お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/01 07:00

連載

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 酷暑続きの2025年8月25日〜8月31日,4Gamerに掲載された記事は351本でした。いつも天気のことばかり考えている専門家の予想によれば,9月も暑い日が続き,ある日突然冬になる「秋はどこへ行った?」って感じの季節変化になるそうです。そうなんですか? なんにせよ,時まさに9月。2025年も3分の2が終わってしまいましたね。早すぎ。

[プレイレポ]学園RPG「ヴァレット/VARLET」は,戦略性に富んだタイムラインコマンドバトルが楽しい。完璧に決まった時の爽快感も最高だ
画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
 さて,ドイツはケルンで現地時間の8月20日から24日まで開催されたヨーロッパ最大規模のゲームショウ「gamescom 2025」ですが,先々週に引き続き,先週も数多くの記事を掲載しました。
 イベントで新たなトレイラーが公開された「バイオハザード レクイエム」PC / PS5 / Xbox Series X|S)の開発者インタビューや,10年ぶりに登場するシリーズ最新作「Heroes of Might and Magic: Olden Era」プレイレポート,H・P・ラヴクラフトの「狂気の山脈にて」にインスパイアされたクトゥルフ系FPS「Decadent」PC / PS5 / Xbox Series X|S)のライブデモレポートなど,興味深い記事が満載ですので,以下のリンクから気になるタイトルを見つけてください。お代はいただきません。

画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

4Gamer「gamescom 2025」掲載記事一覧

「gamescom 2025」公式サイト


 なお,前夜祭である「gamescom Opening Night Live 2025」で司会を務めたGeoff Keighley氏の公式Xアカウントによれば,ONL2025の視聴回数は,前年を80%も上回る7200万回を記録。また,「gamescom 2025」の総来場者数は,前年を2万人以上も上回る35万7000人を記録したとのことで,豪快な数字が並んでます。
 ちなみに,次回の「gamescom 2026」は,現地時間2026年8月26日〜30日,場所はいつものケルンメッセで開催される予定です。鬼が笑いそうですが,楽しみにしていましょう。

 1つ終わったと思ったらもうまた1つ。来る9月25日には「東京ゲームショウ2025」が幕張メッセで開幕します。東京じゃなくて千葉だっぺ,などと言う千葉県民とは筆者のことですが,それはともかく,先週あたりから急に出展情報が増えてきた印象です。そういうことにしましょう。

 いくつか拾ってみると,PS5版リリース予定という記事が読者の注目を集めまくった戦国村づくりシム「Sengoku Dynasty」では,そのPS5版の試遊が可能で,会場でプレイすると,数量限定の「オリジナル箸」がもらえます。戦国ですからね。また,事前登録受付中の新作RPG「アズールプロミリア」PC / PS5 / iOS / Android)の出展も発表されており,国内初となる試遊コーナーの設置が予定されています。さらに,クローズドβテストが9月9日に始まるライアットゲームズ初の格闘ゲーム「2XKO」PC / PS5 / Xbox Series X|S)のプレイアブル出展ってのも見逃せません。
 開催が近づくにつれて出展情報も等比級数的に増えていくような気がしてならないので,しばらく4Gamerからは目が離せません。ふふふ。

画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

4Gamer「東京ゲームショウ2025」掲載記事一覧

「東京ゲームショウ2025」公式サイト


 最後は業務連絡。今年で25周年を迎えた4Gamerですが,誰も記念してくれないので仕方なく自分で記念した大型プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」が4Gamerで始まっています。喜んでください。
 Alienwareのハイスペックなゲーマー向けノートPCだの,「Nintendo Switch 2」だの,現段階では出てませんが,たぶん9月には出るだろうという新型iPhoneだの,豪華な賞品が合計25名様に当たるスペシャルな企画です。立場的に応募できない筆者は,読者の皆さんがうらやましくてならないのですが,今回は「応募しなければ絶対に当たらない」というなかなかシビアなシステムが採用されているので,アンケートがやたら長いですが,どんどん応募してください。締切は9月22日です。

画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
関連記事

[プレゼント]超ハイスペのゲーミングノートPCや人気のSwitch2,iPhoneの2025年モデルなどが合計で25名に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催

[プレゼント]超ハイスペのゲーミングノートPCや人気のSwitch2,iPhoneの2025年モデルなどが合計で25名に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催

 総合ゲーム情報サイト「4Gamer.net」は,2025年8月で25周年を迎えました。そこで今回は,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催します。応募開始は,8月の25日から。超ハイスペックのゲーミングノートPCや人気のSwitch2などの豪華賞品が,合計で25名様に当たります。

[2025/08/25 17:00]

 というわけで,今回もはりきって,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をなんとなく振り返ってみましょう。今日も暑いなあ。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,スマートフォンはスマホなどと略記します。


先週のアクセスランキング


 先週のアクセスランキングトップ10,栄光の第1位に輝いたのは,PC向けの新作タイトル「Founders Legacy 神々の遺産」ストアページがSteamでオープンしたというニュースでした。トレイラーも公開されていて,リリースは2026年内が予定されています。


 パブリッシャを務めるAstrolabe Gamesの発表によれば,「Founders Legacy 神々の遺産」は,シリア出身で現在はトルコに移住したゲーム開発者による放置系の拠点構築ゲームとのこと。プレイヤーは住民たちを導いて,食料庫や伐採所,採石場などさまざまな建物を設置しつつ,テントからスタートする村を発展させていくことになります。操作はシンプルで建設の自由度は高く,放置系なので,仕事をしながら画面の下のほうで繰り広げられる自分の村の進歩をまったり眺められるというゆるさも,ほのぼのしたドット絵と相まって魅力的。仕事中にゲームしていると偉い人に怒られるかもしれませんけど。
 こうした特徴が都市建設シム好きの4Gamer読者の琴線にふれたようで,4Gamer初登場でぶっちぎりの第1位を獲得しました。驚いたなあ。気になる人はSteamのウィッシュリストに登録しておきましょう。

画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 第2位はハード情報で,Shenzhen AYN Technologiesのゲーム機「AYN Thor」の予約受付が日本時間8月26日に始まりました。搭載SoC(System-on-a-chip)とメインメモリの容量,内蔵ストレージの容量が異なる4モデルが用意されていて,10月中旬の出荷が予定されています。
 8月19日に発表された「AYN Thor」は,6インチサイズのメインディスプレイと3.92インチサイズのサブディスプレイを搭載したクラムシェル型のAndroidゲーム機で,2画面搭載というのは珍しいかもしれません。公式サイトの製品情報ページの写真では,メインでYouTubeを視聴しつつ,サブでゲームをしたり,メインでゲームをしつつ,サブに「Thor Control Center」と呼ばれる各種設定画面を表示させたりしています。ほほう。

画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 続く第3位も,「Founders Legacy 神々の遺産」と同じく4Gamerには初登場となるタイトルの記事で,メルトクロックのPC向け新作ソフト「Lazy Witch's Factory」Steamストアページが公開されたというニュースでした。読者のアンテナの高さに,ちょっと驚かせていただきます。
 「Lazy Witch's Factory」の主人公は,不労所得を夢見る怠け者の魔女モモコ。彼女は地獄を支配する悪魔と契約して使い魔を召喚する魔法の力を得ますが,代償として背負った多額の借金を返済するため,工場を作り上げて製品を納入しなくてはならなくなった,というローグライトの工場ビルダーです。採掘ゴブリン鍛冶師サラマンダー蒸留スライムといった使い魔を召喚して使役するわけで,不労所得でもなんでもない忙しさがモモコを待っています。最初に気づけ!

画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 リリース予定日は今のところ発表されていませんが,10月4日と5日に開催されるゲームイベント「Osaka Indie Game Summit 2025」への出展を予定しているとのことです。お楽しみに。

画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

【先週のアクセスランキング詳細】

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日



先週のタイトルランキング


 先週,読者がもっとも気になったタイトルの第1位は,アクセスランキングトップ10でも第1位に入ったPC向け都市建設シム「Founders Legacy 神々の遺産」でした。そりゃそうなりますよね。

 そんで,第2位にランクインしたのは,HoYoverseの「崩壊」シリーズ最新作となる「崩壊:ネクサスアニマ」でした。開発の噂はあったものの,8月28日にティザー動画が公開されて,翌29日には公式サイトがオープンして事前登録がスタートするというスピーディな展開を見せました。すごっ。公式サイトを見ると,「ネクサスリンク」と呼ばれる最初のβテストへの参加者募集もすでに始まっている模様です。
 ゲームの詳細についても今後,スピーディに公開されていくはずなので,期待してね。

画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 第3位に入った「モンスターハンターワイルズ」PC / PS5 / Xbox Series X|S)では,エレキギターの世界的ブランド,Fenderとコラボしたイベントクエスト「碧落に咆を奏でたり」配信のニュースを掲載しています。Fenderのテレキャスといえばストーンズのキースですが,今回はモンハンです。そういえば,モンハンの火竜リオレウスをモチーフにしたコラボギター「Monster Hunter Rathalos Telecaster」をFenderが発表していましたね(関連記事)。Fenderとモンハン,仲良しでした。

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 クエストをクリアすれば,「英雄の証」の楽曲をコラボギターで自動演奏できるジェスチャーが手に入るとのことです。ギターを奏でてモンスターを油断させ,討伐する,というわけではないんですね。

画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 さらに,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」PC / PS5 / Xbox Series X|S / Switch2 / PS4)でモンハンワイルズとのコラボが発表されるなど(関連記事),先週も話題豊富でした。「gamescom 2025」で電撃発表された「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボについての新情報なども待ち遠しい感じです。

画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
関連記事

「スト6」,「モンハンワイルズ」とのコラボを9月1日から実施。モンスターたちをイメージした,ブランカ,豪鬼,マノンらのEXカラーが登場

「スト6」,「モンハンワイルズ」とのコラボを9月1日から実施。モンスターたちをイメージした,ブランカ,豪鬼,マノンらのEXカラーが登場

 カプコンは本日,「ストリートファイター6」「モンスターハンターワイルズ」とのコラボを2025年9月1日から期間限定で実施すると発表した。このコラボでは,モンスターハンターワイルズに登場するモンスターたちをイメージした,ブランカ,豪鬼,マノン,キャミィ,ケンのEXカラーが販売される。

[2025/08/29 11:14]
関連記事

「モンハンワイルズ」×「FF XIV」コラボ発表。ハンターがチョコボに乗ってオメガと対峙! FF側にはアルシュベルド参戦!

「モンハンワイルズ」×「FF XIV」コラボ発表。ハンターがチョコボに乗ってオメガと対峙! FF側にはアルシュベルド参戦!

 gamescom Opening Night Live 2025で,カプコンとスクウェア・エニックスは,「モンスターハンター ワイルズ」「ファイナルファンタジーXIV」とのコラボ施策を発表した。こちらは相互コラボとして,両作で実施される。
※2025年8月20日5:40ごろ,プレスリリースを追加

[2025/08/20 03:42]

【先週の注目タイトル詳細】

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
【第10位】
8番出口



先週の注目記事


 いつものように,プレイレポートやイベントレポート,インタビュー,企画記事などを中心に,先週掲載したものの中から気になる記事をピックアップしてみました。どうでしょう?

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 さて,先週の8月25日と26日,アジア最大級のWeb3ビジネスカンファレンス「WebX2025」が,東京都港区のザ・プリンス パークタワー東京で開催されました。「Web3とは何か?」みたいな難しいことは,ブロックチェーンと自転車のチェーンの区別もつかない筆者には聞かない約束ですが,会場には世界各国からWeb3の有望プロジェクトや企業,起業家,投資家,開発者が集い,トッププロジェクトや創業者らの講演だの技術ワークショップだのが行われたそうです。
 もちろん,4Gamerにも関連記事を多数掲載していますので,ぜひ,以下のリンクをクリックして記事を読んでください。「こちら」の記事によれば,開会式には石破 茂内閣総理大臣のほか,経済産業大臣財務大臣が登壇し,このほかにも大物感のある人々が次々に壇上に立たったみたいで,なんかすごいですね。

画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
関連記事

石破総理,武藤経産相,加藤財務相がWeb3カンファレンス「WebX 2025」で登壇。Web3を国家戦略として推進する姿勢を表明[WebX]

石破総理,武藤経産相,加藤財務相がWeb3カンファレンス「WebX 2025」で登壇。Web3を国家戦略として推進する姿勢を表明[WebX]

 2025年8月25日,アジア最大級のWeb3カンファレンス「WebX 2025」が,ザ・プリンス パークタワー東京で開幕した。開会式では,石破総理武藤経産相加藤財務相が相次いで登壇。スタートアップ支援や地方創生,税制改正など,それぞれの立場からWeb3を国家戦略として後押しする方針を語った。

[2025/08/26 11:16]

4Gamer「WebX」掲載記事一覧


 実写映画「8番出口」が現在,絶賛上映中,ということで,企画とプロデューサーを務めるSTORY inc.の坂田悠人氏に話を聞いたという記事を「こちら」に掲載しました。
 言わずもがなだとは思いますが,ゲーム「8番出口」PC / PS5 / Xbox Series X|S / Switch 2 / PS4 / Switch / iOS / Android)は,個人開発者のKOTAKE CREATE(コタケ)氏によるインディーゲームで,2023年11月にPC版がリリースされました。無限に続く地下通路に閉じ込められてしまったプレイヤーが,小さな異変を見逃さずに脱出を目指す,リミナルスペース(Liminal Space)バックルームズ(The Backrooms)などにインスパイアされたという短編ゲームで,リリース後に大きな人気を獲得し,多数のフォロワーが出現して,「8番ライク」という言葉まで生まれました。とはいえ,まさか実写映画になるとは……。
 映画の内容についてはあまり語られていませんが,そもそも異変とは何なのかに映画ならではの解釈を加えるようです。

画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

 そして,8月28日〜31日に東京ビッグサイトで開催された「東京おもちゃショー2025」の模様を「こちら」に掲載しています。テレビで見たんですが,世の中が物価高や不景気でも,おもちゃ市場は右肩上がり。それを支えているのが大人層だそうで,会場には,そんな子供の心を忘れない大人向けのおもちゃも多数,並んでいます。
 ちなみに,昨年までの会場レポートでは定番のように「流しそうめんマシン」のトレンドを取り上げていましたが,今年はないみたいなのが残念です。ああ,そうめんを流したい!

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年8月25日〜8月31日

SBI北尾氏と堀江氏はWeb3をどう扱っていくのか。「<特別対談> メディア×金融 革命前夜:情報とマネーはどこへ向かうか」レポート[WebX]

SBI北尾氏と堀江氏はWeb3をどう扱っていくのか。「<特別対談> メディア×金融 革命前夜:情報とマネーはどこへ向かうか」レポート[WebX]

 ザ・プリンス パークタワー東京で開催されているWeb3カンファレンス「WebX」の初日(2025年8月25日),「<特別対談> メディア×金融 革命前夜:情報とマネーはどこへ向かうか」と題したセッションが行われた。北尾吉孝氏と堀江貴文氏によるトークが展開されたので,本記事ではそのレポートをお届けしたい。

[2025/08/25 20:18]
――8月25日掲載

[インタビュー]世界の音楽シーンに影響を及ぼすHYBEが,名前を変えてまでゲーム業界に挑戦する。HYBE IM改め「ドリムエイジ」は,どんな人が何を目指していく会社なのか

[インタビュー]世界の音楽シーンに影響を及ぼすHYBEが,名前を変えてまでゲーム業界に挑戦する。HYBE IM改め「ドリムエイジ」は,どんな人が何を目指していく会社なのか

 2022年に設立された「HYBE IM」が,社名変更で心機一転,新たな方針の下でさらに強くゲーム事業にコミットするようだ。最近流行りの「ゲーム会社ではない大きな会社のゲーム事業」というパターンだが,それを率いるキーパーソンは,どんな人なのだろう。

[2025/08/25 12:00]
――8月25日掲載

[インタビュー]「泡沫のユークロニア -trail-」柊&石蕗ルートや“ご褒美”ANOTHER STORY――続編の魅力を制作陣が語る

[インタビュー]「泡沫のユークロニア -trail-」柊&石蕗ルートや“ご褒美”ANOTHER STORY――続編の魅力を制作陣が語る

 Switch用ソフト「泡沫のユークロニア -trail-」が2025年7月24日に発売された。前作の恋の続きや新たな攻略対象との物語,真相エンド後のエピソード,サブキャラクター視点の短編など,多彩な物語を収録。本稿ではディレクター高村 旭氏とシナリオ担当かずら林檎氏に,制作の狙いや見どころを聞いた。

[2025/08/25 18:00]
――8月25日掲載

[プレイレポ]セガファン待望。14年ぶりの新作「SHINOBI 復讐の斬撃」,伝説の忍者ジョー・ムサシが帰ってくる!

[プレイレポ]セガファン待望。14年ぶりの新作「SHINOBI 復讐の斬撃」,伝説の忍者ジョー・ムサシが帰ってくる!

 セガは2025年8月28日,2Dアクションゲーム「SHINOBI 復讐の斬撃」をリリースする。新たなゲームシステムと新たな世界で,激しい戦闘や特殊能力を駆使してマップ走破を楽しめるタイトルだ。最強の忍者として,ゲーム開始直後から大暴れできる本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2025/08/26 13:00]
――8月26日掲載

最強スペックのeスポーツプロ向けマウス「Razer DeathAdder V4 Pro」レビュー。約3万円という高級マウスの価値は?

最強スペックのeスポーツプロ向けマウス「Razer DeathAdder V4 Pro」レビュー。約3万円という高級マウスの価値は?

 Razerから,eスポーツ向けとして人気の高いDeathAdderシリーズの最新作「DeathAdder V4 Pro」が登場した。eスポーツプロ向けとして,非常に尖った仕様で固めたマウスの実力やいかに?

[2025/08/26 17:00]
――8月26日掲載

――8月26日掲載

[プレイレポ]幽霊や妖と結ばれた“その後”を描く。「9 R.I.P. sequel」【天編】は試練,【神編】は回想。異界で続く恋の物語

[プレイレポ]幽霊や妖と結ばれた“その後”を描く。「9 R.I.P. sequel」【天編】は試練,【神編】は回想。異界で続く恋の物語

 幽霊や妖など“人ならざる存在”と結ばれた主人公の“その後”を描く恋愛ADV「9 R.I.P. sequel」。本稿では,先行プレイをもとに香羊の【天編】と紅華の【神編】の序盤の様子を紹介していく。異界で続く恋の物語を,じっくりとお届けしよう。

[2025/08/26 17:00]
――8月26日掲載

[インタビュー]“声をかけられると爆発するキリン”が話題に―――「コミュ障キリンの一週間」は,アメリカとアジアの感性の融合だった

[インタビュー]“声をかけられると爆発するキリン”が話題に―――「コミュ障キリンの一週間」は,アメリカとアジアの感性の融合だった

 画面だけだと「子供向けのアドベンチャーかな?」と思ってしまいそうな,この優しい絵柄の作品に出てくるキリンは,なんと人に話しかけられただけで頭が爆発して死んでしまう,極度のコミュ障だ。いやいや一体なんだってこんなテーマの作品を,どんな人が作ったんだろう?

[2025/08/26 12:00]
――8月26日掲載

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」,シーズン18はウィンストンとロードホッグに注目。全ヒーローのパーク更新や新コンテンツを大量導入

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」,シーズン18はウィンストンとロードホッグに注目。全ヒーローのパーク更新や新コンテンツを大量導入

 Blizzard Entertainmentがサービス中の「オーバーウォッチ 2」のシーズン18が,8月27日に開幕する。パーク・システムの改修や,スタジアムの新要素など,盛りだくさんな内容となるシーズン18について,これまでのシーズンの振り返りを交えつつ,国内メディア合同で話を聞いた。

[2025/08/26 02:00]
――8月26日掲載

逆巻アヤト,血に濡れた旋律を響かせる――緑川 光さんのコメント到着「DIABOLIK LOVERS 『SONG OF EMBLEM』Vol.1 逆巻家」発売

逆巻アヤト,血に濡れた旋律を響かせる――緑川 光さんのコメント到着「DIABOLIK LOVERS 『SONG OF EMBLEM』Vol.1 逆巻家」発売

 2025年8月27日,「DIABOLIK LOVERS SONG OF EMBLEM」シリーズが始動。第1弾「逆巻家」では,逆巻アヤト(CV:緑川 光)にスポットライトが当たる。キャラクターソングとドラマCDを収録し,アヤトの魅力をより深く味わえる一枚だ。

[2025/08/27 12:00]
――8月27日掲載

歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

歯ごたえのある後半戦と,すれ違う物語。「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」クリア後インプレッションを掲載。2周目以降のやり込み要素も

 2025年7月24日に発売となった,Alliance Artsのターン制ストラテジー「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」。先に掲載した記事では,その世界観と基本システムを紹介したが,今回はゲームの後半,さらに苛烈さを増す戦場と,やりこみ要素にフォーカスしたインプレッションをお届けしてみたい。

[2025/08/27 07:00]
――8月27日掲載

[プレイレポ]カービィの冒険がさらにキラキラに! Switch2版「星のカービィ ディスカバリー」と新要素「スターリーワールド」を紹介

[プレイレポ]カービィの冒険がさらにキラキラに! Switch2版「星のカービィ ディスカバリー」と新要素「スターリーワールド」を紹介

 「星のカービィ ディスカバリー」のSwitch2版となる「星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド」は,カービィの冒険をさらにキラキラにさせる要素が盛りだくさんの一作だ。新要素の「スターリーワールド」を中心にゲームを紹介しよう。

[2025/08/27 09:00]
――8月27日掲載

[プレイレポ]「The Outer Worlds 2」序盤を先行体験。腕利きのエージェントは再び,スキルや個性を生かして宇宙の危機に立ち向かう(ハズ)

[プレイレポ]「The Outer Worlds 2」序盤を先行体験。腕利きのエージェントは再び,スキルや個性を生かして宇宙の危機に立ち向かう(ハズ)

 Obsidian Entertainmentが開発を手がけるアクションRPG「The Outer Worlds 2」は,前作から約6年ぶりに登場するファン待望の続編だ。10月のリリースに先がけて,序盤の任務にあたる機会を得たので,さっそくレポートしてみたい。

[2025/08/27 22:00]
――8月27日掲載

[インタビュー]「デイヴ・ザ・ダイバー」はIPとしても拡大中。“割と何でも許される”自由な環境の裏側を,社長に直接聞いてみた

[インタビュー]「デイヴ・ザ・ダイバー」はIPとしても拡大中。“割と何でも許される”自由な環境の裏側を,社長に直接聞いてみた

 韓国のBICは,よい意味でとても「インディー感」が強いのでメーカーの人をほぼ見かけないのだが,あの「デイブ・ザ・ダイバー」で有名なMINTROCKETの社長であるファン氏が黙々とテストプレイしているのを発見。ちょっとだけ時間をもらって雑談した内容を「載せてもいいよ」とのことだったので,そのまま全部掲載しよう。

[2025/08/27 08:00]
――8月27日掲載

舞台「呪術廻戦」-懐玉・玉折- ゲネプロレポート。高専時代の五条 悟と夏油 傑の運命の分岐点を描く前日譚

舞台「呪術廻戦」-懐玉・玉折- ゲネプロレポート。高専時代の五条 悟と夏油 傑の運命の分岐点を描く前日譚

 2025年8月22日,舞台「呪術廻戦」-懐玉・玉折-が天王洲 銀河劇場で開幕した。本作は,若き日の五条 悟と夏油 傑を中心に,高専時代の任務や戦い,そして2人の関係性の変化を描く重要な物語だ。原作やアニメでも人気の高い「懐玉・玉折」編を,舞台ならではの迫力ある演出と生身のアクションで体感できる。

[2025/08/27 18:00]
――8月27日掲載

GOALOUS5最大規模の「声福大作戦」第一部をレポート。R BOYZ参加や寺島惇太さんの誕生日祝いで大盛況

GOALOUS5最大規模の「声福大作戦」第一部をレポート。R BOYZ参加や寺島惇太さんの誕生日祝いで大盛況

 GOALOUS5によるイベント「声福大作戦 〜Ultra Show Mix〜」が,2025年8月16日に開催された。ショーをテーマにした本イベントでは,幹部たちの多彩なパフォーマンスやR BOYZのサプライズ登場に加え,寺島惇太さんの誕生日を会場全体で祝う場面も。ファンを魅了したステージの模様をお伝えする。

[2025/08/28 13:39]
――8月28日掲載

――8月28日掲載

[インタビュー]ゲーム開発者の働き方や気質は,この30年ほどでどう変わったのか? セガのスタッフたちに聞く,当時と今の開発事情

[インタビュー]ゲーム開発者の働き方や気質は,この30年ほどでどう変わったのか? セガのスタッフたちに聞く,当時と今の開発事情

 テレワークの浸透や,時間外労働の上限規制などによって,人々の働き方は大きく変わっているが,過酷な長時間労働の職種として知られたゲーム開発はどうなっているのだろうか。“老舗”であるセガのベテラン開発者たちに,働き方の変化を聞いた。

[2025/08/28 07:00]
――8月28日掲載

[インタビュー]映画「8番出口」は,原作へのラブレター,そして現代を生きる人へのメッセージ。企画・プロデューサーに映像に込めた思いを聞いた

[インタビュー]映画「8番出口」は,原作へのラブレター,そして現代を生きる人へのメッセージ。企画・プロデューサーに映像に込めた思いを聞いた

 “異変”を探して無限ループする地下道を脱出するゲーム「8番出口」の実写映画が,2025年8月29日に劇場公開される。リリースされるや否や瞬く間に話題となった「8番出口」はどのように映画化されていったのか。企画・プロデューサーを務めたSTORY inc.の坂田悠人氏に話を聞いた。

[2025/08/28 12:06]
――8月28日掲載

[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も

[インタビュー]「信長の野望 出陣」2周年は“川中島の戦い”で火花散らそうぞ! 1年の振り返り&盛り盛りのアプデのお話も

 コーエーテクモゲームスのスマホ向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が,2025年8月31日に2周年を迎える。今年も開発プロデューサーの菊地啓介氏に,1年間の振り返りや,2周年の目玉“川中島の戦い”などについて聞いてきた。

[2025/08/28 00:00]
――8月28日掲載

Web3メタバース「The Sandbox」の新コンテンツ「G-SHOCK CITY」記者会見レポート。「G-SHOCK」の生みの親が開発秘話を語る

Web3メタバース「The Sandbox」の新コンテンツ「G-SHOCK CITY」記者会見レポート。「G-SHOCK」の生みの親が開発秘話を語る

 カシオ計算機とThe Sandboxは2025年8月28日,コラボレーションプロジェクトから生まれた「G-SHOCK CITY」の記者会見を開催した。「The Sandbox」内にG-SHOCKの歴史をテーマにしたアドベンチャーゲームや,耐衝撃テストをモチーフにしたサバイバルレースを提供する。

[2025/08/29 17:46]
――8月29日掲載

[インタビュー]「インディーは多様性」「展示されるのは全体の25%」韓国最大のインディーイベントBICの組織委員長が語る,韓国インディーシーンと今後の課題

[インタビュー]「インディーは多様性」「展示されるのは全体の25%」韓国最大のインディーイベントBICの組織委員長が語る,韓国インディーシーンと今後の課題

 世界にインディーイベントは数あれど,まだあまり知られていないのが韓国の「BIC Festival」だ。8月のど真ん中に,暑い都市釜山で開催されるイベントで,厳正な審査を通ってきたタイトルだけが展示されているという。今年変わった新しい運営委員長の時間をもらえたので,ちょっと話を聞いてみよう。

[2025/08/29 12:00]
――8月29日掲載

[インタビュー]「BLESS UNLEASHED」Pmang版とグローバル版が統合へ。開発陣が語る背景と今後の展望

[インタビュー]「BLESS UNLEASHED」Pmang版とグローバル版が統合へ。開発陣が語る背景と今後の展望

 G・O・PとVALOFEはオンラインRPG「BLESS UNLEASHED」について,2025年9月10日の定期メンテナンス後,日本のPmang版サーバーをグローバル版に統合することを発表した。サーバー統合の背景や狙い,そして今後の展開とは。開発統括者のイム・サンミン氏にメールインタビューを実施した。

[2025/08/29 12:00]
――8月29日掲載

[プレイレポ]「怪獣8号 THE GAME」は,オリジナルストーリーと巨大怪獣相手のバトルで“らしさ”を表現

[プレイレポ]「怪獣8号 THE GAME」は,オリジナルストーリーと巨大怪獣相手のバトルで“らしさ”を表現

 アカツキゲームスは2025年8月31日,「怪獣8号 THE GAME」をリリースする。コミックやアニメで人気の「怪獣8号」をゲーム化,巨大な怪獣に立ち向かう「ジャイアントキリングRPG」をコンセプトとしている。リリースに先駆けて触れる機会を得たので,インプレッションをお伝えする。

[2025/08/29 12:00]
――8月29日掲載

[インタビュー]「ハイキュー!!」「ヒロアカ」劇伴作家,林ゆうき氏が語る! 名シーンを彩る音楽と「京伴祭」への想い

[インタビュー]「ハイキュー!!」「ヒロアカ」劇伴作家,林ゆうき氏が語る! 名シーンを彩る音楽と「京伴祭」への想い

 「ハイキュー!!」「ヒロアカ」などで知られる劇伴作家の林ゆうき氏にインタビュー。映像を彩る音楽へのこだわりや制作秘話,さらに劇伴作家や声優が集う音楽フェス「京伴祭2025」の見どころも語っていただいた。アニメ音楽ファン必見の内容だ。

[2025/08/30 12:00]
――8月30日掲載

――8月30日掲載

PCIe 5.0対応で熱的にも使いやすくなったSSD「WD_BLACK SN8100 NVMe SSD」の実力を検証してみた[レビュー]

PCIe 5.0対応で熱的にも使いやすくなったSSD「WD_BLACK SN8100 NVMe SSD」の実力を検証してみた[レビュー]

 PCゲーマーにとって,SSDのアップグレードは,GPUやCPUについでゲームの高速化に役立つ可能性が高いPCパーツだ。SanDisk製でPCIe 5.0対応のゲーマー向けSSD「WD_BLACK SN8100」の実力を,PCIe 4.0世代と比較,検証してみよう。

[2025/08/30 12:00]
――8月30日掲載

「東京おもちゃショー2025」会場レポート。子どもはもちろん,大人も楽しめる新作玩具が多数登場

「東京おもちゃショー2025」会場レポート。子どもはもちろん,大人も楽しめる新作玩具が多数登場

 2025年8月28日から31日まで,「東京おもちゃショー2025」が東京ビッグサイトで開催されている。国内外の211社が約3万5000点の新商品を出展する,国内最大規模のおもちゃの見本市だ。会場を歩いてみたので,気になるアイテムをいくつか紹介しよう。

[2025/08/30 10:00]
――8月30日掲載

なぜ「〇〇ライク」は生まれるのか? ゲームジャンル名の変遷とその文化的背景

なぜ「〇〇ライク」は生まれるのか? ゲームジャンル名の変遷とその文化的背景

 「ソウルライク」「メトロイドヴァニア」――なぜ現代のゲームは特定の作品の名を冠した「〇〇ライク」として語られるのか? FPSが「Doomクローン」と呼ばれた時代からの歴史を辿り,ジャンルが生まれる構造の変化と,その言葉が持つ光と影を多角的に考えてみる。

[2025/08/30 09:00]
――8月30日掲載
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月31日〜09月01日