アクセスランキング
月間記事アクセスランキング
- 1位
-
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,パワーアップしたバトルシステムを紹介。新たなアイテム「巻物」で呪文や特技を覚えられる
スクウェア・エニックスは本日,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」のバトルシステムの情報を公開した。本作では,新たなアイテム「巻物」を使って,呪文や特技を覚えられる。また,「DQI」「DQII」のそれぞれで5つの紋章を集めていくことになり,紋章によりバトル中にいろいろな効果が発揮される。
- 2位
-
ドラクエシリーズのスマホ向け新作「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」発表。ティザーPVを9月17日22:00よりYouTubeで配信
スクウェア・エニックスは本日,「ドラゴンクエスト」シリーズのスマートフォンタイトル向け新作「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」を発表し,ティザーPVを9月17日22:00にYouTubeで公開すると発表した。ティザーPVでは,本作の基本情報や実機プレイの様子が紹介される予定だ。
- 3位
-
1000時間以上のボリュームで文明の発展を楽しめる。放置系の拠点構築シム「Founders Legacy 神々の遺産」,2026年にSteamでリリース
Astrolabe Gamesは本日,PC向けシミュレーションゲーム「Founders Legacy 神々の遺産」を2026年にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,文明の発展をテーマにした放置系の拠点構築ゲームだ。小さなテントから巨大な街まで,1000時間以上のボリュームで文明の歩みを楽しめる。
- 4位
-
スマホ版「VTuberのQ」,1日限定で無料配布を実施。総勢22名のVTuberが考えた問題を収録した物理演算パズルゲーム
京楽ピクチャーズ.は本日(2025年9月9日),「Q」シリーズ最新作「VTuberのQ」のiOS / Android版を,1日限定で無料配布すると発表した。VTuberのQは,「Q」シリーズにゆかりのある総勢22名のVTuberが考えた問題を収録した,物理演算パズルゲームだ。
- 5位
-
2画面搭載ゲーム機「AYN Thor」の予約受付が8月26日にスタート。Snapdragon 8 Gen 2搭載モデルで299ドルから
2025年8月22日,AYNは,2つのディスプレイを搭載したAndroidゲーム機「AYN Thor」の予約受付を日本時間2025年8月26日10:30に開始すると発表した。Snapdragon 8 Gen 2搭載モデルとSnapdragon 865搭載モデルをラインナップしており,早期割引価格は順に299ドルから,249ドルとなる。
- 6位
-
3Dリメイク「ドラゴンクエストVII Reimagined」,2026年2月5日に発売。予約受付を本日開始
本日(2025年9月12日)配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「ドラゴンクエストVII Reimagined」が発表された。プラットフォームは,Switch2,Switch,PC,PS5,Xbox Series X|S。発売は,2026年2月5日を予定。
- 7位
-
NVIDIAとIntelがまさかの協業! Intelに約7368億円を投資して,RTX GPUを統合したx86 SoCをPC市場向けに提供するとのこと
米国時間2025年9月18日,IntelとNVIDIAは,NVIDIAがIntelに対して,普通株式50億ドル分(約7368億円)を投資すると発表した。これによりIntelは,NVIDIAのRTX GPUを統合したSoCを,PC市場に提供するとのことだ。
- 8位
-
13インチの大画面タブレットにSnapdragon 7+ Gen 3搭載。ALLDOCUBEの「Ultra Pad」が9月10日に発売
2025年9月2日,ALLDOCUBEは,12.95インチサイズで,解像度2880
× 1840ドット,最大リフレッシュレート144HzのIPS液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット「Ultra Pad」を9月10日に発売すると発表した。税込価格は5万9999円となる。
- 9位
-
「ドルフロ」の世界観を継承した新作チーム対戦TPS「Girls' Frontline: Fire Control」(旧:Project NET),正式発表。トレイラーを公開
サンボーンネットワークテクノロジーは本日(2025年9月4日),子会社のHecate Teamが開発する「ドールズフロントライン」シリーズの新作シューター「Project NET」のタイトルを「Girls' Frontline: Fire Control」に改題し,トレイラーを公開した。
- 10位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年8月21日〜8月27日)。今週の1位は「ウマ娘」。4月〜6月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「ウマ娘 プリティーダービー」となった。今回は,4月〜6月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介しよう。
- 11位
-
[プレゼント]超ハイスペのゲーミングノートPCやSwitch2,iPhone 17 Pro Maxなどが合計で25名に!「4Gamer 25th Anniversary Present」開催中
総合ゲーム情報サイト「4Gamer.net」は,2025年8月で25周年を迎えました。それを記念して今回は,プレゼント企画「4Gamer 25th Anniversary Present」を開催中です。超ハイスペックのゲーミングノートPCや人気のSwitch2などの豪華賞品が,合計で25名様に当たります。
- 12位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Fate/Grand Order」となった。今回は,4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介しよう。
- 13位
-
ドラクエとローグライトRPGを融合。「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」の詳細情報が公開に。CBT参加者募集受付を開始
スクウェア・エニックスは本日,2026年に正式サービス開始を予定しているスマホ向けローグライトRPG「ドラゴンクエストスマッシュグロウ」のティザーPVを公開し,詳細情報を発表した。クローズドβテストが2025年10月14日から行われる予定で,テスト参加者の募集受付を実施中だ。
- 14位
-
不労所得で生活したい魔女が工場建設に挑む。ドタバタローグライト工場SLG「Lazy Witch's Factory」,Steamストアページを公開
メルトクロックは2025年8月24日,PC用ソフト「Lazy Witch's Factory」のSteamストアページを公開した。本作は,工場建設とローグライト要素が融合したドタバタローグライト工場SLGだ。主人公である怠け者の魔女は,地獄の悪魔と契約して力を得るが,代償として多額の借金を抱えてしまう。
- 15位
-
君はカムフラージュを見破れるか!?「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のフォトモードで撮影した画像からスネークを探せ
2025年8月28日にリリースされた「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」には,オリジナル版やリマスター版にはなかったフォトモードが搭載されている。迷彩服などでうまく隠れているスネークを撮影してみたので,見つけてほしい。
- 16位
-
「スイカゲーム」とゼスプリの「キウイブラザーズ」がコラボ。2025年のエイプリルフール投稿をきっかけに企画が始動
Aladdin Xは,同社が開発・配信する「スイカゲーム」で,ゼスプリ インターナショナル ジャパンのキャラクター「キウイブラザーズ」とコラボレーションしたオリジナルスキンを,本日(2025年9月5日)から10月中旬頃まで配信すると発表した。価格は無料。
- 17位
-
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,鬼舞辻無惨を追加する無償アップデートを9月18日に実施。DLCで配信される7人のキャラクター情報も明らかに
アニプレックスは本日(2025年9月16日),対戦アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」に,プレイアブルキャラクター「鬼舞辻無惨」を追加する無償アップデートを9月18日に配信すると発表し,DLC「『無限城編 第一章』キャラクターパス」の詳細を公開した。
- 18位
-
スマホ版「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」,過去最大の40%オフになる特別セールを実施中。9月15日まで
スクウェア・エニックスは本日,スマホ版「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」のセールをApp Store,GooglePlay,Amazonアプリストアで開始した。期間は2025年9月15日まで。期間中は,本作が過去最大となる40%オフの1440円(税込)で購入できる。シリーズ随一の長編作を,この機会に遊んでみよう。
- 19位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年8月28日〜9月3日)。今週の1位は「ポケポケ」。カードパックのリリース間隔と収益について考察
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「Pokémon Trading Card Game Pocket」となった。今回は,カードパックのリリース間隔と収益について考察した。
- 20位
-
「崩壊:ネクサスアニマ」,公式サイトを公開し,事前登録受付を開始。キアナや刃といった「崩壊」シリーズでおなじみのキャラの姿も
HoYoverseは本日,「崩壊:ネクサスアニマ」の公式サイトを公開し,事前登録の受付を開始した。本作は,2025年5月3日配信の「スターレイル LIVE2025」で発表された「崩壊」シリーズの最新作だ。公式サイトで事前登録をし,アンケートに回答すると,テストの参加資格が得られるかもしれない。
- 21位
-
「モンスターハンターワイルズ」,「ピッケル」モチーフの武器が手に入るイベントクエスト「大好物は鉱石です!!」を8月27日より配信
カプコンは本日(2025年8月26日),「モンスターハンターワイルズ」にて8月27日より,ギターブランド「Fender」とコラボしたイベントクエスト「碧落に咆を奏でたり」と,「ピッケル」モチーフの武器が手に入るイベントクエスト「大好物は鉱石です!!」を配信すると告知した。
- 22位
-
マブラヴ最新作「マブラヴ ガールズガーデン」,正式サービスを開始。ログインボーナスやミッションなど各種キャンペーンも実施
EXNOAとKMSは,「マブラヴ ガールズガーデン」の正式サービスを本日(2025年9月3日)開始した。本作は,マブラヴ最新作となるフルオート放置系RPGだ。リリースに伴い,事前登録者30万人突破を記念した報酬が配布されるほか,綺羅クララ(SSR)を迎えられるミッション,ログインボーナスなども実施される。
- 23位
-
「龍の国 ルーンファクトリー」,無料追加コンテンツ「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」を配信決定
マーベラスは本日(2025年9月19日),「ルーンファクトリー」シリーズの公式Xアカウントで,「龍の国 ルーンファクトリー」の無料追加コンテンツ「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」の配信が決定したことを発表した。
- 24位
-
ダンジョンクローラー「Dragon Ruins」,PS5/Xbox/Switch向けに配信開始。12のクラスから4人パーティを組んで,ドラゴンの討伐を目指す
ケムコは本日,ダンジョンクローラー「Dragon Ruins」をPS5/Xbox/Switch向けに配信を開始した。本作は,12のクラスから4人のパーティを編成し,古代遺跡の最奥で待ち受けるドラゴン討伐を目指す。戦闘はオートバトルで行われ,戦うか退くかを選択するのみで,スピーディに展開する。
- 25位
-
Switch2と「Pokémon LEGENDS Z-A」のセット商品,9月5日に抽選販売を開始。ポケモンセンターオンラインへの会員登録で応募できる
ポケモンは本日(2025年8月29日),同社のオンラインストア「ポケモンセンターオンライン」で,「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition セット」の抽選販売を9月5日12:00に開始すると発表した。受付期間は9月16日11:59まで。
- 26位
-
AYANEOの新型ゲーム機「KONKR Pocket FIT」の販売がスタートに。高性能ながらも手頃な価格が魅力
AYANEOが価格対性能比を重視して新たに立ち上げたサブブランド「KONKR」の最初の製品となる「KONKR Pocket FIT」が,Indiegogoで発売された。Snapdragon G3 Gen 3を搭載した通常版と,Snapdragon 8 Eliteを搭載したElite版が用意されており,現在,1週間限定の「超早期割引」が実施されている。
- 27位
-
ウォー・シミュレーション「大戦略SSB2」,2026年2月26日に発売決定。完全新規のマップ50種類や300種類以上の兵器を収録する
システムソフト・ベータは本日(2025年9月19日),現代兵器ウォー・シミュレーション「大戦略SSB2」を2026年2月26日に発売すると発表した。対応機種はPC,Switch2,PS5,Switch。シリーズ最新作となる本作には,完全新規のマップ50種類に加えて,「KF51 パンター」「もがみ型護衛艦」といった300種類以上の兵器が収録される。
- 28位
-
アタリ,タイトー,データイースト(デコ)のレトロゲームを遊べるキーチェーン「Super Micro Keychain Gamer」が発売決定
HyperMegaTechは,アタリ,タイトー,データイースト(デコ)のレトロゲームを遊べるキーチェーン「Super Micro Keychain Gamer」を2025年10月に発売すると発表した。小さなボディに最大3本のゲームを内蔵,2インチTFT液晶を搭載し,単4電池3本で稼働する,可愛らしいゲーム機だ。
- 29位
-
「Minecraft」,銅製のツールやチェスト整理ゴーレムなどを追加する次期大型アップデートのタイトルが“The Copper Age”に決定
Mojang Studiosは本日(2025年8月29日),「Minecraft」へ実装される次期大型アップデートのタイトルが「The Copper Age」に決定したと発表し,その詳細を公開した。今回は,アイテムを飾ったり,飾ったアイテムをホットバーと瞬時に入れ替えたりできる家具「Shelf」が紹介されている。
- 30位
-
「デュエットナイトアビス」,10月28日にリリース決定。キャラクターと武器のガチャ廃止,スタミナシステムの撤廃などの仕様変更を発表
Hong Kong Spiral Risingは本日,アクションRPG「デュエットナイトアビス」のリリース日が2025年10月28日に決定したと発表した。また,キャラクター「ベレニカ」の新たなPVが公開されたほか,キャラクターと武器のガチャ廃止,スタミナシステムの撤廃,マネタイズモデルの再構築が行われる。
- 31位
-
[プレイレポ]「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」は“JOJO愛”にシビれる本格シミュレーションRPG。あの名脇役も名ゼリフも名場面も
gumiは2025年9月25日,アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズをベースにしたシミュレーションRPG「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」のリリースを予定している。事前に実施されたメディア向け先行体験会で判明した情報を紹介しよう。
- 32位
-
「Esports World Cup 2025」のスト6部門優勝はXiaohai(シャオハイ)選手。昨年のEsports World Cup覇者が連覇という偉業を成し遂げる
サウジアラビア・リヤドで開催中の「Esports World Cup 2025」の「ストリートファイター6」の決勝トーナメントが終了した。優勝は,中国のXiaohai選手。昨年のEsports World Cup覇者が,チリの超新星を退け,連覇という偉業を成し遂げた。
- 33位
-
戦国村作りシム「Sengoku Dynasty」,PS5版本日発売。飢饉に襲われ,戦で消耗した土地を立て直し,人々が安心して暮らせる村を作ろう
H2 INTERACTIVEは本日,PS5版「Sengoku Dynasty」を発売した。本作は,日本の戦国時代を舞台にしたオープンワールド戦国村作りシムだ。サバイバル,クラフト,探索などをこなしながら,飢饉に襲われ,戦で消耗した土地を立て直し,人々が安心して暮らせる村を作る。最大4人でマルチプレイも楽しめる。
- 34位
-
「崩壊:スターレイル」,★5キャラクター「キュレネ」(CV:井上麻里奈)の情報を公開。黄金裔の1人だが,詳細は伏せられている
HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の★5キャラクター「キュレネ」(CV:井上麻里奈)の情報を公開した。キュレネは,ファイノンの故郷である村「エリュシオン」出身の少女で,「██」を育む黄金裔だ。属性は「氷」,運命は「記憶」。
- 35位
-
ポケモンの世界観を体験できる常設施設「ポケパーク カントー」,ポケモンセンターを再現した施設の写真を公開
ポケモンは本日(2025年9月2日),2026年春にオープン予定の「ポケパーク カントー」について,カヤツリタウンにあるポケモンセンターの写真を公開した。ポケパーク カントーは,緑豊かな関東の多摩丘陵に位置するよみうりランドの一角に,約2.6ヘクタールの広さで誕生するポケモン初の常設施設だ。
- 36位
-
「一番くじ 桃太郎電鉄 目指せ億万長者への道!」,12月6日に発売。サイコロをふって,全国を巡るすごろくゲーム「桃太郎電鉄」の一番くじ
BANDAI SPIRITSは本日,「一番くじ 桃太郎電鉄 目指せ億万長者への道!」の発売日を2025年12月6日と発表した。価格は1回750円(税込)。本商品は,サイコロをふって,日本全国を巡るすごろくゲーム「桃太郎電鉄」の一番くじだ。
- 37位
-
[プレイレポ]HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の新要素を体験。DQIの追加シナリオには“あのキャラクター”の子孫が登場!?
スクウェア・エニックスが2025年10月30日に発売を予定している,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」のメディア向け試遊会で体験できた内容をお伝えする。今回のプレイでは,DQIにカンダダの子孫が登場することや,DQIIの新キャラ「サマルトリアの王女」の能力の一部が明らかになった。
- 38位
-
「オクトパストラベラー0」,登場キャラクターや新システム「タウンビルド」「セレクトアビリティ」などの情報を公開
スクウェア・エニックスは本日(2025年9月3日),同社が12月4日に発売を予定している「オクトパストラベラー0」について,新情報を公開した。今回は,キャラクターや「主人公の職業」「タウンビルド」「セレクトアビリティ」の詳細が公開されている。
- 39位
-
「牧場物語 再会のミネラルタウン」が1480円! 多数の人気作がお得な「マーベラス Septemberセール第1弾」が各プラットフォームで開催
マーベラスは本日(2025年9月11日),同社がPlayStation StoreとMy Nintendo Storeで配信中のダウンロード版タイトルを対象とする「マーベラス Septemberセール第1弾」を開始した。「牧場物語 再会のミネラルタウン」や「ルーンファクトリー5」など,多数の人気作がお得に。
- 40位
-
“New Wizardry”3部作にみる,日本RPG史のミッシングリンク。44周年のこの年に,「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」について考えてみた
「Wizardry」が,2025年9月15日に44周年を迎えたという。同時にこの9月15日が「ウィザードリィの日」として認定されたそうだ。そんな中,本稿では昨年復刻された「Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-」を取り上げて,この“New Wizardry”3部作がどう新しく,何を達成しようとしていたのかを紐解いてみたい。
- 41位
-
「ファイアーエムブレム 万紫千紅」発表。人々が熱狂する大剣闘祭を舞台にした新たなFEが,2026年発売
任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「ファイアーエムブレム 万紫千紅(ばんしせんこう)」が発表された。本作はFEシリーズの最新作で,物語の舞台は人々が熱狂する大剣闘祭となるようだ。
※2025年9月13日0:00ごろ,キャラクター名を追加
- 42位
-
“元祖ジョジョ”登場。「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」,新キャラクター「ジョナサン・ジョースター」を9月3日に実装
バンダイナムコエクスペリエンスは本日(2025年8月23日),アーケードゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」で,新キャラクター「ジョナサン・ジョースター」を追加するアップデートを,9月3日に実施すると発表した。
- 43位
-
「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」に「たこやきやさん」無料アップデートが登場。本日配信開始
本日配信された「Nintendo Direct 2025.9.12」にて,Switch向けソフト「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」と,Switch 2向けソフト「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま! Nintendo Switch 2 Edition」に,無料アップデートで「たこやきやさん」が追加されることが発表された。※9月13日0:00,プレスリリースを追加しました
- 44位
-
崩壊後の世界をのんびりジープで探索する新作ADV「GARBAGE COUNTRY」。初公開のプレイアブルデモを試してきた[gamescom]
ドイツのケルンで開催されたgamescom 2025のインディースペースで,Noio Gamesが開発中の新作「GARBAGE COUNTRY」のプレイアブルデモが出展されていたのでチェックしてきた。荒廃した世界をジープで旅しながらマップを広げていく,探索型のアドベンチャーゲームだ。
- 45位
-
なぜ「〇〇ライク」は生まれるのか? ゲームジャンル名の変遷とその文化的背景
「ソウルライク」「メトロイドヴァニア」――なぜ現代のゲームは特定の作品の名を冠した「〇〇ライク」として語られるのか? FPSが「Doomクローン」と呼ばれた時代からの歴史を辿り,ジャンルが生まれる構造の変化と,その言葉が持つ光と影を多角的に考えてみる。
- 46位
-
「ストリートファイター6」,ファイティングパス「Get Ready for C.ヴァイパー!」を9月17日16:00に配信。キャミィとガイルの新EXカラーも登場
カプコンは本日,対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」にて,C.ヴァイパー参戦を記念したファイティングパス「Get Ready for C.ヴァイパー!」の配信を16:00に開始する。ヴァイパーをモチーフにしたアバター装備「潜入工作員のヘルメット」「潜入工作員の上衣」などが実装に。
- 47位
-
「ゼルダ無双 封印戦記」,発売日が11月6日に決定。「ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的にしか語られなかった太古の史実を描く
コーエーテクモゲームスは本日,任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.9.12」で,Nintendo Switch 2用ソフト「ゼルダ無双 封印戦記」の発売日が11月6日に決定したと発表した。本作は,「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」で断片的にしか語られなかった太古の史実を描く,無双系のアクションゲームだ。※プレスリリースを追加しました(9月13日0:20)
- 48位
-
神様の奴隷を癒やす新作乙女ゲーム「神隷心中」が発表に。オトメイトパーティー2025の1日目夜公演で明らかになった情報を公開
アイディアファクトリーは本日,女性向けゲームブランド「オトメイト」のイベント「オトメイトパーティー2025」1日目夜公演で新情報を発表した。発表されたのは,新作タイトル「神隷心中」の情報や「薄桜鬼異聞 ベレジンスキーの魔女」「MIX DUNK -KING OF BASKETBALL-」のキャスト情報となっている。
- 49位
-
[インタビュー]ゲーム開発者の働き方や気質は,この30年ほどでどう変わったのか? セガのスタッフたちに聞く,当時と今の開発事情
テレワークの浸透や,時間外労働の上限規制などによって,人々の働き方は大きく変わっているが,過酷な長時間労働の職種として知られたゲーム開発はどうなっているのだろうか。“老舗”であるセガのベテラン開発者たちに,働き方の変化を聞いた。
- 50位
-
買い切りゲームとしてパワーアップしたアクションRPG「俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE」,11月18日発売。予約受付中
Netmarbleは本日(2025年8月28日),「俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE」を11月18日に発売すると発表し,予約受付を開始した。「俺だけレベルアップな件:ARISE」とは異なり,買い切り型のゲームとして開発が進められ,ガチャなどの課金要素はない。