグサイトで開催される。このイベントに合わせ,自身の就活時のエピソードを若手クリエイターに聞いてみたので,その模様をお届けする。答えてくれたのは,コーエーテクモゲームスの若手プランナー・前田華子さんだ。

[2025/08/12 17:02]

ナイキの名作「Dunk」をレゴで再現。新作「レゴ Nike Slam Dunk」「レゴ Nike Dunk Trickshot」,9月1日に発売

ナイキの名作「Dunk」をレゴで再現。新作「レゴ Nike Slam Dunk」「レゴ Nike Dunk Trickshot」,9月1日に発売

 レゴジャパンは本日(2025年8月12日),新製品「レゴ Nike Slam Dunk」「レゴ Nike Dunk Trickshot」9月1日に発売すると発表した。対象年齢はいずれも10歳以上となる。前者は,スラムダンクシーンを決めるシーンを再現できるセット,後者は,ナイキの名作「Dunk」を中心に構成されたセットだ。

[2025/08/12 16:07]

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(CV:石見舞菜香)のキャラクターPV「海の娘」を公開。開拓者と一緒に海に落ちてしまうが……

「崩壊:スターレイル」,セイレンス(CV:石見舞菜香)のキャラクターPV「海の娘」を公開。開拓者と一緒に海に落ちてしまうが……

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」キャラクターPV「海の娘」を公開した。公開されたのは,セイレンス(CV:石見舞菜香)のキャラクターPVだ。PV内では,彼女をセイレーンのお姫さまとしており,まるで1つの物語を語るように,動画が進行していく。

[2025/08/12 14:30]

「学園アイドルマスター」篠澤 広のキャストドール,三次受注を本日19:00に開始。一次,二次受注ともに早期終了している人気商品

「学園アイドルマスター」篠澤 広のキャストドール,三次受注を本日19:00に開始。一次,二次受注ともに早期終了している人気商品

 DOLKは,学園アイドル育成シミュレーション「学園アイドルマスター」に登場する篠澤 広のキャストドール(球体関節人形)について,三次受注を本日19:00に開始する。価格は14万8500円(税込)。8月8日19:00に一次受注が,20:00に二次受注が始まったが,どちらも早期に終了している。

[2025/08/12 13:40]

ターン制ストラテジー「ENDLESS Legend 2」,体験版を期間限定で配信開始。多様な勢力を統率して,変化を続ける世界の支配を目指す

ターン制ストラテジー「ENDLESS Legend 2」,体験版を期間限定で配信開始。多様な勢力を統率して,変化を続ける世界の支配を目指す

 Hooded HorseとAmplitude Studiosは,PC向けターン制ストラテジー「ENDLESS Legend 2」体験版の配信をSteamで開始した。配信期間は8月18日まで。体験版では,製品版に含まれるコンテンツの一部を楽しめる。最高ターン数が設定されており,1周のゲームプレイでタイドフォール(地形変化)が2度発生する。

[2025/08/12 13:24]

「シヴィライゼーション VII」や「Hearts of Iron IV」などがセールの対象に。「Steam 4Xフェス」が本日スタート

「シヴィライゼーション VII」や「Hearts of Iron IV」などがセールの対象に。「Steam 4Xフェス」が本日スタート

 Valveは本日(2025年8月12日),PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,イベント「Steam 4Xフェス」を開始した。本イベントは,「Explore(探検)」「Expand(拡張)」「Exploit(開発)」「Exterminate(殲滅)」の4つをテーマとした,さまざまな作品のセールが実施されるものだ。

[2025/08/12 13:09]

「ダンジョン・ストーカーズ」,8月13日の早期アクセス版リリースに先駆けてローンチトレイラーが公開に

「ダンジョン・ストーカーズ」,8月13日の早期アクセス版リリースに先駆けてローンチトレイラーが公開に

 ONEUNIVERSEは,2025年8月13日にSteamで早期アクセス版をリリースする「ダンジョン・ストーカーズ」ローンチトレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,ファイナルテストで登場した「シノブ」「リヤン」を含む,早期アクセス版で使用可能な9名のキャラクターたちが敵と戦う姿を確認できる。

[2025/08/12 13:04]

「パックマン」「ストII」「ソニック」のピンボールやエアホッケーを自宅で楽しめる。ミニゲーム玩具5種を10月下旬に発売

「パックマン」「ストII」「ソニック」のピンボールやエアホッケーを自宅で楽しめる。ミニゲーム玩具5種を10月下旬に発売

 インフォレンズは本日,「パックマン」「ストリートファイターII」「ソニック」をモチーフにしたミニゲーム玩具5種を,10月下旬に発売すると発表した。本商品は,人気ゲームのミニピンボールやミニエアホッケー,ミニクレーンゲームを楽しめる,コンパクトサイズの新作玩具だ。

[2025/08/12 12:25]

「Shadowverse: Worlds Beyond」,2Pickのエルフ,ビショップの再抽選回数を5回に増やすバランス調整を実施

「Shadowverse: Worlds Beyond」,2Pickのエルフ,ビショップの再抽選回数を5回に増やすバランス調整を実施

 Cygamesは本日(2025年8月12日)15:00に,「Shadowverse: Worlds Beyond」内のコンテンツ「2Pick」におけるバランス調整を実施する。今回のバランス調整では,エルフとビショップの再抽選回数が2回から5回へ増加する。また,プレイヤーのプレイ状況に応じて,追加で調整を行う場合があるとのことだ。

[2025/08/12 12:24]

「Ragnarok Online 3」,GRAVITY本社でクローズド体験会を開催。高い完成度に参加者の注目が集まる

「Ragnarok Online 3」,GRAVITY本社でクローズド体験会を開催。高い完成度に参加者の注目が集まる

 GRAVITYは,新作MMORPG「Ragnarok Online 3」クローズド体験会を2025年8月9日,10日に同社内で開催した。今回のイベントは,幅広い年齢層のプレイヤー40名が招待され,本作のコアコンテンツに挙げられる10人用ダンジョンやギルドシステムなどを体験できる機会となった。

[2025/08/12 12:21]

駿河屋.JP,利用者のクレジットカード情報を含む個人情報の漏えいを発表。クレジットカード決済は利用停止中

[2025/08/12 12:03]

わしゃがなTVの最新動画では,スーパーロボット大戦シリーズに登場する「アルトアイゼン」のアクションフィギュアを紹介する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,スーパーロボット大戦シリーズに登場する「アルトアイゼン」のアクションフィギュアを紹介する様子をお届け

 本日(2025年8月11日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,中村悠一さんが購入した「アルトアイゼン」のアクションフィギュアを紹介する様子をお届け。2人とも「スパロボ」が大好きなので,ゲームの話でも盛り上がる。

[2025/08/11 20:00]

“実直”のYAS選手,プロeスポーツチーム「REJECT」加入へ。発表PVではウメハラ選手からハチマキを渡されるシーンも

“実直”のYAS選手,プロeスポーツチーム「REJECT」加入へ。発表PVではウメハラ選手からハチマキを渡されるシーンも

 eスポーツチームのREJECTは本日(2025年8月11日),同チームの「STREET FIGHTER部門」に,YAS選手を加えたことを発表した。新たに加入したYAS選手は,国内の強豪リュウ使いとして知られるプレイヤーだ。「ストリートファイター6」で頭角を現した選手で,配信活動を開始する以前から“謎の強豪リュウ”として名が知られていた。

[2025/08/11 18:16]

週刊Steam広場 第119号:協力型ローグライト「GUNTOUCHABLES」や「マフィア:オリジン」が発売に

週刊Steam広場 第119号:協力型ローグライト「GUNTOUCHABLES」や「マフィア:オリジン」が発売に

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,終末世界を舞台とする最大4人協力型のローグライトシューター「GUNTOUCHABLES」や,1900年代のシチリア島を舞台とするシリーズ最新作「マフィア:オリジン 〜裏切りの祖国」がリリースされた。

[2025/08/09 18:30]

フォグゲーミング構想は生きていた!? クラウドゲーミング的な処理における徹底的な遅延削減の取り組み[CEDEC 2025]

フォグゲーミング構想は生きていた!? クラウドゲーミング的な処理における徹底的な遅延削減の取り組み[CEDEC 2025]

 セガ フェイブはCEDEC 2025で,「ゲームの入力遅延の計測およびリモートプレイを考慮した場合の入力遅延の変化と遅延対策」という講演を行った。ここでは,同社がCRIミドルウェアと共同研究開発中の次世代技術の仕組みが紹介された。

[2025/08/09 17:40]

セガにおける,安心・安全な生成AIの社内活用とガバナンスとは?[CEDEC 2025]

セガにおける,安心・安全な生成AIの社内活用とガバナンスとは?[CEDEC 2025]

 生成AIの可能性や便利さは多くの人が感じている。しかし,その利用における安全性の確保は,企業にとって大きな課題だ。CEDEC 2025のセッション「安心安全に生成AIを使おう!社内で運用中の生成AIのガバナンスをご紹介」では,セガの社内活用に向けての取り組みなどが語られた。

[2025/08/09 17:35]

障がいを持つ人だけでなく,ゲームに触れたことのない人の遊びのきっかけに。「ゲームを遊びたい人が遊べる環境を考える」レポート[CEDEC 2025]

障がいを持つ人だけでなく,ゲームに触れたことのない人の遊びのきっかけに。「ゲームを遊びたい人が遊べる環境を考える」レポート[CEDEC 2025]

 2025年7月22日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」で,スマイルブームの小林貴樹氏,東京国際工科専門職大学講師・小野憲史氏,個人開発者の中村 司氏によるショートセッション「ゲームを遊びたい人が遊べる環境を考える」が行われた。

[2025/08/09 17:30]

「機動戦士ガンダム EXVS.2 IB」,8月20日に新機体「ウイングガンダム」を実装。照射ビームと変形を使いこなす2000コストの万能機

「機動戦士ガンダム EXVS.2 IB」,8月20日に新機体「ウイングガンダム」を実装。照射ビームと変形を使いこなす2000コストの万能機

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日(2025年8月9日),稼働中のアーケード向けチーム対戦アクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」に,新機体「ウイングガンダム」を8月20日に実装すると発表した。

[2025/08/09 16:45]

「アズールレーン」×「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズが販売開始。タペストリーやアクリルグッズが登場

「アズールレーン」×「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズが販売開始。タペストリーやアクリルグッズが登場

 コーエーテクモゲームスは2025年8月8日,「アズールレーン」と「アトリエ」シリーズ3タイトルのコラボグッズを,通販サイト「ガストショップ」と「KOEI TECMO SPOT Online Shop」で販売開始した。ゲーム内コラボイベントのイラストを使用したグッズがラインナップされている。

[2025/08/09 13:00]

“心理学の豆知識コレクション”には要注意。自分の直感を信じ,実証を行うことが呼びかけられたセッションをレポート[CEDEC 2025]

“心理学の豆知識コレクション”には要注意。自分の直感を信じ,実証を行うことが呼びかけられたセッションをレポート[CEDEC 2025]

 近年はゲームに心理学の知見が取り入れられることも多いが,心理学の“豆知識”を集めることは,必ずしもプラスにはならない。CEDEC 2025で,そんな落とし穴を避け,本当に役立てるための方法を紹介するセッションが開催されたので,レポートしよう。

[2025/08/09 12:05]

「殺陣」の3要素とは何なのか。バトルシーン制作のノウハウをモーションアクターが語る![CEDEC 2025]

「殺陣」の3要素とは何なのか。バトルシーン制作のノウハウをモーションアクターが語る![CEDEC 2025]

 1対1,1対複数,複数対複数……ゲームのバトルにはさまざまなシチュエーションがあるが,それらはどう“創られる”のか。「CEDEC 2025」にて行われた講演「モーションアクターによる殺陣やバトルシーンを創る為のノウハウ共有」のレポートをお届けしよう。

[2025/08/09 12:00]

オンラインゲームユーザーの実態とは? 生成AI,インディーゲーム,スマホ新法などに対するユーザーの意識を解説するJOGAセミナーレポート

オンラインゲームユーザーの実態とは? 生成AI,インディーゲーム,スマホ新法などに対するユーザーの意識を解説するJOGAセミナーレポート

 JOGAは2025年7月28日,会員を対象に「JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2025」の第2章を掘り下げるオンラインセミナーを開催した。レポートの編集制作を担当した落水完和氏から,国内ゲームユーザーの概況やスマホ新法,ゲーム開発におけるAIの活用など,調査内容について解説が行われた。

[2025/08/09 11:30]

[インタビュー]バーチャ最新作「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」青木プロデューサーに聞く,追加要素と今後の展望

[インタビュー]バーチャ最新作「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」青木プロデューサーに聞く,追加要素と今後の展望

 「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」はプラットフォームの垣根を越えたクロスプレイに対応し,1人用の新モードやトレーニングモードを搭載するシリーズ最新作だ。同作の発表を受けて,プロデューサーの青木盛治氏にメールインタビューを実施し,開発の背景やシリーズの展望を尋ねてみた。

[2025/08/09 11:00]

そんな仕様で大丈夫か? 疑問によってゲーム開発をスムーズにする手法が紹介されたセッションをレポート[CEDEC 2025]

そんな仕様で大丈夫か? 疑問によってゲーム開発をスムーズにする手法が紹介されたセッションをレポート[CEDEC 2025]

 ゲーム開発者会議のCEDEC 2025で,だらねこげーむずのだらねこ氏によるセッション「疑うことがゲームを面白くする」が開催された。疑問によって曖昧な部分を明確化する,クリティカル・シンキングの応用法が紹介されたセッションをレポートしよう。

[2025/08/09 10:05]

遊びやすさと競技性の両立を目指して。「Shadowverse: Worlds Beyond」の開発知見が語られたセッションの詳報版を掲載

遊びやすさと競技性の両立を目指して。「Shadowverse: Worlds Beyond」の開発知見が語られたセッションの詳報版を掲載

 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2025」の2日目(2025年7月23日)に開催された,Cygamesによるセッション「『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする〜遊びやすさと競技性の両立〜」を紹介する。7月24日に掲載した記事に加筆した詳報版だ。

[2025/08/09 10:00]

“推し色”を日常にいかす。オタクのためのパーソナルカラー診断サロン「characolo」体験レポート&インタビュー

“推し色”を日常にいかす。オタクのためのパーソナルカラー診断サロン「characolo」体験レポート&インタビュー

 今も関心を集め続けているパーソナルカラー診断。そのなかで,オタク向けに特化したサービスを展開しているのが,「characolo」だ。“推し”の色を日常に取り入れたい――そんな気持ちに寄り添うサロンに興味を持ち,今回,実際に体験取材を行い,代表インタビューをとおしてその魅力を探った。

[2025/08/09 08:00]

さらにニュースを見る

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月14日〜08月15日