お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

アクション

このページの最終更新日:2025/11/07 00:53


  • この記事のURL:

「Pokémon LEGENDS Z-A」,幻のポケモン「ディアンシー」が手に入るEXサイドミッションを配信。“御三家”のメガシンカした姿も明らかに

「Pokémon LEGENDS Z-A」,幻のポケモン「ディアンシー」が手に入るEXサイドミッションを配信。“御三家”のメガシンカした姿も明らかに

 ポケモンは2025年11月6日,「Pokémon LEGENDS Z-A」「Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition」にアップデートを行い,複数の新要素を実装した。EXサイドミッション「宝石のような輝きを」や,最初に仲間に加えられる3種類のポケモンがメガシンカした姿も明らかに。

[2025/11/07 00:53]

“たまご系高難度アクション”に新星。鶏小屋から逃げ出した卵が一心不乱に空を目指す「Egging On」がSteamでリリース

“たまご系高難度アクション”に新星。鶏小屋から逃げ出した卵が一心不乱に空を目指す「Egging On」がSteamでリリース

 Alibi GamesとIndieArkは本日(2025年11月7日),壊れやすい卵になって“高み”を目指す高難度アクションゲーム「Egging On」を発売した。日本国内で「卵を主役とした高難度アクション」といえば「LOST EGG」シリーズが想起されるが,方向性としては「Only Up!」に代表されるジャンプアクションゲームに近そうだ。

[2025/11/07 00:24]

「Pokémon LEGENDS Z-A」,DLC「M次元ラッシュ」発売日を12月10日に決定。トレイラーで「メガチリーン」「メガセグレイブ」の姿が明らかに

「Pokémon LEGENDS Z-A」,DLC「M次元ラッシュ」発売日を12月10日に決定。トレイラーで「メガチリーン」「メガセグレイブ」の姿が明らかに

 ポケモンは2025年11月6日,「Pokémon LEGENDS Z-A」「Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition」の有料追加コンテンツ「Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ」を紹介する最新トレイラーを公開し,配信日を12月10日に決定したことを発表した。

[2025/11/07 00:00]

2D横スクロールアクション「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」,延期となっていたPC版をSteamでリリース

2D横スクロールアクション「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」,延期となっていたPC版をSteamでリリース

 インティ・クリエイツは本日(2025年11月6日),2D横スクロールアクションゲーム「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」PC版をSteamでリリースした。価格は4400円(税込)。なお,ローンチセールにより11月18日1:59までは10%オフの3960円(税込)になる。

[2025/11/06 20:41]

仲間を囮にしてでもお宝をかき集めろ! 「トレジャーカンパニー バタバタ回収隊!」,早期アクセス版をSteamで本日リリース

仲間を囮にしてでもお宝をかき集めろ! 「トレジャーカンパニー バタバタ回収隊!」,早期アクセス版をSteamで本日リリース

 Maracas Studioは本日(2025年11月6日),新作タイトル「トレジャーカンパニー バタバタ回収隊!」の早期アクセス版を,Steamでリリースした。本作は,最大8人でオンラインプレイ可能な,ドタバタ系協力アクションゲームだ。プレイヤーたちは危険な異次元ポータルへと飛び込み,お宝を集めることになる。

[2025/11/06 20:16]

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」2作品の物語とバトルシステム情報が公開に。桐生一馬が操る2つのバトルスタイルを紹介

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」2作品の物語とバトルシステム情報が公開に。桐生一馬が操る2つのバトルスタイルを紹介

 セガは本日,同社が2026年2月12日に発売を予定している「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」の最新情報を公開した。今回は,両タイトルの物語やバトルなどの情報が明らかにされており,桐生一馬のバトルスタイル「堂島の龍・極」と「琉球スタイル」,峯 義孝の「闇覚醒」の詳細が公開されている。

[2025/11/06 20:16]

「タマゲた! メタモンのドーナツツリー」をミスタードーナツがネットオーダー&期間限定で販売。11月12日から予約可能

「タマゲた! メタモンのドーナツツリー」をミスタードーナツがネットオーダー&期間限定で販売。11月12日から予約可能

 ダスキンが運営するミスタードーナツは,ポケモンとのコラボ商品として「タマゲた! メタモンのドーナツツリー」を期間限定で販売する。本商品は,ミスタードーナツが55周年を迎えることを記念した特別なものだ。メタモンがドーナツポップに紛れた姿をイメージしている。

[2025/11/06 20:07]

岡本吉起氏と小室哲哉氏のタッグが再びタイアップ曲に取り組む。3人×3チームによる奪い合いアクション「アウトランカーズ」完成披露会を開催

岡本吉起氏と小室哲哉氏のタッグが再びタイアップ曲に取り組む。3人×3チームによる奪い合いアクション「アウトランカーズ」完成披露会を開催

 でらゲーは2025年11月5日,新作対戦アクションゲーム「アウトランカーズ」のメディア向け完成披露会を実施した。本作のエグゼクティブプロデューサーを務める岡本吉起氏,音楽家の小室哲哉氏らが登壇したイベントの模様をお伝えする。

[2025/11/06 19:36]

「バイオハザード レクイエム」を含む3作をセットにした特別版がPS5 / Switch2向けに発売決定。2026年3月に迎えるシリーズ30周年を記念して

「バイオハザード レクイエム」を含む3作をセットにした特別版がPS5 / Switch2向けに発売決定。2026年3月に迎えるシリーズ30周年を記念して

 カプコンは本日(2025年11月6日),同社が展開する「バイオハザード」シリーズが2026年3月に30周年を迎えることを記念し,最新作「バイオハザード レクイエム デラックスエディション」など,3作をセットにした「30th Special Pack」を,2026年2月27日に発売すると発表した。

[2025/11/06 19:02]

「一番くじ ストリートファイター6」.2026年3月27日に発売決定。A賞には「ジュリ MASTERLISE」がラインナップ

「一番くじ ストリートファイター6」.2026年3月27日に発売決定。A賞には「ジュリ MASTERLISE」がラインナップ

 BANDAI SPIRITSは本日,「一番くじ ストリートファイター6」2026年3月27日に発売すると発表した。価格は1回800円(税込)。本商品は,格闘ゲーム「ストリートファイター6」の賞品が必ず当たる一番くじだ。

[2025/11/06 18:55]

[インタビュー]「Call of Duty: Black Ops 7」発売直前。17年以上,CoDに携わるベテランに作品のアレコレを聞いてきた

[インタビュー]「Call of Duty: Black Ops 7」発売直前。17年以上,CoDに携わるベテランに作品のアレコレを聞いてきた

 シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops 7」が,ついに2025年11月14日にリリースされる。発売を間近に控えた11月4日,TreyarchでAssociate Creative Directorを務めるMiles Leslie氏にメディア合同のインタビューを実施したので,その模様をお届けしたい。

[2025/11/06 18:16]

3人チームの奪い合いアクションバトル「アウトランカーズ」,スマホ向けにリリース。小室哲哉氏が書き下ろした楽曲「風に舞う戦士」のMVも公開中

3人チームの奪い合いアクションバトル「アウトランカーズ」,スマホ向けにリリース。小室哲哉氏が書き下ろした楽曲「風に舞う戦士」のMVも公開中

 でらゲーは本日,新作スマホアプリ「アウトランカーズ」をリリースした。本作は,3人編成のチーム3つが戦う「奪い合いアクションバトル」だ。各チームは,貴重な資源「エルピス」を最も多く集めることを目指していく。また,小室哲哉氏が書き下ろしたタイアップ楽曲「風に舞う戦士」のMVも公開されている。

[2025/11/06 17:34]

令和に生まれたファミコン用STGがPC / コンシューマ向けに発売決定。「超翼戦騎エスティーク」が2026年にリリース予定

令和に生まれたファミコン用STGがPC / コンシューマ向けに発売決定。「超翼戦騎エスティーク」が2026年にリリース予定

 あまたは本日(2025年11月6日),「超翼戦騎エスティーク」をPC(Steam) / PS5 / Xbox Series X|S / Switch向けに,2026年にリリースすると発表した。本作は,ファミリーコンピュータ用ROMカセットの完全新作として登場し,2024年12月に発売された8bitシューティングゲームだ。

[2025/11/06 17:02]

NetEase傘下のスタジオBad Brain Game Studiosが閉鎖。開発中の新作The Midnight Ridersが,さらなる助けを求めてハイライト映像を公開

NetEase傘下のスタジオBad Brain Game Studiosが閉鎖。開発中の新作The Midnight Ridersが,さらなる助けを求めてハイライト映像を公開

 NetEaseが2023年に,モントリオールをベースに開設したゲームスタジオBad Brain Game Studiosが,11月17日に閉鎖となる。活動終了はしつつも新作プロジェクトは打ち切られておらず,買い手またはパートナーシップを求めてハイライト映像を公開した

[2025/11/06 16:55]

怨霊に支配された学校を取り戻すために女子高生が戦うデッキ構築型ローグライク「Midnight Study」,11月14日に早期アクセスを開始

怨霊に支配された学校を取り戻すために女子高生が戦うデッキ構築型ローグライク「Midnight Study」,11月14日に早期アクセスを開始

 Geniesoftは,PC向け新作タイトル「Midnight Study」早期アクセスを2025年11月14日にSteamで開始する。本作は,4人の女子高生が怨霊に支配された学校を取り戻すために戦う,デッキ構築型のローグライクゲームだ。早期アクセス版では,4人いるキャラクターのうち,2人が実装され全3アクトを楽しめる。

[2025/11/06 15:53]

「PEAK」,新たなバイオーム“Roots”を追加するアップデートを実施。バッジやアイテムなど多数の新要素も登場

「PEAK」,新たなバイオーム“Roots”を追加するアップデートを実施。バッジやアイテムなど多数の新要素も登場

 Aggro CrabとLandfallは本日(2025年11月6日),Steamで販売中のオンライン協力クライミングゲーム「PEAK」に,新たなバイオーム「Roots」を追加するアップデートを実施した。Rootsは,キノコや虫が蔓延するレッドウッドの森で,既存のバイオームの「Tropics」と入れ替わりで出現するマップだ。

[2025/11/06 14:43]

ベルトスクローグアクション「Absolum」PS5/Switch向けパッケージ版を発売。著名なクリエイター陣によるサウンドトラックを同梱

ベルトスクローグアクション「Absolum」PS5/Switch向けパッケージ版を発売。著名なクリエイター陣によるサウンドトラックを同梱

 アークシステムワークスは本日,横スクロールアクション「Absolum」PS5/Switch向けパッケージ版を発売した。本作は,フランスのスタジオDotEmuが開発したタイトル。大災害で崩壊寸前となった「タラムの国」を舞台に,太陽王アズラの圧政に立ち向かう,反乱軍の魔術師ウチャウィたちの戦いを描いている。

[2025/11/06 14:38]

「カービィカフェ WINTER 2025」2025年11月12日から2026年3月3日まで開催。ニット風な新作グッズがかわいい

「カービィカフェ WINTER 2025」2025年11月12日から2026年3月3日まで開催。ニット風な新作グッズがかわいい

 ベネリックは本日(2025年11月6日),「Kirby Cafe (カービィカフェ)」全店で「カービィカフェ WINTER 2025」を,2025年11月12日から2026年3月3日まで開催すると発表した。新作メニューが登場するほか,ニット風な新作グッズが販売される。

[2025/11/06 14:35]

「ソニックランブル」正式サービスを開始。最大32人で楽しめるPC,スマホ対応のパーティーロイヤルゲーム

「ソニックランブル」正式サービスを開始。最大32人で楽しめるPC,スマホ対応のパーティーロイヤルゲーム

 セガは2025年11月5日,「ソニックランブル」正式サービスを開始した。本作は,ソニックシリーズの完全新作となるパーティーロイヤルゲームだ。正式サービス開始に伴い,バディ「クリスタルチャオ」や映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」の限定スキン「ムービーソニック」などが配布される。

[2025/11/06 14:12]

「ゼンレスゾーンゼロ」のフィギュア「ねんどろいど 星見 雅」が2026年7月に発売。購入特典はオプションパーツ「持ち手付き狐のカップ」

「ゼンレスゾーンゼロ」のフィギュア「ねんどろいど 星見 雅」が2026年7月に発売。購入特典はオプションパーツ「持ち手付き狐のカップ」

 グッドスマイルカンパニーは本日,アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」のフィギュア「ねんどろいど 星見 雅」を2026年7月に発売すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,対ホロウ事務特別行動部第六課の課長を務める「星見 雅」(CV:小清水亜美)をデフォルメフィギュア「ねんどろいど」にしたものだ。

[2025/11/06 13:34]

「カービィのエアライダー」多彩なモードやステージを紹介する最新映像が登場。アップテンポの楽曲を楽しめるCM映像も配信

「カービィのエアライダー」多彩なモードやステージを紹介する最新映像が登場。アップテンポの楽曲を楽しめるCM映像も配信

 任天堂は本日,同社が11月20日に発売を予定しているアクションレースゲーム「カービィのエアライダー」紹介映像とCMを公開した。紹介映像では,カービィをはじめ,デデデ大王やワドルディなど,多彩なキャラクターたちが登場し,「ライドのきほん」「いろんなモード」といった本作の見どころを解説している。

[2025/11/06 13:04]

「007 ファースト・ライト」,Switch2&PS5向けパッケージを2026年3月27日に発売。早期購入特典はデラックスエディションへの無料アップグレード

「007 ファースト・ライト」,Switch2&PS5向けパッケージを2026年3月27日に発売。早期購入特典はデラックスエディションへの無料アップグレード

 H2 INTERACTIVEは,「007 ファースト・ライト」Switch2,PS5向けパッケージを2026年3月27日に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は8910円(各税込)。本作は,ジェームズ・ボンドの誕生秘話を体験できるストーリーアクションアドベンチャーゲームだ。日本語字幕付きのトレイラーも公開された。

[2025/11/06 12:31]

「トーキョーウォーズ」,アケアカ版が本日配信開始。戦車部隊の一員として戦いを繰り広げる,1996年にナムコから発売されたアクションSTG

「トーキョーウォーズ」,アケアカ版が本日配信開始。戦車部隊の一員として戦いを繰り広げる,1996年にナムコから発売されたアクションSTG

 ハムスターは本日,アーケードアーカイブス版「トーキョーウォーズ」の配信を開始した。トーキョーウォーズは,1996年にナムコから発売されたアクションSTGだ。トーキョーを舞台に,緑軍または白軍の戦車部隊の一員として,やるかやられるかの戦いを繰り広げる。

[2025/11/06 12:28]

「ソニックレーシング クロスワールド」に春日一番がレーサーとして参戦。声優・中谷一博さんがレースに挑むプレイ動画を公開

「ソニックレーシング クロスワールド」に春日一番がレーサーとして参戦。声優・中谷一博さんがレースに挑むプレイ動画を公開

 セガは本日,レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で無料アップデート「春日一番」の配信を開始した。アップデートでは,春日一番がレーサーとして登場し,オリジナルマシン「ドラゴンブレイブ」が実装される。さらに,「龍が如く」の楽曲2曲がジュークボックスに追加された。

[2025/11/06 12:26]

「Pokémon LEGENDS Z-A」,有料追加コンテンツ「M次元ラッシュ」の最新映像を本日23:00に公開

「Pokémon LEGENDS Z-A」,有料追加コンテンツ「M次元ラッシュ」の最新映像を本日23:00に公開

 ポケモンは本日(2025年11月6日)23:00に,「Pokémon LEGENDS Z-A」の有料追加コンテンツ「Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ」最新情報を紹介する映像を公開する。本コンテンツでは同名の追加ストーリーを今冬配信予定だ。

[2025/11/06 12:19]

パン屋を経営したり,ダンジョンを探索したり。ハイブリッドアクションRPG「Aeruta(アルタ)」,正式版をSteamで配信開始

パン屋を経営したり,ダンジョンを探索したり。ハイブリッドアクションRPG「Aeruta(アルタ)」,正式版をSteamで配信開始

 グラビティゲームアライズは本日,PC用ソフト「Aeruta(アルタ)」の正式版配信をSteamで開始した。本作は,キツネ耳の少女「チャヤ」を操作して,ダンジョンを冒険するアクションパートと,パン屋を経営するシミュレーションパートが楽しめるハイブリッドアクションRPGだ。

[2025/11/06 11:55]

「ONE PIECE 海賊無双 4」追加DLC第7弾「未来島エッグヘッドパック」を11月20日に配信。Switch2/PS5/Xbox Series X|S版も同時にリリース

「ONE PIECE 海賊無双 4」追加DLC第7弾「未来島エッグヘッドパック」を11月20日に配信。Switch2/PS5/Xbox Series X|S版も同時にリリース

 バンダイナムコエンターテインメントは2025年11月5日,「ONE PIECE 海賊無双 4」の追加キャラクターパック第7弾「未来島エッグヘッドパック」を11月20日に配信すると発表した。また,本作のSwitch2,PS5,Xbox Series X|S版も同時にリリースすると明らかにされている。

[2025/11/06 11:48]

「モンスターハンターワイルズ」,アジャラカン(歴戦の個体)の狩猟に挑むイベントクエスト「調伏の獣」を11月19日9:00から配信

「モンスターハンターワイルズ」,アジャラカン(歴戦の個体)の狩猟に挑むイベントクエスト「調伏の獣」を11月19日9:00から配信

 カプコンは,「モンスターハンターワイルズ」イベントクエスト「調伏の獣」を2025年11月19日9:00から配信すると発表した。調伏の獣では,アジャラカン(歴戦の個体)の狩猟に挑む。クリアすると「光るお守り」が手に入る。また,季節イベント「交わりの祭事【夢灯の儀】」が11月12日8:59まで開催中だ。

[2025/11/06 11:24]

「CODE VEIN II」,新キャラクター「クレイグ・マクリーシュ」や,新武器種「双剣」「ルーンブレード」などの情報を公開

「CODE VEIN II」,新キャラクター「クレイグ・マクリーシュ」や,新武器種「双剣」「ルーンブレード」などの情報を公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年11月6日),「CODE VEIN II」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)について,新キャラクター「クレイグ・マクリーシュ」や,新武器種「双剣」「ルーンブレード」をはじめとした情報を明らかにした。

[2025/11/06 11:00]

太古の封印戦争の時代を舞台にしたアクション「ゼルダ無双 封印戦記」,本日発売。ショートトレイラーも公開に

太古の封印戦争の時代を舞台にしたアクション「ゼルダ無双 封印戦記」,本日発売。ショートトレイラーも公開に

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年11月6日),Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」を発売した。価格は通常版が8980円,TREASURE BOXが1万7780円(いずれも税込)。本作は,「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的に描かれていた太古の「封印戦争」の時代を舞台にしたアクションゲームだ。

[2025/11/06 10:59]

「Pokémon LEGENDS Z-A」のCM第2弾「ぜってー集まろ!篇|『Pokémon LEGENDS Z-A』」,11月8日より全国放映

「Pokémon LEGENDS Z-A」のCM第2弾「ぜってー集まろ!篇|『Pokémon LEGENDS Z-A』」,11月8日より全国放映

 ポケモンは,「Pokémon LEGENDS Z-A」のCM第2弾として,俳優の吉沢 亮さんと池田エライザさんが出演する「ぜってー集まろ!篇|『Pokémon LEGENDS Z-A』」の放映を11月8日に開始する。

[2025/11/06 08:00]

フランス発アクションRPG「Edge of Memories」,PS5向けに3gooから2026年春リリース。「Edge of Eternity」の世界を受け継ぐ新作

フランス発アクションRPG「Edge of Memories」,PS5向けに3gooから2026年春リリース。「Edge of Eternity」の世界を受け継ぐ新作

 3gooは本日,新作タイトル「Edge of Memories」のPS5版を2026年春にリリースすると発表した。本作は,フランスのMidgar Studioが開発中のアクションRPGだ。2021年に発売された「Edge Of Eternity」の世界を受け継ぎ,JRPG文化をリスペクトした壮大なストーリーを展開するという。

[2025/11/06 07:00]

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,エキスパンションパック「深淵の脅威」を11月14日に配信

「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」,エキスパンションパック「深淵の脅威」を11月14日に配信

 マーベラスは本日(2025年11月5日),メカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」で,エキスパンションパック「深淵の脅威」を11月14日に配信すると発表した。価格は2580円(税込)。本パックを導入すると,フィールド「調査起点区域:ローカス・イニティー」や新たなボス,多数の装備などが実装される。

[2025/11/05 21:05]

二足歩行ロボットを操作する協力パズルアクション「Biped 2」,PC / PS / Xbox向けに本日リリース

二足歩行ロボットを操作する協力パズルアクション「Biped 2」,PC / PS / Xbox向けに本日リリース

 META Publishingは本日(2025年11月5日),NEXT Studiosが手掛ける新作タイトル「Biped 2」を,PC / PS / Xbox向けにリリースする。今作ではハングライダーやグラップリングフックといった新たな移動スキルが登場するほか,4人協力プレイモードも楽しめる。

[2025/11/05 19:46]

「餓狼伝説 City of the Wolves」に「春麗」が本日参戦。コンシューマ版のゲーム本編とシーズンパスのセットが60%オフになるセールを開催

「餓狼伝説 City of the Wolves」に「春麗」が本日参戦。コンシューマ版のゲーム本編とシーズンパスのセットが60%オフになるセールを開催

 SNKは本日,対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」に,「ストリートファイター」シリーズとのコラボキャラクター「春麗」を実装した。春麗は,とある犯罪組織復活の調査依頼が入り,サウスタウンを訪れた捜査官だ。歴代作品のさまざまな動作やコンボを採用し,オリジナルストーリーも楽しめる。

[2025/11/05 18:49]

ポストアポカリプスMMOFPS「PIONER」のオープンβテストがスタート。50平方キロメートルを超える広大な終末後のソビエトを探索

ポストアポカリプスMMOFPS「PIONER」のオープンβテストがスタート。50平方キロメートルを超える広大な終末後のソビエトを探索

 GFA Gamesは2025年11月4日,開発中の新作タイトル「PIONER」のオープンベータテストを開始した。期間は11月11日まで。ストーリーキャンペーンの第1幕〜第5幕や,大規模なPvEアクティビティの「レイド」など,プレイ時間が約30時間にもおよぶコンテンツを楽しめるという。

[2025/11/05 18:35]

「ポケモン」デザインの“オーロラカラー”スマホケースがHameeより登場。iPhone 17に対応し,予約受付は11月6日に開始

「ポケモン」デザインの“オーロラカラー”スマホケースがHameeより登場。iPhone 17に対応し,予約受付は11月6日に開始

 Hameeは本日(2025年11月5日),スマートフォンケースブランド「HIGHER(ハイアー)」より,iPhone 17に対応した「ポケモン」デザインのハイブリッドケースを発表した。予約受付は11月6日に開始し,11月中旬の発売が予定されている。価格は3740円(税込)。

[2025/11/05 18:06]

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“イドリー(命破・氷)”などが登場するVer.2.3後半のコンテンツをリリース

「ゼンレスゾーンゼロ」,新S級エージェント“イドリー(命破・氷)”などが登場するVer.2.3後半のコンテンツをリリース

 HoYoverseは本日(2025年11月5日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」にアップデートを実施し,Ver.2.3後半のコンテンツをリリースした。本アップデートにより,新たな期間限定チャンネルが開催され,新S級エージェント「イドリー(命破・氷)」が登場している。

[2025/11/05 15:14]

お家でくつろぐポケモンたちのデスクトップフィギュア「ポケットモンスター DesQ Relaxing Home!」,画像を初公開。2026年2月23日発売

お家でくつろぐポケモンたちのデスクトップフィギュア「ポケットモンスター DesQ Relaxing Home!」,画像を初公開。2026年2月23日発売

 リーメントは本日,デスクトップフィギュア「ポケットモンスター DesQ Relaxing Home!」画像を公開した。発売日は2026年2月23日。本商品は,お家でくつろぐポケモンたちが表現されたデスクトップフィギュアで,それぞれ付箋スタンドやペンスタンドなどとして使える。価格は1430円(税込)。

[2025/11/05 13:14]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,製品版にセーブデータを引き継げる無料体験版をPC,Switch2,PS5向けにリリース

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,製品版にセーブデータを引き継げる無料体験版をPC,Switch2,PS5向けにリリース

 アトラスは本日(2025年11月5日),アクションRPG「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」PC,Switch2,PS5向け無料体験版を,各プラットフォームのストアで公開した。 今回のデモはゲーム開始から第弐話開始時までをプレイでき,セーブデータを製品版へ引き継ぎ可能だ。

[2025/11/05 12:13]

「7 Days Blood Moons」,早期アクセスを本日開始。「7 Days to Die」をベースにした4対1の非対称型対戦ゲーム

「7 Days Blood Moons」,早期アクセスを本日開始。「7 Days to Die」をベースにした4対1の非対称型対戦ゲーム

 The Fun Pimpsは本日(2025年11月5日),iLLOGIKAが開発する新作ゲーム「7 Days Blood Moons」早期アクセスを開始した。価格は2300円で,11月12日までは10%オフのセール価格2070円(どちらも税込)で販売中。「7 Days to Die」をベースにした非対称型対戦ゲームだ。

[2025/11/05 10:53]

サンドボードで滑る果てしなき砂漠の冒険。趣のあるグラフィックスも魅力的な「Alto's Odyssey ― Remastered」(今日から始めろApple Arcade #51)

サンドボードで滑る果てしなき砂漠の冒険。趣のあるグラフィックスも魅力的な「Alto's Odyssey ― Remastered」(今日から始めろApple Arcade #51)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第51回では,サンドボードで幻想的な世界を滑っていく「Alto's Odyssey ― Remastered」を紹介する。

[2025/11/04 23:55]

[プレイレポ]発売迫る「ゼルダ無双 封印戦記」先行インプレッション。過去へと消えたゼルダの活躍を描く,最新無双アクションがいよいよ登場

[プレイレポ]発売迫る「ゼルダ無双 封印戦記」先行インプレッション。過去へと消えたゼルダの活躍を描く,最新無双アクションがいよいよ登場

 コーエーテクモゲームスから2025年11月6日に発売されるSwitch2専用タイトル「ゼルダ無双 封印戦記」の先行インプレッションをお届けする。「ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的に語られた封印戦争の時代を舞台に,ゼルダを主人公とした「無双」アクションが楽しめる渾身の一作となっていた。

[2025/11/04 23:00]

「ゴッデスオーダー」,PIXEL TRIBE経営悪化により今後のアップデートが困難に。ゲーム内ショップでの販売を停止

[2025/11/04 20:10]

「パルワールドモバイル」が世界初の試遊出展へ。KRAFTON,G-STAR 2025の出展概要を発表

「パルワールドモバイル」が世界初の試遊出展へ。KRAFTON,G-STAR 2025の出展概要を発表

 KRAFTONは本日(2025年11月4日),韓国・釜山のBEXCOで11月13日〜16日に開催されるゲームイベント「G-STAR 2025」における出展概要を公開した。今回のKRAFTONブースでは,テーマパーク風の体験型スペースが展開される。メインとなるのは,世界初の試遊出展となる「パルワールドモバイル」だ。

[2025/11/04 16:11]

ある殺人事件が起きた恐怖の家を舞台にした短編3DホラーADV「デテイケ -GetOut-」,11月14日にSteamでリリース

ある殺人事件が起きた恐怖の家を舞台にした短編3DホラーADV「デテイケ -GetOut-」,11月14日にSteamでリリース

 個人ゲーム開発サークル「おふだゲームス」は2025年11月2日,PC用ソフト「デテイケ -GetOut-」11月14日にSteamでリリースすると発表した。本作は,じわじわと精神を蝕むような心理的ホラー体験を重視したゲームだ。ある殺人事件が起きた呪われた家からの脱出を目指す。

[2025/11/04 15:29]

「Pokémon LEGENDS Z-A」,ランクバトルのシーズン2を11月6日から26日まで開催。マフォクシナイトがSランク報酬に

「Pokémon LEGENDS Z-A」,ランクバトルのシーズン2を11月6日から26日まで開催。マフォクシナイトがSランク報酬に

 ポケモンは,「Pokémon LEGENDS Z-A」の「Z-A Battle Club」について,ランクバトルのシーズン2を2025年11月6日15:00〜11月26日14:59に開催する。シーズン2では,「マフォクシナイト」がSランクのランクアップ報酬として登場するほか,「ゲッコウガナイト」がYランクのランクアップ報酬として再登場する。

[2025/11/04 15:05]

「Warframe」新たなサイドストーリー「悪魔の大三角」12月に実装。3体のProtoframeや新ゲームモード「The Descendia」が登場

「Warframe」新たなサイドストーリー「悪魔の大三角」12月に実装。3体のProtoframeや新ゲームモード「The Descendia」が登場

 Digital Extremesは本日,オンラインTPS「Warframe」の新サイドストーリー「悪魔の大三角」を,12月に実装すると発表した。3体の新たなProtoframe&Geminiスキンをはじめ,拡張されたロマンス&親交システム,新ゲームモード「The Descendia」,Prime Warframe「Gyre」などが登場する。

[2025/11/04 14:51]

「Apex Legends」,新シーズン「Amped」を配信。リワークされた「オリンパス」や,新しい移動方法「マントルブースト」などが登場

「Apex Legends」,新シーズン「Amped」を配信。リワークされた「オリンパス」や,新しい移動方法「マントルブースト」などが登場

 Electronic Artsは本日(2025年11月4日),「Apex Legends」で,新シーズン「Amped」を配信した。オリンパスが刷新され,新たに4つのランドマークが追加されたほか,レジェンドのアップデートや新しい移動方法「マントルブースト」などが実装されている。

[2025/11/04 14:07]

監督役と探索者で連携し,呪われた屋敷のパズルを解こう。新作協力型ホラー「HAUNTED」,2026年10月にPCで早期アクセス開始

監督役と探索者で連携し,呪われた屋敷のパズルを解こう。新作協力型ホラー「HAUNTED」,2026年10月にPCで早期アクセス開始

 COVENは2025年11月3日,新作タイトル「HAUNTED」発表した。本作は,“呪われたヴィクトリア朝のドールハウス”を舞台とした,非対称協力型のホラーゲームだ。1人のプレイヤーが外側から屋敷を操作する“監督役”,最大3人のプレイヤーが屋敷を探索する“探索者”となり,両者が協力して複雑なパズルを解いていく。

[2025/11/04 13:11]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ