お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

連載

このページの最終更新日:2025/10/14 08:00


  • この記事のURL:

キーワード

下線

「キングダム 覇道」のリリース記念特番は10月16日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「キングダム 覇道」のリリース記念特番は10月16日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 「キングダム 覇道」のリリース記念特番は10月16日に配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/10/14 08:00]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Pokémon LEGENDS Z-A」や「STARBITES」が発売される 2025年10月13日〜10月19日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Pokémon LEGENDS Z-A」や「STARBITES」が発売される 2025年10月13日〜10月19日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,シリーズ初のリアルタイムバトルが特徴とする「Pokémon LEGENDS Z-A」や,宇宙戦争で砂漠化した惑星「ビター」を舞台とするRPG「STARBITES」が発売となる。

[2025/10/13 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年10月6日〜10月12日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年10月6日〜10月12日

 2025年10月6日〜10月12日,4Gamerに掲載された記事は321本でした。ブラジルで南米最大規模を誇るゲームイベント「Brasil Game Show 2025」が開催されたり,「東京ゲームショウ2025」の記事を引き続き掲載したりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ってみましょう。

[2025/10/13 07:00]

週刊Steam広場 第128号:ベルトスク“ローグ”「Absolum」や,「Battlefield 6」が発売に

週刊Steam広場 第128号:ベルトスク“ローグ”「Absolum」や,「Battlefield 6」が発売に

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,太陽王アズラに支配されたファンタジー世界を舞台とするベルトスク“ローグ”アクション「Absolum」や,大規模マルチプレイを特徴とするFPSシリーズ最新作「Battlefield 6」が発売された。

[2025/10/11 18:00]

「蓬萊学園の揺動!」Episode04:この学園を救ったりなんだりするはずだが一体どうやって(中略)主人公は、旧図書館に入館した!(その2)

「蓬萊学園の揺動!」Episode04:この学園を救ったりなんだりするはずだが一体どうやって(中略)主人公は、旧図書館に入館した!(その2)

 生徒数20万人の巨大学園「蓬萊学園」を舞台とした小説連載「蓬萊学園の揺動!」,そのEpisode03をお届けする。筆を執るのは,もちろん本作の“グランドマスター”として知られる新城カズマ氏だ。PBMに端を発する伝説のシリーズがここに復活。2020年代の学園を舞台に,とある新入生が新たな騒動を巻き起こす。

[2025/10/11 15:00]

ゲーム内の英語テキストはリアルタイムで通訳してもらう時代に【放課後れびゅあーず!】

ゲーム内の英語テキストはリアルタイムで通訳してもらう時代に【放課後れびゅあーず!】

 ある放課後,空き教室から聞こえる穂香の声。朱音は教室のドアから中を覗き見て,その光景にゾッとする。一見するとボイスチャットをしながらゲームをしているように見えるが,穂香がプレイしているのは一人プレイ用のゲーム。ではいったい,穂香は誰と話しているのだろうか。そこへ凛もやってきて……。

[2025/10/11 08:00]

えっ,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のアカマツくんについてとことん語っていいんですか!?【高坂知也さんの推し語り7】

えっ,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のアカマツくんについてとことん語っていいんですか!?【高坂知也さんの推し語り7】

 声優さんによる“推し語り”企画第7回。ご自身のSNSなどで作品やキャラクターへの愛を積極的に発信している声優の高坂知也さんに語っていただきました。今回取り上げるのは,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のアカマツくんです。

[2025/10/10 12:00]

無限に遊べる魔法ローグライクアクション「Noita」が820円! 独特なギミックが光る「ElecHead」は490円!「今週のすべり込みセール情報」

無限に遊べる魔法ローグライクアクション「Noita」が820円! 独特なギミックが光る「ElecHead」は490円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Noita」がSteamで60%オフの820円,独特なアイデアが光るパズルゲーム「ElecHead」がSteamで50%オフの490円と,お買い得になっています!

[2025/10/10 12:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第858回「急に来るんですよ,ゲイム渋滞って」

 少し前までは「ゲイム迷子」とこぼしていたディーノ選手ですが,最近は積みゲイが増える一方だとか。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,若手時代に熱中した「ファイナルファンタジータクティクス」のリメイク作品について語るはずが,思わぬ伏兵が登場したみたいです。

[2025/10/09 13:00]

人はなぜ竜を恐れるのか。同質化する社会に新たな想像の地図を描く「いまファンタジーにできること」(ゲーマーのためのブックガイド:第47回)

人はなぜ竜を恐れるのか。同質化する社会に新たな想像の地図を描く「いまファンタジーにできること」(ゲーマーのためのブックガイド:第47回)

 アーシュラ・K・ル=グウィンの「ゲド戦記」といえば,ファンタジー文学を代表する傑作として,今なお世界中で読み継がれている名作シリーズだ。今回紹介する「いまファンタジーにできること」は,そんなル=グウィンによる比較的近年のエッセイや講演録をまとめた一冊である。

[2025/10/09 12:00]

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月25日〜10月1日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。7月〜9月の国内収益ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月25日〜10月1日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。7月〜9月の国内収益ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Fate/Grand Order」となった。今回は,7月〜9月の国内収益ランキングも紹介しよう。

[2025/10/09 09:00]

「週刊VTuberファイル」File.093:雪白キャル【Mixstgirls】

「週刊VTuberファイル」File.093:雪白キャル【Mixstgirls】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはMixstgirls所属の雪白キャルさんです。

[2025/10/08 12:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.303:Shirayuki(シラユキ)選手【「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.303:Shirayuki(シラユキ)選手【「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのプロシーンで活躍するShirayuki(シラユキ)選手です。

[2025/10/07 10:00]

最新情報をお届けする「アークナイツ公式生放送」は本日配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

最新情報をお届けする「アークナイツ公式生放送」は本日配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 タワーディフェンスゲーム「アークナイツ」の公式番組「2025秋の大感謝祭スペシャル」が本日(2025年10月7日)20:00から配信予定だ。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/10/07 08:00]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Battlefield 6」や「リトルナイトメア3」が発売される 2025年10月6日〜10月12日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「Battlefield 6」や「リトルナイトメア3」が発売される 2025年10月6日〜10月12日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,大規模マルチプレイを特徴とするシリーズの最新作「Battlefield 6」や,出口のない悪夢の世界“ノーウェア“を舞台とするホラーアドベンチャー「リトルナイトメア3」が発売される。

[2025/10/06 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月29日〜10月5日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月29日〜10月5日

 2025年9月29日〜10月5日,4Gamerに掲載された記事は326本でした。大盛況だったとしか思えない「東京ゲームショウ2025」については,先々週に引き続いて多数の関連記事を掲載したりなどした,4Gamerと世界のゲーム業界の波乱万丈な1週間を振り返ってみましょう。

[2025/10/06 07:00]

ルネの月刊ウマ娘通信第16回:アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」第2クールが10月5日に始動! 温泉を舞台とした新育成シナリオも明らかに

ルネの月刊ウマ娘通信第16回:アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」第2クールが10月5日に始動! 温泉を舞台とした新育成シナリオも明らかに

 月イチで「ウマ娘 プリティーダービー」のゲーム内外における目立ったニュースをピックアップしていく本連載の第16回。今回は,アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」第2クールの話や新育成シナリオ発表サポートカードのLv廃止などのニュースを取り扱っていきます。

[2025/10/05 15:00]

週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

週刊Steam広場 第127号:「Train Sim World 6」や「LEGO Party!」が発売に

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,リアルな列車の運転を体験できる列車シミュレーション「Train Sim World 6」や,レゴブロックの世界を舞台とする最大4人プレイのパーティーゲーム「LEGO Party!」が発売された。

[2025/10/04 18:00]

結のほえほえゲーム演説:第250回「東京ゲームショウ2025現地遊びつくしレポート」

結のほえほえゲーム演説:第250回「東京ゲームショウ2025現地遊びつくしレポート」

 東京ゲームショウ2025に参加した結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,いろいろなブースを回ったなかから,「スクウェア・エニックス」「Rain98」「PLAYISM」「PARCO GAMES」のお話をします。

[2025/10/04 12:00]

主人公の通信がリアルタイムに返ってくるSFテキストアドベンチャー「Lifeline+」。正しい選択で彼を脱出へと導こう(今日から始めろApple Arcade #49)

主人公の通信がリアルタイムに返ってくるSFテキストアドベンチャー「Lifeline+」。正しい選択で彼を脱出へと導こう(今日から始めろApple Arcade #49)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第49回では,SFテキストアドベンチャー「Lifeline+」を紹介する。

[2025/10/04 12:00]

「蓬萊学園の揺動!」Episode04:この学園を救ったりなんだりするはずだが一体どうやって(中略)主人公は、旧図書館に入館した!(その1)

「蓬萊学園の揺動!」Episode04:この学園を救ったりなんだりするはずだが一体どうやって(中略)主人公は、旧図書館に入館した!(その1)

 生徒数20万人の巨大学園「蓬萊学園」を舞台とした小説連載「蓬萊学園の揺動!」,そのEpisode03をお届けする。筆を執るのは,もちろん本作の“グランドマスター”として知られる新城カズマ氏だ。PBMに端を発する伝説のシリーズがここに復活。2020年代の学園を舞台に,とある新入生が新たな騒動を巻き起こす。

[2025/10/04 10:00]

PC版「Anno 1800」が驚愕の792円! 超リアル狩りゲー「theHunter: Call of the Wild」は超激安の299円!「今週のすべり込みセール情報」

PC版「Anno 1800」が驚愕の792円! 超リアル狩りゲー「theHunter: Call of the Wild」は超激安の299円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「Anno 1800」がSteamで90%オフの792円,「theHunter: Call of the Wild」がSteamで87%オフの299円と,お買い得になっています!

[2025/10/03 12:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第857回「1週間ぶっ通しでやりゃいいんじゃね?」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第857回「1週間ぶっ通しでやりゃいいんじゃね?」

 今年の東京ゲームショウは,4Gamerブースで行われたステージイベントのために幕張メッセを訪れていたディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,来年の開催について思うことや,出演したイベントを振り返ります。

[2025/10/02 11:00]

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月18日〜9月24日)。今週の1位は「モンスターストライク」。4月〜6月の全世界DL数ランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月18日〜9月24日)。今週の1位は「モンスターストライク」。4月〜6月の全世界DL数ランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。今回は,4月〜6月の全世界DL数ランキングも紹介しよう。

[2025/10/02 09:00]

そうだ アニメ,見よう:第243回は劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。謎の少女レゼとデンジのボーイミーツガールを描いた,ひと夏の恋物語

そうだ アニメ,見よう:第243回は劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。謎の少女レゼとデンジのボーイミーツガールを描いた,ひと夏の恋物語

 「そうだ アニメ,見よう」第243回のタイトルは,TVアニメの最終回からつながるエピソードを描いた劇場版「チェンソーマン レゼ篇」。制作はMAPPA,脚本は瀬古浩司氏,監督は𠮷原達矢氏が担当。宇多田ヒカルさんと米津玄師さんによるコラボ曲「JANE DOE」がエンディングテーマとして採用されている。

[2025/10/02 08:00]

「週刊VTuberファイル」File.092:ルルン・ルルリカ【どっとライブ】

「週刊VTuberファイル」File.092:ルルン・ルルリカ【どっとライブ】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはどっとライブ所属のルルン・ルルリカさんです。

[2025/10/01 12:00]

【ミートたけし】ファン層拡大のヒントはSDGsとMTGにあった!?

【ミートたけし】ファン層拡大のヒントはSDGsとMTGにあった!?

 ミートたけしこと川村 竜さんによる連載,「ミートたけしの『世界の平和が俺を守る!』」。第23回は,コーヒー業界におけるSDGsや,「マジック:ザ・ギャザリング」から得た知見を語っていきます。

[2025/09/30 18:00]

月刊ブロックチェーンゲーム通信 最終号。今回の分析ターゲットは「Football.Fun」

月刊ブロックチェーンゲーム通信 最終号。今回の分析ターゲットは「Football.Fun」

 東京ゲームショウ2025が閉幕し,今年はブロックチェーンゲームの動きが少ない印象です。そんな中今回は,8月にリリースされ,取引高ランキング1位に躍り出た「Football.Fun」です。リリースからわずか2週間で選手トークンの時価総額が10倍に急拡大するなど,爆発的な成長を見せるこのタイトルを,オンチェーンデータとともに分析します。

[2025/09/30 17:00]

“推し活”道 第7回:弟と一緒に芝居を学び,筋トレに料理に4Gamer愛! 俳優 熊谷魁人さんが語る“ストイックな素顔”と“ミャクミャクなギャップ”

“推し活”道 第7回:弟と一緒に芝居を学び,筋トレに料理に4Gamer愛! 俳優 熊谷魁人さんが語る“ストイックな素顔”と“ミャクミャクなギャップ”

 じょぶかつ第7回は,「あんさんぶるスターズ!THE STAGE」紫之 創役などで活躍する俳優の熊谷魁人さんにご登場いただきました。筋トレや料理,4Gamer愛,さらにはミャクミャクコスプレなど,多彩な魅力に迫ります。本人提供の写真も多数掲載!

[2025/09/30 12:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.302:NISHIKIN選手【ストリートファイター】

「週刊プロゲーマーファイル」File.302:NISHIKIN選手【ストリートファイター】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ストリートファイター」シリーズのプロシーンで活躍するNISHIKIN選手です。

[2025/09/30 10:00]

「ヘブバン」×「パワプロ」コラボ情報を紹介する番組は10月2日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「ヘブバン」×「パワプロ」コラボ情報を紹介する番組は10月2日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 「ヘブンバーンズレッド」×「実況パワフルプロ野球」のコラボ情報を紹介する番組が10月2日に配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/09/30 08:00]

【今週のモチベ】「Ghost of Yōtei」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」が発売される 2025年9月29日〜10月5日

【今週のモチベ】「Ghost of Yōtei」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」が発売される 2025年9月29日〜10月5日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,幕末の北海道,羊蹄山麓を舞台とするアクションアドベンチャーゲーム「Ghost of Yōtei」,時間の歪みが生じたデジタルワールドを舞台とする「デジモンストーリー タイムストレンジャー」がリリースされる。

[2025/09/29 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月22日〜9月28日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月22日〜9月28日

 2025年9月22日〜9月28日,4Gamerに掲載された記事は440本でした。SIEの「State of Play」の配信に引き続いて「東京ゲームショウ2025」が開幕して閉幕して,覚えきれないほどたくさんのゲーム情報が公開されたりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をざっくり振り返りましょう。

[2025/09/29 07:00]

週刊Steam広場 第126号:「Hades II」や「首都高バトル」が正式にリリース

週刊Steam広場 第126号:「Hades II」や「首都高バトル」が正式にリリース

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,世界的な評価を得たローグライクアクション「Hades」の続編「Hades II」や,レーシングゲームシリーズの最新作「首都高バトル」が早期アクセスを終えて正式にリリースされた。

[2025/09/27 18:00]

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」 に出てくる伝説のツチノコよりもうまいかもしれない生き物を食べる。俺のコラボカフェ:Menu 080

「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」 に出てくる伝説のツチノコよりもうまいかもしれない生き物を食べる。俺のコラボカフェ:Menu 080

 毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージしたレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」に出てきたツチノコは手に入らないので,代わりに別の生き物を食べます。

[2025/09/27 11:00]

PC版「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」がTGSセールで40%オフ!「シルバー事件」は75%オフの495円!「今週のすべり込みセール情報」

PC版「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」がTGSセールで40%オフ!「シルバー事件」は75%オフの495円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」が40%オフ,「シルバー事件」がSteamで75%オフの495円と,お買い得になっています!

[2025/09/26 12:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第856回「動機なんて何でもいい」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第856回「動機なんて何でもいい」

 本日,東京ゲームショウ2025が開幕しました。ディーノ選手も会場である幕張メッセを訪れる予定ですが,今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,国内最大級のゲームイベントについて期待していることを語っています。

[2025/09/25 11:00]

「ゲーマーのためのブックガイド」休載のお知らせ

[2025/09/25 10:00]

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月11日〜9月17日)。今週の1位は「ドラゴンクエストウォーク」。位置情報ゲームのランキングも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月11日〜9月17日)。今週の1位は「ドラゴンクエストウォーク」。位置情報ゲームのランキングも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「ドラゴンクエストウォーク」となった。今回は,位置情報ゲームのランキングも紹介しよう。

[2025/09/25 09:00]

「週刊VTuberファイル」File.091:眠雲ツクリ【ミリプロ】

「週刊VTuberファイル」File.091:眠雲ツクリ【ミリプロ】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはミリプロ所属の眠雲ツクリさんです。

[2025/09/24 12:00]

ボードゲームなのにアクションが勝負を分ける!“釣りキチ”でも“日誌”でもない,「釣りバカ大将ゲーム」 昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第7回

ボードゲームなのにアクションが勝負を分ける!“釣りキチ”でも“日誌”でもない,「釣りバカ大将ゲーム」 昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第7回

 今回の「昭和・平成レトロボードゲーム大百科」では,コロコロコミックに連載されていた漫画が原作となっている「釣りバカ大将ゲーム」を紹介します。ボードゲームなのに,プレイヤーのテクニックがモノをいう,アクション重視のシステムが特徴です。

[2025/09/24 08:00]

「にゃんこ大戦争」のスピンオフ作「それいけ!スーパーにゃん」は,“スーパーにゃん”が惑星侵略に大活躍する3Dパズルアクションだ(今日から始めろApple Arcade #48)

「にゃんこ大戦争」のスピンオフ作「それいけ!スーパーにゃん」は,“スーパーにゃん”が惑星侵略に大活躍する3Dパズルアクションだ(今日から始めろApple Arcade #48)

 毎月4の付く日(4日,14日,24日)に掲載する連載「今日から始めろApple Arcade」では,「Apple Arcade」で配信中の200タイトル以上ものゲームの中から毎回1本をチョイスし,オススメポイントを紹介していく。第48回では,「にゃんこ大戦争」のスピンオフタイトル,「それいけ!スーパーにゃん」を紹介する。

[2025/09/24 07:00]

「週刊プロゲーマーファイル」File.301:へーょまは選手【ぷよぷよ】

「週刊プロゲーマーファイル」File.301:へーょまは選手【ぷよぷよ】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「ぷよぷよ」のプロシーンで活躍するへーょまは選手です。

[2025/09/23 10:00]

「東京ゲームショウ2025」に合わせて,さまざまな番組が配信予定。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

「東京ゲームショウ2025」に合わせて,さまざまな番組が配信予定。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 イベント「東京ゲームショウ2025」が2025年9月25日から28日まで千葉県の幕張メッセで開催される。イベントに合わせ,東京ゲームショウの公式YouTubeでは,さまざまな番組が配信予定だ。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/09/23 08:00]

Access Accepted第840回:チャーリー・カーク氏銃撃事件で露わになるネットカルチャーの過激化

Access Accepted第840回:チャーリー・カーク氏銃撃事件で露わになるネットカルチャーの過激化

 第2次トランプ政権の躍動に大きな影響力を持っていたとされる,保守系活動家で弁論家だったチャーリー・カーク氏が,大学構内で射殺された事件は,アメリカ社会で大きな議論を巻き起こしている。RedditやDiscordといった,SNSを使ったネットカルチャーの過激化にも話題が広がっているようだ。

[2025/09/22 12:00]

【今週のモチベ】「SILENT HILL f」や「ENDLESS Legend 2」が発売される 2025年9月22日〜9月28日

【今週のモチベ】「SILENT HILL f」や「ENDLESS Legend 2」が発売される 2025年9月22日〜9月28日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,1960年代の日本の田舎町を舞台とするシリーズ最新作「SILENT HILL f」や,刻一刻と変貌する海洋惑星を舞台としたファンタジーストラテジー「ENDLESS Legend 2」が発売される。

[2025/09/22 08:00]

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月15日〜9月21日

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月15日〜9月21日

 2025年9月15日〜9月21日,4Gamerに掲載された記事は286本でした。「東京ゲームショウ2025」が迫ってくる今日この頃,多数の出展情報を紹介しつつ,プレイレポートや業界動向,新作情報なども抜かりなく掲載してみた4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返ってみましょう。

[2025/09/22 07:00]

週刊Steam広場 第125号:ローグライトリズムアクション「Ratatan」や「Town To City」が発売に

週刊Steam広場 第125号:ローグライトリズムアクション「Ratatan」や「Town To City」が発売に

 今週発売されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「パタポン」を手がけた小谷浩之氏がゲームデザインを担当するリズムローグライクアクション「Ratatan」や,のどかな19世紀の地中海を舞台とする,のんびり系の街づくりゲーム「Town To City」がリリースされた。

[2025/09/20 18:00]

結のほえほえゲーム演説:第249回「病めるときも健やかなるときも,『オーバーウォッチ2』ではトールビョーンを使い続けることを誓います」

結のほえほえゲーム演説:第249回「病めるときも健やかなるときも,『オーバーウォッチ2』ではトールビョーンを使い続けることを誓います」

 「オーバーウォッチ2」を始めて4か月。トールビョーンばかりを選択し,いわゆるOTP(One Trick Pony)になっていることを気になっていた結さんだが,トッププレイヤーのなかになんと“トールビョーンOTP”が。これに勇気をもらい,自信をもってその道を進み続け,そしてついにあの栄冠が……?

[2025/09/20 12:00]

「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」。たくさん遊んだけどまだまだやり込める【放課後れびゅあーず!】

「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」。たくさん遊んだけどまだまだやり込める【放課後れびゅあーず!】

 今回の「放課後れびゅあーず!」では,シリーズ最新作「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」を紹介。スローライフ系はたくさん遊んでるけど牧場物語は初という朱音は,ゲーム内のキャラクターよりも睡眠時間を削り,気づけばプレイ時間が100時間を突破するほどのめり込んでいたのであった。

[2025/09/20 11:00]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ