お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

過去記事

過去記事検索
日別で探す
月別で記事を探す

過去記事一覧(4日分)

2025/03/28の記事一覧

リズム天国やトモダチコレクション,スパロボなどシリーズ作品の復活が目白押しだった「Nintendo Direct 2025.3.27」発表情報まとめ

リズム天国やトモダチコレクション,スパロボなどシリーズ作品の復活が目白押しだった「Nintendo Direct 2025.3.27」発表情報まとめ

 2025年3月27日に配信された,任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2025.3.27」では,「リズム天国」シリーズや「スーパーロボット大戦」シリーズの完全新作,「サガ フロンティア2 リマスター」の即時配信,発表済みタイトルの最新映像など,さまざまな新規情報が発信された。

[2025/03/28 00:58]

「Pokémon LEGENDS Z-A」の最新映像が公開に。昼と夜2つの顔を持つ「ミアレシティ」での生活をチェック

「Pokémon LEGENDS Z-A」の最新映像が公開に。昼と夜2つの顔を持つ「ミアレシティ」での生活をチェック

 任天堂は,2025年3月27日に配信された「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,今秋発売予定の「Pokémon LEGENDS Z-A」の最新映像を公開した。映像では,野生のポケモンが生息する「ワイルドゾーン」と実力のあるトレーナーが集う大会「ZAロワイヤル」について紹介している。

[2025/03/28 00:08]

任天堂に関するさまざまなニュースが届くスマホ向けアプリ「Nintendo Today!」の配信がスタート

任天堂に関するさまざまなニュースが届くスマホ向けアプリ「Nintendo Today!」の配信がスタート

 任天堂は3月27日,配信番組「Nintendo Direct 2025.3.27」で,任天堂のコンテンツやキャラクターに関する情報を発信するモバイルアプリ「Nintendo Today!」(iOS / Android)を発表した。

[2025/03/28 00:20]

[プレイレポ]7日間で目標を達成しなければ死ぬ。残酷な「スルタンのゲーム」は,何度も遊びたくなるゲームブック風アドベンチャーだ

[プレイレポ]7日間で目標を達成しなければ死ぬ。残酷な「スルタンのゲーム」は,何度も遊びたくなるゲームブック風アドベンチャーだ

 2P Gamesがパブリッシングを行う新作PC用ソフト「スルタンのゲーム」が,2025年3月31日にSteamで発売される。アラビアの権力者であるスルタンに指名され,残酷なゲームに参加させられた主人公となり,運命に抗うために戦うアドベンチャーゲームのプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/28 23:00]

[インタビュー]“陰の実力者”とのコラボで「リネージュ2」を知ってほしい。コラボの経緯や見どころを日本統括プロデューサーの新井氏に聞いた

[インタビュー]“陰の実力者”とのコラボで「リネージュ2」を知ってほしい。コラボの経緯や見どころを日本統括プロデューサーの新井氏に聞いた

 エヌ・シー・ジャパンがサービス中のMMORPG「リネージュ2」で,TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」とのコラボレーションが実施予定だ。新サービスの開始も近いなか,なぜこのタイミングで実施するのか。その経緯やコラボの注目ポイントについて,リネージュ2日本運営の統括プロデューサー 新井友和氏にメールインタビューを行った。

[2025/03/28 18:00]

Ubisoftが「アサシン クリード」「ファークライ」などのブランドを扱う子会社の設立を発表。Tencentが25%の株式を取得へ

Ubisoftが「アサシン クリード」「ファークライ」などのブランドを扱う子会社の設立を発表。Tencentが25%の株式を取得へ

 Ubisoft Entertainmentは,「アサシン クリード」「ファークライ」「レインボーシックス」のブランドを主に扱う子会社の設立をアナウンスした。Tencent Gamesが新会社の株式25%を取得するために約1890億円を投資し,今後はコンテンツの質やリリース頻度を高めていくという。

[2025/03/28 10:53]

「Path of Exile2」大型アップデート「Dawn of the Hunt」では,新クラス「ハントレス」や,自分の武具を強化できる新アセンダンシーが登場

「Path of Exile2」大型アップデート「Dawn of the Hunt」では,新クラス「ハントレス」や,自分の武具を強化できる新アセンダンシーが登場

 「Path of Exile2」の大型アップデート「Dawn of the Hunt」が,2025年4月5日4:00に実装される。3月28日にWeb配信「GGGライブ」が行われたが,これに先立ってメディア向けのオンラインブリーフィングが行われたので,その内容をお伝えしていこう。

[2025/03/28 14:07]

ボディビルダー目線でキャラクリするとどうなる? 「ブレイドアンドソウルNEO」で,ゴールドジムの及川氏が“理想の体型”を目指した結果とは

ボディビルダー目線でキャラクリするとどうなる? 「ブレイドアンドソウルNEO」で,ゴールドジムの及川氏が“理想の体型”を目指した結果とは

 2025年3月12日にサービスを開始した「ブレイドアンドソウルNEO」の一風変わったプロモイベントが,エヌシージャパンの本社で開催された。現役ボディビルダーの及川隆寿氏を招き,作中のキャラクタークリエイト機能で“理想の体型”を作り上げてもらおうというこのイベント。果たしてその結末やいかに。

[2025/03/28 10:00]

[インタビュー]「Path of Exile 2」は,新コンテンツの追加とQOL向上,低レベル帯の変化,そして前作との両立,そのすべてを目指す

[インタビュー]「Path of Exile 2」は,新コンテンツの追加とQOL向上,低レベル帯の変化,そして前作との両立,そのすべてを目指す

 「Path of Exile 2」の大型アップデートが2025年4月5日に実装される。その情報を伝えるWeb配信に先駆けたメディアブリーフィングにて,クリエイティブディレクターであるJonathan Rogers氏にインタビューを行った。低レベルも高レベルも満足できるようなアップデートを作っていく,本作の運営理念について語ってもらった。

[2025/03/28 14:06]

[プレイレポ]「クリスタル・オブ・アトラン」を“出航テスト”で体験。お手軽コンボでザコ敵をなぎ倒し,強力なボスとは熱いバトルが楽しめる期待のアクションRPG

[プレイレポ]「クリスタル・オブ・アトラン」を“出航テスト”で体験。お手軽コンボでザコ敵をなぎ倒し,強力なボスとは熱いバトルが楽しめる期待のアクションRPG

 Nuverseは2025年2月18日から3月5日にかけて,PCとAndroidで「クリスタル・オブ・アトラン」の“出航テスト”(クローズドβテスト)をおこなった。本作は魔法と機械が融合する世界を舞台に,冒険者ギルドの一員となった主人公が,各地で発生している変異やモンスターに対処すべく活動していく基本プレイ無料のアクションRPGだ。

[2025/03/28 17:51]

アラド戦記をベースにした新作アクションRPG「The First Berserker: Khazan」,全世界で同時リリース

アラド戦記をベースにした新作アクションRPG「The First Berserker: Khazan」,全世界で同時リリース

 ネクソンは本日(2025年3月28日),新作「The First Berserker: Khazan」全世界で発売した。本作は,同社が手がける「アラド戦記」フランチャイズをベースとした,“ハードコアアクションRPG”だ。Steamのレビューでは「非常に好評」を獲得し,売上げランキングでも上位に入り好調な滑り出しを見せている。

[2025/03/28 11:08]

魔法使いを目指す学生の生活を体験できる「Witchbrook」,PC / Xbox / Switch向けに2025年冬リリース

魔法使いを目指す学生の生活を体験できる「Witchbrook」,PC / Xbox / Switch向けに2025年冬リリース

 Chucklefishは,本日(2025年3月27日)配信されたNintendo Direct 2025.3.27で,Switch用ソフト「Witchbrook」を2025年冬に配信すると発表した。PCとXbox向けにもリリース予定となっている本作では,魔法使いを目指す者が通う大学での学生生活を楽しめる。※3月28日13:40にプレスリリースを追加しました

[2025/03/28 00:20]

「モンスターハンターワイルズ」,無料タイトルアップデート第1弾は4月4日12:00に配信

「モンスターハンターワイルズ」,無料タイトルアップデート第1弾は4月4日12:00に配信

 カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」の無料タイトルアップデート第1弾を2025年4月4日12:00に配信すると発表した。今回,配信時間が明らかにされた形だ。アップデート第1弾では,新たなモンスター「泡狐竜 タマミツネ」が登場するほか,「歴戦王 レ・ダウ」のイベントクエストが後日実装される。

[2025/03/28 12:10]

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

 冒険者ギルドの運営を引き継ぐこととなったプレイヤーが,ギルドマスターとして手腕を振るうシミュレーションRPG「Our Adventurer Guild」が,2024年12月に日本語化されました。ありがたき哉。資金を管理しながら,冒険者の採用,派遣,育成,士気の維持,そしてギルドの施設拡充など,さまざまな運営判断を行う本作を紹介しましょう。

[2025/03/28 07:00]

レトロゲーム愛だらけの「RETRO GAME SUMMIT Lv.4」開催。実機で動くファミコンソフト,研究同人誌,「ファイナルファイト」最速大会なども

レトロゲーム愛だらけの「RETRO GAME SUMMIT  Lv.4」開催。実機で動くファミコンソフト,研究同人誌,「ファイナルファイト」最速大会なども

 レトロゲームイベント「RETRO GAME SUMMIT Lv.4」が2025年3月22日に行われた。ゲーム史研究から個人の思い入れまで,さまざまなサークルが一堂に会し,盛りだくさんの催しだった。「SONIC WINGS REUNION」の試遊インプレッションとインタビューも合わせてお届けしよう。

[2025/03/28 07:00]

「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」,PC版を4月25日に配信。死者の魂と交流可能な少女の冒険を描く“やりたい放題RPG”

「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」,PC版を4月25日に配信。死者の魂と交流可能な少女の冒険を描く“やりたい放題RPG”

 日本一ソフトウェアは本日,RPG「ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄」PC版を2025年4月25日にSteamで配信すると発表した。本作は,海賊をテーマにしたシナリオが展開する“やりたい放題RPG”だ。個性豊かな島々が浮かぶ世界を舞台に,死者の魂と交流可能な力を持つ少女の冒険が描かれる。

[2025/03/28 17:00]

「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」,6月26日に発売。12年ぶりに登場するシリーズ最新作

「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」,6月26日に発売。12年ぶりに登場するシリーズ最新作

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月27日),任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,新作「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど〜さま!」2025年6月26日に発売すると発表した。本作は,「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズの完全新作だ。

[2025/03/28 00:12]

マーベルヒーローが戦うベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」が発表に。2025年冬発売

マーベルヒーローが戦うベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」が発表に。2025年冬発売

 本日配信された「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,ベルトスクロールアクションゲーム「MARVEL Cosmic Invasion」が発表された。2025年冬の発売が予定されている。

[2025/03/28 00:08]

「刀剣乱舞ONLINE」,ゲーム内で9つの特典を利用できる月額サービスを本日開始。売上の一部は,刀剣文化を支援する「刀剣機構」に寄付

「刀剣乱舞ONLINE」,ゲーム内で9つの特典を利用できる月額サービスを本日開始。売上の一部は,刀剣文化を支援する「刀剣機構」に寄付

 EXNOAは2025年3月27日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」の番組「『刀剣乱舞・審神者の日』直前! #328集合!」を配信した。番組内では,まず本日実装される5つの新機能が明らかになった。さらに,本日から開始となる月額サービス「本丸刀剣保存会」も発表された。

[2025/03/28 12:09]

「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2025〜」開催。今年も大学生たちが熱戦を繰り広げ,「学生スポーツ」としての定着を目指す

「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2025〜」開催。今年も大学生たちが熱戦を繰り広げ,「学生スポーツ」としての定着を目指す

 2025年3月26日と27日,「一年に一度、大学の仲間と本気で目指せる最高の舞台」というコンセプトを掲げるeスポーツ大会「マイナビeカレ 〜esports全国大学選手権 2025〜」の決勝大会が行われた。都内でで行われた「Apex Legends」の大学対抗部門をレポートする。

[2025/03/28 18:08]

iOS版「8番出口」,配信開始。異変を探しながら脱出を目指す短編ウォーキングシミュレーター。Android版も配信予定

iOS版「8番出口」,配信開始。異変を探しながら脱出を目指す短編ウォーキングシミュレーター。Android版も配信予定

 PLAYISMは本日,iOS版「8番出口」配信をApp Storeで開始した。Android版も今度配信予定とのこと。本作は,日本の地下通路やリミナルスペース,バックルームなどにインスパイアされた短編ウォーキングシミュレーターだ。

[2025/03/28 13:52]

映画「8番出口」の公開日が8月29日に決定。主人公“迷う男”役として二宮和也さんの出演も明らかに

映画「8番出口」の公開日が8月29日に決定。主人公“迷う男”役として二宮和也さんの出演も明らかに

 東宝は本日(2025年3月28日),映画「8番出口」の主演をタレントの二宮和也さんが務めることと共に,公開日が8月29日に決定したと発表した。二宮さんが演じるのは,本作の主人公となる“迷う男”で,ゲームではプレイヤーにあたる立ち位置の存在だ。

[2025/03/28 11:43]

マルチエンディングを採用したデッキ構築型ローグライク「Shambles: Sons of Apocalypse」,スマホ向けにリリース

マルチエンディングを採用したデッキ構築型ローグライク「Shambles: Sons of Apocalypse」,スマホ向けにリリース

 GRAVITYは2025年3月27日,スマホアプリ「Shambles: Sons of Apocalypse」をリリースした。価格はiOS版は1100円,Android版は840円(いずれも税込)。本作は,戦争によって文明が滅んで500年が経過した後の世界を舞台とする,デッキ構築型ローグライクの要素を持つRPGだ。

[2025/03/28 14:31]

「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 天膳 BLACK EDITION」コラボを3月31日から開催。最新情報を紹介

「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 天膳 BLACK EDITION」コラボを3月31日から開催。最新情報を紹介

 セガの対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」と「セガNET麻雀 MJ Arcade」では,「スマスロバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2 天膳 BLACK EDITION」とのコラボイベントを2025年3月31日から開催する。イベントpt特典で手に入るSSR「薬師寺 天膳2」をはじめ,先行プレイで判明したコラボ情報をお届けしよう。

[2025/03/28 18:00]

スマホ版「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」,4月14日に配信決定。ゲームパッドでのプレイやオート回復薬など便利機能もサポート

スマホ版「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」,4月14日に配信決定。ゲームパッドでのプレイやオート回復薬など便利機能もサポート

 ユービーアイソフトは本日(2025年3月28日),スマホ版「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」4月14日に配信すると発表した。価格は2200円(税込)で発売開始から3週間は1500円(税込)になる。プレイヤーは,不死隊と呼ばれる精鋭部隊に所属する若き戦士サルゴンを操作して,さらわれたガッサン王子を救出すべく冒険に挑む。

[2025/03/28 15:45]

「無双アビス」,アトリエシリーズよりソフィー,ライザ,ユミアが英傑で登場。3人の普段とは違う衣装を楽しめる有料DLCも発売

「無双アビス」,アトリエシリーズよりソフィー,ライザ,ユミアが英傑で登場。3人の普段とは違う衣装を楽しめる有料DLCも発売

 コーエーテクモゲームスは本日,「無双アビス」アップデートを実施した。今回のアップデートでは,「アトリエ」シリーズのソフィー,ライザ,ユミアが英傑として登場する。また,有料DLCとして,いつもと違う衣装を身にまとった3人が使用可能になるコスチュームセットも配信された。

[2025/03/28 15:29]

新作デジタルカードゲーム「カカシ戦略」,PC/スマホ向けにリリース。「カカシ」カードを使ったブラフで相手を欺こう

新作デジタルカードゲーム「カカシ戦略」,PC/スマホ向けにリリース。「カカシ」カードを使ったブラフで相手を欺こう

 韓国のインディーデベロッパShining Goraniは本日,新作タイトル「カカシ戦略」をリリースした。本作は,10枚の「兵士」カードと,8枚の「カカシ」カードで構築したデッキを使用し,1対1で戦うデジタルカードゲームだ。ボードには4つのエリアがあり,各プレイヤーは裏向きでカードを配置していく。

[2025/03/28 15:00]

「龍の国 ルーンファクトリー」,アズマの国の冬と水を司る狼の半獣神「フブキ」(CV:斉藤壮馬)のキャラクター紹介映像を公開

「龍の国 ルーンファクトリー」,アズマの国の冬と水を司る狼の半獣神「フブキ」(CV:斉藤壮馬)のキャラクター紹介映像を公開

 マーベラスは本日(2025年3月28日),「龍の国 ルーンファクトリー」に登場するキャラクターの1人「フブキ」(CV:斉藤壮馬)の紹介映像を公開した。マツリは,アズマの国の冬と水を司る狼の半獣神だ。他人を傷つけることを嫌う温厚な性格だが,本人は自分の性格に悩みを抱えているという。

[2025/03/28 13:51]

タイトーのアーケード作品を収録した「オペレーション・ナイトストライカーズ」,Switch向けパッケージ版の予約受付を開始

タイトーのアーケード作品を収録した「オペレーション・ナイトストライカーズ」,Switch向けパッケージ版の予約受付を開始

 タイトーは2025年3月28日,同社が8月7日に発売を予定している「オペレーション・ナイトストライカーズ」に関して,Switch向けパッケージ版の予約受付開始を発表した。価格は7480円(税込)。さらに,「ナイトストライカーGEAR」をいち早く遊べるダウンロード番号や,小冊子が付属する特装版も用意される。

[2025/03/28 13:00]

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,Switch版のプレオーダー&体験版の配信を開始。4月13日に「プレミアム試遊会&完成発表会」の実施も決定

「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」,Switch版のプレオーダー&体験版の配信を開始。4月13日に「プレミアム試遊会&完成発表会」の実施も決定

 アニプレックスは本日(2025年3月28日),同社が4月24日に発売を予定している「HUNDRED LINE -最終防衛学園-」Nintendo Switch版について,プレオーダーを開始した。本作をプレオーダー期間に購入することで,プレオーダー特典「特防隊前日譚FILE03 雫原比留子の初陣(デジタル版)」が手に入る。

[2025/03/28 12:52]

「ドルフロ」×「Arena Breakout」コラボは4月25日開催へ。続報は公式Xなどで発表予定

「ドルフロ」×「Arena Breakout」コラボは4月25日開催へ。続報は公式Xなどで発表予定

 サンボーンジャパンは本日(2025年3月28日),スマートフォンアプリ「ドールズフロントライン」で,Tencentの「Arena Breakout」とのコラボイベントを4月25日に開催すると発表した。中国では2024年11月にコラボが開催されており,その際にはHK416やAK12の武器スキンなどが登場していた。

[2025/03/28 20:45]

「スパロボ」シリーズのPC/Switch版セールが開催に。「スーパーロボット大戦30」は最大67%オフ,「スーパーロボット大戦X」は75%オフ

「スパロボ」シリーズのPC/Switch版セールが開催に。「スーパーロボット大戦30」は最大67%オフ,「スーパーロボット大戦X」は75%オフ

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月28日),「スーパーロボット大戦」シリーズ一部作品のダウンロード版セールを開始した。本セールでは,「スーパーロボット大戦30」「スーパーロボット大戦X」「スーパーロボット大戦V」などが最大75%オフのセールとなっている。

[2025/03/28 18:19]

チーズになった月をウサギたちが冒険する。タワーオフェンス「Cheese Moon」,Steamでリリース

チーズになった月をウサギたちが冒険する。タワーオフェンス「Cheese Moon」,Steamでリリース

 Studio Sottは本日,PCゲーム「Cheese Moon」をSteamで発売した。本作は,チーズになった月をウサギたちが冒険するタワーオフェンスゲームだ。各ステージでは,ウサギの部隊が自動で前進し,立ちはだかる敵と戦っていく。タイミングよくスキルを使うことが重要だという。

[2025/03/28 17:32]

LoL格ゲー「2XKO」の第2回アルファラボテストが4月18日から開催。対象地域に日本は含まれないものの,今後拡大の予定あり

LoL格ゲー「2XKO」の第2回アルファラボテストが4月18日から開催。対象地域に日本は含まれないものの,今後拡大の予定あり

 ライアットゲームズは本日(2025年3月28日),新作格闘ゲーム「2XKO」第2回アルファラボテストを,4月18日からPC / PlayStation 5 / Xbox Series X|S向けに開始すると発表した。なお,対象地域はアメリカ,カナダ,ブラジルのみとなっている。

[2025/03/28 16:49]

「ポケポケ」,本日より「ランクマッチ」がスタート。世界中のプレイヤーとバトルをして腕を競い,マスターボールランクを目指そう

「ポケポケ」,本日より「ランクマッチ」がスタート。世界中のプレイヤーとバトルをして腕を競い,マスターボールランクを目指そう

 ポケモンは本日,「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,初の「ランクマッチ」シーズンを開始した。今回の「ランクマッチシーズンA2b」の期間は4月27日まで。ランクマッチのバトルで勝利するとランクポイントを獲得でき,ランクポイントに応じてランクアップ/ランクダウンする。

[2025/03/28 16:28]

ロボットに行動パターンを登録し,仕掛けた爆弾を排除する。パズルゲーム「ハウ・メニ・ロボット」,EGGコンソールで4月3日配信決定

ロボットに行動パターンを登録し,仕掛けた爆弾を排除する。パズルゲーム「ハウ・メニ・ロボット」,EGGコンソールで4月3日配信決定

 My Nintendo Storeに,「EGGコンソール ハウ・メニ・ロボット PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2025年4月3日。本作は,1987年にアートディンクから発売されたパズルゲームだ。人工知能を備えたロボットに行動パターンを登録し,仕掛けられている爆弾を排除していく。

[2025/03/28 16:02]

「すごいっ」って声を届けたくなるインディーゲームが30タイトル以上! ショーケースイベント「SUGOI Showcase 2025」が配信に

「すごいっ」って声を届けたくなるインディーゲームが30タイトル以上! ショーケースイベント「SUGOI Showcase 2025」が配信に

 34本の“いい意味で期待を裏切る”インディーゲームを紹介するデジタルイベント「SUGOI Showcase 2025」が日本時間2025年3月28日に配信された。熱量とユーモアを前面に押し出した,インディーならではの祝祭という雰囲気で,“すごい!”と声を届けたくなるインディーゲームが集結している。

[2025/03/28 13:56]

2Dアクション「INAYAH - Life after Gods」,Steamでリリース。ポストアポカリプス世界で,変形するガントレットを使って戦おう

2Dアクション「INAYAH - Life after Gods」,Steamでリリース。ポストアポカリプス世界で,変形するガントレットを使って戦おう

 Exogenesisは本日,PCゲーム「INAYAH - Life after Gods」をSteamで発売した。本作は,ポストアポカリプス世界を舞台にした2Dアクションゲームだ。プレイヤーは孤児「イナヤ」を操作し,行方不明の部族を探す旅に出る。イナヤの装備「ガントレット」は,ブレード,フィスト,フレイルの3形態に変形する。

[2025/03/28 13:07]

月刊ブロックチェーンゲーム通信 第17号。今回はWeb3アプリプラットフォーム「LINE Mini Dapp」を紹介します

月刊ブロックチェーンゲーム通信 第17号。今回はWeb3アプリプラットフォーム「LINE Mini Dapp」を紹介します

 Web3の世界では常に「マスアダプション」が強く叫ばれますが,その問題を解決してくれそうなプラットフォーム「LINE Mini Dapp」が登場しました。LINEとWeb3が手を組むとどうなるのか,まだ走り出し序盤ですが,すでにその強さの片鱗が見え隠れしています。

[2025/03/28 12:00]

「写真で一言ボケて」から対戦型の大喜利ゲーム「ボケてバトル」が登場。ほかのプレイヤーとランクマッチで競い合える

「写真で一言ボケて」から対戦型の大喜利ゲーム「ボケてバトル」が登場。ほかのプレイヤーとランクマッチで競い合える

 bravesoftは2025年3月27日,ブラウザゲーム「ボケてバトル」をリリースした。本作は,同社がオモロキと共同で展開する「bokete」の新サービスだ。ほかのプレイヤーと大喜利で対戦できる「ランクマッチ」を搭載している。ボケる人2人と立会人1人でプレイし,立会人がお題の選定と勝敗の判定を担当する。

[2025/03/28 11:45]

「Clair Obscur: Expedition 33」第33遠征隊の先導役「ルネ」のキャラクタートレイラーが公開に。魔法を駆使するバトルシーンを収録

「Clair Obscur: Expedition 33」第33遠征隊の先導役「ルネ」のキャラクタートレイラーが公開に。魔法を駆使するバトルシーンを収録

 セガは本日,同社が4月24日に発売を予定している「Clair Obscur: Expedition 33」キャラクタートレイラー第3弾「ルネ」を公開した。ルネは遠征隊の先導役であり,ペイントレス討伐という両親の遺志を引き継いでいる。映像では,学者であり魔法使いでもあるルネのバトルシーンが収録されている。

[2025/03/28 11:27]

デッキ構築型ストラテジーゲーム「StarVaders」4月30日にSteamでリリース。5万5000以上のウィッシュリストを獲得した期待作

デッキ構築型ストラテジーゲーム「StarVaders」4月30日にSteamでリリース。5万5000以上のウィッシュリストを獲得した期待作

 Joystick Venturesは本日,PC向けストラテジーゲーム「StarVaders」4月30日にSteamでリリースすると発表した。本作は,メカに乗り込んでエイリアンから人類の未来を守る“タクティカル・ローグライク・デッキ構築ゲーム”だ。多彩な戦術やコンボを駆使して敵を撃破していく。

[2025/03/28 11:11]

“圧倒的好評”の攻城兵器サンドボックス「Besiege」,10周年記念コンテンツに収まりきらなかった要素を追加実装。ロードマップも公開

“圧倒的好評”の攻城兵器サンドボックス「Besiege」,10周年記念コンテンツに収まりきらなかった要素を追加実装。ロードマップも公開

 Spiderling Studiosは2025年3月27日,サンドボックスゲーム「Besiege」に,10周年記念コンテンツの“追加コンテンツ”を実装するアップデートを行い,2025年内のアップデートロードマップを公開した。2025年内には新たなエキスパンションがリリースされるようだ。

[2025/03/28 22:59]

「崩壊:スターレイル」,Ver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」を4月9日に実装。2ndアニバーサリーを祝う一連のスペシャルイベントが開催予定

「崩壊:スターレイル」,Ver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」を4月9日に実装。2ndアニバーサリーを祝う一連のスペシャルイベントが開催予定

 HoYoverseは本日(2025年3月28日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」Ver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」を紹介する番組とPVを公開し,アップデートを4月9日に実施すると発表した。それに合わせて「2ndアニバーサリー」を祝う一連のスペシャルイベントがスタートする。

[2025/03/28 21:58]

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボが4月1日にスタート。5000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンが開催中

「PUBG MOBILE」×「葬送のフリーレン」コラボが4月1日にスタート。5000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンが開催中

 KRAFTON JAPANは本日(2025年3月28日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」で,アニメ「葬送のフリーレン」とのコラボを4月1日に開始すると発表した。コラボが始まる直前までは,「Amazonギフトカード 5000円分」が当たるコラボ決定記念キャンペーンが開催されている。

[2025/03/28 21:23]

デッキ構築型ローグライク「As We Descend 深淵へ至る道」,早期アクセスをSteamで5月28日に開始。日本語版のデモを本日公開

デッキ構築型ローグライク「As We Descend 深淵へ至る道」,早期アクセスをSteamで5月28日に開始。日本語版のデモを本日公開

 Coffee Stain Publishingは本日,PCゲーム「As We Descend 深淵へ至る道」の早期アクセスを5月28日に開始すると発表した。本作は,モンスターに脅かされる終末世界で,人類最後の文明都市を守り抜くデッキ構築型ローグライクだ。カードゲームだけでなく,さまざまな戦略的な要素を楽しめるという。

[2025/03/28 19:58]

「ペルソナ5: The Phantom X」,生放送を3月31日20:00より実施。アトラスとセガから開発/運営メンバーが出演し,“タイトルの現状”を語る

「ペルソナ5: The Phantom X」,生放送を3月31日20:00より実施。アトラスとセガから開発/運営メンバーが出演し,“タイトルの現状”を語る

 セガは本日(2025年3月28日),新作タイトル「ペルソナ5: The Phantom X」の生放送「『P5X』通信 番外編 -リリース日は次回放送で発表予定!最新開発状況共有会-」を,3月31日20:00よりアトラスの公式YouTubeチャンネルで実施すると発表した。今回は“タイトルの現状”について語るとのこと。

[2025/03/28 19:19]

「ヘルシング」OVAの地上波初放送が決定! アニメ「ドリフターズ」とともにTVerでの全話一挙配信も実施

「ヘルシング」OVAの地上波初放送が決定! アニメ「ドリフターズ」とともにTVerでの全話一挙配信も実施

 アニメ「DRIFTERS」の公式サイトにて,「平野耕太☆大博覽會」の開催を記念した「DRIFTERS」の特別リバイバル放送と,「HELLSING」OVAの地上波初放送が発表された。どちらも1話目の放送に合わせて,TVerでの全話一挙配信が実施される予定だ。

[2025/03/28 19:04]

「たまごっちのプチプチおみせっち」ポップアップイベントを開催決定。コラボデザインのエポスカードも登場

「たまごっちのプチプチおみせっち」ポップアップイベントを開催決定。コラボデザインのエポスカードも登場

 丸井グループは本日(2025年3月28日),バンダイの「たまごっちのプチプチおみせっち」のポップアップイベント「たまごっちのプチプチおみせっち ぶっさんてん」を,新宿マルイ アネックス,モレラ岐阜,ピエリ守山,なんばマルイで順次開催すると発表した。イベントでは,描き下ろしオリジナルビジュアルを使用した商品をはじめとする,新規グッズが販売される。

[2025/03/28 19:04]

「雀魂-じゃんたま-」,サービス6周年を記念したリアルイベントの特設サイトが公開に。チーム対抗戦の参加者を募集中

「雀魂-じゃんたま-」,サービス6周年を記念したリアルイベントの特設サイトが公開に。チーム対抗戦の参加者を募集中

 Yostarは2025年3月28日,麻雀ゲーム「雀魂-じゃんたま-」のサービス6周年を記念し,5月3日に東京都内のTFTホールで開催するリアルイベント「雀魂6周年記念〜魂天神社例大祭〜」の特設サイトを開設した。同サイトでは,「チーム対抗戦」の詳細が明らかにされるとともに,参加募集もスタートしている。

[2025/03/28 18:28]

「AIが作ったマルバツクイズを10問連続正解するまで出られない部屋」,Steamで4月18日に配信。知識と判断力で部屋からの脱出を目指せ

「AIが作ったマルバツクイズを10問連続正解するまで出られない部屋」,Steamで4月18日に配信。知識と判断力で部屋からの脱出を目指せ

 Misty Mountainは本日,PC用ソフト「AIが作ったマルバツクイズを10問連続正解するまで出られない部屋」Steamで2025年4月18日に配信すると発表した。本作は,タイトルの通り,AIが出題するマルバツクイズに10問連続で正解しないとならないゲームだ。

[2025/03/28 16:02]

2560×1440ドット,165Hz表示対応の38.5インチ湾曲型ディスプレイがJAPANNEXTから発売に

2560×1440ドット,165Hz表示対応の38.5インチ湾曲型ディスプレイがJAPANNEXTから発売に

 2025年3月28日,JAPANNEXTは,38.5インチサイズで,解像度2560×1440ドット,垂直最大リフレッシュレート165Hzの湾曲型VA液晶パネルを採用したゲーマー向けディスプレイ「JN-VC39G165Q-C6」を発売した。税込の直販価格は7万6980円となっている。

[2025/03/28 15:02]

「三國志IV」「SUPER 信長の野望・全国版」などコーエーの歴史SLG4タイトル,スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineで配信開始

「三國志IV」「SUPER 信長の野望・全国版」などコーエーの歴史SLG4タイトル,スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineで配信開始

 任天堂は本日(2025年3月28日),「Nintendo Switch Online」に加入することで遊べる「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」用のタイトルとして,「三國志IV」「SUPER 信長の野望・全国版」「SUPER 信長の野望・武将風雲録」「大航海時代II」の配信を開始した。

[2025/03/28 11:16]

中世のリアルな姿を描くオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」,登場キャラクターを紹介する最新トレイラーを公開

中世のリアルな姿を描くオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」,登場キャラクターを紹介する最新トレイラーを公開

 Deep Silverは本日(2025年3月28日),発売中のオープンワールドRPG「キングダムカム・デリバランスII」の登場キャラクターを紹介する「Devil’s Pack Trailer」を公開した。今回のトレイラーでは,主人公ヘンリーをはじめとする主な登場キャラクターの姿を確認できる。

[2025/03/28 23:43]

「PUBG MOBILE」で怪獣王「ゴジラ」コラボが本日スタート。ゴジラや怪獣たちにインスパイアされたというコラボ限定アイテムが登場

「PUBG MOBILE」で怪獣王「ゴジラ」コラボが本日スタート。ゴジラや怪獣たちにインスパイアされたというコラボ限定アイテムが登場

 KRAFTON JAPANは本日(2025年3月28日),バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」で,怪獣王「ゴジラ」コラボをスタートした。開催期間は5月27日まで。コラボ期間中は「バーニングゴジラ」「メカゴジラ」「キングギドラ」などからインスパイアされたというコラボ限定アイテムが登場する。

[2025/03/28 21:00]

このシルエットは……森カリオペさん? 常闇トワさん? 「神之塔:NEW WORLD」4月9日よりホロライブタレントとコラボ開催

このシルエットは……森カリオペさん? 常闇トワさん? 「神之塔:NEW WORLD」4月9日よりホロライブタレントとコラボ開催

 Netmarbleは本日(2025年3月28日),「神之塔:NEW WORLD」でVTuberグループ「ホロライブ」タレントとのコラボイベントを,4月9日に予定しているアップデートにあわせて実施すると発表した。コラボタレントのシルエットが公開されており,森カリオペさんと常闇トワさんとのコラボになることが予想される。

[2025/03/28 19:27]

「BYAKKO 〜四神部隊炎恋記〜」,店頭体験会を池袋で4月19日に,渋谷で4月26日に開催。参加者には限定のポストカードをプレゼント

「BYAKKO 〜四神部隊炎恋記〜」,店頭体験会を池袋で4月19日に,渋谷で4月26日に開催。参加者には限定のポストカードをプレゼント

 アイディアファクトリーは本日,2025年5月29日に発売を予定しているSwitch用ソフト「BYAKKO 〜四神部隊炎恋記〜」店頭体験会を,東京・池袋のステラワースで4月19日に,渋谷のアニメイトで4月26日に開催すると発表した。また,本作を対象店舗で購入した人を対象にしたプレゼントキャンペーンも実施する。

[2025/03/28 19:07]

「遊戯王 マスターデュエル」累計ダウンロード数が8000万を突破。新セレクションパック「メタルレイダーズ・ドミネーション」を実装

「遊戯王 マスターデュエル」累計ダウンロード数が8000万を突破。新セレクションパック「メタルレイダーズ・ドミネーション」を実装

 KONAMIは本日,「遊戯王 マスターデュエル」のダウンロード数が全対応機種累計で8000万を突破したと発表した。これを記念して,新セレクションパックチケットなどを入手できるログインボーナスが実施されている。また,新たなセレクションパック「メタルレイダーズ・ドミネーション」が追加された。

[2025/03/28 18:53]

兎田ぺこらさんがチャット参戦。PlayStation30周年記念CM「123秒 完全版」を,3月31日20:00に公開

兎田ぺこらさんがチャット参戦。PlayStation30周年記念CM「123秒 完全版」を,3月31日20:00に公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PlayStation30周年記念CMの「123秒 完全版」を,2025年3月31日20:00にYouTubeチャンネルで公開する。本CMは,初代PlayStation発売30周年記念プロジェクト「Project: MEMORY CARD」として制作されたもの。完全版のプレミア公開時には,兎田ぺこらさんがチャットに参戦するという。

[2025/03/28 16:46]

「ポケポケ」をモチーフにしたグッズが4月5日からポケモンセンターにて販売。オンライン販売は4月3日10:00にスタート

「ポケポケ」をモチーフにしたグッズが4月5日からポケモンセンターにて販売。オンライン販売は4月3日10:00にスタート

 ポケモンは本日(2025年3月28日),スマートフォンアプリ「Pokémon Trading Card Game Pocket」(略称,ポケポケ)をモチーフにしたグッズを,ポケモンセンターにて4月5日から,ポケモンセンターオンラインにて4月3日10:00から販売すると発表した。

[2025/03/28 15:25]

「お前を消す方法」のイルカ「カイル君」がアクリルスタンド風カプセルトイに。Microsoft AI Tour Tokyo会場限定で提供

「お前を消す方法」のイルカ「カイル君」がアクリルスタンド風カプセルトイに。Microsoft AI Tour Tokyo会場限定で提供

 Microsoftは,2025年3月27日に東京ビッグサイトで開催されたイベント「Microsoft AI Tour Tokyo」にて同社のキャラクター「カイル君」のアクリルスタンド風カプセルトイを,会場限定で提供した。このカプセルトイ企画は,Windows公式Xアカウントに寄せられた意見をもとに実現したという。

[2025/03/28 14:58]

アニメイトで「学マス」1周年を記念したフェアが5月17日から開催。購入特典で,描き下ろしイラストを使用したイラストカードが手に入る

アニメイトで「学マス」1周年を記念したフェアが5月17日から開催。購入特典で,描き下ろしイラストを使用したイラストカードが手に入る

 アニメイトは本日(2025年3月28日),「『学園アイドルマスター』 1st Anniversary Celebration Party フェア in アニメイト」5月17日から全国アニメイト・アニメイト通販で開催すると発表した。本企画は,「学園アイドルマスター」の1周年を記念したものだ。

[2025/03/28 12:09]

「Path of Exile 2」初の大型アプデ「狩りの夜明け」が4月5日4:00にリリースへ。新クラス「ハントレス」など,多数の新要素が登場する

「Path of Exile 2」初の大型アプデ「狩りの夜明け」が4月5日4:00にリリースへ。新クラス「ハントレス」など,多数の新要素が登場する

 Grind Gear Gamesは本日(2025年3月28日),アーリーアクセス中のアクションRPG「Path of Exile 2」で,初となる主要コンテンツアップデート「狩りの夜明け」を4月5日4:00にリリースすると発表した。

[2025/03/28 05:00]

「ファイナルファンタジーXIV」,「マテリジャキーホルダー」を2025年3月下旬より展開。赤,紫,青,緑,黄色の5色

「ファイナルファンタジーXIV」,「マテリジャキーホルダー」を2025年3月下旬より展開。赤,紫,青,緑,黄色の5色

 タイトーは,2025年3月下旬より「ファイナルファンタジーXIV」のプライズ「マテリジャキーホルダー」を展開する。本景品は,「ファイナルファンタジーXIV」に登場するアイテム「マテリジャ」をモチーフにしたキーホルダーだ。

[2025/03/28 17:33]

「一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT」,先行販売を4月19日から実施。通常販売はローソンなどで4月26日に開始

「一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT」,先行販売を4月19日から実施。通常販売はローソンなどで4月26日に開始

 BANDAI SPIRITSは本日,「一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT」先行販売を「カービィカフェ PETIT 東京駅店」「カービィカフェ PETIT 天王寺店」「カービィカフェ ザ・ストア TOKYO」で2025年4月19日から実施すると発表した。通常販売は,4月26日から順次実施する。

[2025/03/28 16:39]

TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!/Ave Mujica」続編シリーズの制作が決定。ティザーPVを公開,北欧ロケも実施

TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!/Ave Mujica」続編シリーズの制作が決定。ティザーPVを公開,北欧ロケも実施

 ブシロードは本日,TVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」及び「BanG Dream! Ave Mujica」続編シリーズの制作が決定したと発表した。これに合わせて,ティザーPVが公開された。映像には両作品の各シーンがダイジェストで収録され,期待感の高まる内容となっている。

[2025/03/28 15:15]

「電気街の喫茶店」,大型アップデート第2弾で「8番出口」と「都市伝説解体センター」とのコラボコンテンツを追加

「電気街の喫茶店」,大型アップデート第2弾で「8番出口」と「都市伝説解体センター」とのコラボコンテンツを追加

 PLAYISMは本日,メイド喫茶スローライフADV「電気街の喫茶店」大型アップデート第2弾を実施した。大型アップデート第2弾では,短編ウォーキングシミュレーター「8番出口」と,ミステリーアドベンチャー「都市伝説解体センター」とのコラボコンテンツを追加した。

[2025/03/28 13:32]

「牧場物語」シリーズ3作品が半額以下になるセールを開催中。「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」店舗特典情報も公開

「牧場物語」シリーズ3作品が半額以下になるセールを開催中。「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」店舗特典情報も公開

 マーベラスは本日(2025年3月28日),「牧場物語」シリーズ3作品のダウンロード版期間限定セールを開始した。「牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ」をはじめとする3作品が半額以下で販売されている。また,「牧場物語 Let’s!風のグランドバザール」の店舗特典情報も公開された。

[2025/03/28 13:28]

ホラーゲームが苦手な人の背中をそっと押す「恐怖克服 盛り塩」発表。一般販売は6月頃,先行販売はイベント「東京侵蝕2025」で実施

ホラーゲームが苦手な人の背中をそっと押す「恐怖克服 盛り塩」発表。一般販売は6月頃,先行販売はイベント「東京侵蝕2025」で実施

 第四境界は本日,ホラーゲームが苦手な人に向けた盛り塩「恐怖克服 盛り塩」の一般販売を6月頃,先行販売を4月15日から開催されるリアルイベント「東京侵蝕2025 supported by SANKYO」で実施すると発表した。本商品は,ホラーゲームに興味はあるけれど,怖くて一歩踏み出せない人の背中をそっと押す盛り塩だ。

[2025/03/28 12:44]

「白猫プロジェクト」と「野郎ラーメン」がコラボ。秋葉原店,名古屋栄本店,海浜幕張店,川口店で,4月1日からコラボラーメンを販売

「白猫プロジェクト」と「野郎ラーメン」がコラボ。秋葉原店,名古屋栄本店,海浜幕張店,川口店で,4月1日からコラボラーメンを販売

 コロプラは本日,「白猫プロジェクト NEW WORLD'S」「野郎ラーメン」のコラボを4月1日から実施すると発表した。期間中は,秋葉原店,名古屋栄本店,海浜幕張店,川口店でコラボラーメン「野郎よ!白猫ラーメン」が販売される。「白」と「黒」の出会いを,豚骨スープとマー油で表現したという。

[2025/03/28 13:47]

「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」Switch向けDL版の予約受付を開始。B2ポスターが当たるSNSキャンペーンを開催

「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」Switch向けDL版の予約受付を開始。B2ポスターが当たるSNSキャンペーンを開催

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED」Nintendo Switch向けダウンロード版の予約受付を開始した。これを記念して,オリジナルB2ポスターが抽選で5名に当たるフォロー&リポストキャンペーンが始まっている。

[2025/03/28 12:28]

おれっち&こーすけが旬のゲームをご紹介! 新作ゲームや近日発売予定の話題作をワイワイ遊ぶ生配信を本日19時から実施

おれっち&こーすけが旬のゲームをご紹介! 新作ゲームや近日発売予定の話題作をワイワイ遊ぶ生配信を本日19時から実施

 4Gamerおれっちと,最終兵器俺達こーすけが旬のゲームを紹介する生配信を,本日19時から実施する。今回はNetEase Gamesの「FragPunk」,カプコンの「モンスターハンターワイルズ」,ネクソンの「The First Berserker: Khazan」,SNKの「餓狼伝説 City of the Wolves」を実際に遊んで紹介する。

[2025/03/28 15:00]

「Angel Beats!&Charlotte&神様になった日 POP UP in ゲーマーズ」4月19日から全国3都市で開催。購入特典はポストカード

「Angel Beats!&Charlotte&神様になった日 POP UP in ゲーマーズ」4月19日から全国3都市で開催。購入特典はポストカード

 カードラボ ゲーマーズは本日,期間限定のポップアップストア「Angel Beats!&Charlotte&神様になった日 POP UP in ゲーマーズ」を4月19日から5月6日まで,東京,宮城,大阪で開催すると発表した。ポップアップストアでは,ミニアクリルブロックなど,3作品の関連商品が販売される。

[2025/03/28 14:09]

「ハイドライド」「アンデッドライン」「ザ・スキーム」など,EGGコンソール14タイトルが30%オフに。スプリングセールは3月31日まで

「ハイドライド」「アンデッドライン」「ザ・スキーム」など,EGGコンソール14タイトルが30%オフに。スプリングセールは3月31日まで

 D4エンタープライズは本日,My Nintendo Storeで配信中の「EGGコンソール」シリーズの対象タイトルが30%オフになるスプリングセールを開始した。このセールでは,「ハイドライド」3作品や「アンデッドライン」「ザ・スキーム」「真・魔王ゴルベリアス」など,14タイトルが割引価格で購入できる。

[2025/03/28 13:03]

Switch版「デジボク地球防衛軍」が990円! 50平方kmを超える広大な世界を旅する「Conan Exiles」は420円!「今週のすべり込みセール情報」

Switch版「デジボク地球防衛軍」が990円! 50平方kmを超える広大な世界を旅する「Conan Exiles」は420円!「今週のすべり込みセール情報」

 セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「デジボク地球防衛軍」がMy Nintendo Storeで75%オフの990円,「Conan Exiles」がSteamで90%オフの420円と,お買い得になっています!

[2025/03/28 12:00]

ゲーたん! 最終回は「period/ぴりおど」

ゲーたん! 最終回は「period/ぴりおど」

 見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。最後の単語は「period/ぴりおど」。意味は期間。「ゲーたん! の連載にピリオドを打った」みたいに,何かに区切りをつけるイメージで単語を覚えている人が多いんじゃないかしら? ……え? ゲーたん! が最後ですって!?

[2025/03/28 07:30]

「百剣討妖伝綺譚」,5月15日に発売延期。Kickstarterリワードの配送スケジュールを一部変更

[2025/03/28 18:35]

「NGS ver.2」,特番「『NGS』春のゲーム実況生放送 2025!!」を3月29日22:00より配信

「NGS ver.2」,特番「『NGS』春のゲーム実況生放送 2025!!」を3月29日22:00より配信 [2025/03/28 19:02]

「小林さんちのメイドラゴン ファンタジア」,事前登録者数が3万人を突破。フォロー&RPキャンペーンを開催中

[2025/03/28 18:53]

「Amazon スマイルSALE」でBenQ製ゲーマー向け4K液晶ディスプレイやプロジェクタなどが割引販売

[2025/03/28 14:59]

「プロセカ」,D/N/A セカイver.のフルサイズ2DMVを公開

「プロセカ」,D/N/A セカイver.のフルサイズ2DMVを公開 [2025/03/28 21:15]

2025/03/27の記事一覧

サガフロ2が帰ってくる。「サガ フロンティア2 リマスター」が配信開始。システム面も大幅強化

サガフロ2が帰ってくる。「サガ フロンティア2 リマスター」が配信開始。システム面も大幅強化

 スクウェア・エニックスは本日,任天堂のプレゼンテーション番組「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,「サガ フロンティア2 リマスター」配信終了後にリリースすると発表した。1999年に発売された「サガ フロンティア2」を現在のプラットフォームでも遊べるようにしたHDリマスター版だ。

[2025/03/27 23:37]

シリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」が2025年に発売決定。「ゲッターロボ アーク」「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などが参戦

シリーズ最新作「スーパーロボット大戦Y」が2025年に発売決定。「ゲッターロボ アーク」「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などが参戦

 バンダイナムコエンターテインメントは,2025年3月27日に配信された配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,新作「スーパーロボット大戦Y」を2025年内に発売すると発表した。約4年振りとなる新作には「ゲッターロボ アーク」や「機動戦士ガンダム 水星の魔女」などが参戦する。
※2025年3月28日0:10ごろ,プレスリリースを追加

[2025/03/27 23:35]

「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」がパワーアップして蘇る。HDリマスター「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」が発表に

「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」がパワーアップして蘇る。HDリマスター「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」が発表に

 本日(2025年3月27日)配信された任天堂のプレゼンテーション番組「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,アトラスの新作「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」が発表された。2008年に発売されたPlayStation2用RPG「デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団」のHDリマスター版だ。

[2025/03/27 23:21]

謎解きADV「Project:;COLD case.mirage」,ニンテンドーeショップで本日発売。事件の真相にデジタル空間から迫るミステリー作品

謎解きADV「Project:;COLD case.mirage」,ニンテンドーeショップで本日発売。事件の真相にデジタル空間から迫るミステリー作品

 バンダイナムコエンターテインメントの新作アドベンチャーゲーム「Project:;COLD case.mirage」が本日(2025年3月27日)配信された「Nintendo Direct 2025.3.27」で発表された。合わせてニンテンドーeショップで配信がスタートしており,価格は2970円(税込)となっている。

[2025/03/27 23:59]

前作から12年ぶりの登場! シリーズ最新作「トモダチコレクション わくわく生活」が2026年に発売決定

前作から12年ぶりの登場! シリーズ最新作「トモダチコレクション わくわく生活」が2026年に発売決定

 任天堂は本日(3月27日),Nintendo Switchで今後発売されるタイトルを紹介する番組「Nintendo Direct 2025.3.27」で,シリーズ最新作「トモダチコレクション わくわく生活」を2026年に発売すると発表した。前作の発売から実に12年ぶりの新作発表だ。公開された映像では,海に浮かぶ島でのMiiたちの生活が描かれている。

[2025/03/27 23:55]

「メトロイドプライム4 ビヨンド」の最新映像が公開に。新たな惑星と「サイキック能力」が明らかに

「メトロイドプライム4 ビヨンド」の最新映像が公開に。新たな惑星と「サイキック能力」が明らかに

 任天堂は「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,「メトロイドプライム4 ビヨンド」新トレイラーを公開した。未知の惑星ビューロスを舞台に,サムスが新能力「サイキック」を駆使して探索を進める姿が確認できる。

[2025/03/27 23:51]

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,2025年7月25日に発売。現実と夢を行き交い,ネットアイドルを救え

「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」,2025年7月25日に発売。現実と夢を行き交い,ネットアイドルを救え

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,スパイク・チュンソフトは,Switch向け推理アドベンチャーゲーム「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」を,2025年7月25日に発売すると発表した。

[2025/03/27 23:50]

「みんなのGOLF WORLD」,PC/PS5/Nintendo Switchで2025年に発売。最大4人のオンラインマルチプレイに対応

「みんなのGOLF WORLD」,PC/PS5/Nintendo Switchで2025年に発売。最大4人のオンラインマルチプレイに対応

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月27日),任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,新作「みんなのGOLF WORLD」2025年内に発売すると発表した。本作は,Nintendo Switch初登場となる「みんなのGOLF」シリーズの最新作だ。

[2025/03/27 23:50]

シリーズ完全新作「リズム天国 ミラクルスターズ」が2026年発売に。つんく♂さんがプロデュースする楽曲も収録

シリーズ完全新作「リズム天国 ミラクルスターズ」が2026年発売に。つんく♂さんがプロデュースする楽曲も収録

 任天堂は本日配信した「Nintendo Direct 2025.3.27」にて,「リズム天国」シリーズの完全新作となる「リズム天国 ミラクルスターズ」を2026年に発売すると発表した。つんく♂さんがプロデュースする楽曲も収録しているとのことだ。

[2025/03/27 23:44]

ドラクエ2の世界に新たな勇者が参戦? HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像が公開に

ドラクエ2の世界に新たな勇者が参戦? HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像が公開に

 スクウェア・エニックスは本日(3月27日),Nintendo Switchで今後発売されるタイトルを紹介する番組「Nintendo Direct 2025.3.27」で,2025年に発売予定のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新映像を公開した。収録されたキービジュアルには見慣れない少女がローレシアの王子たちと一緒に描かれている。

[2025/03/27 23:30]

パックマンの遺伝子を宿した探索型の2Dアクションゲーム「Shadow Labyrinth」,7月17日に発売

パックマンの遺伝子を宿した探索型の2Dアクションゲーム「Shadow Labyrinth」,7月17日に発売

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月27日),任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,新作「Shadow Labyrinth」7月17日に発売すると発表した。本作は,パックマンを題材にした探索型の2Dアクションゲームで,主人公は黄色い球体「PUCK」によって召喚された謎の剣士だ。

[2025/03/27 23:27]

まさかの新作「沙羅曼蛇III」も楽しめる「グラディウス オリジン コレクション」,8月7日にリリース

まさかの新作「沙羅曼蛇III」も楽しめる「グラディウス オリジン コレクション」,8月7日にリリース

 KONAMIは,本日(2025年3月27日)配信されたNintendo Directで,Nintendo Switch用ソフト「グラディウス オリジン コレクション」を8月7日にリリースすると発表した。アーケード向けのシリーズ作品に加え,新作「沙羅曼蛇III」を収録している。※3月28日13:05にプレスリリースを追加しました

[2025/03/27 23:21]

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

「パタポン1+2 リプレイ」,2025年7月10日に発売。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場

 任天堂の配信映像「Nintendo Direct 2025.3.27」で,バンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「パタポン1+2 リプレイ」を,2025年7月10日に発売すると発表した。初代パタポンと続編パタポン2のリマスター版がセットで登場だ。
※2025年3月28日12:10,プレスリリースを追加

[2025/03/27 23:19]

「牧場物語」シリーズの最新作,「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」は8月28日に発売へ

「牧場物語」シリーズの最新作,「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」は8月28日に発売へ

 本日配信された「Nintendo Direct 2025.3.27」で,マーベラスが「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」を,8月28日に発売することが発表された。価格はパッケージ版,ダウンロード版共に6600円(税込)。2008年12月にニンテンドーDS向けとして発売された「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」を原作とする「牧場物語」シリーズの最新作だ。

[2025/03/27 23:42]

Switchの新機能「バーチャルゲームカード」発表。家族間など,複数の本体で1つのダウンロードソフトを手軽にやりとりできる

Switchの新機能「バーチャルゲームカード」発表。家族間など,複数の本体で1つのダウンロードソフトを手軽にやりとりできる

 任天堂は,本日(2025年3月27日)配信したNintendo Direct 2025.3.27で,Nintendo Switchの新機能「バーチャルゲームカード」を発表した。4月下旬の本体更新で実装予定。この機能は,ダウンロードソフトを通常のゲームカードと同じように,家族間などの複数のSwitch本体でプレイしやすくするものだ。

[2025/03/27 23:44]

[プレイレポ]そこにあったのは,ジャンルへの愛。スタミナの概念を撤廃した「AI LIMIT 無限機兵」は,いかにして新たな駆け引きを取り入れたのか

[プレイレポ]そこにあったのは,ジャンルへの愛。スタミナの概念を撤廃した「AI LIMIT 無限機兵」は,いかにして新たな駆け引きを取り入れたのか

 発表から実に6年。中国のSense Gamesが手掛ける「AI LIMIT 無限機兵」が,2025年3月27日についに発売される。ソウルライク系の作品でありながら“スタミナ”の概念を撤廃した本作は,どんな形でゲームに駆け引きを取り入れているのか。正式リリース直前のプレイレポートをお届けしよう。

[2025/03/27 07:00]

[インタビュー]「Winning Post 10 2025」では,シリーズ最大のボリュームと進化したグラフィックス・演出で競馬の歴史が描かれる

[インタビュー]「Winning Post 10 2025」では,シリーズ最大のボリュームと進化したグラフィックス・演出で競馬の歴史が描かれる

 コーエーテクモゲームスの競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 10 2025」が,2025年3月27日に発売される。「Winning Post 10」をベースにしつつ,「世界100傑馬」「ザ・レジェンドマッチ」などの新しい遊びや新要素を追加した本作について,プロデューサーの山口英久氏ら3人に話を聞いた。

[2025/03/27 12:00]

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

 近年,急速に数を減らしている“町のゲーセン”だが,今も運営を続けている店舗はどのような思いでやっているのか? 今回は西武池袋線・富士見台駅近くに根付いている,「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で話を聞いてみた。

[2025/03/27 07:30]

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】

 BBGameが本日サービスを開始した「City of Wars Powered by 龍が如く」は,セガの「龍が如く」シリーズの公式ライセンスを受け,極道と裏社会をテーマにしたMMOタイプのシミュレーションゲームだ。桐生一馬,真島吾朗など,お馴染みの人物が登場する本作のインプレッションをお届けしよう。

[2025/03/27 12:00]

新章公開直前! 「ブレイクマイケース」のメインストーリーを振り返る【オーナー代理・店内代行活動録】

新章公開直前! 「ブレイクマイケース」のメインストーリーを振り返る【オーナー代理・店内代行活動録】

 「ブレイクマイケース」のメインストーリー新章が,2025年3月28日18:00に公開される。これに先駆けて,本稿では,メインストーリー「Thread1」を章ごとに振り返っていく。ネタバレとなる記述や画像が含まれるため,未読の人は注意してほしい。

[2025/03/27 12:00]

クリスティアーノ・ロナウド選手が「餓狼伝説 City of the Wolves」に参戦。サッカーボールや華麗な足技で戦うトレイラーも公開に

クリスティアーノ・ロナウド選手が「餓狼伝説 City of the Wolves」に参戦。サッカーボールや華麗な足技で戦うトレイラーも公開に

 SNKは本日(2025年3月27日),対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」に,世界的なサッカー選手であるクリスティアーノ・ロナウドさんの参戦を発表した。これに合わせて,サッカーボールや華麗な足技で戦うロナウド選手を確認できるトレイラーも公開された。

[2025/03/27 10:56]

「Nintendo Direct」3月27日23:00より配信。約30分の映像で2025年発売予定のNintendo Switch用ソフトを紹介

「Nintendo Direct」3月27日23:00より配信。約30分の映像で2025年発売予定のNintendo Switch用ソフトを紹介

 任天堂は2025年3月27日23:00より,プレゼンテーション映像「Nintendo Direct 2025.3.27」を配信すると発表した。今回は約30分の映像で2025年発売予定のNintendo Switch用ソフトを紹介する。なお,Nintendo Switch 2の情報は含まれない。

[2025/03/27 00:23]

[GDC 2025]ゲームパッドが引っ張られたり回転したりする触感を作れる,ミライセンスの3Dハプティクス技術「AMPTIX」とは?

[GDC 2025]ゲームパッドが引っ張られたり回転したりする触感を作れる,ミライセンスの3Dハプティクス技術「AMPTIX」とは?

 ゲームプレイにおいて,今や欠かせない要素となっているハプティクス。GDC 2025では,ハプティクスを専門とする日本企業のミライセンスが,同社のソリューション「AMPTIX」を紹介していたので,ゲームにおけるハプティクスとは何かを振り返りつつ,概要を紹介しよう。

[2025/03/27 13:24]

「ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜」会見&ゲネプロレポート。新時代の旗を掲げるを合言葉に,陸奥守吉行と坂本龍馬の熱いドラマを描く

「ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜」会見&ゲネプロレポート。新時代の旗を掲げるを合言葉に,陸奥守吉行と坂本龍馬の熱いドラマを描く

 刀剣育成SLG「刀剣乱舞ONLINE」を原案とした「ミュージカル『刀剣乱舞』 〜坂龍飛騰〜」の東京公演が,2025年3月23日にTOKYO DOME CITY HALLで幕を開けた。本稿では,前半に刀剣男士キャスト並びに演出の茅野イサム氏が登壇した会見の内容を,後半ではゲネプロ公演の模様をお伝えする。

[2025/03/27 18:00]

トッピングはプレイヤーの自由自在! 「らーめんシミュレーター」が発表に。焼肉シミュレーターのチームによる最新作

トッピングはプレイヤーの自由自在! 「らーめんシミュレーター」が発表に。焼肉シミュレーターのチームによる最新作

 フライハイワークスは本日,SECRET CHARACTERが開発するPC向けタイトル「らーめんシミュレーター」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,「焼肉シミュレーター」の製作チームによる新作タイトルで,全ラーメン好きの夢を叶えるオリジナルラーメン作成ゲームだ。

[2025/03/27 18:10]

「ちいかわぽけっと」,本日リリース。ピクニック衣装のちいかわ,ハチワレ,うさぎが登場

「ちいかわぽけっと」,本日リリース。ピクニック衣装のちいかわ,ハチワレ,うさぎが登場

 アプリボットは本日(2025年3月27日),スマホアプリ「ちいかわぽけっと」を正式リリースした。本作は,イラストレーターのナガノ氏がXに投稿している漫画「ちいかわ」を原作とするアプリだ。「討伐」「草むしり」「むちゃうまフェス」など,「ちいかわ」の世界観を楽しめる遊びを詰め合わせたものとなっている。

[2025/03/27 17:59]

モンスター機関車で駆け抜けろ。サバイバルアクション「RailGods of Hysterra」,アーリーアクセス版を4月23日にリリース

モンスター機関車で駆け抜けろ。サバイバルアクション「RailGods of Hysterra」,アーリーアクセス版を4月23日にリリース

 Digital Vortex Entertainmentは,サバイバルアクション「RailGods of Hysterra」アーリーアクセス版を2025年4月23日にリリースするとアナウンスした。H.P.ラブクラフトの「ドリームランド」をベースにした本作は,不気味なモンスターと一体化した機関車で旅をし,狂気に歪んだ世界を生き延びていく。

[2025/03/27 14:48]

「Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -」本日発売。登場キャラクターの魅力が詰まったムービーを公開

「Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -」本日発売。登場キャラクターの魅力が詰まったムービーを公開

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年3月27日),「Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -」を発売した。本作は,常夏の楽園・ヴィーナス諸島のオーナーとなり,島で6人の女性キャラクターとのロマンスを楽しむ,イマーシブ恋愛アドベンチャーゲームだ。

[2025/03/27 14:18]

「Winning Post 10 2025」,本日発売。「世界100傑馬」「ザ・レジェンドマッチ」など注目の新要素が加わったシリーズ最新作

「Winning Post 10 2025」,本日発売。「世界100傑馬」「ザ・レジェンドマッチ」など注目の新要素が加わったシリーズ最新作

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年3月27日),新作競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 10 2025」発売した。価格は,PC/PS5版が1万780円で,Nintendo Switch/PS4版が9680円(いずれも税込)。3月28日には,ゲーム内容などを紹介する公式生番組が,YouTubeなどで配信される。

[2025/03/27 12:50]

マイク・モーヘイム氏率いるDreamhaven,Co-op ADV「Wildgate」,タクティカルRPG「Sunderfolk」など新作4タイトルをアナウンス

マイク・モーヘイム氏率いるDreamhaven,Co-op ADV「Wildgate」,タクティカルRPG「Sunderfolk」など新作4タイトルをアナウンス

 2025年3月26日に配信された「Dreamhavan Showcase 2025」において,マイク・モーヘイム氏率いるパブリッシャDreamhavenの2025年度タイトルラインアップが明らかになった。Co-op型スペースアドベンチャー「Wildgate」や,ターン制タクティカルRPG「Sunderfolk」など4タイトルが紹介された。

[2025/03/27 13:36]

「ポケポケ」,新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」を追加。「ポケモンSV」のポケモンやトレーナーと,「色ちがいのポケモン」が初登場

「ポケポケ」,新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」を追加。「ポケモンSV」のポケモンやトレーナーと,「色ちがいのポケモン」が初登場

 DeNAは本日,「Pokémon Trading Card Game Pocket」に新テーマ拡張パック「シャイニングハイ」を追加した。今回のパックでは,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のポケモンやトレーナーが初登場し,「色ちがいのポケモン」も初めて実装される。

[2025/03/27 16:40]

GDC 2025は3万人を超える来場者を記録。2026年は3月9日〜13日にモスコーニ・センターで開催へ

GDC 2025は3万人を超える来場者を記録。2026年は3月9日〜13日にモスコーニ・センターで開催へ

 アメリカ・サンフランシスコのモスコーニ・センターで3月17日から3月21日まで開催されたゲーム開発者会議「GDC 2025」が,およそ3万人の来場者を記録したことが発表された。次回「GDC 2026」が2026年3月9日〜13日に開催されることもアナウンスされている。

[2025/03/27 12:43]

「City of Wars Powered by 龍が如く」本日リリース。「龍が如く」シリーズのIPライセンスの許諾を受けたスマホ向け戦略ゲーム

「City of Wars Powered by 龍が如く」本日リリース。「龍が如く」シリーズのIPライセンスの許諾を受けたスマホ向け戦略ゲーム

 セガは本日(2025年3月27日),Hong Kong Black Beard Game(BBGame)が手がけるスマホアプリ「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービスを日本,韓国,台湾,香港,マカオでスタートしたことを発表した。本作は,「龍が如く」シリーズの公式ライセンスを受けた戦略ゲーム。縄張りを拡大しつつ裏社会の頂点を目指すのだ。

[2025/03/27 11:58]

最大33人で楽しめるバトルロイヤル形式の対戦アクション「ASURAJANG(アスラジャン)」,PC版のサービスを開始

最大33人で楽しめるバトルロイヤル形式の対戦アクション「ASURAJANG(アスラジャン)」,PC版のサービスを開始

 G・O・Pは本日(2025年3月27日),PC向け新作タイトル「ASURAJANG(アスラジャン)」正式サービスを開始した。本作は,最大33人で戦うバトルロイヤル形式の対戦アクションゲームだ。プレイヤーはソロもしくは3人1組のチームで勝負に挑み,最後の1人(もしくは1チーム)を目指し戦いを繰り広げていく。

[2025/03/27 19:20]

「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,DL版を配信開始。悪魔でメイドの姉妹が戦う探索型2D横スクロールアクション

「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」,DL版を配信開始。悪魔でメイドの姉妹が戦う探索型2D横スクロールアクション

 インティ・クリエイツは本日,「グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク」DL版の配信を開始した。本作は,魔王たちが統べる魔界を舞台に,没落した魔王マクシムに仕える悪魔でメイドの姉妹が,マクシムを魔王へ復活させるために戦う,探索型2D横スクロールアクションゲームだ。

[2025/03/27 18:58]

価格対スペック比重視のハイエンドスマホ「POCO F7」シリーズが国内発売。最上位モデルはSnapdragon 8 Elite採用で約10万円から

価格対スペック比重視のハイエンドスマホ「POCO F7」シリーズが国内発売。最上位モデルはSnapdragon 8 Elite採用で約10万円から

 2025年3月27日,Xiaomiは,「POCO」ブランドの新型スマートフォン「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」を国内発売した。いずれもハイエンドSoCを搭載しつつ,手に取りやすい価格を実現したのが見どころだ。

[2025/03/27 18:00]

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch向けパッケージ版を発売。終末世界の原子力発電所が舞台のサバイバルホラーFPS

「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」,Switch向けパッケージ版を発売。終末世界の原子力発電所が舞台のサバイバルホラーFPS

 セガは本日,Switch用ソフト「S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy」パッケージ版を発売した。本作は,終末世界のチョルノービリ原子力発電所周辺を舞台にしたサバイバルホラーFPSだ。Switchへの最適化も行われ,ジャイロセンサーを使用した射撃や,タッチスクリーンに対応しているという。

[2025/03/27 17:42]

インディーゲーム開発者たちの祭典「The Triple‐i Initiative」,日本時間4月11日1:00にオンライン配信へ

インディーゲーム開発者たちの祭典「The Triple‐i Initiative」,日本時間4月11日1:00にオンライン配信へ

 インディーゲーム開発者たちの合同ショーケースとなる第2回「The Triple-i Initiative」が,日本時間2025年4月11日1:00にオンライン配信されることが発表された。「Enshrouded」「X4: Foundations」「V Rising」などの最新情報が紹介される予定で,ゲーマーなら注目のイベントになりそうだ。

[2025/03/27 17:13]

9枚のカードを組み合わせてデッキを組み,「配置」や「リンク」を活かして戦うオートバトラー「NOVEMS」,Steamストアページを公開

9枚のカードを組み合わせてデッキを組み,「配置」や「リンク」を活かして戦うオートバトラー「NOVEMS」,Steamストアページを公開

 MediaLabGamesは本日(2025年3月27日),PC向け新作カードゲーム「NOVEMS」Steamストアページを公開した。発売は6月予定となっている。本作は,9枚のカードを組み合わせて自分だけのデッキを作るターン制のオートバトラーで,カードの「配置」や「リンク」を活かして戦っていく。

[2025/03/27 17:13]

高評価新作ローグライクRPG「ガイダス・ゼロ」,本日Steamで正式版を発売。ピクセルアートで描かれる未知のシンクホールを探検しよう

高評価新作ローグライクRPG「ガイダス・ゼロ」,本日Steamで正式版を発売。ピクセルアートで描かれる未知のシンクホールを探検しよう

 Com2us Holdingsは本日,PC向け新作「Guidus Zero」(ガイダス・ゼロ)をSteamでリリースした。価格は1700円(税込)。本作は,中央大陸に生まれた未知のシンクホール「傷」を探検するダンジョン探検型ローグライクRPGで,Steamレビューでは「非常に好評」のステータスを獲得している。

[2025/03/27 16:05]

フルHD対応版「タユタマ -Kiss on my Deity-」PC/Switch向けに本日発売。複製原画・キャラファイングラフなどが付属するSteam限定版も登場

フルHD対応版「タユタマ -Kiss on my Deity-」PC/Switch向けに本日発売。複製原画・キャラファイングラフなどが付属するSteam限定版も登場

 フロンティアワークスは本日,同社の新ゲームブランド「kawaiinium」より,恋愛アドベンチャー「タユタマ -Kiss on my Deity-」PC(Steam)/Switch向けに発売した。本作は,2008年に発売されたPC向けアドベンチャーゲームの全年齢版だ。一部表現を修正し,フルHDにも対応している。

[2025/03/27 14:42]

MacOS版「鳴潮」,本日配信開始。最新版となるVer2.2「真偽分かつ逆塔」も公開に

MacOS版「鳴潮」,本日配信開始。最新版となるVer2.2「真偽分かつ逆塔」も公開に

 KURO GAMESは本日(2025年3月27日),MacOS版「鳴潮」の配信をMac App Storeで開始した。鳴潮は終末世界を舞台にしたオープンワールドアクションRPGで,PCやスマホ,PS5版が配信済みだ。MacOS版もほかのプラットフォームとのデータ互換に対応しており,ほかの端末からデータを引き継いでプレイが可能とのこと。

[2025/03/27 12:55]

ソウルライクアクションRPG「Mandragora: Whispers of the Witch Tree」,PS5/Switch向けパッケージ版を9月4日にリリース

ソウルライクアクションRPG「Mandragora: Whispers of the Witch Tree」,PS5/Switch向けパッケージ版を9月4日にリリース

 Knights Peak,4Divinity,Beep Japanは本日,「Mandragora: Whispers of the Witch Tree」PS5/Nintendo Switch向けパッケージ版を9月4日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,メトロイドヴァニアとソウルライクの要素を融合させた“2.5DアクションRPG”だ。

[2025/03/27 18:26]

最大100人で戦うタイピングバトルロイヤル「Final Sentence」が発表に。少人数でのプライベートマッチも可能

最大100人で戦うタイピングバトルロイヤル「Final Sentence」が発表に。少人数でのプライベートマッチも可能

 Polden Publishingは2025年3月26日,Button Mashが開発するPC向け新作タイトル「Final Sentence」を発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,最大100人のプレイヤーがタイピングで生き残りをかけて戦うという,バトルロイヤルゲームだ。

[2025/03/27 16:54]

監視カメラを通して複数の部屋をチェック。異常を見つけ次第,報告する「Silent Anomalies」,Steamで配信開始

監視カメラを通して複数の部屋をチェック。異常を見つけ次第,報告する「Silent Anomalies」,Steamで配信開始

 Pryeyesは本日,PC用ソフト「Silent Anomalies」配信をSteamで開始した。本作は,監視カメラを通して複数の部屋を確認し,異常を見つけ出すゲームだ。カメラを切り替えながら,さまざまな部屋をチェックし,異常を見つけたら報告する。そのまま,朝の6:00を迎えるまで監視を続けよう。

[2025/03/27 16:39]

コブラ原作のアクションゲーム「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」の発売日が8月26日に決定

コブラ原作のアクションゲーム「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」の発売日が8月26日に決定

 Microidsは2025年3月26日,Magic Pocketsが開発中の新作タイトル「スペースアドベンチャーコブラ - ザ・アウェイクニング」の発売日が,8月26日に決定したことを明かした。本作は,1982年に放映されたアニメ「スペースコブラ」の最初の12エピソードを題材とした,アクションプラットフォーマーだ。

[2025/03/27 15:37]

「第30回AMDアワード」授賞式をレポート。功労賞を受賞した桜井政博氏ら著名人が登壇

「第30回AMDアワード」授賞式をレポート。功労賞を受賞した桜井政博氏ら著名人が登壇

 デジタルメディア協会は3月25日,デジタルメディア業界の発展を目指し,優れたデジタルコンテンツ等の制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'24/第30回AMDアワード」の授賞式を東京・帝国ホテルで開催した。功労賞や優秀賞でのゲームにまつわる表彰の模様をお届けする。

[2025/03/27 15:27]

探索型アクションRPG「Twilight Monk」,PC/Switch向けに発売。足場や遮蔽物にもなる武器「幻影の柱」を駆使して戦おう

探索型アクションRPG「Twilight Monk」,PC/Switch向けに発売。足場や遮蔽物にもなる武器「幻影の柱」を駆使して戦おう

 グラビティゲームアライズは本日,「Twilight Monk」を発売した。本作は,Trent Kaniuga氏のスタジオAquatic Moonが開発するアクションRPGだ。見下ろし型のマップ横スクロールを融合した2.5Dの世界で,ダンジョンを自由に探索できる。

[2025/03/27 14:00]

「デビル メイ クライ 5」が997円! PS Storeとニンテンドーeショップで開催中の「CAPCOM SPRING SALE」,セールラインナップを更新

「デビル メイ クライ 5」が997円! PS Storeとニンテンドーeショップで開催中の「CAPCOM SPRING SALE」,セールラインナップを更新

 カプコンは本日(2025年3月27日),PlayStation Storeとニンテンドーeショップで開催している「CAPCOM SPRING SALE」ラインナップをアップデートした。開催期間はそれぞれ,PS Storeが4月9日23:59,ニンテンドーeショップが4月22日23:59まで。

[2025/03/27 23:34]

PS Plus 4月フリープレイ,「RoboCop」「The Texas Chain Saw Massacre」「デジモンストーリー サイバースルゥース」が登場

PS Plus 4月フリープレイ,「RoboCop」「The Texas Chain Saw Massacre」「デジモンストーリー サイバースルゥース」が登場

 SIEは本日,PlayStation Plusの加入者に向けた,4月の国内向けフリープレイタイトルを発表した。4月のフリープレイには,「RoboCop: Rogue City」「The Texas Chain Saw Massacre」「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」の3本が登場する。

[2025/03/27 19:49]

海の汚染をボートで回収するチル系お掃除ゲーム「Spilled!」,Steamにて本日リリース。リリース記念として10%オフセールを実施中

海の汚染をボートで回収するチル系お掃除ゲーム「Spilled!」,Steamにて本日リリース。リリース記念として10%オフセールを実施中

 個人開発者のLente氏は本日(2025年3月27日),新作タイトル「Spilled!」を,Steamにてリリースした。本作は,ボートに乗り込んで海のゴミや汚れを回収し,ボートをアップグレードしていくお掃除シミュレーションゲームだ。

[2025/03/27 19:12]

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」SSR,SR,Rのユニットを1体ずつ獲得可能な事前登録ガシャを4月10日まで実施中

「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」SSR,SR,Rのユニットを1体ずつ獲得可能な事前登録ガシャを4月10日まで実施中

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月27日),スマホ向け新作アプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」の特設サイトで,事前登録ガシャを開始した。これは,ガシャを引いて登場したSSR,SR,Rのユニットを1体ずつ「お気に入り」に設定すると,ゲーム開始時にそれらを獲得できるキャンペーンだ。

[2025/03/27 18:08]

“彼”の手がかりを探して,架空の東京を探索する切ない恋のADV「メモリーガール+」,Steamで配信開始。リリース記念セールも実施

“彼”の手がかりを探して,架空の東京を探索する切ない恋のADV「メモリーガール+」,Steamで配信開始。リリース記念セールも実施

 Champloo Gamesは2025年3月26日,cream△が開発したPC用ソフト「メモリーガール+」配信をSteamで開始した。本作は,ゲームデータの中で自我に目覚めたヒロイン「めもり」として,架空の東京を歩き,行方不明の“彼”の手がかりを探す,せつない恋のアドベンチャーゲームだ。

[2025/03/27 17:27]

スマホ&PC対応の「マビノギモバイル」,韓国でサービス開始。「マビノギ」の世界観や生活型コンテンツを継承しつつ,新たな物語を楽しめる

スマホ&PC対応の「マビノギモバイル」,韓国でサービス開始。「マビノギ」の世界観や生活型コンテンツを継承しつつ,新たな物語を楽しめる

 ネクソンは2025年3月27日,「マビノギモバイル」正式サービスを韓国で開始した。本作は,同社を代表するIPの1つである「マビノギ」を題材としたMMORPGだ。原作の世界観や生活型コンテンツを忠実に継承しつつ,新たなストーリーをモバイルに最適化した簡単な操作やコミュニティ機能と共に楽しめるという。

[2025/03/27 16:31]

最大4人の隊員で6000トン級の旅客船に潜入し,宗教儀式の調査をするサバイバルホラー「SAVE」,早期アクセスを開始

最大4人の隊員で6000トン級の旅客船に潜入し,宗教儀式の調査をするサバイバルホラー「SAVE」,早期アクセスを開始

 Influsionは本日,PC用ソフト「SAVE」早期アクセスを開始した。本作は,6000トン級旅客船「セナラ号」に潜入する,協力プレイに対応したサバイバルホラーゲームだ。プレイヤーは,最大4人の隊員でセナラ号へと潜入する。

[2025/03/27 15:06]

「Lies of P」,新DLC「Overture」の最新情報が公開に。15〜20時間程度でクリア可能なボリュームで,新たなエリアや武器も登場

「Lies of P」,新DLC「Overture」の最新情報が公開に。15〜20時間程度でクリア可能なボリュームで,新たなエリアや武器も登場

 NEOWIZは本日(2025年3月27日),ソウルライクアクションRPG「Lies of P」で,今夏にリリースを予定しているDLC「Lies of P: Overture」の最新情報を公開した。本DLCは,ゲーム本編だけでは伝えきれなかった要素の1つである,伝説のストーカー「レア」にフォーカスしており,15〜20時間程度のボリュームになるという。

[2025/03/27 15:01]

「届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ」,さらなる仲間やライバルチームなど,新たなキャラクター情報を公開

「届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ」,さらなる仲間やライバルチームなど,新たなキャラクター情報を公開

 アイディアファクトリーは本日,6月26日に発売を予定している新作RPG「届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ」に登場する,仲間キャラクターの新情報を発表した。さらに,シンガーソングライターのMINAさんが主題歌を歌うオープニングムービーも公開されている。

[2025/03/27 13:45]

アーケード版(APM3)「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」稼働開始。新キャラクターやグラフィックスを一新したUNIシリーズの最新作

アーケード版(APM3)「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」稼働開始。新キャラクターやグラフィックスを一新したUNIシリーズの最新作

 セガ フェイブは本日(2025年3月27日),アーケード版(APM3)「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」稼働開始を発表した。本作は,「UNDER NIGHT IN-BIRTH」シリーズの最新作だ。その魅力には,一新されたグラフィックスや豊富なプレイアブルキャラクターなどが挙げられている。

[2025/03/27 13:39]

決して振り返るな,漕ぎ続けろ。霧の立ち込めた田舎からの脱出を目指すホラーサイクリングゲーム「Quite a Ride」発表

決して振り返るな,漕ぎ続けろ。霧の立ち込めた田舎からの脱出を目指すホラーサイクリングゲーム「Quite a Ride」発表

 Goodwin Gamesは,日本語対応のPCゲーム「Quite a Ride」を発表した。本作は,自転車に乗り深い霧に包まれた田舎からの脱出を目指すホラーゲームだ。プレイヤーは,異様な霧が立ち込め,目まぐるしく変わる地形の中を,とにかく自転車を漕いで駆け抜け,隠された研究所を探していく。

[2025/03/27 12:47]

アクションパズル「BUBBLE GHOST REMAKE」,Switch向けに本日発売。1990年に発売された「バブルゴースト」のリメイク作品

アクションパズル「BUBBLE GHOST REMAKE」,Switch向けに本日発売。1990年に発売された「バブルゴースト」のリメイク作品

 SHINYUDENは本日,Switch用ソフト「BUBBLE GHOST REMAKE」を発売した。本作は,1990年に発売されたゲームボーイ用ソフト「バブルゴースト」をリメイクしたアクションパズルゲームだ。プレイヤーは,小さなゴーストとバブルを操作して,危険でいっぱいのお城を進んでいく。

[2025/03/27 12:28]

シリーズ最新作「マスターオブモンスターズSSB」の発売日が6月26日に決定。プロモーションビデオ第2弾を公開

シリーズ最新作「マスターオブモンスターズSSB」の発売日が6月26日に決定。プロモーションビデオ第2弾を公開

 システムソフト・ベータは本日,「マスターオブモンスターズSSB」の発売日が6月26日に決定したと発表した。本作は,シミュレーションゲーム「マスターオブモンスターズ」シリーズの14年ぶりの新作だ。六角形のマスで区切られた戦場で,味方の「マスター」「モンスター」を指揮し,勝利へと導いていく。

[2025/03/27 11:21]

新作アクションADV「Blades of Fire」,鍛冶システムを紹介する最新動画を公開。材料の選択や鍛鉄の力加減など,設定項目を確認できる

新作アクションADV「Blades of Fire」,鍛冶システムを紹介する最新動画を公開。材料の選択や鍛鉄の力加減など,設定項目を確認できる

 505 Gamesは本日,同社が5月23日に発売を予定している「Blades of Fire」鍛冶システムを紹介する最新動画を公開した。本作は,スペインの開発スタジオMercurySteamが手がける新作アクションアドベンチャーだ。今回公開された映像では,鍛冶システムの設定できる項目を確認できる。

[2025/03/27 10:38]

「No Man’s Sky」,古生物学や発掘がテーマの無料アプデ「RELICS」を実装。宇宙に散らばる化石を集め,失われた生物を蘇らせよう

「No Man’s Sky」,古生物学や発掘がテーマの無料アプデ「RELICS」を実装。宇宙に散らばる化石を集め,失われた生物を蘇らせよう

 Hello Gamesは本日(2025年3月27日),オープンワールド型探索アドベンチャー「No Man’s Sky」無料アップデート「RELICS」の無料配信を開始した。今回は古生物学や発掘などをテーマにした新要素を追加され,数百種類におよぶ骨を組み上げて骨格標本を作り上げ,失われた生物を蘇らせられる。

[2025/03/27 21:32]

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver1.6後半で実装予定の新エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)の戦闘マニュアルを公開

「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver1.6後半で実装予定の新エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)の戦闘マニュアルを公開

 HoYoverseは本日(2025年3月27日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」で,Ver1.6後半に実装を予定している新S級エージェント「トリガー」(CV:南條愛乃)の,エージェント戦闘マニュアルを公開した。

[2025/03/27 19:53]

* スシの ニオイがする。「UNDERTALE」のサンズとアンダインが食べ物に挟まれているデザインのフィギュアが登場

* スシの ニオイがする。「UNDERTALE」のサンズとアンダインが食べ物に挟まれているデザインのフィギュアが登場

 BANDAI SPIRITSは,「UNDERTALE」のデフォルメフィギュア「UNDERTALE フィギュア〜FOOD DESIGN〜vol.1」を,2025年8月から全国のクレーンゲームで展開する。本景品は,UNDERTALEの登場キャラクターを食べ物で挟んだデザインのフィギュアだ。第1弾となる今回は,サンズとアンダインが登場する。

[2025/03/27 18:49]

「逆転裁判」シリーズより「ねんどろいどどーる 成歩堂龍一」「ねんどろいどどーる 御剣怜侍」が登場。2026年1月に発売,予約受付を開始

「逆転裁判」シリーズより「ねんどろいどどーる 成歩堂龍一」「ねんどろいどどーる 御剣怜侍」が登場。2026年1月に発売,予約受付を開始

 グッドスマイルカンパニーは本日,法廷バトルゲーム「逆転裁判」シリーズのアクションフィギュア「ねんどろいどどーる 成歩堂龍一」「ねんどろいどどーる 御剣怜侍」を2026年1月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は各1万円(税込)。

[2025/03/27 15:36]

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に紋章士英雄のエイリークが参戦決定。3月28日に開始する召喚イベントの詳細が明らかに

「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に紋章士英雄のエイリークが参戦決定。3月28日に開始する召喚イベントの詳細が明らかに

 任天堂は本日(2025年3月27日),スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,紋章士英雄召喚イベント「聖魔の紋章士 エイリーク」を3月28日16:00から4月15日15:59まで開催すると発表した。今回は,紋章士英雄となったエイリークが参戦する。

[2025/03/27 12:00]

「ワンダラーズ フロム イース」MSX2版がEGGコンソールで本日配信。1989年に日本ファルコムから発売されたアクションRPG

「ワンダラーズ フロム イース」MSX2版がEGGコンソールで本日配信。1989年に日本ファルコムから発売されたアクションRPG

 D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ワンダラーズ フロム イース MSX2」の配信を開始した。本作は,1989年に発売されたアクションRPGで,「イース」「イースII」に続く,シリーズ3作目となる。前作の旅から約2年後,主人公アドルはドギの故郷で,魔王ガルバランの謎に迫るため冒険する。

[2025/03/27 11:45]

コンソール版「Blue Wednesday」,本日発売。売れない若きジャズピアニスト「モーリス」の苦悩と希望の物語が描かれる

コンソール版「Blue Wednesday」,本日発売。売れない若きジャズピアニスト「モーリス」の苦悩と希望の物語が描かれる

 Forever Entertainmentは本日,コンソール版「Blue Wednesday」発売した。対応機種はPlayStation 5,Xbox Series X|S,Nintendo Switch,PlayStation 4,Xbox Oneで,価格は1500円(税込)。本作は,若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型ADVだ。

[2025/03/27 11:44]

コミカル推理ADV「Zombie Police 〜ゾンビ刑事と踊るクリスマス〜」,Switch版を4月3日に発売。ゲームパビリオンjp2025に出展

コミカル推理ADV「Zombie Police 〜ゾンビ刑事と踊るクリスマス〜」,Switch版を4月3日に発売。ゲームパビリオンjp2025に出展

 ロブスタジオは本日,ミステリーアドベンチャーゲーム「Zombie Police 〜ゾンビ刑事と踊るクリスマス〜」Nintendo Switch版を4月3日に発売すると発表し,予約受付を開始した。99条署の特殊捜査課に配属された新米刑事と,その相棒であるゾンビ刑事が,数々の難事件に挑む。

[2025/03/27 11:34]

「パワフルプロ野球2024-2025」,2025年シーズン開幕版への無料アップデートを実施。大谷選手の別バージョン「世界制覇・大谷」も追加に

「パワフルプロ野球2024-2025」,2025年シーズン開幕版への無料アップデートを実施。大谷選手の別バージョン「世界制覇・大谷」も追加に

 KONAMIは本日,野球ゲーム「パワフルプロ野球2024-2025」で,2025年シーズン開幕版への無料アップデートを実施した。注目のルーキー・石塚裕惺選手(読売ジャイアンツ)や村上泰斗選手(福岡ソフトバンクホークス),新外国人選手など,1月27日までに入団が発表された90名の選手が追加されている。

[2025/03/27 11:06]

「Gジェネ エターナル」,事前登録者数が100万人を突破。正式リリースから3か月間の新規シナリオ参戦作品の情報が明らかに

「Gジェネ エターナル」,事前登録者数が100万人を突破。正式リリースから3か月間の新規シナリオ参戦作品の情報が明らかに

 バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年3月27日),スマートフォン向け新作アプリ「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」の公式番組を配信し,事前登録者数が100万人を突破したことを発表した。

[2025/03/27 22:43]

「メイプルストーリーR: エボリューション」,イベント「ロマン桜祭り」を開催中。4Gamerとコラボした無料の限定外観も手に入る

「メイプルストーリーR: エボリューション」,イベント「ロマン桜祭り」を開催中。4Gamerとコラボした無料の限定外観も手に入る

 Rastar Gamesは2025年3月26日,スマホ向けRPG「メイプルストーリーR: エボリューション」でイベント「ロマン桜祭り」を開始した。本イベントでは,毎日のログインで限定コーデを獲得できる。クエストクリアでもらえるレア報酬や,個人や全サーバーの「桜ロマン度」に応じた報酬も用意されている。

[2025/03/27 20:01]

「ペルソナ3」の新たな舞台「Persona3 Lunation the Act」7月6日から上演。セリフをメインに構成し,キャストも新たに

「ペルソナ3」の新たな舞台「Persona3 Lunation the Act」7月6日から上演。セリフをメインに構成し,キャストも新たに

 アトラスは本日(2025年3月27日),「ペルソナ3」を原作とする舞台「Persona3 Lunation the Act」を,7月6日から7月13日まで東京ドームシティ「シアターGロッソ」にて上演すると発表した。本舞台は,「主人公が月光館学園にやってきてから,約束の日まで」を数公演に分けて描いていく,舞台「the ACT」シリーズの第1弾だ。

[2025/03/27 19:54]

Switch用ソフト「タイムギャル リバース」予約受付開始。「タイムギャル」のその後を描く,時空少女ルナのタイムワープアドベンチャーが展開

Switch用ソフト「タイムギャル リバース」予約受付開始。「タイムギャル」のその後を描く,時空少女ルナのタイムワープアドベンチャーが展開

 タイトーは本日,2025年4月10日に発売を予定しているSwitch用ソフト「タイムギャル リバース」予約受付を開始した。本作は,1980年代に発表されたタイトーのLDゲーム「タイムギャル」に登場した6つの時代を舞台に,新たな主人公ルナの冒険が展開するタイトルだ。

[2025/03/27 18:06]

集中ツールゲーム「Spirit City: Lofi Sessions」,心地よいキッチンをカスタマイズできるDLC「Cozy Kitchen Expansion」をリリース

集中ツールゲーム「Spirit City: Lofi Sessions」,心地よいキッチンをカスタマイズできるDLC「Cozy Kitchen Expansion」をリリース

 Mooncube Gamesは2025年3月26日,「Spirit City: Lofi Sessions」の拡張ダウロードコンテンツ「Cozy Kitchen Expansion」をリリースした。本DLCは,新たに「キッチンエリア」を追加するものだ。キッチンのカスタマイズや,料理や皿洗いなどのアクテビティが可能となり,新たな環境音や音楽を聴けるようになる。

[2025/03/27 15:34]

「グランツーリスモ7」,アストンマーティン ヴァンテージ,マツダ CX-30,ルノー カングーが登場。GTソフィーはカスタムレースに対応

「グランツーリスモ7」,アストンマーティン ヴァンテージ,マツダ CX-30,ルノー カングーが登場。GTソフィーはカスタムレースに対応

 SIEは,「グランツーリスモ7」2025年3月アップデートを,本日15:00より配信すると発表した。このアップデートでは,新規収録車種として「アストンマーティン ヴァンテージ」「マツダ CX-30 X Smart Edition」「ルノー カングー 1.4」が登場する。また,GTソフィーがカスタムレースに対応する。

[2025/03/27 10:46]

ハローキティやミミィなど35種のキャラが参戦。チーム対戦ACT「サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ」本日発売

ハローキティやミミィなど35種のキャラが参戦。チーム対戦ACT「サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ」本日発売

 イマジニアは本日,Nintendo Switch用ソフト「サンリオキャラクターズ ミラクルマッチ マジカルおにごっこ」を発売した。本作は,ハローキティやマイメロディ,ミミィなど,サンリオの人気キャラクターたちが魔法の世界で“おにごっこ”するチーム対戦アクションゲームだ。

[2025/03/27 13:22]

リズムゲーム「神椿市協奏中。」の追加DLC「Extension Pack No.10 feat. V.I.P」「Extra Pack feat. ARU」本日リリース

リズムゲーム「神椿市協奏中。」の追加DLC「Extension Pack No.10 feat. V.I.P」「Extra Pack feat. ARU」本日リリース

 KAMITSUBAKI STUDIOは本日,「神椿市協奏中。」の追加ダウンロードコンテンツ「Extension Pack No.10 feat. V.I.P」「Extra Pack feat. ARU」をリリースした。また,人気ボカロP「SLAVE.V-V-R」とイラストレーター「沼田ゾンビ!?」が手がけるMV「心中ならVIPルームで」が公開されている。

[2025/03/27 12:32]

「DARK SOULS」のトランプ&ジークマイヤーぬいぐるみが本日発売。飾って楽しむもよし,遊びつくすもよしの新アイテム

「DARK SOULS」のトランプ&ジークマイヤーぬいぐるみが本日発売。飾って楽しむもよし,遊びつくすもよしの新アイテム

 Fangamer Japanは本日(2025年3月27日)より,「DARK SOULS」とコラボレーションした新アイテムを発売した。ボスキャラクターなどをデザインした絵札が特徴的なトランプと,人気キャラ「ジークマイヤー」のぬいぐるみが登場する。

[2025/03/27 17:00]

わしゃがなTVの最新動画では,展覧会「日本の巨大ロボット群像」で購入したグッズを紹介する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画では,展覧会「日本の巨大ロボット群像」で購入したグッズを紹介する様子をお届け

 本日(2025年3月27日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,マフィア梶田さんが展覧会「日本の巨大ロボット群像」で購入してきたグッズを紹介する様子をお届け。ここでしか買えないようなユニークなグッズが大量に登場する。

[2025/03/27 20:00]

デジタルハーツHDとプロeスポーツチーム運営のFENNELが戦略的パートナーシップを締結。eスポーツ産業の発展,およびゲーム人材の育成が目的

デジタルハーツHDとプロeスポーツチーム運営のFENNELが戦略的パートナーシップを締結。eスポーツ産業の発展,およびゲーム人材の育成が目的

 デジタルハーツホールディングスは本日(2025年3月27日),プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営するFENNELと戦略的パートナーシップを締結した旨を明らかにした。本パートナーシップは,eスポーツ産業の発展,およびゲーム人材の育成を目的としたものだという。

[2025/03/27 13:25]

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月13日〜3月19日)。今週の1位は「モンスト」。昨年10月〜12月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介

スマホゲームのセルラン分析(2025年3月13日〜3月19日)。今週の1位は「モンスト」。昨年10月〜12月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介

 世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週の国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」となった。今回は,昨年10月〜12月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介しよう。

[2025/03/27 09:00]

ゲーム制作の現場に密着した迫真のドキュメンタリー「RPGのつくりかた 橋野桂と『メタファー:リファンタジオ』」(ゲーマーのためのブックガイド:第34回)

ゲーム制作の現場に密着した迫真のドキュメンタリー「RPGのつくりかた 橋野桂と『メタファー:リファンタジオ』」(ゲーマーのためのブックガイド:第34回)

 ゲームクリエイターのインタビューは数多くあれど,一つのタイトルの制作過程に密着したものはあまりない。今回はそんな稀有な一冊を紹介しよう。アトラスの「メタファー:リファンタジオ」の開発現場に,7年にわたって密着したインタビュー集「RPGのつくりかた 橋野桂と『メタファー:リファンタジオ』」だ。

[2025/03/27 12:00]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第830回「生き抜いてきた同士だから」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第830回「生き抜いてきた同士だから」

 ついに,ようやく,「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」をちゃんと始めることしたディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,20年近く同じ時間を共有してきた「龍が如く」シリーズについて,思いの丈を語っています。

[2025/03/27 11:00]

3年ぶりのバージョンアップとなる「オンゲキ Re:Fresh」,本日稼働開始

3年ぶりのバージョンアップとなる「オンゲキ Re:Fresh」,本日稼働開始 [2025/03/27 20:07]

「ぷよぷよパズルポップ」,新ルール「ばくだん」「サーチライト」を追加

「ぷよぷよパズルポップ」,新ルール「ばくだん」「サーチライト」を追加 [2025/03/27 18:48]

セガ ラッキーくじ「呪術廻戦 SPLASH×BATTLE」が再販

セガ ラッキーくじ「呪術廻戦 SPLASH×BATTLE」が再販 [2025/03/27 19:04]

2025/03/26の記事一覧

[プレイレポ]コーエーテクモゲームスの最新エンジンで描かれる美しきヴィーナスたち。恋愛ADV「Venus Vacation PRISM」は,VVシリーズの新たな可能性を感じる作品だ

[プレイレポ]コーエーテクモゲームスの最新エンジンで描かれる美しきヴィーナスたち。恋愛ADV「Venus Vacation PRISM」は,VVシリーズの新たな可能性を感じる作品だ

 コーエーテクモゲームスのイマーシブ恋愛ADV「Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -」が,2025年3月27日に発売される。バカンスゲーム「DOAXVV」から6人の女の子が登場し,恋愛や撮影が楽しめる本作のプレイレポートをお届けする。

[2025/03/26 10:00]

[プレイレポ]「ファンタジーライフi」,システムを学べる序盤は丁寧な作りで時間を忘れて没頭できる。クロスプレイ&セーブにも対応

[プレイレポ]「ファンタジーライフi」,システムを学べる序盤は丁寧な作りで時間を忘れて没頭できる。クロスプレイ&セーブにも対応

 レベルファイブが2025年5月22日に発売を予定している「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」は,“みんなのスローライフRPG”を謳う「ファンタジーライフ」シリーズの最新作だ。発売に先駆け,ライフ(職業)を体験できる序盤をプレイしてきたので,その様子をお届けする。

[2025/03/26 07:00]

弟がリアル農家なので「Farming Simulator 25」を一緒にプレイしてみた。農家目線での本作の完成度はいかに?

弟がリアル農家なので「Farming Simulator 25」を一緒にプレイしてみた。農家目線での本作の完成度はいかに?

 突然で恐縮だが,実は筆者の実弟はリアル農家だ。リアルな農場体験ができる「Farming Simulator 25」にドハマりしているタイミングで,せっかく身内に農業を営んでいる者がいるのだから,実際にプレイしつつ話を聞いてみた。

[2025/03/26 07:00]

[プレイレポ]「inZOI」は,細部までこだわったキャラメイクや住宅づくりが魅力の新世代型ライフシム。リアルな都市生活を自由に満喫しよう

[プレイレポ]「inZOI」は,細部までこだわったキャラメイクや住宅づくりが魅力の新世代型ライフシム。リアルな都市生活を自由に満喫しよう

 KRAFTONが3月28日にアーリーアクセスを開始する「inZOI」は,キャラクタークリエイトや住宅の建築,ゲーム内行動での自由度の高さが大きな魅力のフォトリアルなライフシムだ。配信開始に先立って本作をプレイできたので,その内容をお伝えしよう。

[2025/03/26 12:00]

「クレイジー・クライマー」のボードゲームでは,本当にビルを登ってゴールを目指す! 昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第1回

「クレイジー・クライマー」のボードゲームでは,本当にビルを登ってゴールを目指す! 昭和・平成レトロボードゲーム大百科 第1回

 20年以上前に発売されたボードゲームを紹介する連載「昭和・平成レトロボードゲーム大百科」が始まります。第1回は,名作アーケードゲームが題材の「立体クレイジークライマー」。ボードゲームでありながら,上に登ってゴールを目指します。

[2025/03/26 07:00]

[GDC 2025]AWSによるゲーム開発とサービスを変える最新ソリューションを体験――目玉はクラウドゲームサービスAmazon GameLift Streams【PR】

[GDC 2025]AWSによるゲーム開発とサービスを変える最新ソリューションを体験――目玉はクラウドゲームサービスAmazon GameLift Streams【PR】

 GDC 2025のAmazon Web Services(AWS)ブースでは,ゲーム開発から配信,収益化までを支える最新ソリューションが紹介されていた。本稿ではブースやセッションの取材を通して,注目のクラウドゲームサービス「Amazon GameLift Streams」を中心としたAWSの最新技術を紹介しよう。

[2025/03/26 12:00]

[GDC 2025]ニョロニョロと伸びる腕で,目指すは“完璧な窃盗”? オーストラリア発のインディーゲーム「My Arms Are Longer Now」

[GDC 2025]ニョロニョロと伸びる腕で,目指すは“完璧な窃盗”? オーストラリア発のインディーゲーム「My Arms Are Longer Now」

 オーストラリアの小規模スタジオが制作中の2Dアドベンチャー「My Arms Are Longer Now」が,GDC 2025のインディーコーナーに展示されていた。ニョロニョロと伸びる不気味な腕でいろいろなモノを盗むという,チャレンジングでユーモアある操作感とゲームの混沌ぶりが楽しい注目作だ。

[2025/03/26 15:23]

[GDC 2025]“アツい”ブラジルゲーム産業の源泉は日本!? 盛り上がりのために奮闘するキーパーソンに話を聞いた

[GDC 2025]“アツい”ブラジルゲーム産業の源泉は日本!? 盛り上がりのために奮闘するキーパーソンに話を聞いた

 ここのところ,ゲームイベントに参加すると,必ず目にするのが緑を青の国旗カラーに包まれた“ブラジルのパビリオン”だ。国内ゲーム企業は1000社以上,2020年から2022年にかけて2600タイトルもリリースしている。そんな彼らのゲーマーとしてのルーツは「日本にある」ことを知ってもらいたいと,業界団体のAbragamesをまとめるロドリゴ・テラ氏は話す。

[2025/03/26 16:51]

[インタビュー]「チェンクロ」メインストーリー第5部が始動。2000年後の世界のため,すべての未来を復元する新たな義勇軍譚

[インタビュー]「チェンクロ」メインストーリー第5部が始動。2000年後の世界のため,すべての未来を復元する新たな義勇軍譚

 セガは,スマホ向けRPG「チェインクロニクル」のメインストーリー第5部“―未来への導標―”を,本日(2025年3月26日)配信した。“2000年後の世界からやってきた少女”とともに歩む道を,総合ディレクターの松永 純氏に聞いてみる。

[2025/03/26 15:00]

[GDC 2025]田舎町の何でも屋トラック運転手としてプレイする配達アドベンチャー「Truckful」。意外と難度の高いホラー要素も搭載!?

[GDC 2025]田舎町の何でも屋トラック運転手としてプレイする配達アドベンチャー「Truckful」。意外と難度の高いホラー要素も搭載!?

 GDC 2025に併催されたDay of the Devs 2025: San Francisco Editionに,ポーランドのMythicOwlが出展していた。新作となる配達アドベンチャー「Truckful」をプレイアブル公開していたので紹介しよう。

[2025/03/26 13:46]

[GDC 2025]ブラジル生まれの超硬派サバイバルRPG「ネストされた土地」をチェック。疫病が蔓延する過酷な新大陸で集落を管理し,生き延びろ

[GDC 2025]ブラジル生まれの超硬派サバイバルRPG「ネストされた土地」をチェック。疫病が蔓延する過酷な新大陸で集落を管理し,生き延びろ

 ブラジルの1M Bits Hordeが開発しているサバイバルRPG「ネストされた土地」を,GDC 2025のブラジルパビリオンでチェックしてきた。疫病が蔓延する新大陸で土地を開拓して村を作り,繁栄させていく,硬派な世界観が特徴だ。

[2025/03/26 12:38]

[インタビュー]スマホを持ちながら観る映画!? 監督&プロデューサーが語る,映画「ヒプマイ」が生み出す革新的な体験

[インタビュー]スマホを持ちながら観る映画!? 監督&プロデューサーが語る,映画「ヒプマイ」が生み出す革新的な体験

 音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」を原作とした映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」が上映中だ。辻本監督と中岡プロデューサーに映画化の経緯や制作の舞台裏,そして観客へのメッセージをうかがった。

[2025/03/26 18:00]

「クッキーラン:冒険の塔」,リリース日が4月3日に決定。登場キャラクター情報やゲーム内コンテンツ情報もお届け

「クッキーラン:冒険の塔」,リリース日が4月3日に決定。登場キャラクター情報やゲーム内コンテンツ情報もお届け

 Yostarは本日(2025年3月26日),スマホ向け新作アプリ「クッキーラン:冒険の塔」4月3日に配信すると発表した。クッキーラン:冒険の塔は,デヴシスターズが手がける「クッキーラン」シリーズで初の3Dアクションゲームだ。また,事前登録者数は25万人を達成したとのこと。

[2025/03/26 21:07]

「ちいかわぽけっと」,事前ダウンロードを開始。事前登録者数が230万人を突破したことを記念して追加特典の配布も決定

「ちいかわぽけっと」,事前ダウンロードを開始。事前登録者数が230万人を突破したことを記念して追加特典の配布も決定

 アプリボットは本日,スマホアプリ「ちいかわぽけっと」事前ダウンロードを開始した。本作は,イラストレーターのナガノ氏がXに投稿している漫画「ちいかわ」を原作としたゲームだ。事前登録者数が230万人を突破したことを記念して,特典「宝石×5000個」の追加配布も決定した。

[2025/03/26 14:42]

真島ヒロ氏原作の漫画/アニメをゲーム化。アクションRPG「EDENS ZERO」,7月15日発売決定。DX版の予約特典は72時間先行アクセス権

真島ヒロ氏原作の漫画/アニメをゲーム化。アクションRPG「EDENS ZERO」,7月15日発売決定。DX版の予約特典は72時間先行アクセス権

 KONAMIは本日,「EDENS ZERO」の発売日が2025年7月15日に決定したと発表した。本作は,漫画家・真島ヒロ氏が手がける同名の漫画/アニメを原作としたアクションRPGだ。予約受付も始まり,Deluxe Editionの予約特典では,72時間先行アクセス権がもらえる。

[2025/03/26 11:12]

スマホ版「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」先行リリース。ガチャ20連分のアイテムなど事前登録100万人達成の報酬ももらえる

スマホ版「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」先行リリース。ガチャ20連分のアイテムなど事前登録100万人達成の報酬ももらえる

 アニプレックスは本日(2025年3月26日),スマホ版「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」先行配信を開始した。本作は,「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズの歴代キャラクターが登場し,各作品の物語を追体験できるRPGだ。また,事前登録の報酬が配布されるほか,イベントも開催される。

[2025/03/26 19:13]

「人生ゲーム」をモチーフにした装飾が青砥駅高架下公共広場に登場。フィッシャーズのマサイさんとモトキさんがお披露目式典で登壇

「人生ゲーム」をモチーフにした装飾が青砥駅高架下公共広場に登場。フィッシャーズのマサイさんとモトキさんがお披露目式典で登壇

 タカラトミーは,青砥駅高架下公共広場にて「人生ゲーム」をモチーフとした装飾と,地球環境に配慮したサステナブルな駅としてのリニューアル工事を実施し,本日(2025年3月26日),「青砥駅前広場『人生ゲーム』オリジナル装飾及び駅リニューアルお披露目式典」を実施した。

[2025/03/26 19:12]

「ReOath-巨神と誓女 外典-」,DMM GAMES版のアーリーアクセスを開始。「巨神と誓女」をベースとした完全新作のRTS

「ReOath-巨神と誓女 外典-」,DMM GAMES版のアーリーアクセスを開始。「巨神と誓女」をベースとした完全新作のRTS

 EXNOAは本日(2025年3月26日),新作タイトル「ReOath-巨神と誓女 外典-」PC(DMM GAMES)版について,アーリーアクセスを開始した。本作は,DMM GAMES 10周年を記念したタイトルで,強大な力を持つ謎の敵「巨神」に対して戦いに挑むリアルタイムストラテジーだ。

[2025/03/26 19:10]

新作MMORPG「レイヴン2」,事前登録受付を本日開始。ゲームやストーリー,キャラクターの特徴を開発者が紹介する最新PVも公開に

新作MMORPG「レイヴン2」,事前登録受付を本日開始。ゲームやストーリー,キャラクターの特徴を開発者が紹介する最新PVも公開に

 Netmarbleは本日(2025年3月26日),新作MMORPG「レイヴン2」事前登録受付を開始した。App Store,Google Playのアプリストアから事前登録を行うと,レアグレードの使い魔「白狐」や100万ゴールド,聖水100個などのアイテムが含まれた「事前登録スペシャルパック」をサービス開始時に受け取れる。

[2025/03/26 15:42]

「Lynked:Banner of the Spark」,PC/PS/Xbox向け製品版を5月22日に発売。ローグライクとライフシムを融合させたアクションRPG

「Lynked:Banner of the Spark」,PC/PS/Xbox向け製品版を5月22日に発売。ローグライクとライフシムを融合させたアクションRPG

 Dreamhavenは本日,「Lynked:Banner of the Spark」の製品版を5月22日に発売すると発表した。本作は,邪悪なロボットに蹂躙される世界で,ユニボットと呼ばれる仲間のロボットを救出し,新しい世界を築いていくアクションRPGだ。ローグライクとライフシミュレーションを融合させたという。

[2025/03/26 14:52]

「Sid Meier's Civilization VII」,最新アップデート「1.1.1」配信開始。リスタートボタンや都市名変更など,カユい部分の改修を実施

「Sid Meier's Civilization VII」,最新アップデート「1.1.1」配信開始。リスタートボタンや都市名変更など,カユい部分の改修を実施

 Firaxis Gamesは,「Sid Meier's Civilization VII」最新アップデート「1.1.1」の配信を開始した。新しいマップを生成してやり直せるリスタートボタンの実装や,都市名と軍団の名称変更,ユニットのアニメーションのオン/オフなど,ファンのフィードバックを受けた改修が行われている。

[2025/03/26 14:14]

「プロ野球RISING」,スマホ向けにリリース。セパ12球団の選手を集めて育成し,自分だけのプロ野球チームを作ろう

「プロ野球RISING」,スマホ向けにリリース。セパ12球団の選手を集めて育成し,自分だけのプロ野球チームを作ろう

 Com2uS Japanは本日,スマホアプリ「プロ野球RISING」をリリースした。本作は,プロ野球選手を集めて育成し,自分だけのプロ野球チームを作るゲームだ。12球団の選手や球場がリアルなグラフィックスで登場する。モーションキャプチャーで,選手の動きやフォームも再現しているという。

[2025/03/26 13:17]

自分探しADV「誰ソ彼ホテル -蕾-」,3月31日に正式リリース。新システム「探索」では,宿泊客に関連するアイテムを探し出す

自分探しADV「誰ソ彼ホテル -蕾-」,3月31日に正式リリース。新システム「探索」では,宿泊客に関連するアイテムを探し出す

 SEECは本日,スマホアプリ「誰ソ彼ホテル -蕾-」2025年3月31日に正式リリースすると発表した。本作は,生と死の狭間に存在する「黄昏ホテル」を舞台にした自分探しアドベンチャーゲームだ。前作「誰ソ彼ホテル」の世界観を引き継いでおり.ストーリーは新たな主人公「蜂矢夢久」の視点で展開される。

[2025/03/26 17:00]

美少女キャラクター×アニメのスマホ向けRPG「TERBIS(テルビス)」,ティザーサイトを開設

美少女キャラクター×アニメのスマホ向けRPG「TERBIS(テルビス)」,ティザーサイトを開設

 WEBZENは本日(2025年3月26日),スマホ向け新作アプリ「TERBIS(テルビス)」ティザーサイトを開設した。本作は,美少女キャラクターとアニメを組み合わせたRPGで,2025年内のリリースが予定されている。

[2025/03/26 15:17]

「My Little Puppy」「はらぺこミーム」「ぎるぐる」などを紹介。「INDIE Live Expo 2025.4.13」配信内容と紹介タイトルの一部を公開

「My Little Puppy」「はらぺこミーム」「ぎるぐる」などを紹介。「INDIE Live Expo 2025.4.13」配信内容と紹介タイトルの一部を公開

 INDIE Live Expoは本日(2025年3月26日),4月13日に実施する番組「INDIE Live Expo 2025.4.13」の放送内容と紹介タイトルの一部を公開した。今回の配信では,死んだ犬となって天国を旅する「My Little Puppy」,「はらぺこミーム」,「ぎるぐる」などのタイトルが紹介される。

[2025/03/26 14:59]

「Strinova」,シーズン3「魂の運命」が3月27日に始動。非対称型マルチプレイモード「インフェクションモード」を楽しめる

「Strinova」,シーズン3「魂の運命」が3月27日に始動。非対称型マルチプレイモード「インフェクションモード」を楽しめる

 iDreamSkyは本日(2025年3月26日),サービス中のPC向けTPS「Strinova」で,シーズン3「魂の運命」を3月27日に開始すると発表した。新シーズンでは非対称型マルチプレイモード「インフェクションモード」が登場する。これは,「超弦体」「晶原体」のいずれかに分かれて戦うコンテンツだ。

[2025/03/26 12:33]

「アイドルマスター」シリーズ,20周年記念の新CMを公開。47都道府県イラスト企画やマンホールプロジェクトなど記念企画の詳細も発表

「アイドルマスター」シリーズ,20周年記念の新CMを公開。47都道府県イラスト企画やマンホールプロジェクトなど記念企画の詳細も発表

 バンダイナムコは本日,「アイドルマスター」シリーズの20周年イヤーに関する最新情報を発表した。これに合わせて,20周年の歩みを紹介する新CMが公開された。また,記念企画として,47都道府県イラスト企画や,マンホールプロジェクト,巡回イベント第4弾などの詳細が明らかになった。

[2025/03/26 12:29]

刀と魔法の幕末スチームパンクファンタジー「Shadow of the Road」のオープンαテストが本日スタート

刀と魔法の幕末スチームパンクファンタジー「Shadow of the Road」のオープンαテストが本日スタート

 Owlcat Gamesは本日,新作タイトル「Shadow of the Road」の,オープンαテストを開始した。本作は,1868年の日本を舞台に,伝統主義的な徳川将軍の勢力と,イギリスの東日本会社の支援を受けた天皇軍との内戦を描いた,ターンベースのシミュレーションRPGだ。

[2025/03/26 18:03]

「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」,2025シーズンが本日開幕。新バージョンの「打者・大谷」が登場

「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」,2025シーズンが本日開幕。新バージョンの「打者・大谷」が登場

 KONAMIは本日,「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」2025シーズン版にアップデートした。ゲーム内に登場する選手や監督などを,MLBの2025シーズンに対応させたという。これを記念して,新登場の「’25 カバーアスリート:大谷 翔平(打者)」が手に入る特別なスカウトキャンペーンも開催されている。

[2025/03/26 18:02]

Discord,新たな無料テーマ4つやUIの密度調整機能を追加。オーバーレイも個別ウィジェットとなり使いやすく一新

Discord,新たな無料テーマ4つやUIの密度調整機能を追加。オーバーレイも個別ウィジェットとなり使いやすく一新

 Discordは,ゲームプレイ中のDiscord体験を向上させるためのいくつかの新しいアップデートを発表した。今回のアップデートでは,無料テーマにライト,アッシュ,ダーク,オニキスの4つが追加されたほか,UIの密度調整やチャンネルリストのサイズ調整が可能となった。また,オーバーレイ機能が使いやすく一新されている。

[2025/03/26 17:55]

「スーパーモンキーボール バナナランブル」,パックマンとのコラボDLCが発売。バナナはクッキーやチェリーに切り替わる特別仕様

「スーパーモンキーボール バナナランブル」,パックマンとのコラボDLCが発売。バナナはクッキーやチェリーに切り替わる特別仕様

 セガは本日,「スーパーモンキーボール バナナランブル」で,今年45周年を迎える世界的有名キャラクター「パックマン」とのコラボDLCを発売した。パックマンをプレイアブルキャラとして使用でき,ゲーム内アイテムのバナナが,クッキーやチェリーに切り替わる。

[2025/03/26 16:41]

吉田修平氏がgamescom latam BIG Festivalで生涯功労賞を受賞へ。30年を超えるPlayStationブランドの確立に寄与

吉田修平氏がgamescom latam BIG Festivalで生涯功労賞を受賞へ。30年を超えるPlayStationブランドの確立に寄与

 SIEワールドワイド・スタジオ元プレジデントであり,PlayStation Indiesプログラムのリーダーとして活躍した吉田修平氏が,2025年4月30日にブラジル・サンパウロで開催される「gamescom latam BIG Festival」で,生涯功労賞を受賞することが明らかになった。

[2025/03/26 15:51]

「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」が本日スタート。FF14の世界観を表現したアイテムが多数登場

「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」が本日スタート。FF14の世界観を表現したアイテムが多数登場

 スクウェア・エニックスは本日(2025年3月26日),同社が運営するMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」と,三越伊勢丹のコラボレーションイベント「ファイナルファンタジーXIV×伊勢丹 スペシャルコレクション 2025」をスタートした。

[2025/03/26 15:44]

ロケーション推理ゲーム「ジオゲッサー」のSteam版が4月に早期アクセス開始。ブラウザ版とのクロスプレイにも対応

ロケーション推理ゲーム「ジオゲッサー」のSteam版が4月に早期アクセス開始。ブラウザ版とのクロスプレイにも対応

 GeoGuessrは2025年3月25日,「GeoGuessr Steam Edition」の早期アクセスを4月に開始すると発表し,Steamストアページを公開した。同作はブラウザ及びスマートフォンアプリにてサービス中の地理ゲーム「GeoGuessr」(ジオゲッサー)のSteam版だ。

[2025/03/26 14:27]

「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」デジタルデラックスエディションが35%オフ。「セガ スプリングセール」が開催中

「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」デジタルデラックスエディションが35%オフ。「セガ スプリングセール」が開催中

 セガは本日(2025年3月26日),PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップで販売中のダウンロード版タイトルが最大80%オフとなる「セガ スプリングセール」開始した。本セールでは,「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」「龍が如く8」などがセール対象となる。

[2025/03/26 13:29]

「NGS ver.2」公式番組まとめ。TVアニメ「転生したらスライムだった件」とのコラボは5月に。4周年キャンペーンも

「NGS ver.2」公式番組まとめ。TVアニメ「転生したらスライムだった件」とのコラボは5月に。4周年キャンペーンも

 セガは2025年3月25日,オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」公式番組「NGS ヘッドライン WAVE」を配信した。番組では,TVアニメ「転生したらスライムだった件」とのコラボが発表されたほか,4月のアップデート情報が公開された。

[2025/03/26 12:36]

「FFXIV」,パッチ7.2「永久の探求者」を実装。メインストーリーの新展開に,レイドダンジョン「至天の座アルカディア:クルーザー級」も開幕

「FFXIV」,パッチ7.2「永久の探求者」を実装。メインストーリーの新展開に,レイドダンジョン「至天の座アルカディア:クルーザー級」も開幕

 スクウェア・エニックスはサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,大型アップデート・パッチ7.2「永久の探求者」を2025年3月25日に実装した。本パッチでは,メインクエスト「永久の探求者」やレイドダンジョン「至天の座アルカディア:クルーザー級」などが登場する。

[2025/03/26 11:28]

半リアルタイム制ストラテジーゲーム「星落:深淵のエルピス」本日リリース。JRPG風な異世界冒険ストーリーを楽しめる

半リアルタイム制ストラテジーゲーム「星落:深淵のエルピス」本日リリース。JRPG風な異世界冒険ストーリーを楽しめる

 HAOPLAYは本日(2025年3月26日),スマホ向けゲーム「星落:深淵のエルピス」をリリースした。本作は,「戦闘前の配置」と「戦闘中の戦略」の2つのパートでゲームが進行する“半リアルタイム制ストラテジーゲーム”だ。大魔王の打倒を目指すJRPG風な異世界冒険ストーリーを,水彩画風なアートスタイルで楽しめる。

[2025/03/26 20:14]

“壺おじ”開発者が携わる新作ゲーム「Baby Steps」の最新トレイラーが公開に。リリースは2025年後半を予定

“壺おじ”開発者が携わる新作ゲーム「Baby Steps」の最新トレイラーが公開に。リリースは2025年後半を予定

 Devolver Digitalは本日,開発中の新作タイトル「Baby Steps」の最新トレイラーを公開し,2025年の後半にリリース予定であると発表した。本作は,無職で35歳のおじさん「ネイト」が,不思議な世界へ迷い込み,裸足で山を登るという,物理演算ベースのウォーキングシミュレータだ。

[2025/03/26 19:26]

「アーケードアーカイブス 陸海空 最前線」,3月27日配信。機関銃と手榴弾,スーパーメカを駆使して戦場を駆け抜けろ

「アーケードアーカイブス 陸海空 最前線」,3月27日配信。機関銃と手榴弾,スーパーメカを駆使して戦場を駆け抜けろ

 ハムスターは本日,「アーケードアーカイブス 陸海空 最前線」2025年3月27日に配信すると発表した。「陸海空 最前線」は,1986年にタイトーから発売されたSTGだ。プレイヤーはサージー軍曹となって,機関銃や手榴弾,スーパーメカを駆使して,敵の要塞を破壊しながら戦場を突破していく。

[2025/03/26 17:00]

「ハースストーン」,最新拡張セット「夢みる大地エメラルド・ドリーム」をリリース。新キーワード「鼓舞」「悪夢の恵み」が登場

「ハースストーン」,最新拡張セット「夢みる大地エメラルド・ドリーム」をリリース。新キーワード「鼓舞」「悪夢の恵み」が登場

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張セット「夢みる大地エメラルド・ドリーム」をリリースした。145種類の新カードを収録しており,新キーワード「鼓舞」「悪夢の恵み」が追加される。

[2025/03/26 16:55]

「Minecraft」,アップデート「Spring to Life ゲームドロップ」を配信開始。新しい姿のウシやブタなど追加

「Minecraft」,アップデート「Spring to Life ゲームドロップ」を配信開始。新しい姿のウシやブタなど追加

 Mojang Studiosは,「Minecraft」のアップデートを実施し「Spring to Life (スプリング・トゥ・ライフ) ゲームドロップ」の配信を開始した。今回のアップデートでは,バイオームに適応した姿のブタ,ウシ,ニワトリや,サボテンの花をはじめとする植物ブロック,環境音などが追加された。

[2025/03/26 13:55]

「崩壊:スターレイル」,黄金裔の1人となる星5キャラクター「サフェル」(CV:伊藤彩沙)の情報が明らかに。運命は「虚無」,属性は「量子」

「崩壊:スターレイル」,黄金裔の1人となる星5キャラクター「サフェル」(CV:伊藤彩沙)の情報が明らかに。運命は「虚無」,属性は「量子」

 HoYoverseは本日(2025年3月26日),スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に登場する星5キャラクター「サフェル」(CV:伊藤彩沙)の情報を公式Xで公開した。サフェルは「詭術」の火種を弄ぶ黄金裔で,かつてはセファリアと名乗っていたようだ。運命は「虚無」,属性は「量子」となる。

[2025/03/26 13:37]

第四境界,新作謎解きゲーム「幽拐食堂」をリリース。怪異に囚われた少女とメッセージアプリで会話して救出を目指す

第四境界,新作謎解きゲーム「幽拐食堂」をリリース。怪異に囚われた少女とメッセージアプリで会話して救出を目指す

 第四境界は2025年3月25日,ブラウザでプレイ可能な新作謎解きゲーム「幽拐食堂」を発表し,そのサイトを公開した。本作は,「怪異の住まう食堂に囚われた少女とメッセージアプリを通してやり取りし,彼女を救出する手段を探し出す」という内容の謎解きゲームだ。

[2025/03/26 12:22]

「Among Us」,「龍が如く」コラボスキンを6月24日まで販売。桐生一馬や春日一番,真島吾朗のデザインなど

「Among Us」,「龍が如く」コラボスキンを6月24日まで販売。桐生一馬や春日一番,真島吾朗のデザインなど

 Innerslothは,宇宙を舞台にした人狼系パーティゲーム「Among Us」「龍が如く」コラボスキンの配信を開始した。配信期間は2025年6月24日まで。桐生一馬や春日一番,真島吾朗のデザインからナンシーのデザインまで登場している。ゲーム内で「Kamurocho Cosmicube」として110スターで販売中だ。

[2025/03/26 12:21]

「無双アビス」に「アトリエ」シリーズよりライザが参戦!? アップデート第2弾は3月28日実施

「無双アビス」に「アトリエ」シリーズよりライザが参戦!? アップデート第2弾は3月28日実施

 コーエーテクモゲームスは2025年3月25日,ローグライトアクションゲーム「無双アビス」アップデート第2弾を3月28日に実施すると発表した。今回のアップデートでは,「アトリエ」シリーズより「ライザ」が参戦するようだ。ほかにも,ゲームが遊びやすくなるアップデートを実施する予定となっている。

[2025/03/26 12:07]

ホラーゲーム「ペンギンホテル」が無料化。続編にあたる「ペンギンホテル2 -スネークペンギンの野望-」は3月28日に配信決定

ホラーゲーム「ペンギンホテル」が無料化。続編にあたる「ペンギンホテル2 -スネークペンギンの野望-」は3月28日に配信決定

 ゲーム開発者のレモリオン氏は2025年3月25日,Steamで配信中のPC用ソフト「ペンギンホテル」無料化した。本作は,開業18周年を記念して「ペンギンホテル」に招待された主人公が,恐ろしい出来事に巻き込まれるホラーゲームだ。

[2025/03/26 11:29]

KONAMIとMLBがグローバルパートナーシップ契約を締結。「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」でさまざまなコラボ施策を実施予定

KONAMIとMLBがグローバルパートナーシップ契約を締結。「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」でさまざまなコラボ施策を実施予定

 コナミデジタルエンタテインメントは本日(2025年3月26日),同社とMLB(Major League Baseball)グローバルパートナーシップ契約を締結した旨を明らかにした。本パートナーシップの締結に伴い,モバイルゲーム「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」内でもさまざまな施策を実施予定とのこと。

[2025/03/26 11:10]

「一番くじ」,佐久間大介さん(Snow Man)を起用した新CM「ワクワクが止まらない!」篇が本日公開に

「一番くじ」,佐久間大介さん(Snow Man)を起用した新CM「ワクワクが止まらない!」篇が本日公開に

 BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部は,Snow Manの佐久間大介さんが出演する「一番くじ」の新CMを本日(2025年3月26日)公開すると発表した。なお,テレビCMは3月30日に放送開始を予定している。新CM「ワクワクが止まらない!」篇には,佐久間さんがコンビニや自宅などで一番くじを楽しむ姿が描かれている。

[2025/03/26 04:00]

「刀剣乱舞ONLINE」,番組「『刀剣乱舞・審神者の日』直前! #328集合!」を3月27日20:00から配信。さまざまな情報をお届け

「刀剣乱舞ONLINE」,番組「『刀剣乱舞・審神者の日』直前! #328集合!」を3月27日20:00から配信。さまざまな情報をお届け

 EXNOAは本日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」配信番組「『刀剣乱舞・審神者の日』直前! #328集合!」を,2025年3月27日20:00から公式YouTubeとゲーム内で配信すると発表した。この番組は,「刀剣乱舞・審神者の日」に制定されてから初の3月28日を記念して行われるものだ。

[2025/03/26 19:56]

「Identity V」×「Ib(イヴ)」,コラボキービジュアルを公開。イヴやギャリー,メアリーのほかに青い人形の姿も確認できる

「Identity V」×「Ib(イヴ)」,コラボキービジュアルを公開。イヴやギャリー,メアリーのほかに青い人形の姿も確認できる

 1対4の非対称型対戦マルチプレイゲーム「Identity V」で2025年4月17日から開催となるホラーゲーム「Ib(イヴ)」とのコラボ。そのキービジュアルが本日公開された。キービジュアルには,イヴやギャリー,メアリーが描かれている。さらに,Ib(イヴ)に登場する青い人形の姿も確認可能だ。

[2025/03/26 13:18]

「ELDEN RING」が40%オフ,「Stellar Blade」が25%オフ。PS Storeの「Spring Sale」第1弾が本日開始

「ELDEN RING」が40%オフ,「Stellar Blade」が25%オフ。PS Storeの「Spring Sale」第1弾が本日開始

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年3月26日),PlayStation Storeのダウンロード版タイトルが最大75%オフになる「Spring Sale」第1弾開始した。期間は4月9日まで。本セールでは,「ELDEN RING」「Stellar Blade」などが対象となっている。

[2025/03/26 11:48]

本物の農機に近いデバイスで農作業をしよう。「Farming Simulator」専用コントローラ体験会を3月29日にヨドバシカメラ新宿西口店で開催

本物の農機に近いデバイスで農作業をしよう。「Farming Simulator」専用コントローラ体験会を3月29日にヨドバシカメラ新宿西口店で開催

 ホリは本日,農業体験シミュレーションゲーム「Farming Simulator」専用のコントローラ「ファーミングコントローラー」の体験会を,2025年3月29日に東京・ヨドバシカメラ新宿西口店で開催すると発表した。参加費は無料。本物の農機に近いデバイスを使った農作業を体験してみよう。

[2025/03/26 19:21]

手ごろな価格のゲーマー向けPC「G-Master Velox」にMini-ITX対応の小型モデルが登場

手ごろな価格のゲーマー向けPC「G-Master Velox」にMini-ITX対応の小型モデルが登場

 2025年3月26日,サイコムは,ゲーマー向けPC「G-Master Velox」の新製品として,Mini-ITX規格に対応した小型モデル「G-Master Velox Mini」を発売した。容量19ℓのDeepCool製PCケース「DeepCool CH160 WH」を採用したのがポイントだ。

[2025/03/26 14:59]

「原神」,Ver.5.5アップデートを実施。新★5「ヴァレサ」(CV: M・A・O),★4「イアンサ」(CV:大橋彩香)を新たに実装

「原神」,Ver.5.5アップデートを実施。新★5「ヴァレサ」(CV: M・A・O),★4「イアンサ」(CV:大橋彩香)を新たに実装

 HoYoverseは本日(2025年3月26日),オープンワールドRPG「原神」で,Ver.5.5アップデートを実施した。本アップデートでは,新キャラクターとして★5「ヴァレサ」(CV: M・A・O),★4「イアンサ」(CV:大橋彩香)が登場するほか,ナタ地域の新エリア「アトクパンの大地」「古の聖山」が開放される。

[2025/03/26 12:27]

「ブレイドアンドソウルNEO」,初のアップデートを実施。新エリア「水月平原」や,ボス「ポー・ファラン」と戦える英雄ダンジョンが登場

「ブレイドアンドソウルNEO」,初のアップデートを実施。新エリア「水月平原」や,ボス「ポー・ファラン」と戦える英雄ダンジョンが登場

 エヌシージャパンは本日,PCゲーム「ブレイドアンドソウルNEO」初のアップデートを実施した。本作は,「ブレイドアンドソウル」のリメイク作品として3月12日にサービスを開始したMMORPGだ。今回のアップデートでは,新エリア「水月平原」や,英雄ダンジョン「海蛇補給基地」が実装された。

[2025/03/26 12:11]

「フォートナイト」と「The Walking Dead Universe」がコラボ。UEFNとフォートナイト クリエイティブで,テンプレートを使って島を作れる

「フォートナイト」と「The Walking Dead Universe」がコラボ。UEFNとフォートナイト クリエイティブで,テンプレートを使って島を作れる

 Epic Gamesは2025年3月25日,「The Walking Dead Universe」とコラボしたアセットをUnreal Editor for Fortniteとフォートナイト クリエイティブに追加した。作成した島は5月16日からクリエイターポータルで公開でき,「フォートナイト」内でプレイ可能となる。

[2025/03/26 11:42]

リアルタイムで対戦相手と競えるマッチ3パズル「League of Puzzle」,韓国で配信開始

リアルタイムで対戦相手と競えるマッチ3パズル「League of Puzzle」,韓国で配信開始

 NEOWIZの子会社HIDEAは,スマホアプリ「League of Puzzle」を韓国でリリースした。本作は,盤面にある同じ絵柄のコマを3つつなげて消していく,いわゆるマッチ3パズルゲームになる。最大の特徴は,対戦相手とリアルタイムで競い合える点で,スキルによる妨害も搭載される。

[2025/03/26 18:37]

AI機能を強化したゲーマー向けスマホ「ROG Phone 9」が国内発売

AI機能を強化したゲーマー向けスマホ「ROG Phone 9」が国内発売

 2025年3月26日,ASUSは,ゲーマー向けスマートフォン「ROG Phone 9」シリーズを3月28日に国内発売すると発表した。搭載SoCに,Qualcommのハイエンド市場向けSoC「Snapdragon 8 Elite」を採用しており,AIを活用した機能を強化したのが見どころとなっている。

[2025/03/26 10:03]

磁気式スイッチでSOCDにも対応する60%キーボード「Apex Pro Mini Gen 3」がSteelSeriesから4月4日発売

磁気式スイッチでSOCDにも対応する60%キーボード「Apex Pro Mini Gen 3」がSteelSeriesから4月4日発売

 2025年3月26日,SteelSeriesは,60%サイズのゲーマー向け10キーレスキーボード「Apex Pro Mini Gen 3」を4月4日に国内発売すると発表した。独自の磁気ホール式キースイッチにより,ラピッドトリガーやSOCD機能を利用できるのが特徴だ。税込予想実売価格は4万1640円前後

[2025/03/26 12:21]

「週刊VTuberファイル」File.065:神楽すず【どっとライブ】

「週刊VTuberファイル」File.065:神楽すず【どっとライブ】

 「週刊VTuberファイル」では,ゲームの実況配信をはじめとした,さまざまなシーンで活躍するVTuberを毎回1人フィーチャーし,10の質問を通してその魅力を紹介していきます。今回取り上げるのはどっとライブ所属の神楽すずさんです。

[2025/03/26 12:00]

ゲーたん! 本日の単語は「vote/ゔぉーと」

ゲーたん! 本日の単語は「vote/ゔぉーと」

 見て覚えるゲームの英単語帳――略して「ゲーたん!」。本日の単語は「vote/ゔぉーと」。意味は投票する。意思を持って票を投じるシーン,それこそ選挙や会議の場で活躍する単語だよ。ゲームでもBanやsurrenderなど,参加プレイヤーから票を集めるシーンで使われているね。

[2025/03/26 07:30]

新作対応や不具合を修正したオプショナル版「AMD Software 25.3.2」が登場

[2025/03/26 15:32]

「紅の砂漠」,自社開発したBlackSpace Engineの詳細をGDC 2025で発表

「紅の砂漠」,自社開発したBlackSpace Engineの詳細をGDC 2025で発表 [2025/03/26 19:44]

「NGS ver.2」,期間限定クエスト「第三次ハルファ環境実験区画掃討戦」を追加

「NGS ver.2」,期間限定クエスト「第三次ハルファ環境実験区画掃討戦」を追加 [2025/03/26 19:15]

「NGS ver.2」,アニメ「転スラ」とのコラボを5月に開催。コラボビジュアルが公開に

「NGS ver.2」,アニメ「転スラ」とのコラボを5月に開催。コラボビジュアルが公開に [2025/03/26 18:40]

「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,「PlayStation Plus プレミアム」のゲームトライアル対象タイトルに追加

「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」,「PlayStation Plus プレミアム」のゲームトライアル対象タイトルに追加 [2025/03/26 19:31]

「サカつくRTW」,エンドリッキらが得意戦術カウンターの新★5選手として登場

「サカつくRTW」,エンドリッキらが得意戦術カウンターの新★5選手として登場 [2025/03/26 19:35]

「チェインクロニクル」,第5部「未来への導標」の第1章「賢愚の未来」をリリース

「チェインクロニクル」,第5部「未来への導標」の第1章「賢愚の未来」をリリース [2025/03/26 19:15]

ネクソンの取締役にカン・デヒョン氏と鶴見尚也氏が就任

[2025/03/26 19:21]

「テイルズウィーバー」,オーケストラコンサートのライブ音源を収録したオリジナルサウンドトラックの予約受付を開始

[2025/03/26 18:59]

「劇場版プロジェクトセカイ」,観客動員100万人と興行収入12.8億円を達成

「劇場版プロジェクトセカイ」,観客動員100万人と興行収入12.8億円を達成 [2025/03/26 18:51]

2025/03/25の記事一覧

「モンスターハンターワイルズ」無料タイトルアップデート第1弾を4月4日配信。タマミツネのほか,ゾ・シアのクエストや大集会所などが追加に

「モンスターハンターワイルズ」無料タイトルアップデート第1弾を4月4日配信。タマミツネのほか,ゾ・シアのクエストや大集会所などが追加に

 カプコンは本日配信した「モンスターハンターワイルズ ショーケース」にて,「モンスターハンターワイルズ」の無料タイトルアップデート第1弾を4月4日に配信すると発表した。番組では,その後配信される,季節イベントや歴戦王レ・ダウなど,今後のロードマップが公開された。

[2025/03/25 23:37]

[プレイレポ]「ちいかわぽけっと」を先行体験――討伐・草むしり・むちゃうまフェス! ちいかわたちの暮らしを堪能

[プレイレポ]「ちいかわぽけっと」を先行体験――討伐・草むしり・むちゃうまフェス! ちいかわたちの暮らしを堪能

 2025年3月27日に配信予定の「ちいかわぽけっと」は,漫画「ちいかわ」を原作としたスマホアプリだ。“ちいかわたちといつでもどこでも一緒”をコンセプトに,ちいかわたちの世界をいつでもどこでも楽しめるアプリとなっている。今回,配信前に先行体験できたので,本作でできることや楽しみ方を紹介しよう。

[2025/03/25 12:00]

[プレイレポ]「ReOath-巨神と誓女 外典-」は,サービスを終えたDMM GAMESのキャラクターたちが集い,新たな戦いを繰り広げる

[プレイレポ]「ReOath-巨神と誓女 外典-」は,サービスを終えたDMM GAMESのキャラクターたちが集い,新たな戦いを繰り広げる

 EXNOAは,新作「ReOath-巨神と誓女 外典-」のDMM版を2025年3月26日にリリースする。本作は,強大な力を持つ謎の敵「巨神」に対し力を合わせて戦いに挑むというコンセプトを持つリアルタイムストラテジーだ。本稿では,サービス開始に先駆けて行われたメディア向け体験会の模様をお伝えしよう。

[2025/03/25 18:00]

[プレイレポ]90年代格ゲー風のビジュアルと,スロットの演出が楽しい。日本のコンテンツを海外に発信するRPG「TAT Rumble」を紹介

[プレイレポ]90年代格ゲー風のビジュアルと,スロットの演出が楽しい。日本のコンテンツを海外に発信するRPG「TAT Rumble」を紹介

 KREATION VERSEは,ブロックチェーンゲーム「TAT Rumble」を3月28日にグローバルリリースする。本作は,スロットのドキドキとRPGの育成・収集要素を組み合わせた"NFTスロットRPG"だ。リリースに先駆けて,テストバージョンをプレイする機会を得たので,ゲームプレイの模様をお伝えしよう。

[2025/03/25 17:29]

[プレイレポ]自分だけのロボをビルドして無双せよ。「メタルブリンガー」は,カスタマイズが楽しいローグライトアクションだ

[プレイレポ]自分だけのロボをビルドして無双せよ。「メタルブリンガー」は,カスタマイズが楽しいローグライトアクションだ

 PLAYISMは2025年3月12日,日本のインディーゲームデベロッパ・ALPHAWINGが開発するローグライトアクションゲーム「メタルブリンガー」をリリースした。自分だけのロボット作りと,敵を蹴散らす無双感を充分に楽しめるタイトルだったので,本稿で紹介しよう。

[2025/03/25 12:41]

スキル×手札で戦略的な対戦を楽しめるスマホ向けパーティーゲーム「アストラル☆パーティー」,クローズドβテストの参加者募集を開始【PR】

スキル×手札で戦略的な対戦を楽しめるスマホ向けパーティーゲーム「アストラル☆パーティー」,クローズドβテストの参加者募集を開始【PR】

 Neverland Entertainmentは本日(2025年3月25日),スマホアプリ「アストラル☆パーティー」クローズドβテストを4月中に開催すると発表し,合わせて参加者の募集を開始した。本作は,個性豊かなキャラクターと手札を組み合わせて戦略的なバトルを楽しめる,最大4人プレイに対応するパーティーゲームだ。

[2025/03/25 12:00]

[プレイレポ]「The First Berserker: Khazan」は手応えのあるボス戦と遊びやすさを両立。強大な敵に立ち向かうのが,楽しいアクションRPGだ

[プレイレポ]「The First Berserker: Khazan」は手応えのあるボス戦と遊びやすさを両立。強大な敵に立ち向かうのが,楽しいアクションRPGだ

 ネクソンが2025年3月28日の発売を予定している「The First Berserker: Khazan」のプレイレポートをお届けする。復讐に燃える男が血みどろになって戦うダークな物語が展開する本作は,激しいアクションとボス戦の試行錯誤が本当に楽しい。

[2025/03/25 00:00]

如月千早の単独公演「Oath ONE」,2026年1月24日に日本武道館で開催決定! キービジュアル公開。記者会見で意気込みを語る

如月千早の単独公演「Oath ONE」,2026年1月24日に日本武道館で開催決定! キービジュアル公開。記者会見で意気込みを語る

 2025年3月25日,「アイドルマスター」シリーズに登場する如月千早の単独公演「Oath ONE」の開催が決定した。本稿では,如月千早さんがライブへの意気込みなどを語った“765プロダクション 発表記者会見”の模様をお伝えする。

[2025/03/25 21:15]

[プレイレポ]闇に堕ちるのも,愛するがゆえ……。真相ルートと闇堕ルート,2つの異なる恋模様を体験できる「OVER REQUIEMZ」

[プレイレポ]闇に堕ちるのも,愛するがゆえ……。真相ルートと闇堕ルート,2つの異なる恋模様を体験できる「OVER REQUIEMZ」

 Switch向け恋愛ADV「OVER REQUIEMZ」が,2025年4月17日に発売予定だ。オズの世界に迷い込んだあなたは,ある事情から5人の男性と旅をすることになる。その旅のなかで絆を深めた相手と,真相に迫るか,闇に堕ちるか――あなたの選択によって未来が変わる,ダークでシリアスな恋物語を体験できる。

[2025/03/25 17:00]

[インタビュー]市場に存在しなかった楽しさを形に。「ASURAJANG」ディレクターのキム・サンジン氏が語る,作品コンセプトや独自の魅力

[インタビュー]市場に存在しなかった楽しさを形に。「ASURAJANG」ディレクターのキム・サンジン氏が語る,作品コンセプトや独自の魅力

 PmangとSteamで3月27日に正式サービスを開始予定の見下ろし型大乱闘バトルロイヤルゲーム「ASURAJANG」は,最大33人のキャラが入り乱れて戦う作品だ。今回,本作のディレクション/ゲームデザインを担当するキム・サンジン氏にメールインタビューを行ったので,その内容をお届けしよう。

[2025/03/25 07:00]

「桃鉄 教育版」の教育的価値や小学校での実践事例を紹介。「エデュテイメント祭り! at 東京大学」のセッションをレポート

「桃鉄 教育版」の教育的価値や小学校での実践事例を紹介。「エデュテイメント祭り! at 東京大学」のセッションをレポート

 2025年3月23日,東京大学にて,イベント「エデュテイメント祭り! at 東京大学」が開催された。本稿では,「桃太郎電鉄 教育版Lite」の新機能と先行実践事例が発表されたセッション,およびコナミデジタルエンタテインメントと東京大学大学院情報学環による共同研究成果報告に関するセッションをレポートする。

[2025/03/25 16:47]

3DO用RPG「ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ」の制作秘話を,ドラえもんズのデザインを担当した漫画家が明かす

3DO用RPG「ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ」の制作秘話を,ドラえもんズのデザインを担当した漫画家が明かす

 1995年に発売された3DO用ゲーム「ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ」について,藤子・F・不二雄氏のアシスタントをしていた,漫画家の田中道明氏が自身のXアカウントで制作秘話を語っている。当初,親友たちはドラえもんとは異なる形のロボットが構想されていたそうだ。

[2025/03/25 18:56]

PS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のリリース日が4月17日に決定。トレイラーでは「アンチャーテッド」とのコラボ(?)も

PS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のリリース日が4月17日に決定。トレイラーでは「アンチャーテッド」とのコラボ(?)も

 Bethesda Softworksは本日(2025年3月25日),「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のPS5版を4月17日にリリースすると発表した。トレイラーでは,同作で主人公インディの声を演じるトロイ・ベイカーさんと,「アンチャーテッド」のネイト役で知られるノーラン・ノースさんが共演している。

[2025/03/25 13:10]

[プレイレポ]農民プレイヤーも思わず興奮! 「黒い砂漠」のハードコアチャンネルはPvPデビューにぴったりだ

[プレイレポ]農民プレイヤーも思わず興奮! 「黒い砂漠」のハードコアチャンネルはPvPデビューにぴったりだ

 MMORPG「黒い砂漠」で3月13日に,新コンテンツとなる「ハードコアチャンネル」が登場した。専用のキャラクターを作って参加できるPvPvEコンテンツで,関係性を気にせず,気軽にPvPも楽しめるのが特徴のチャンネルだ。さっそくプレシーズンに参加してみたので,システムの内容や魅力をお届けしよう。

[2025/03/25 07:00]

誰も体験したことがないテトリスに挑戦しよう。「TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-」,4月4日12:00にSteamで配信開始

誰も体験したことがないテトリスに挑戦しよう。「TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-」,4月4日12:00にSteamで配信開始

 アリカは,「TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-」2025年4月4日12:00にSteamで配信すると発表した。本作は,「TGM」シリーズの最新作。今作では,通常の「テトリス」モードのほかに,新たなモードが追加され,誰も体験したことがないテトリスを楽しめるという。

[2025/03/25 15:22]

「The First Berserker: Khazan」早期アクセスを本日開始。「アラド戦記」の世界を舞台に将軍カザンの復讐を描くアクションRPG

「The First Berserker: Khazan」早期アクセスを本日開始。「アラド戦記」の世界を舞台に将軍カザンの復讐を描くアクションRPG

 ネクソンは2025年3月25日,新作アクションRPG「The First Berserker: Khazan」早期アクセスを開始した。なお,通常版は3月28日に発売される予定だ。本作は「アラド戦記」のスピンオフタイトルで,原作から数百年前に遡ったアラド大陸を舞台に,主人公「カザン」の復讐劇が描かれる。

[2025/03/25 15:02]

バイオSF×日本神話をテーマにした高速アクションゲーム「SONOKUNI」Steamでリリース。全編で日本語ラップのBGMを楽しめる

バイオSF×日本神話をテーマにした高速アクションゲーム「SONOKUNI」Steamでリリース。全編で日本語ラップのBGMを楽しめる

 架け橋ゲームズは本日,PC向けアクションゲーム「SONOKUNI」Steamでリリースした。本作は,HIPHOPグループとしても知られるデベロッパDON YASA CREWが開発したタイトルだ。祖国「ソノクニ」を守るために大国「ワノクニ」へ単身潜入する,主人公「タケル」の姿を描いている。

[2025/03/25 10:45]

「七つの大罪:Origin」のティザーサイトが公開に。メリオダスとエリザベスの息子「トリスタン」として冒険するオープンワールドRPG

「七つの大罪:Origin」のティザーサイトが公開に。メリオダスとエリザベスの息子「トリスタン」として冒険するオープンワールドRPG

 Netmarbleは2025年3月25日,「七つの大罪:Origin」ティザーサイト開設を発表した。本作は,「七つの大罪 〜光と闇の交戦」の後継作にあたるオープンワールドRPGだ。プレイヤーは,七つの大罪の主人公であるメリオダスとエリザベスの息子トリスタンになり,ブリタニア大陸を冒険していく。

[2025/03/25 12:31]

「呪術廻戦 ファントムパレード」,三石琴乃さん演じる「冥冥」が3月31日にプレイアブル参戦。「渋谷事変 開門」のPVもお披露目

「呪術廻戦 ファントムパレード」,三石琴乃さん演じる「冥冥」が3月31日にプレイアブル参戦。「渋谷事変 開門」のPVもお披露目

 サムザップは本日(2025年3月25日),運営中のタイトル「呪術廻戦 ファントムパレード」の最新情報として,3月26日に配信を予定しているメインストーリー追体験 第9章「渋谷事変 開門」のPVを公開した。また,3月31日より「冥冥」がプレイアブルキャラクターとして参戦するとのこと。

[2025/03/25 22:00]

「hololive 6th fes. Color Rise Harmony」,[Day2]CREATORS’ STAGEレポート。31名のタレント陣がホロライブ発の人気曲を歌い上げる

「hololive 6th fes. Color Rise Harmony」,[Day2]CREATORS’ STAGEレポート。31名のタレント陣がホロライブ発の人気曲を歌い上げる

 2025年3月8日と9日に幕張メッセで開催された,VTuberグループ・ホロライブの大型イベント「hololive SUPER EXPO 2025 & hololive 6th fes. Color Rise Harmony」から,2日目に開催されたライブ,[Day2]CREATORS’ STAGEの模様をレポートする。

[2025/03/25 18:39]

「崩壊:スターレイル」,星5キャラクター「ヒアンシー」(CV:羊宮妃那)の情報を公開。属性は「風」,運命「記憶」

「崩壊:スターレイル」,星5キャラクター「ヒアンシー」(CV:羊宮妃那)の情報を公開。属性は「風」,運命「記憶」

 HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に登場するキャラクター「ヒアンシー」(CV:羊宮妃那)の情報を公式Xで公開した。神の血を引く「黄金裔」の1人であるヒアンシーは,昏光の庭に所属する医師だ。属性は「風」,運命「記憶」。

[2025/03/25 15:22]

「龍の国 ルーンファクトリー」根の国を司る鬼神「カイ」の紹介映像を公開。力自慢でオレ様気質,子分思いの鬼族の大将

「龍の国 ルーンファクトリー」根の国を司る鬼神「カイ」の紹介映像を公開。力自慢でオレ様気質,子分思いの鬼族の大将

 マーベラスは本日(2025年3月25日),同社が5月30日に発売を予定している「龍の国 ルーンファクトリー」に登場する鬼神「カイ(CV:諏訪部順一)」のキャラクター紹介映像を公開した。カイは鬼族の大将として恐れられているが,実は子分思いで陽気な性格をしているという。

[2025/03/25 13:57]

「ギャグマンガ日和」に影響を受けたドタバタ系ホラーコメディ「だる絡み背後霊」,Steamストアページを公開。クラウドファンディングも開始

「ギャグマンガ日和」に影響を受けたドタバタ系ホラーコメディ「だる絡み背後霊」,Steamストアページを公開。クラウドファンディングも開始

 ゲーム開発者のAlleyInn氏は,2025年8月中にリリースを予定しているPC用ソフト「だる絡み背後霊」Steamストアページを公開した。本作は,漫画「ギャグマンガ日和」に影響を受けたドタバタ系ホラーコメディゲームだ。プレイヤーは除霊師として,お茶目な背後霊とともに,呪いをぶっ潰すことを目指す。

[2025/03/25 12:45]

高騰するパーツを確保し,レトロゲームを動かせるPCを組み上げろ。ボードゲーム「ComputerJunkyard」のKickstarterキャンペーンが展開中

高騰するパーツを確保し,レトロゲームを動かせるPCを組み上げろ。ボードゲーム「ComputerJunkyard」のKickstarterキャンペーンが展開中

 「発掘したレトロゲームを遊ぶため,昔の部品でPCを組み上げる」という,ゲーマーには刺さりそうなテーマのボードゲーム「ComputerJunkyard」のKickstarterキャンペーンが展開中だ。高騰するパーツを確保し,ライバルのパーツを盗んだり,バグを仕込んだりしつつ,思い出のレトロゲームを動かすのだ。

[2025/03/25 20:04]

「スプラトゥーン」シリーズから“テンタクルズ”のfigmaが再販決定。5月14日まで予約を受付中

「スプラトゥーン」シリーズから“テンタクルズ”のfigmaが再販決定。5月14日まで予約を受付中

 グッドスマイルカンパニーは本日,任天堂の「スプラトゥーン」シリーズに登場するユニット「テンタクルズ」のfigmaを再販すると発表し,予約受付を開始した。本商品は,2021年に発売された商品の再販となるもので,舌天才ラッパーの「ヒメ」と,天然なセクシーDJ「イイダ」をモチーフとしている。

[2025/03/25 17:41]

Steam版「メメントモリ」,配信開始。ハイクオリティサウンドと超美麗なデザインが楽しめるRPGで,放置中も少女たちが強くなる

Steam版「メメントモリ」,配信開始。ハイクオリティサウンドと超美麗なデザインが楽しめるRPGで,放置中も少女たちが強くなる

 バンク・オブ・イノベーションは本日,Steam版「メメントモリ」配信を開始した。本作は,2022年10月にサービスを開始したハイクオリティサウンドと超美麗なデザインが楽しめるRPGだ。フルオートバトルを採用しており,簡単操作で楽しめる。

[2025/03/25 17:31]

引きこもりの女・ローリーを操作し,コロニーを縦横無尽に駆け巡る新作メトロイドヴァニア「ローリングスター」,4月1日にSteamでリリース

引きこもりの女・ローリーを操作し,コロニーを縦横無尽に駆け巡る新作メトロイドヴァニア「ローリングスター」,4月1日にSteamでリリース

 NUL2 STUDIOは,PC向け新作「ローリングスター」2025年4月1日にSteamでリリースする。本作は,巨大なコロニーを縦横無尽に駆け巡っていく2D横スクロールアクションだ。プレイヤーはメカ義手を愛する引きこもりの女「ローリー」を操作し,コロニーの奪還を目指してエイリアンと戦っていく。

[2025/03/25 15:57]

“お祈りメール”を集め,祈りの力で魔王を倒すADV「就活シスターエリーゼ!」,Steamストアページを公開中

“お祈りメール”を集め,祈りの力で魔王を倒すADV「就活シスターエリーゼ!」,Steamストアページを公開中

 ゲーム制作サークルDONUT SOFTWAREは,PCゲーム「就活シスターエリーゼ!」のSteamストアページを公開中だ。本作は,シスター見習いのエリーゼとして,就活の“お祈りメール”を集めるアドベンチャーゲーム。より切実なお祈りメールを集め,祈りのパワーで魔王を倒すことを目指す。

[2025/03/25 15:47]

人狼風推理ADV「おやおや?大家さん!」,アーリーアクセス版をSteamで発売。アパートの住人に紛れた妖怪を会話によって見つけ出そう

人狼風推理ADV「おやおや?大家さん!」,アーリーアクセス版をSteamで発売。アパートの住人に紛れた妖怪を会話によって見つけ出そう

 ファインは本日,PCゲーム「おやおや?大家さん!」アーリーアクセス版を発売した。本作は,アパートの住人に紛れた妖怪を会話によって見つけ出す,人狼風推理アドベンチャーゲームだ。妖怪は嘘をつけないが,正体を見抜かれないように,さまざまな罠を仕掛けてくる。

[2025/03/25 12:56]

「アイドルマスター TOURS」公式連動サイトが3月26日にオープン。オリジナルのBandai Namco Passport第1弾が発売決定

「アイドルマスター TOURS」公式連動サイトが3月26日にオープン。オリジナルのBandai Namco Passport第1弾が発売決定

 バンダイナムコアミューズメントは本日,同社が3月26日から稼働を予定している「アイドルマスター TOURS」の最新情報を公開した。明日の稼働開始に合わせて,公式連動サイト「アイドルマスター TOURS マイページ」がオープンし,サイト上からプロフィールの設定,アイテム確認などが可能になる。

[2025/03/25 12:53]

「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」,アーケード版を3月27日に稼働開始。簡単操作で派手な格闘アクションを楽しめる

「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」,アーケード版を3月27日に稼働開始。簡単操作で派手な格闘アクションを楽しめる

 アークシステムワークスは本日(2025年3月25日),対戦アクション「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」アーケード版を,3月27日より全国のゲームセンターで稼働開始すると発表した。アーケード版はセガ フェイブのAimeサービスに対応しており,UNI2連動サイトを利用できる。

[2025/03/25 12:45]

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

リスが主役の「Squirreled Away」,3月29日に配信開始。都会の公園を駆け回り,仲間たちと楽園を作る“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”

 Far SeasとAmplifier Studiosは本日,リスが主役の“マルチプレイサバイバルクラフトゲーム”「Squirreled Away」の配信を,2025年3月29日にSteamで開始すると発表した。リスとなって,都会の公園を舞台に木々の間を駆け巡り,隠れ家を作ったり,仲間たちと交流したりしながら,リスの生活を体験できる。

[2025/03/25 12:05]

「魔法使いの約束」,メインストーリー第2部が本日18:00にフルボイス化。第1.5部と合わせて,期間限定で全章開放するキャンペーンも

「魔法使いの約束」,メインストーリー第2部が本日18:00にフルボイス化。第1.5部と合わせて,期間限定で全章開放するキャンペーンも

 colyは2025年3月24日,魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム「魔法使いの約束」メインストーリー第2部をフルボイス化すると発表した。ボイスは本日18:00に実装予定だ。すでにフルボイス化している第1.5部と合わせて,期間限定で全章開放される。

[2025/03/25 11:54]

「Forestrike」デモ版を配信開始。これから起こる戦いを先読みし,すべてを見切る戦略アクション

「Forestrike」デモ版を配信開始。これから起こる戦いを先読みし,すべてを見切る戦略アクション

 Devolver Digitalは,PCゲーム「Forestrike」デモ版をSteamで公開した。本作は超能力を駆使して戦う“戦略的ローグライクカンフーアクション”だ。プレイヤーは,「Yu」という名の武術家として,皇帝を悪の総督の手から解放するために国を横断する旅に出る。

[2025/03/25 19:43]

深夜のオフィスで残業しながら異変を探す。8番出口ライクなホラーゲーム「Overtime Anomaly」,Steamにて3月29日リリース

深夜のオフィスで残業しながら異変を探す。8番出口ライクなホラーゲーム「Overtime Anomaly」,Steamにて3月29日リリース

 BiteMe Gamesは2025年3月24日,PC向け新作タイトル「Overtime Anomaly」を,Steamにて日本時間の3月29日にリリースすると発表した。本作は,空っぽのオフィスビルで1週間にわたり深夜まで残業をするという「8番出口」ライクなホラーゲームだ。

[2025/03/25 19:31]

「Winning Post 10 2025」,坂井瑠星騎手によるプレイ動画が公開に。フォーエバーヤングと共にドバイワールドカップ制覇に挑戦

「Winning Post 10 2025」,坂井瑠星騎手によるプレイ動画が公開に。フォーエバーヤングと共にドバイワールドカップ制覇に挑戦

 コーエーテクモゲームスは本日(2025年3月25日),同社が3月27日に発売を予定している「Winning Post 10 2025」について,坂井瑠星騎手によるプレイ動画をYouTubeの「東スポレースチャンネル」で公開したことを発表した。今回の映像は2部構成となっており,坂井騎手がゲーム内でドバイワールドカップ制覇に挑戦している。

[2025/03/25 18:51]

太陽の降り注ぐ南国の島々を舞台にした,タウンビルディングローグライト「Tranquil Isle」,4月18日に発売

太陽の降り注ぐ南国の島々を舞台にした,タウンビルディングローグライト「Tranquil Isle」,4月18日に発売

 Future Friends Gamesは,Tom Daly氏が開発するPCゲーム「Tranquil Isle(トランクイル アイル)」を2025年4月18日に発売すると発表した。発表に合わせて,新しいデモと最新トレイラーが公開された。本作は,ランダムに生成された美しい島々を舞台にした“タウンビルディングローグライト”だ。

[2025/03/25 18:42]

「プロスピA」,2025シーズンが開幕。オードリーの春日俊彰さんが出演するWebCMやインタビュー動画を本日公開

「プロスピA」,2025シーズンが開幕。オードリーの春日俊彰さんが出演するWebCMやインタビュー動画を本日公開

 KONAMIは本日,スマホアプリ「プロ野球スピリッツA」2025シーズンを開始した。本日のアップデートでは,ゲーム内に登場する選手や監督,ユニフォームが新シーズンに対応した。これを記念して,「2025 Series1」のSランク選手が新登場する「グランドオープン記念福袋」などを開催中だ。

[2025/03/25 17:59]

バックルームの探索に重点を置いたゲーム「Liminal City」が発表に。探索中には予期せぬレベルに遭遇することも

バックルームの探索に重点を置いたゲーム「Liminal City」が発表に。探索中には予期せぬレベルに遭遇することも

 LIGHTWORKER GAMESは2025年3月24日,PC向け新作タイトル「Liminal City」を発表し,トレイラーを公開した。本作は,ネット上の都市伝説である「バックルーム」をモチーフにしたタイトルで,プレイヤーを襲う生物や,ジャンプスケアなどのホラー要素はないという。

[2025/03/25 16:47]

「三國志8 REMAKE」,横山光輝氏の漫画「三国志」とのコラボDLCを発売。アニメ「火鳳燎原」とのコラボDLCの無料配信も

「三國志8 REMAKE」,横山光輝氏の漫画「三国志」とのコラボDLCを発売。アニメ「火鳳燎原」とのコラボDLCの無料配信も

 コーエーテクモゲームスは本日,「三國志8 REMAKE」と横山光輝氏の漫画「三国志」のコラボDLCを発売した。呂布や張飛の顔CGを収録した「猛将セット」と,曹操や諸葛亮の顔CGを収録した「君主・知将セット」が登場している。また,アニメ「火鳳燎原」とコラボした武将データが無料で配信された。

[2025/03/25 14:11]

“ひきこもり”をテーマにしたPC向けアクション「Pull Stay」,4月1日に正式リリース。近所の家を壊してリソースを集め,自宅に罠を設置しよう

“ひきこもり”をテーマにしたPC向けアクション「Pull Stay」,4月1日に正式リリース。近所の家を壊してリソースを集め,自宅に罠を設置しよう

 個人開発者のNito Souji氏は本日,PC向け新作「Pull Stay」4月1日にSteamで正式リリースすると発表した。本作は,“ひきこもり”をテーマにしたベルトスクロールアクションゲームだ。2024年2月27日より早期アクセスが実施されており,Steamレビューでは「非常に好評」のステータスを獲得している。

[2025/03/25 13:32]

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRニケ「ブレッディ」が登場する最新バージョンを3月27日に実装。ティアとエードの限定コスチュームも手に入る

「勝利の女神:NIKKE」,新SSRニケ「ブレッディ」が登場する最新バージョンを3月27日に実装。ティアとエードの限定コスチュームも手に入る

 Level Infiniteは本日,「勝利の女神:NIKKE」で最新バージョン「NEW FLAVOR」を2025年3月27日に実装すると発表した。本バージョンでは,食事の味見や分析をする新SSRニケ「ブレッディ」が登場する。また,SSRニケ「ティア」「エード」の限定コスチュームも手に入る。

[2025/03/25 10:44]

サイバーステップ,ブロックチェーンゲーム「Eggle」を4月1日にリリース。公式サイトがオープン

サイバーステップ,ブロックチェーンゲーム「Eggle」を4月1日にリリース。公式サイトがオープン

 サイバーステップは本日,同社がBacoorと共同開発しているブロックチェーンゲーム「Eggle」4月1日にリリースすると発表し,公式サイトを公開した。本作は,1か月のプレイサイクルで,卵からニワトリを育成するブロックチェーンゲームだ。プレイヤーは鳥小屋を掃除したり,ニワトリを散歩させたりする。

[2025/03/25 19:26]

ロジック構築型のローグライトSLG「Catena」,Steamで体験版を配信。氷の精霊チームの一員として,未知の島の最深部を目指す

ロジック構築型のローグライトSLG「Catena」,Steamで体験版を配信。氷の精霊チームの一員として,未知の島の最深部を目指す

 個人ゲーム開発者のtttTは本日,PC向けSLG「Catena」体験版の配信を,Steamで開始した。本作はデッキ構築型のローグライトゲームだ。突如現れた“未知の島”を舞台に,プレイヤーは氷の精霊「カラン」率いるチームの一員となり,“厄災”を防ぐために島の最深部を目指す。

[2025/03/25 18:55]

「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のノノミ(水着)がフィギュア化してホビージャパンより登場。本日,受注販売を開始

「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のノノミ(水着)がフィギュア化してホビージャパンより登場。本日,受注販売を開始

 ホビージャパンは本日(2025年3月25日),学園×青春×物語RPG「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」フィギュア「ノノミ(水着)」の予約受付を開始した。期間は5月15日までで,価格は2万4200円(税込)。本商品は,アビドス対策委員会の一員であるノノミ(水着)をフィギュア化したものだ。

[2025/03/25 18:02]

「オズ リライト」,国内で開催したβテストが無事に終了。ストーリーや演出が評価される一方,戦闘システムやUIの改善に期待する意見も

「オズ リライト」,国内で開催したβテストが無事に終了。ストーリーや演出が評価される一方,戦闘システムやUIの改善に期待する意見も

 HYBE IMは本日(2025年3月25日),スマホ向け新作アプリ「オズ リライト」で3月5日〜12日に開催したβ(開通)テストが無事に終了したことを発表した。今回のテストではストーリーや演出などが評価された一方で,戦闘システムやUI,UXの改善に期待する意見が寄せられたとのこと。

[2025/03/25 16:46]

「ラプラスカフェ」第4弾を4月19日から宮城県仙台市で開催。東北の食材を使用したポケモンのコラボカフェ

「ラプラスカフェ」第4弾を4月19日から宮城県仙台市で開催。東北の食材を使用したポケモンのコラボカフェ

 ポケモンは,2025年4月19日から5月6日までラプラスカフェ第4弾を開催する。会場は宮城県仙台市のCROSS B PLUS。メニューなどの詳細は近日公開される。これまでの開催ではラプラスだけでなく,東北で活躍する「いわて応援ポケモン」のイシツブテや,「ふくしま応援ポケモン」のラッキーのメニューも販売された。

[2025/03/25 12:55]

「Nintendo Music」,「星のカービィ ディスカバリー」の楽曲を配信開始。「春に聴きたい」プレイリストも公開

「Nintendo Music」,「星のカービィ ディスカバリー」の楽曲を配信開始。「春に聴きたい」プレイリストも公開

 任天堂は本日(2025年3月25日),Nintendo Switch Online加入者向けのサービス「Nintendo Music」にて,「星のカービィ ディスカバリー」の楽曲を配信開始した。「さぁ準備はできたかい」「WELCOME TO THE NEW WORLD!」など全23曲が聴ける。なお,アプリ内では「春に聴きたい」プレイリストが追加されている。

[2025/03/25 11:51]

「街づくり&コロニーシミュレーションフェス」Steamで開催。Civ6をはじめ,都市建築やコミュニティ作成シムをお得な価格で購入可能

「街づくり&コロニーシミュレーションフェス」Steamで開催。Civ6をはじめ,都市建築やコミュニティ作成シムをお得な価格で購入可能

 Valveは2025年3月24日,同社が運営中のデジタル配信サービスSteamで,「街づくり&コロニーシミュレーションフェス」を開始した。期間は3月31日まで。期間中は,「シヴィライゼーション VI」や「Pioneers of Pagonia」など,さまざまなSLGをお得な価格で購入でき,体験版をプレイできる。

[2025/03/25 11:47]

「アーチャー伝説2」,日本の1月DLランキングで上位をキープ。その背景はInstagramやTikTokへの積極的な広告展開か

「アーチャー伝説2」,日本の1月DLランキングで上位をキープ。その背景はInstagramやTikTokへの積極的な広告展開か

 データや分析環境を提供するSensor Towerは本日,「アーチャー伝説2」に関する分析レポートを公開した。Sensor Towerのデータによると,本作の2025年1月8日から2月7日までのApp Store(ゲーム)におけるダウンロード数ランキングでは,日本でリリース日から1月18日まで1位を維持しているという。

[2025/03/25 11:21]

「Dune: Awakening」,PC版の予約購入をSteamで開始。推奨スペックや楽曲制作の舞台裏に迫る映像も公開に

「Dune: Awakening」,PC版の予約購入をSteamで開始。推奨スペックや楽曲制作の舞台裏に迫る映像も公開に

 Funcomは本日(2025年3月25日),同社が手がけ5月20日に発売を予定している「Dune: Awakening」について,PC版の予約購入をSteamで開始したことを発表した。商品の種類はスタンダードエディションのほか,5日間の先行プレイが可能など特典を同梱したデラックス,アルティメットエディションがラインナップされる。

[2025/03/25 00:00]

「アイプリバース」,リング1だんを4月3日に開始。今回は「プリティーリズム・レインボーライブ」の主人公チームが登場

「アイプリバース」,リング1だんを4月3日に開始。今回は「プリティーリズム・レインボーライブ」の主人公チームが登場

 タカラトミーアーツは本日,アーケードゲーム「アイプリバース」リング1だんを4月3日に開始すると発表した。本作では,歴代のプリティーシリーズ作品とコラボしており,今回は「プリティーリズム・レインボーライブ」が登場する。

[2025/03/25 18:00]

森カリオペさんをフィーチャーしたピクセルローグライクアクション「MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-」,本日発売

森カリオペさんをフィーチャーしたピクセルローグライクアクション「MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-」,本日発売

 holo Indieは本日(2025年3月25日),IGNITION Mが開発した「MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-」を発売した。本作は,森カリオペさんと彼女の師匠であるデス先生が奪われた冥界を取り戻す,アクション&シューティングゲームだ。ダンジョンの宝箱からランダムに出るさまざまな武器を使って,現れる敵を倒していく。

[2025/03/25 14:23]

アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」,ABEMAで毎週日曜日17:00よりWeb最速配信が決定。“怪物”オグリキャップによる伝説の物語が描かれる

アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」,ABEMAで毎週日曜日17:00よりWeb最速配信が決定。“怪物”オグリキャップによる伝説の物語が描かれる

 ABEMAは本日(2025年3月25日),新作春アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」について,4月6日から毎週日曜日17:00よりWeb最速配信する旨を発表した。最速配信は「ABEMAプレミアム」「広告つきABEMAプレミアム」限定で,21:30からは「ABEMAアニメチャンネル」にて無料放送も行われる。

[2025/03/25 11:57]

「マジック:ザ・ギャザリング」,アニメ「スポンジ・ボブ」とコラボしたSecret Lairのコレクションを発売。楽天ブックスで予約受付中

「マジック:ザ・ギャザリング」,アニメ「スポンジ・ボブ」とコラボしたSecret Lairのコレクションを発売。楽天ブックスで予約受付中

 ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは本日,TCG「マジック:ザ・ギャザリング」の新商品として,アニメ「スポンジ・ボブ」とコラボしたSecret Lairのコレクションを発売した。収録カードは英語版で,各商品は通常版とフォイル版が販売される。

[2025/03/25 11:39]

「『Fate/stay night』20周年記念コンサート Finale」,武内 崇氏による描き下ろしキービジュアルを公開。マエストロ姿のセイバーが描かれる

「『Fate/stay night』20周年記念コンサート Finale」,武内 崇氏による描き下ろしキービジュアルを公開。マエストロ姿のセイバーが描かれる

 アニプレックスは本日,2025年5月18日に開催される「『Fate/stay night』20周年記念コンサート Finale」キービジュアルを公開した。キービジュアルは,武内 崇氏による描き下ろしで,マエストロ姿のセイバーが描かれている。さらに,チケット先行抽選の受付も始まっている。

[2025/03/25 11:15]

「ポケモンルーム」,7月1日にリニューアルオープン決定。アパートメントホテル「MIMARU」で展開中

「ポケモンルーム」,7月1日にリニューアルオープン決定。アパートメントホテル「MIMARU」で展開中

 コスモスホテルマネジメントは本日(2025年3月25日),アパートメントホテル「MIMARU」で展開する「ポケモンルーム」7月1日にリニューアルオープンすると発表した。今回のリニューアルでは,モンスターボールから飛び出したポケモンたちが客室のいたるところにデザインされるほか,オリジナルの食器も用意されるとのこと。

[2025/03/25 14:11]

本日20時からのわしゃ生では,マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G TUNE」を紹介する様子をお届け

本日20時からのわしゃ生では,マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G TUNE」を紹介する様子をお届け

 声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,本日20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回は,マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G TUNE」を紹介する様子をお届け。「モンスターハンターワイルズ」を遊んでその性能を確かめます。

[2025/03/25 18:00]

岸辺露伴のスタンド能力をぬいぐるみで再現。ジョジョのプライズ商品「ヘブンズ・ドアー 広瀬康一ver. 被れるぬいぐるみ」4月22日に登場

岸辺露伴のスタンド能力をぬいぐるみで再現。ジョジョのプライズ商品「ヘブンズ・ドアー 広瀬康一ver. 被れるぬいぐるみ」4月22日に登場

 バンプレストは,「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」に登場する,岸辺露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」の能力を体験できるぬいぐるみを,2025年4月22日からプライズ商品として展開する。この商品は,岸辺露伴がヘブンズ・ドアーを広瀬康一に対して使用したシーンを再現したものだ。

[2025/03/25 15:06]

「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」,プロジェクトEGGで本日配信。テーブルトークRPGのような冒険を楽しめる,1990年発売の隠れた名作RPG

「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」,プロジェクトEGGで本日配信。テーブルトークRPGのような冒険を楽しめる,1990年発売の隠れた名作RPG

 D4エンタープライズは本日,プロジェクトEGG「ディープダンジョンIV 黒の妖術師」の配信を開始した。本作は,1990年に発売されたRPGだ。プレイヤーは英雄の息子となり,父の仇を討つために冒険する。フィールドやダンジョンは一人称視点で描かれ,戦闘はランダムエンカウントのコマンドバトルを採用する。

[2025/03/25 13:00]

“クラシック”なスタイルのスマホ向けMMORPG「Karnark」,韓国で事前登録を受付中

“クラシック”なスタイルのスマホ向けMMORPG「Karnark」,韓国で事前登録を受付中

 MOBIRIXは,スマホ向け新作アプリ「Karnark」事前登録受付を韓国で開始した。本作は,能力やスキルが異なる3つのクラスからキャラクターを作成して,広大なフィールドを冒険する“クラシック”なスタイルのMMORPGだ。便利な成長システムを搭載し,短期間でキャラクターを育成でき,クエストやレイドなどを楽しめるという。

[2025/03/25 12:46]

「昭和米国物語」を手がけるNEKCOM,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携を締結

「昭和米国物語」を手がけるNEKCOM,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携を締結

 NEKCOMは本日(2025年3月25日),同社が設立14周年を迎えるにあたり,グローバルゲームエンターテインメントグループのGCL Global Holdingsと戦略的投資提携の締結を発表した。本提携により,GCLはNEKCOMの株式20%を取得する。そして,GCL傘下の4DivinityがNEKCOMが開発を進める「昭和米国物語」のグローバルパブリッシングを担う。

[2025/03/25 19:58]

「週刊プロゲーマーファイル」File.276:YamaK選手【PUBG MOBILE】

「週刊プロゲーマーファイル」File.276:YamaK選手【PUBG MOBILE】

 「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「PUBG MOBILE」のプロシーンで活躍するYamaK選手です。

[2025/03/25 10:00]

アイドルマスター20周年イヤー特別生配信は3月25日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

アイドルマスター20周年イヤー特別生配信は3月25日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

 アイドルマスター20周年イヤー特別生配信が3月25日19:00に配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。

[2025/03/25 08:00]

音楽制作会社ノイジークローク,エンタープライズ事業を開始。ゲーム業界で培ってきたサウンド制作技術を活用し,幅広い分野へと展開

[2025/03/25 13:59]

「NGS ヘッドライン WAVE」,本日21:00より配信。4月のアップデートや新コラボの情報などを発表

「NGS ヘッドライン WAVE」,本日21:00より配信。4月のアップデートや新コラボの情報などを発表 [2025/03/25 14:31]

「銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲」,イゼルローンフォートレスを訪れるファーレンハイトとバグダッシュを実装

[2025/03/25 14:18]

「セガNET麻雀 MJ」,新バージョンVer9.4を実装。プロ雀士との対局に演出を追加,イベント卓背景を変更可能に

「セガNET麻雀 MJ」,新バージョンVer9.4を実装。プロ雀士との対局に演出を追加,イベント卓背景を変更可能に [2025/03/25 15:32]

「龍スタTV」第39回,本日20:00より配信。スパリゾートハワイアンズで行われた公開収録イベントステージの模様を紹介

「龍スタTV」第39回,本日20:00より配信。スパリゾートハワイアンズで行われた公開収録イベントステージの模様を紹介 [2025/03/25 14:09]

全記事検索へ

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月31日〜04月01日