OTHERS
- この記事のURL:
キーワード

「クレイジータクシー」の新作グッズはセンスの塊。「緑の矢印」やドリキャス版パッケージをデザインしたキーホルダーなどの予約を受付中

Limited Run Gamesで「クレイジータクシー」の新作グッズ発売が決定し,予約の受付が始まっている。目的地を示す「緑の矢印」が,車のバックミラーに下げるアクセサリーになったり,ドリームキャスト版のパッケージがキーホルダーにあしらわれたりなど,センスあふれるアイテムが揃っている。
「Atari 2600」をモチーフに,懐かしの名作をプレイできるスマートウォッチの予約受付を開始

「Atari 2600」をモチーフに,Atariの名作ゲームが楽しめるほか,心拍数や歩数,消費カロリーなどの記録もできるスマートウォッチ「Atari 2600 My Play Watch」の予約受付が始まった。価格は79.99ドル(約1万2000円)で,商品の発送は2025年6月10日が予定されている。
「崩壊:スターレイル」2周年記念コンサートの模様を5月17日に日本全国の映画館で特別上映。東京と大阪ではプレミアム上映も

ライブ・ビューイング・ジャパンは,2025年5月3日に中国・上海で開催される「崩壊:スターレイル」の2周年記念コンサートを,日本全国の映画館で5月17日に特別上映すると発表した。東京と大阪の2会場では,イベントグッズ付きのプレミアム上映が実施されることも決定している。
実写映画版「ゼルダの伝説」,2027年3月26日に公開へ。モバイルアプリ「Nintendo Today!」で発表

任天堂は本日(2025年3月29日),同社の最新情報を発信するモバイルアプリ「Nintendo Today!」で,「ゼルダの伝説」の実写映画を2027年3月26日に公開すると発表した。発表映像にはロゴとトライフォースが掲載されるのみで,詳細は明かされていない。
「ヘルシング」OVAの地上波初放送が決定! アニメ「ドリフターズ」とともにTVerでの全話一挙配信も実施

アニメ「DRIFTERS」の公式サイトにて,「平野耕太☆大博覽會」の開催を記念した「DRIFTERS」の特別リバイバル放送と,「HELLSING」OVAの地上波初放送が発表された。どちらも1話目の放送に合わせて,TVerでの全話一挙配信が実施される予定だ。
「ファイナルファンタジーXIV」,「マテリジャキーホルダー」を2025年3月下旬より展開。赤,紫,青,緑,黄色の5色

タイトーは,2025年3月下旬より「ファイナルファンタジーXIV」のプライズ「マテリジャキーホルダー」を展開する。本景品は,「ファイナルファンタジーXIV」に登場するアイテム「マテリジャ」をモチーフにしたキーホルダーだ。
兎田ぺこらさんがチャット参戦。PlayStation30周年記念CM「123秒 完全版」を,3月31日20:00に公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PlayStation30周年記念CMの「123秒 完全版」を,2025年3月31日20:00にYouTubeチャンネルで公開する。本CMは,初代PlayStation発売30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」として制作されたもの。完全版のプレミア公開時には,兎田ぺこらさんがチャットに参戦するという。
「ポケポケ」をモチーフにしたグッズが4月5日からポケモンセンターにて販売。オンライン販売は4月3日10:00にスタート

ポケモンは本日(2025年3月28日),スマートフォンアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」(略称,ポケポケ)をモチーフにしたグッズを,ポケモンセンターにて4月5日から,ポケモンセンターオンラインにて4月3日10:00から販売すると発表した。
TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!/Ave Mujica」続編シリーズの制作が決定。ティザーPVを公開,北欧ロケも実施

ブシロードは本日,TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」及び「BanG Dream! Ave Mujica」の続編シリーズの制作が決定したと発表した。これに合わせて,ティザーPVが公開された。映像には両作品の各シーンがダイジェストで収録され,期待感の高まる内容となっている。
「お前を消す方法」のイルカ「カイル君」がアクリルスタンド風カプセルトイに。Microsoft AI Tour Tokyo会場限定で提供

Microsoftは,2025年3月27日に東京ビッグサイトで開催されたイベント「Microsoft AI Tour Tokyo」にて同社のキャラクター「カイル君」のアクリルスタンド風カプセルトイを,会場限定で提供した。このカプセルトイ企画は,Windows公式Xアカウントに寄せられた意見をもとに実現したという。
「Angel Beats!&Charlotte&神様になった日 POP UP in ゲーマーズ」4月19日から全国3都市で開催。購入特典はポストカード

カードラボ ゲーマーズは本日,期間限定のポップアップストア「Angel Beats!&Charlotte&神様になった日 POP UP in ゲーマーズ」を4月19日から5月6日まで,東京,宮城,大阪で開催すると発表した。ポップアップストアでは,ミニアクリルブロックなど,3作品の関連商品が販売される。
「すごいっ」って声を届けたくなるインディーゲームが30タイトル以上! ショーケースイベント「SUGOI Showcase 2025」が配信に

34本の“いい意味で期待を裏切る”インディーゲームを紹介するデジタルイベント「SUGOI Showcase 2025」が日本時間2025年3月28日に配信された。熱量とユーモアを前面に押し出した,インディーならではの祝祭という雰囲気で,“すごい!”と声を届けたくなるインディーゲームが集結している。
ホラーゲームが苦手な人の背中をそっと押す「恐怖克服 盛り塩」発表。一般販売は6月頃,先行販売はイベント「東京侵蝕2025」で実施

第四境界は本日,ホラーゲームが苦手な人に向けた盛り塩「恐怖克服 盛り塩」の一般販売を6月頃,先行販売を4月15日から開催されるリアルイベント「東京侵蝕2025 supported by SANKYO」で実施すると発表した。本商品は,ホラーゲームに興味はあるけれど,怖くて一歩踏み出せない人の背中をそっと押す盛り塩だ。
アニメイトで「学マス」1周年を記念したフェアが5月17日から開催。購入特典で,描き下ろしイラストを使用したイラストカードが手に入る

アニメイトは本日(2025年3月28日),「『学園アイドルマスター』 1st Anniversary Celebration Party フェア in アニメイト」を5月17日から全国アニメイト・アニメイト通販で開催すると発表した。本企画は,「学園アイドルマスター」の1周年を記念したものだ。
映画「8番出口」の公開日が8月29日に決定。主人公“迷う男”役として二宮和也さんの出演も明らかに

東宝は本日(2025年3月28日),映画「8番出口」の主演をタレントの二宮和也さんが務めることと共に,公開日が8月29日に決定したと発表した。二宮さんが演じるのは,本作の主人公となる“迷う男”で,ゲームではプレイヤーにあたる立ち位置の存在だ。
Ubisoftが「アサシン クリード」「ファークライ」などのブランドを扱う子会社の設立を発表。Tencentが25%の株式を取得へ

Ubisoft Entertainmentは,「アサシン クリード」「ファークライ」「レインボーシックス」のブランドを主に扱う子会社の設立をアナウンスした。Tencent Gamesが新会社の株式25%を取得するために約1890億円を投資し,今後はコンテンツの質やリリース頻度を高めていくという。
レトロゲーム愛だらけの「RETRO GAME SUMMIT Lv.4」開催。実機で動くファミコンソフト,研究同人誌,「ファイナルファイト」最速大会なども

レトロゲームイベント「RETRO GAME SUMMIT Lv.4」が2025年3月22日に行われた。ゲーム史研究から個人の思い入れまで,さまざまなサークルが一堂に会し,盛りだくさんの催しだった。「SONIC WINGS REUNION」の試遊インプレッションとインタビューも合わせてお届けしよう。
リズム天国やトモダチコレクション,スパロボなどシリーズ作品の復活が目白押しだった「Nintendo Direct 2025.3.27」発表情報まとめ

2025年3月27日に配信された,任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.3.27」では,「リズム天国」シリーズや「スーパーロボット大戦」シリーズの完全新作,「サガ フロンティア2 リマスター」の即時配信,発表済みタイトルの最新映像など,さまざまな新規情報が発信された。
わしゃがなTVの最新動画では,展覧会「日本の巨大ロボット群像」で購入したグッズを紹介する様子をお届け

本日(2025年3月27日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,マフィア梶田さんが展覧会「日本の巨大ロボット群像」で購入してきたグッズを紹介する様子をお届け。ここでしか買えないようなユニークなグッズが大量に登場する。
* スシの ニオイがする。「UNDERTALE」のサンズとアンダインが食べ物に挟まれているデザインのフィギュアが登場

BANDAI SPIRITSは,「UNDERTALE」のデフォルメフィギュア「UNDERTALE フィギュア〜FOOD DESIGN〜vol.1」を,2025年8月から全国のクレーンゲームで展開する。本景品は,UNDERTALEの登場キャラクターを食べ物で挟んだデザインのフィギュアだ。第1弾となる今回は,サンズとアンダインが登場する。
「ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜」会見&ゲネプロレポート。新時代の旗を掲げるを合言葉に,陸奥守吉行と坂本龍馬の熱いドラマを描く

刀剣育成SLG「刀剣乱舞ONLINE」を原案とした「ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜」の東京公演が,2025年3月23日にTOKYO DOME CITY HALLで幕を開けた。本稿では,前半に刀剣男士キャスト並びに演出の茅野イサム氏が登壇した会見の内容を,後半ではゲネプロ公演の模様をお伝えする。
「第30回AMDアワード」授賞式をレポート。功労賞を受賞した桜井政博氏ら著名人が登壇

デジタルメディア協会は3月25日,デジタルメディア業界の発展を目指し,優れたデジタルコンテンツ等の制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'24/第30回AMDアワード」の授賞式を東京・帝国ホテルで開催した。功労賞や優秀賞でのゲームにまつわる表彰の模様をお届けする。
デジタルハーツHDとプロeスポーツチーム運営のFENNELが戦略的パートナーシップを締結。eスポーツ産業の発展,およびゲーム人材の育成が目的

デジタルハーツホールディングスは本日(2025年3月27日),プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営するFENNELと戦略的パートナーシップを締結した旨を明らかにした。本パートナーシップは,eスポーツ産業の発展,およびゲーム人材の育成を目的としたものだという。
GDC 2025は3万人を超える来場者を記録。2026年は3月9日〜13日にモスコーニ・センターで開催へ

アメリカ・サンフランシスコのモスコーニ・センターで3月17日から3月21日まで開催されたゲーム開発者会議「GDC 2025」が,およそ3万人の来場者を記録したことが発表された。次回「GDC 2026」が2026年3月9日〜13日に開催されることもアナウンスされている。
「人生ゲーム」をモチーフにした装飾が青砥駅高架下公共広場に登場。フィッシャーズのマサイさんとモトキさんがお披露目式典で登壇

タカラトミーは,青砥駅高架下公共広場にて「人生ゲーム」をモチーフとした装飾と,地球環境に配慮したサステナブルな駅としてのリニューアル工事を実施し,本日(2025年3月26日),「青砥駅前広場『人生ゲーム』オリジナル装飾及び駅リニューアルお披露目式典」を実施した。
[インタビュー]スマホを持ちながら観る映画!? 監督&プロデューサーが語る,映画「ヒプマイ」が生み出す革新的な体験
![[インタビュー]スマホを持ちながら観る映画!? 監督&プロデューサーが語る,映画「ヒプマイ」が生み出す革新的な体験](/image/lazy_loading.png)
音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」を原作とした映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」が上映中だ。辻本監督と中岡プロデューサーに映画化の経緯や制作の舞台裏,そして観客へのメッセージをうかがった。
[GDC 2025]“アツい”ブラジルゲーム産業の源泉は日本!? 盛り上がりのために奮闘するキーパーソンに話を聞いた
![[GDC 2025]“アツい”ブラジルゲーム産業の源泉は日本!? 盛り上がりのために奮闘するキーパーソンに話を聞いた](/image/lazy_loading.png)
ここのところ,ゲームイベントに参加すると,必ず目にするのが緑を青の国旗カラーに包まれた“ブラジルのパビリオン”だ。国内ゲーム企業は1000社以上,2020年から2022年にかけて2600タイトルもリリースしている。そんな彼らのゲーマーとしてのルーツは「日本にある」ことを知ってもらいたいと,業界団体のAbragamesをまとめるロドリゴ・テラ氏は話す。
吉田修平氏がgamescom latam BIG Festivalで生涯功労賞を受賞へ。30年を超えるPlayStationブランドの確立に寄与

SIEワールドワイド・スタジオ元プレジデントであり,PlayStation Indiesプログラムのリーダーとして活躍した吉田修平氏が,2025年4月30日にブラジル・サンパウロで開催される「gamescom latam BIG Festival」で,生涯功労賞を受賞することが明らかになった。
「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」が本日スタート。FF14の世界観を表現したアイテムが多数登場

スクウェア・エニックスは本日(2025年3月26日),同社が運営するMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」と,三越伊勢丹のコラボレーションイベント「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」をスタートした。
「アイドルマスター」シリーズ,20周年記念の新CMを公開。47都道府県イラスト企画やマンホールプロジェクトなど記念企画の詳細も発表

バンダイナムコは本日,「アイドルマスター」シリーズの20周年イヤーに関する最新情報を発表した。これに合わせて,20周年の歩みを紹介する新CMが公開された。また,記念企画として,47都道府県イラスト企画や,マンホールプロジェクト,巡回イベント第4弾などの詳細が明らかになった。
[GDC 2025]AWSによるゲーム開発とサービスを変える最新ソリューションを体験――目玉はクラウドゲームサービスAmazon GameLift Streams【PR】
![[GDC 2025]AWSによるゲーム開発とサービスを変える最新ソリューションを体験――目玉はクラウドゲームサービスAmazon GameLift Streams【PR】](/image/lazy_loading.png)
GDC 2025のAmazon Web Services(AWS)ブースでは,ゲーム開発から配信,収益化までを支える最新ソリューションが紹介されていた。本稿ではブースやセッションの取材を通して,注目のクラウドゲームサービス「Amazon GameLift Streams」を中心としたAWSの最新技術を紹介しよう。
「週刊VTuberファイル」File.065:神楽すず【どっとライブ】

「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはどっとライブ所属の神楽すずさんです。
KONAMIとMLBがグローバルパートナーシップ契約を締結。「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」でさまざまなコラボ施策を実施予定

コナミデジタルエンタテインメントは本日(2025年3月26日),同社とMLB(Major League Baseball)がグローバルパートナーシップ契約を締結した旨を明らかにした。本パートナーシップの締結に伴い,モバイルゲーム「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」内でもさまざまな施策を実施予定とのこと。
「一番くじ」,佐久間大介さん(Snow Man)を起用した新CM「ワクワクが止まらない!」篇が本日公開に

BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部は,Snow Manの佐久間大介さんが出演する「一番くじ」の新CMを本日(2025年3月26日)公開すると発表した。なお,テレビCMは3月30日に放送開始を予定している。新CM「ワクワクが止まらない!」篇には,佐久間さんがコンビニや自宅などで一番くじを楽しむ姿が描かれている。
如月千早の単独公演「Oath ONE」,2026年1月24日に日本武道館で開催決定! キービジュアル公開。記者会見で意気込みを語る

2025年3月25日,「アイドルマスター」シリーズに登場する如月千早の単独公演「Oath ONE」の開催が決定した。本稿では,如月千早さんがライブへの意気込みなどを語った“765プロダクション 発表記者会見”の模様をお伝えする。
サイバーステップ,ブロックチェーンゲーム「Eggle」を4月1日にリリース。公式サイトがオープン

サイバーステップは本日,同社がBacoorと共同開発しているブロックチェーンゲーム「Eggle」を4月1日にリリースすると発表し,公式サイトを公開した。本作は,1か月のプレイサイクルで,卵からニワトリを育成するブロックチェーンゲームだ。プレイヤーは鳥小屋を掃除したり,ニワトリを散歩させたりする。
3DO用RPG「ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ」の制作秘話を,ドラえもんズのデザインを担当した漫画家が明かす

1995年に発売された3DO用ゲーム「ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ」について,藤子・F・不二雄氏のアシスタントをしていた,漫画家の田中道明氏が自身のXアカウントで制作秘話を語っている。当初,親友たちはドラえもんとは異なる形のロボットが構想されていたそうだ。
「hololive 6th fes. Color Rise Harmony」,[Day2]CREATORS’ STAGEレポート。31名のタレント陣がホロライブ発の人気曲を歌い上げる
![「hololive 6th fes. Color Rise Harmony」,[Day2]CREATORS’ STAGEレポート。31名のタレント陣がホロライブ発の人気曲を歌い上げる](/image/lazy_loading.png)
2025年3月8日と9日に幕張メッセで開催された,VTuberグループ・ホロライブの大型イベント「hololive SUPER EXPO 2025 & hololive 6th fes. Color Rise Harmony」から,2日目に開催されたライブ,[Day2]CREATORS’ STAGEの模様をレポートする。
「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のノノミ(水着)がフィギュア化してホビージャパンより登場。本日,受注販売を開始

ホビージャパンは本日(2025年3月25日),学園×青春×物語RPG「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のフィギュア「ノノミ(水着)」の予約受付を開始した。期間は5月15日までで,価格は2万4200円(税込)。本商品は,アビドス対策委員会の一員であるノノミ(水着)をフィギュア化したものだ。
「スプラトゥーン」シリーズから“テンタクルズ”のfigmaが再販決定。5月14日まで予約を受付中

グッドスマイルカンパニーは本日,任天堂の「スプラトゥーン」シリーズに登場するユニット「テンタクルズ」のfigmaを再販すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,2021年に発売された商品の再販となるもので,舌天才ラッパーの「ヒメ」と,天然なセクシーDJ「イイダ」をモチーフとしている。
「桃鉄 教育版」の教育的価値や小学校での実践事例を紹介。「エデュテイメント祭り! at 東京大学」のセッションをレポート

2025年3月23日,東京大学にて,イベント「エデュテイメント祭り! at 東京大学」が開催された。本稿では,「桃太郎電鉄 教育版Lite」の新機能と先行実践事例が発表されたセッション,およびコナミデジタルエンタテインメントと東京大学大学院情報学環による共同研究成果報告に関するセッションをレポートする。
「ポケモンルーム」,7月1日にリニューアルオープン決定。アパートメントホテル「MIMARU」で展開中

コスモスホテルマネジメントは本日(2025年3月25日),アパートメントホテル「MIMARU」で展開する「ポケモンルーム」を7月1日にリニューアルオープンすると発表した。今回のリニューアルでは,モンスターボールから飛び出したポケモンたちが客室のいたるところにデザインされるほか,オリジナルの食器も用意されるとのこと。
「ラプラスカフェ」第4弾を4月19日から宮城県仙台市で開催。東北の食材を使用したポケモンのコラボカフェ

ポケモンは,2025年4月19日から5月6日までラプラスカフェ第4弾を開催する。会場は宮城県仙台市のCROSS B PLUS。メニューなどの詳細は近日公開される。これまでの開催ではラプラスだけでなく,東北で活躍する「いわて応援ポケモン」のイシツブテや,「ふくしま応援ポケモン」のラッキーのメニューも販売された。
アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」,ABEMAで毎週日曜日17:00よりWeb最速配信が決定。“怪物”オグリキャップによる伝説の物語が描かれる

ABEMAは本日(2025年3月25日),新作春アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」について,4月6日から毎週日曜日17:00よりWeb最速配信する旨を発表した。最速配信は「ABEMAプレミアム」「広告つきABEMAプレミアム」限定で,21:30からは「ABEMAアニメチャンネル」にて無料放送も行われる。