対戦プレイ
- この記事のURL:
キーワード

[プレイレポ]「GBVSR」のメグは,親友のまりっぺとサメのウルスラと共に三位一体で戦うスピードキャラクター
![[プレイレポ]「GBVSR」のメグは,親友のまりっぺとサメのウルスラと共に三位一体で戦うスピードキャラクター](/image/lazy_loading.png)
2025年10月15日に参戦する「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新キャラクター「メグ」のプレイレポートをお届けする。スピードタイプの本体と,まりっぺの設置による搦め手でさまざまな戦い方が見せられそうな遊びがいのあるキャラクターだ。
「スト6」,世界大会「CAPCOM CUP 12」ライブ視聴チケットの価格調整を検討。10月下旬を目処に価格設定の背景や意図が発表予定

カプコンは本日(2025年10月11日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」を用いたeスポーツイベント「CAPCOM CUP 12」「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」の会場観戦チケットの抽選販売受付を開始した。それと同時に,ライブ視聴チケットの価格調整を検討する旨が明らかにされた。
大人気ミリタリーFPS最新作「Battlefield 6」,本日発売。既存モードが大きく進化し,自由なカスタムを楽しめる「Portal」が復活

Electronic Artsは本日(2025年10月11日),同社が展開するFPSシリーズの最新作「Battlefield 6」を発売した。地上での白兵戦だけでなく,戦車などの車両を用いた戦闘,戦闘機によるドッグファイト,水上艇による強襲など,さまざまなシチュエーションでの戦いを楽しめる。
世界大会への切符をかけて。ブラジルで開催される「ブロスタ」LCQで実況解説を務めるBruno Clash氏に話を聞いた

10月9日から12日にかけてブラジル・サンパウロで開催中のBrasil Game Showでは,「ブロスタ」の世界大会LCQが開催されている。シリーズ初の南米開催となる今大会だが,長年ブラジルのブロスタコミュニティを牽引してきたBruno Clash氏に,ダウンロード数世界2位を誇る同タイトルの盛り上がりを聞いてみた。
アーケード版「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新キャラ“ルーシー”の追加などを行うアップデートVer1.20を10月15日に配信

アークシステムワークスは本日(2025年10月10日),アーケード(AMP3)版「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」のアップデートVe1.20を,10月15日に実施すると発表した。本アップデートにより,プレイアブルキャラクター「ルーシー」の追加や,全体のバトルバランス調整などを行う,家庭用Ver.1.50の変更が反映される。
「ホテル・バルセロナ」初のパッチv1.0.2が配信に。独特なゲーム性はそのままに,操作感の改善や不具合の修正を実施

2D横スクロールアクション「ホテル・バルセロナ」のリリース後初となるパッチv1.0.2が10月8日に配信された。独自性の高いクリエイター2人のコラボによる挑戦的な作品であるぶん操作面にも独特のクセがあったが,個性的なゲーム性はそのままに,ゲームプレイのテンポや操作まわりの調整が行われている。
「World of Warcraft」などに携わったGreg Street氏が率いるFantastic Pixel Castle,NetEaseから離脱。新作MMORPG「Ghost」を開発中

Fantastic Pixel Castleの代表であるGreg Street氏は本日(2025年10月10日),同スタジオについて,NetEase Gamesの傘下から離れることを明らかにした。新作MMORPG「Ghost」を開発中で,新たなパブリッシャを見つけられなかった場合,スタジオは閉鎖される見通しだ。
「雀魂-じゃんたま-」×TVアニメ「銀魂」,コラボ雀士「坂田銀時」(CV:杉田智和)を正式発表。白夜叉のスキンも登場するかも?

Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂-じゃんたま-」とテレビアニメ「銀魂」のコラボで登場する雀士「坂田銀時」(CV:杉田智和)を正式に発表した。銀魂の主人公である銀時は,頼まれたことはなんでもやる万事屋のリーダーだ。元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だった。
「ソニックレーシング クロスワールド」,有料DLC第1弾「マインクラフト」を本日リリース

セガは本日(2025年10月9日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」で,有料DLC第1弾「マインクラフト」の配信を開始した。本DLCにより,「スティーブ」「アレックス」「クリーパー」がレーサーとして参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース「マインクラフトワールド」などが登場する。
世界最大規模のeスポーツの祭典「Esports World Cup 2026」,競技20タイトルを発表。「スト6」「餓狼伝説CotW」「BO7」「OW2」「LoL」など

The Esports World Cup Foundation(EWCF)は本日(2025年10月9日),世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2026」(EWC 2026)の競技種目について,採用する24タイトルのうち20タイトルを発表した。残り4タイトルについては,追って数週間以内に発表される予定だ。
「雀魂-じゃんたま-」×「銀魂」コラボの開催日が10月22日からに決定。BN PicturesによるコラボアニメPVを公開中

Yostarは本日(2025年10月9日),対戦型麻雀ゲーム「雀魂-じゃんたま-」と,テレビアニメ「銀魂」のコラボを,10月22日から開催すると発表した。期間は11月12日まで。イベントの詳細はまだ発表されていないが,銀魂のアニメを手掛けるBN Picturesによって制作されたアニメPVが公開中だ。
「Identity V 第五人格」POP UP SHOPを10月28日から全国のハンズ9店舗で順次開催。「第五人格幼稚園 Vol.3」シリーズのグッズを販売

フロンティアワークスは本日,「Identity V 第五人格」のPOP UP SHOPを10月28日から全国のハンズ9店舗で順次開催すると発表した。店頭では,新作グッズ「RE:シリーズ トレーディング缶バッジ 設定画collection UR Vol.2」などに加え,「第五人格幼稚園 Vol.3」シリーズのグッズも販売される。
「鉄拳8」の新規参戦キャラ「アーマーキング」先行プレイ映像を4Gamer公式YouTubeチャンネルで公開しました

バンダイナムコエンターテインメントより発売中の対戦格闘ゲーム「鉄拳8」について,新規参戦キャラとなる「アーマーキング」の先行プレイ映像を,4Gamerの公式YouTubeチャンネルで公開しました。禁じられた反則技の封印を解き,“悪の生き方”を貫く覚悟を決めるという彼の戦いぶりをぜひご確認ください。
面白い試みだけど,“食い合わせ”に難あり? 「ホテル・バルセロナ」を構成する極上のアイデアと,それらの組み合わせが導く超クセ強なゲーム体験

2025年9月26日,ゲームクリエイターのSWERY氏と須田剛一氏のコラボで生まれた2Dアクションアドベンチャー「ホテル・バルセロナ」が発売を迎えた。クセが強い作品なのはこれまでの情報からなんとなく分かっていたが,その方向性はどこに向いているのか。製品版を遊んで確かめてみた。
「VALORANT」,新エージェント“ヴィトー”を本日実装。ユーティリティ対策を意図した性能を持つ防御型センチネル

ライアットゲームズは本日(2025年10月8日),タクティカルFPS「VALORANT」の新エージェント「ヴィトー」を実装した。ヴィトーは,敵のパワーとテクノロジーを無効化し,戦いのルールを塗り替える能力を持ったセンチネルのエージェントだ。
「フォートナイト フェスティバル」公式X,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿。ピコ太郎さんの「PPAP」コラボ示唆か

Epic Gamesは2025年10月7日,「フォートナイト」で展開中の音楽ゲーム「フォートナイト フェスティバル」公式Xで,ペン・パイナップル・リンゴ・ペンの絵文字を投稿した。2016年に大ヒットした楽曲「PPAP」を示唆しているのではないか,とコミュニティで考察されている。
「Battlefield 6」,戦闘のハイライト映像やプロゲーマーなどからのコメントを収録したローンチハイプトレイラーを公開

Electronic Artsは本日(2025年10月8日),同社が10月10日(ダウンロード版は10月11日)にリリース予定のFPS「Battlefield 6」のローンチハイプトレイラーを公開した。動画では,本作のハイライト映像とともに,各媒体やストリーマーなどのコメントが紹介されている。
4チームが争うヒーローシューター「Heart Electric」,プレイテストを10月24日から27日まで実施

Modoyoは2025年10月7日,同社が10月24日から27日まで実施する「Heart Electric」のプレイテストを告知するトレイラーを公開した。本作は,4チームが争うヒーローシューター系FPSで,磁力で金属製のオブジェクトを動かす能力が特徴となる。
「シャドバWB」×「ウマ娘」ミニコラボの最新情報が公開に。トレセン学園のアバターアイテムに加え,週末ロビー大会「うまぴょい杯」を開催

Cygamesは本日(2025年10月8日),同社がサービス中のデジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」で,10月9日11:00から開催予定の「ウマ娘 プリティーダービー」ミニコラボの詳細を発表した。限定アイテムを入手できる「特別ログインボーナス」「コラボ記念ミッション」などが実施される。
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,DL版が30%オフで初セール。通常版/デラックスエディションが対象

ブシロードは本日,2D対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」のダウンロード版を対象としたセールを開始した。初となる今回のセールでは,通常版/デラックスエディションを30%オフで購入できる。期間は,Steamが10月21日まで,PS Store/My Nintendo Storeが10月22日までだ。
「2XKO」PC版のアーリーアクセスを開始。「最初の一歩」ミッションやコンボトライアルなど,新コンテンツを実装

ライアットゲームズは本日,格闘アクション「2XKO(ツーエックスケーオー)」のPC向けアーリーアクセスを開始した。「Season 0」では,新チャンピオン「ティーモ」「ワーウィック」のほか,「最初の一歩」ミッションやコンボトライアルなど,クローズドβテストにはなかった新要素が実装されている。
「ソニックレーシング クロスワールド」,「マインクラフト」とのコラボDLCを10月9日に配信決定。スティーブやクリーパーがレーサーとして参戦

セガは本日(2025年10月7日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」のDLC第1弾となる「マインクラフト」とのコラボレーションを,10月9日に配信すると発表した。本DLCでは,レーサーとして「スティーブ」などが参戦するほか,マインクラフトをモチーフにしたコース,マシンが登場する。
対戦型推理ゲーム「Cut That Wire」,10月22日にSteamでリリース。さまざまなミニゲームを通じて,仲間を装ったインポスターを見抜こう

Waka Studioは本日,PCゲーム「Cut That Wire」を10月22日にSteamでリリースすると発表した。本作は,一人称視点の対戦型推理ゲームだ。プレイヤーは,3人の仲間とともに部屋に閉じ込められ,体に仕掛けられた爆弾の解除を目指す。しかし,4人のうちの1人はインポスターで,命をかけた心理戦が繰り広げられる。
「2XKO」,新たに“ワーウィック”の参戦が明らかに。10月8日の早期アクセスと同時にスタートする“シーズン0”のパッチノートにて

ライアットゲームズは本日(2025年10月7日),同社が10月8日にアーリーアクセス開始を予定している基本プレイ無料タイトル「2XKO(ツーエックスケーオー)」の,シーズン0パッチノートを公開した。追加コンテンツや調整内容に加え,新たに「ワーウィック」が参戦することも明かされた。
「ストリートファイター6」の自動実況機能にREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが解説者として参戦決定。記念称号も全プレイヤーに配布

本日(2025年10月7日),カプコンが販売中の対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」における自動実況機能に,解説者としてREJECT所属のVTuber・天鬼ぷるるさんが年内に登場することが明らかになった。実装時には,記念称号も全プレイヤーに配布される予定だ。
「Battlefield 6」,製品版における変更と改善についての記事を公開。プレイヤーの動作をはじめ,武器やマップ,モードの改善を実施予定

Electronic Artsは本日(2025年10月7日),同社が日本時間の10月11日にリリース予定のFPS「Battlefield 6」の,コミュニティからのフィードバックに関する変更と改善についての記事を公開した。プレイヤーの動作改善や,武器,マップ,モードのバランス改善など,複数の変更点に言及している。
セガとIOC,「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」についてのライセンス契約を締結。コラボ商品の発売に向けたビジネスパートナーを募集中

セガは本日(2025年10月7日),同社の人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」について,国際オリンピック委員会(IOC)との間で複数年にわたるライセンス契約を締結したことを発表した。本契約の締結により,「ファイブ・リングス」コラボレーションを展開するとのこと。
「週刊プロゲーマーファイル」File.303:Shirayuki(シラユキ)選手【「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ】

「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのプロシーンで活躍するShirayuki(シラユキ)選手です。
「餓狼伝説 City of the Wolves」ムエタイチャンピオン「ジョー・東」の開発者対戦動画を公開。アンディとの熱戦を収録

SNKは本日,対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」で,今秋配信予定のDLCキャラクター「ジョー・東」の開発者対戦動画を公開した。ジョー・東は,初代「餓狼伝説」から登場しているシリーズお馴染みのキャラクターだ。ムエタイの技を駆使するファイターで,なぜか今回はメガネを着用して登場している。
「VALORANT」,新センチネル「ヴィトー」を公開。相手のアビリティを破壊し,スタンや爆発にも耐えられる

ライアットゲームズは2025年10月5日,タクティカルFPS「VALORANT」に「Season 25 // ACT VI」で実装予定の新エージェント「ヴィトー」のトレイラーを公開した。敵のガジェットなどを自動的に破壊してくれるアビリティや,あらゆるデバフ効果などを無効化するアルティメットを使う。
「KILLER INN」,第2回CBTを開始。8人の狼チームと16人の羊チームに分かれてだまし合うマーダーミステリーアクションゲーム

スクウェア・エニックスは,「KILLER INN」の第2回クローズドβテストを開始した。期間は2025年10月14日6:59まで。βテスト期間中も継続してエントリーを受け付けている。本作は,8人の狼チームと16人の羊チームに分かれて,だまし合うマーダーミステリーアクションゲームだ。
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」初の国内大会のエントリー受付を開始。PC/PS5部門が用意され,決勝は「ジャンプフェスタ2026」で開催

ブシロードは2025年10月5日,「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」の国内大会のオンライン予選エントリー受付を開始した。予選はPC(Steam)部門とPS5部門に分かれ,PC部門は11月1日13:00から,PS5部門は11月2日13:00からスタートする。決勝は「ジャンプフェスタ2026」で開催される予定だ。
【今週のモチベ】シリーズ最新作「Battlefield 6」や「リトルナイトメア3」が発売される 2025年10月6日〜10月12日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,大規模マルチプレイを特徴とするシリーズの最新作「Battlefield 6」や,出口のない悪夢の世界“ノーウェア“を舞台とするホラーアドベンチャー「リトルナイトメア3」が発売される。
スマホ版「ドラゴンクエストモンスターズ2」,通常価格から36%オフのセールを10月13日まで開催中

スクウェア・エニックスは,スマホ版「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵SP」を対象としたセールを,本日(2025年10月3日)から10月13日まで開催すると発表した。今回のセールでは,通常価格3800円から36%オフの2400円(税込)になる。
「雀魂-じゃんたま-」,アニメ銀魂コラボを記念した12分のアニメPVを公開。おなじみの銀魂メンバーが“高級牛肉”をかけて一姫と麻雀勝負

Yostarは本日(2025年10月3日),対戦型麻雀ゲーム「雀魂-じゃんたま-」で開催予定の,アニメ「銀魂」コラボを記念したアニメPVを公開した。銀魂のアニメを手掛けるBN Picturesによって制作されたもので,銀魂のメンバーが,雀魂の一姫と“高級牛肉”をかけて麻雀勝負をするという内容になっている。
MMO戦略シミュレーション「信長の野望 覇道」,3周年記念の公式オフ会を12月7日に開催。黒田Pらと直接コミュニケーションが取れる

コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月3日),MMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」について,12月7日に公式オフ会を開催すると発表した。場所は,神奈川県横浜市のKTビル(コーエーテクモゲームス本社)。応募者の中から40人が招待される。
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」米レジェンドプレイヤーが出演する生番組を10月4日に配信。HIMA選手らが出演するミラー番組も実施

セガは本日,対戦格闘ゲーム「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」のオープンβテスト開催を記念し,アメリカのレジェンドプレイヤー・SHIDOSHA選手が出演する生番組「バーチャファイター基本講座&エキシビションマッチ」を,10月4日11:00に配信すると発表した。
「フォートナイト」×「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」のクロスオーバーが実現。期間限定モード「デーモンラッシュ」を開催

Epic Gamesは2025年10月2日,「フォートナイト」でNetflix映画「KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ」とのコラボを実施し,期間限定モード「デーモンラッシュ」を開始した。ハントリックスのルミ,ミラ,ゾーイが登場し,協力プレイや限定アイテム,新作スキンを楽しめる。
「ソニックレーシング クロスワールド」は,初音ミクを筆頭に,名だたるキャラクターたちが参戦するオールスターゲームだ【PR】

セガから2025年9月25日に発売された「ソニックレーシング クロスワールド」。本作は,ソニックとその仲間たちだけでなく,異次元の「クロスワールド」からさまざまなコラボキャラクターが参戦するレースアクションだ。本稿ではその魅力を紹介しよう。
「ソニックレーシング クロスワールド」,期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開催。クラクションなどが手に入る

セガは本日(2025年10月3日),「ソニックレーシング クロスワールド」で期間限定コラボイベント「初音ミク」フェスタを開始した。イベントでは,フェスタポイントを貯めて、初音ミクのステッカーやクラクションなど特別なゲーム内アイテムが入手できる。
「ソニックレーシング クロスワールド」,三枝明那さん,不破 湊さんらが参戦する「にじさんじカップ チーム対抗戦」を10月4日20:00から開催

セガは本日(2025年10月2日),レースゲーム「ソニックレーシング クロスワールド」について,10月4日20:00から「ソニックレーシングにじさんじカップ チーム対抗戦」を開催すると発表した。本イベントでは,総勢8名のライバーが参戦し,2チームに分かれて熱い対戦を展開する予定だ。
「マーベル・ライバルズ」,新ヒーロー“デアデビル”のゲームプレイトレイラーを公開

NetEase Gamesは本日(2025年10月2日),オンラインTPS「マーベル・ライバルズ」で10月10日に実装されるシーズン4.5で登場する新ヒーロー「デアデビル」のゲームプレイトレイラーを公開した。動画では,レーダーセンスにより壁越しに敵の位置を発見し,一気に距離を詰めて戦う様子が収録されている。
「雀魂-じゃんたま-」,テレビアニメ「銀魂」とのコラボが開催決定。続報は公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定

Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂-じゃんたま-」とテレビアニメ「銀魂」のコラボを開催すると発表した。テレビアニメ「銀魂」は,週刊少年ジャンプで連載されていた漫画をアニメ化した作品だ。2006年から休止を挟みつつ,13年にわたり放送されていた。
Ubisoft,新スタジオ「Vantage Studios」発表。「アサシン クリード」「ファークライ」「レインボーシックス」シリーズの開発を担当

Ubisoftは本日(2025年10月2日),今年3月にアナウンスした新スタジオの正式名称「Vantage Studios」を発表した。「アサシン クリード」「ファークライ」「レインボーシックス」シリーズの開発を担当する。世界中の各拠点に,数千人規模の経験豊富な開発者を集結している。
「2XKO」,10体目のチャンピオン“ティーモ”を紹介する開発者動画を公開。アーリーアクセス開始と同時に実装予定

ライアットゲームズは本日(2025年10月1日),同社が10月8日にアーリーアクセス開始を予定している基本プレイ無料タイトル「2XKO(ツーエックスケーオー)」の新たなチャンピオン「ティーモ」を紹介する開発者動画を公開した。
「荒野行動」×仮面ライダーコラボ第3弾が開催に。電王の新スキンや殿堂銃器などが登場し,新ライダー・ゼッツを含めた8人が参戦

NetEase Gamesは本日,バトルロイヤルゲーム「荒野行動-Knives Out-」で,「仮面ライダー」シリーズとのコラボ第3弾を開始した。今回のコラボでは,仮面ライダー電王や仮面ライダーゼッツに加え,1号,クウガ,ビルド,エグゼイド,ギーツ,ガッチャードといったライダーたちが参戦する。
「Dead by Daylight」×TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」コラボを開始。限定スキン「カオルの活躍」などを実装

Behaviour Interactiveは本日,非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」で,TVアニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」とのコラボを開始した。コラボでは,サバイバー・木村結衣のスキン「カオルの活躍」やヴィセラルスキン「残忍なグリズリー」などが実装されている。