家庭用ゲーム機版「黒い砂漠」,PlayStation 5&Xbox Series X|S専用サービスとして運営中

Pearl Abyssは,MMORPG「黒い砂漠」のPS5版,Xbox Series X|S版を2025年6月26日にリリースした。家庭用ゲーム機向けの黒い砂漠はPS5とXbox Series X|S専用となり,PS4ならびにXbox One向けのサービスは同日のメンテナンスをもって終了している。ゲーム内通貨「パール」の払い戻しは9月25日まで受け付けられている。
「ゆうゆう機空団」,TVアニメ「魔神英雄伝ワタル」とのコラボイベントを開始。ログインだけで,最大27体のコラボキャラが無料で手に入る

Yi Dian Information Technologyは本日(2025年7月1日),サービス中のスマートフォン向けRPG「ゆうゆう機空団」で,TVアニメ「魔神英雄伝ワタル」とのコラボイベントを開始した。本イベントでは,コラボキャラ「戦部ワタル」「虎王」「忍部ヒミコ」「剣部シバラク」らがゲーム内に登場する。
手で結んだ印をカメラで認識して遊ぶ「BE 忍者」,アーリーアクセスをSteamで開始。本物の忍者のように素早く印を結んで,忍術を発動しよう

個人開発者のFortgs氏は2025年6月30日,PC用ソフト「BE 忍者」のアーリーアクセスをSteamで開始した。価格は300円(税込)。本作は,プレイヤーの手で結んだ印をカメラで認識し,バトルや冒険をする“ハンドアクションRPG”だ。プレイするためには,カメラが必須となっている。
「Ghost of Yōtei」,さまざまな限定アイテムが封入されたコレクターズエディションを紹介する最新トレイラーを公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2025年6月30日,同社が10月2日に発売を予定している新作タイトル「Ghost of Yōtei」の,コレクターズエディションを紹介する最新トレイラーを公開した。
「アルビオン・オンライン」,大型アップデート「アビスの深淵」を実装。戦ってできるだけ多くの戦利品を手に入れる新PvPダンジョンが登場

Sandbox Interactiveは本日,MMORPG「アルビオン・オンライン」の大型アップデート「アビスの深淵」を実施した。このアップデートでは,戦ってできるだけ多くの戦利品を手に入れ,ダンジョンが崩壊する前に脱出を目指す,孤立エリアPvPダンジョン「深淵」が追加された。
[プレイレポ]海でも陸でも,探索に向かう足が止まらない。海洋冒険RPG「Sea of Remnants」の自由度に溺れた
![[プレイレポ]海でも陸でも,探索に向かう足が止まらない。海洋冒険RPG「Sea of Remnants」の自由度に溺れた](/image/lazy_loading.png)
NetEase Gamesより2026年にリリース予定の新作タイトル「Sea of Remnants」は,「IdentityV 第五人格」のJoker Studioが開発を担当している海洋冒険RPGだ。いったいどのようなゲームになっているのか。リリースに先駆けプレイしたので,インプレッションをお届けしよう。
「勝利の女神:NIKKE」,7月3日に復刻開催する“NieR:Automata”コラボの新衣装を公開。2BとA2の水着衣装が登場

Level Infiniteは本日(2025年6月30日),スマホ向けRPG「勝利の女神:NIKKE」で7月3日から復刻開催される「NieR:Automata」とのコラボで実装される新衣装を公開した。追加されるのは「2B」と「A2」の衣装で,どちらも夏らしい水着をイメージしたデザインとなっている。
「崩壊:スターレイル」,難解な物語をわかりやすく解説した「5分ちょっとでだいたいわかるオンパロス」を公開。動画時間は13分20秒

スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」で登場した舞台の1つ「オンパロス」の物語をわかりやすく解説する動画「5分ちょっとでだいたいわかるオンパロス」が,HoYoverseの公式YouTube「HoYoFair」で本日公開された。動画では,難解な物語を5分……ではなく,13分20秒の動画で解説している。
新作アプリ「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」,事前登録を開始。URディオなどがもらえる事前登録キャンペーンを実施中

gumiは本日(2025年6月30日),「ジョジョの奇妙な冒険」の新作アプリゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」の事前登録を開始した。本作は,アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の世界観を活かしたシミュレーションRPGだ。
大型アップデートで没入感がより高まった「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」,Steamで30%オフのセールを実施中。7月11日まで

セガは本日(2025年6月30日),オープンワールドサバイバル「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の大規模アップデート「Guns&Looting」のトレイラーを公開した。Steamサマーセールにも参加しており,7月11日までは30%オフの5565円(税込)で販売中だ。
「メメントモリ」,ホロライブ「天音かなた」さんとのコラボイベントを開始。新キャラ「ルミカ」の専用曲の歌唱を担当し,MVがゲーム内に登場

BOIは本日(2025年6月30日),RPG「メメントモリ」で,VTuberグループ「ホロライブ」に所属する天音かなたさんとのコラボイベントを開始した。コラボでは,実装される新キャラクター「ルミカ」(CV:伊藤彩沙)のラメント(キャラクター専用曲)である「lumière」の歌唱を天音かなたさんが担当する。
Access Accepted第830回:大鑑巨砲主義の終わり――「Clair Obscur: Expedition 33」が与えた欧米ゲーム業界への影響

ローンチまでそれほど認知されていなかったフランス産JRPG「Clair Obscur: Expedition 33」が,2025年のGame of the Yearなどと形容されるほど高く評価されている。世界観やシステムのユニークさは言わずもがな,この作品がたった33人のメンバーにより作られたことは,ゲーム業界の在り方そのものに一石を投じることになった。
「Gothic」のオリジナルクリエイターが手がけるアクションRPG「Cralon」,最新トレイラーを公開。悪魔狩りのために洞窟へ潜入する

Pithead Studioが,新作となる一人称視点型アクションRPG「Cralon」の最新トレイラーを公開した。本作は,勇者クラロンが悪魔狩りのために洞窟に潜入していくダンジョンクロウラーだ。「Ultima Underworld」のような作品にインスパイアされており,クラシカルなシステムを現代風にアレンジしている。
「崩壊:スターレイル」,ショートアニメ「聞け!神に祝福されし山頂で開かれた狂宴を!」を7月2日15:00に公開。ファイノンが険しい表情で……

HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のショートアニメ「聞け!神に祝福されし山頂で開かれた狂宴を!」を2025年7月2日15:00に公開すると発表した。発表に合わせて,短い予告動画も公開されており,ファイノンの険しい表情が確認できる。
「グランブルーファンタジー」ドレスアップバージョンの「イルザ」「フラウ」が参戦。レジェンドフェスを本日開始

Cygamesは本日,「グランブルーファンタジー」のアップデートを実施し,新キャラクターとしてドレスアップバージョン「イルザ」「フラウ」を実装した。今回は,紺青のドレスを着こなしたイルザ(CV:園崎未恵)と,ウェディングドレスを纏ったフラウ(CV:浅倉杏美)が新たに登場する。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に紋章士英雄のミカヤの参戦決定。6月30日16:00にスタートする召喚イベントの内容が明らかに

任天堂が配信中のスマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,紋章士英雄召喚イベント「暁の紋章士 ミカヤ」が6月30日16:00から7月18日15:59まで開催される。今回は,「暁の巫女の指輪」に宿るミカヤが紋章士英雄として参戦する。イラストや習得可能なスキルが分かる映像も公開されたので掲載しよう。
「ポケモンSV」,デデンネ,パモ,パチリス,モルペコ,プラスル,マイナンが大量発生するイベントを7月4日9:00から7月7日8:59まで開催

ポケモンは本日,「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で,でんきタイプのポケモンが大量発生するイベントを,2025年7月4日9:00から7月7日8:59まで実施すると発表した。このイベントでは,デデンネ,パモ,パチリス,モルペコ,プラスル,マイナンが出現する。
放置系RPG「杖と剣の伝説」のリリース日が7月15日に決定。公式Xアカウントではキャンペーン開催中

Boltray Gamesは,異世界を自由に旅して冒険するスマホ向けの放置系RPG,「杖と剣の伝説」を2025年7月15日にリリースすると発表し,新たなキービジュアルを公開した。公式Xアカウントでは,リリース日の発表を記念したキャンペーンが始まっている。
グッドモーニング,ナイトシティ! Nintendo Switch 2版「サイバーパンク2077」登場を機に,あらためて作品の魅力を語りたい

重厚な物語と自由度の高いゲーム体験で知られるオープンワールドRPG「サイバーパンク2077」が,Nintendo Switch 2にやってきた。ちょっとハードルが高そう? いやいや,そんなことはない。ナイトシティをその手に携え,自分だけのディストピアを,好きなスタイルで生き抜こう。
[インタビュー]4周年を迎えた「NGS」。濱崎シリーズディレクターに“挑戦の多かった”1年の振り返りと,今後のアップデートについて話を聞いた
![[インタビュー]4周年を迎えた「NGS」。濱崎シリーズディレクターに“挑戦の多かった”1年の振り返りと,今後のアップデートについて話を聞いた](/image/lazy_loading.png)
セガのオンラインRPG「NGS」が,2025年6月9日に4周年を迎えた。同月に配信された公式番組では,今後のロードマップが公開,新フィールドや新アクションシステムなども発表されている。そこで今後のアップデートと,この1年の振り返りを濱崎大輝ディレクターに聞いてきた。
新作スマホ向けRPG「聖闘士星矢 Galaxy Soldiers」,リリース日が7月3日に決定。事前登録者数が目標の50万人を突破

ファイブクロスは本日,新作スマホアプリ「聖闘士星矢 Galaxy Soldiers」のリリース日が7月3日に決定したと発表した。本作は,TVアニメ「聖闘士星矢」を題材とした3DリアルタイムバトルRPGだ。星矢や仲間たちと力を合わせ,神々の試練に立ち向かい,地上の愛と平和を守る冒険を繰り広げていく。
「スルタンのゲーム」,大型アップデート「秘宝の狂想」をリリース。原作小説やオリジナルサウンドトラックを発売し,ゲーム本編のセールも開始

2P Gamesは本日,PCゲーム「スルタンのゲーム」の大型アップデート「秘宝の狂想」をリリースした。今回のアップデートでは,属性ボーナスを付与する「スルタンの乳鎖」や,対象を操り人形に変える「荊棘の指輪」など,プレイヤー参加型でデザインされた10種類の秘宝が登場し,日本語ローカライズも改善された。
「ペルソナ5: The Phantom X」,150万DLを突破。10連分の契約(ガチャ)などに使用可能な「自在結晶」1500個をプレゼント

セガは,2025年6月26日に国内サービスを開始した「ペルソナ5: The Phantom X」が150万ダウンロードを突破し,Steam,App Store,Google Playの各ストアで無料DLランキング1位を獲得したと発表した。これに伴い,10連分の契約(ガチャ)などに使用できる「自在結晶」1500個がプレゼントされる。
「聖剣伝説」シリーズ4作品のオリジナルサウンドトラック,Steamでダウンロード販売開始。7月11日2:00までは20%オフのセール中

スクウェア・エニックスは本日(2025年6月27日),「聖剣伝説」シリーズのオリジナルサウンドトラック4種をSteamで発売した。今回登場するのは,「聖剣伝説 レジェンド オブ マナ」「聖剣伝説2 SECRET of MANA」「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」「聖剣伝説 VISIONS of MANA」の4作品のサントラだ。
「スノウブレイク:禁域降臨」,2周年特別番組で「カーシア」「テス」の誓約衣装などを紹介。「ジンテーゼ賛歌」は7月10日開幕

Amazing Seasun Gamesは2025年6月26日,美少女TPS「スノウブレイク:禁域降臨」(PC / iOS / Android)の2周年記念イベント「ジンテーゼ賛歌」の特別番組を配信した。カーシアとテスの新衣装や,社員寮の新エリア「Bistro メロウ」などが追加される。イベントは,7月10日から開催予定だ。
「Medieval Dynasty」,植物や生け垣など野外用の装飾品を追加する有料DLC「Echoes of Nature」をリリース

Toplitz ProductionsとRender Cubeは本日(2025年6月27日),中世ヨーロッパを舞台に村作りを楽しめるシミュレーションゲーム「Medieval Dynasty」で,新たな有料DLC「Echoes of Nature」と無料アップデートをリリースした。本DLCでは,常緑樹やワイルドローズといった植物に生け垣,池などが実装される。
ピカチュウのちょっとレトロでかわいいグッズ「PIKACHU DINER」,全国のポケモンセンターで7月5日に発売。マスコットは2種類用意

ポケモンは本日,ダイナーをイメージした「PIKACHU DINER」のグッズを全国のポケモンセンターで2025年7月5日に発売すると発表した。グッズのデザインは,ちょっとレトロでかわいらしいものになっている。なお,ポケモンセンターオンラインでの発売日は後日発表予定だ。
ローグライクRPG「転生したら剣でした ブレイブラッシュ」ティザーPVを公開。フランと魔剣“師匠”の戦闘シーンや,共に戦う仲間たちを収録

CTWは本日,ゲームプラットフォーム「G123」でのサービスを予定している「転生したら剣でした ブレイブラッシュ」のティザーPVを公開した。本作は,棚架ユウ氏原作のTVアニメ「転生したら剣でした」をベースにしたローグライクRPGだ。映像では,主人公フランたちのバトルシーンなどを確認できる。
「ぷよぷよ」シリーズの情報を紹介する新公式番組「ぷよぷよ ぷよっとじかん」,6月27日21:00からスタート

セガは本日(2025年6月27日),「ぷよぷよ」シリーズの情報を紹介する新番組「ぷよぷよ ぷよっとじかん」を本日21:00からYouTubeで配信すると発表した。アルルやクルーク役の園崎未恵さんが番組MCを担当し,ゲストとともに情報を紹介していく。第1回では「ぷよぷよ!!クエスト」の新情報を特集する。
「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のフィギュア「ねんどろいど 飛鳥馬トキ」が2026年1月に発売。予約受付を開始

グッドスマイルカンパニーは本日,スマホアプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のフィギュア「ねんどろいど 飛鳥馬トキ」を2026年1月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7300円(税込)。グッドスマイルカンパニーの公式ショップでは,特典として「特製丸台座」が付く。
ホロライブの天音かなたさんが「メメントモリ」とコラボ。6月30日に登場する新キャラクター「ルミカ」の専用曲「lumière」の歌唱を担当

BOIは本日,RPG「メメントモリ」について,VTuberグループ「ホロライブ」に所属する天音かなたさんとのコラボを6月30日に開始すると発表した。本コラボでは,6月30日に登場する新キャラクター「ルミカ」のラメントである「lumière」の歌唱を天音かなたさんが担当する。同日からゲーム内限定でMVが公開される。
「ヘブンバーンズレッド」今年の夏もずっとヘブバン!Summerキャンペーンを開始。水着姿の水瀬いちご,柊木 梢,樋口聖華が登場

WFSは本日,サービス中のRPG「ヘブンバーンズレッド」で「今年の夏もずっとヘブバン!Summerキャンペーン」を開始した。キャンペーンの期間中は,ストーリーイベント「サマータイムな無人島はバカンスでジャーニー」が開催されるほか,水着衣装の柊木/樋口のピックアッププラチナガチャが実施される。
22年にわたる長期運営の「メイプルストーリー」が,変化し続けるプレイヤーの期待に応える必要性[NDC25]
![22年にわたる長期運営の「メイプルストーリー」が,変化し続けるプレイヤーの期待に応える必要性[NDC25]](/image/lazy_loading.png)
NEXON Koreaのカンファレンスイベント「Nexon Developers Conference 25」の最終日となる2025年6月26日,「テセウスの船はまだそこにある」と題した講演が行われた。22年という長寿サービスを行う「メイプルストーリー」において,プレイヤーの期待に応えるアップデート事例が紹介された模様をレポートしよう。
「崩壊:スターレイル」に登場するキャラ「ファイノン」が7月2日発売の雑誌「anan」スペシャルエディションの表紙に登場

スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」に登場するキャラクター「ファイノン」が,2025年7月2日に発売される雑誌「anan」スペシャルエディションの表紙に登場する。崩壊:スターレイルの公式Xでは,ananの表紙を飾るファイノンの壁紙がダウンロードできる。
小さな魔女の成長RPG「魔女の泉R」,エンディング後の物語などを収録したDLC「追従者の終焉」を2025年8月に配信。ティザー動画を公開

KIWIWALKSは本日(2025年6月27日),「魔女の泉R」(PC / PS5 / Nintendo Switch)のDLC「追従者の終焉」のティザー動画(ナレーション:岡本信彦さん)を公開した。2025年8月に配信を予定している。本編の後日談や「追従者」にまつわる物語など,2時間から3時間程度のエピソードが収録される。
「EGGコンソール フレイ PC-9801」,7月3日配信。アクションRPG「サーク」に登場したフレイが主人公のスピンオフ作品

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール フレイ PC-9801」のストアページが登場している。配信予定日は2025年7月3日。「フレイ」は,1991年にマイクロキャビンから発売されたアクションRPGだ。冒険シーンでは上方向のみのスクロールで進み,溜め攻撃やジャンプを駆使して敵を倒していく。
[インタビュー]「邪術士」の魅力とは? VTuberの白虎あきねさんが「ブレイドアンドソウルNEO」の運営にプレイヤー目線であれこれ質問!
![[インタビュー]「邪術士」の魅力とは? VTuberの白虎あきねさんが「ブレイドアンドソウルNEO」の運営にプレイヤー目線であれこれ質問!](/image/lazy_loading.png)
エヌシージャパンがサービス中のMMORPG「ブレイドアンドソウルNEO」で,ブレソ復帰勢としてライブ配信を行っているVTuberの白虎あきねさん。今回,6月25日の大型アップデートで実装された新職業「邪術士」や,彼女が個人的に気になることについて,プレイヤー目線で運営にインタビューしてもらった。
「Sea Fantasy / シーファンタジー」,Steam向けの大型アップデート「魔界編」を7月4日に無料公開。7月18日にはXbox版も登場

メタスラは本日(2025年6月27日),Steamで配信中の「Sea Fantasy / シーファンタジー」について,無料大型アップデート「魔界編」を7月4日に公開すると発表した。本アップデートでは,ゲーム本編では回収されなかった主人公2人の父親に関するエピソードが追加される。また,Xbox版の配信日が7月18日に決定した。
「勝利の女神:NIKKE」がIPとして成功するまで。“IP管理”に重きを置いた,グッズやイベントの制作事情[NDC25]
![「勝利の女神:NIKKE」がIPとして成功するまで。“IP管理”に重きを置いた,グッズやイベントの制作事情[NDC25]](/image/lazy_loading.png)
Nexon Developers Conference 25で,講演「勝利の女神:NIKKEはいかにして成功したIPになったのか」が実施された。ゲーム開発以外のグッズ,イベント,二次創作などは,ビジネスである前に“Pay to Love”であるという。
4周年越えの運営ゲームが第2の黄金期へと至るまで――苦境だった「クッキーラン:キングダム」再浮上までの旅路[NDC25]
![4周年越えの運営ゲームが第2の黄金期へと至るまで――苦境だった「クッキーラン:キングダム」再浮上までの旅路[NDC25]](/image/lazy_loading.png)
Nexon Developers Conference 25で,講演「クッキーラン:キングダム 第二の黄金期への旅路」が実施された。4周年を迎えた苦境のスマホゲームを,新任プロデューサーが再浮上させるため,正面から挑んだプロセスをレポートする。
「アルビオン・オンライン」コンテンツクリエイターのための特別イベント「The Crucible」7月5日に開始。開発者トーク動画を公開

Sandbox Interactiveは本日,同社がサービス中のサンドボックスMMORPG「アルビオン・オンライン」で,コンテンツクリエイターのための特別イベント「The Crucible」を7月5日に開始すると発表した。また,次期大型アップデート「アビスの深淵」について開発チームが語る最新映像も公開されている。
「Destiny 2:運命の境界」,新ロケーション「ケプラー」,アーマーの変更,ビルド作成などについて開発者が解説するライブ配信を実施

Bungieは,「Destiny 2」の開発チームによるライブ配信を実施し,2025年7月16日にリリース予定の拡張コンテンツ「運命の境界」の実装に伴う,コアゲームの変更点について解説した。また,開発者の裏話動画も公開され,運命の境界で探索する新ロケーション「ケプラー」などの詳細が紹介されている。
「ペルソナ5: The Phantom X」,有名配信者たちによる実況配信企画を発表。トップバッターは博衣こよりさん。6月26日19:00から

セガは本日(2025年6月26日)正式リリースした「ペルソナ5: The Phantom X」(PC / iOS / Android)について,有名配信者たちによる実況配信企画を発表した。本日19:00からホロライブの博衣こよりさんの配信から企画がスタートし,本作の魅力を配信で体験できる。
「フロントミッション サード: リメイク」,Switch向けに本日発売。ダブルフィーチャーシナリオや新モード「クイック・コンバット」を搭載

Forever Entertainmentは本日,Switch用ソフト「フロントミッション サード: リメイク」を発売した。本作は,1999年に発売されたPS用ソフト「フロントミッション サード」をフルリメイクしたものだ。リメイク版では,HD化されたグラフィックスに加え,新モード「クイック・コンバット」が追加されている。
ノーコードプログラミングの操作感で遊べるRPG「Node Nexus」,デモ版をSteamで配信開始。敵のモジュールにノードを伸ばして攻撃する

SurFunは本日,PC用ソフト「Node Nexus」のデモ版の配信をSteamで開始した。本作は,ノーコードプログラミングの操作感で遊べるRPGだ。行動するには,戦士や魔法使いといった「モジュール」に剣や杖を装備させ,スライムなどのモジュールに「ノード」を伸ばす必要がある。
「Journey of Monarch - 君主の道」,三国志を題材にしたイベント「武神伝記」を7月9日まで開催中。趙雲,関羽,赤兎馬のスキンをゲーム内に実装

NCSOFTは,MMORPG「Journey of Monarch - 君主の道」で,「三国志」を題材としたイベント「武神伝記」を2025年6月25日から7月9日の定期メンテナンスまで開催する。今回は,英雄スキン「趙雲」「関羽」とマジックドールスキン「赤兎馬」が登場する。さらに,「桃園結義ダンジョン」が期間限定で公開される。
新作MMORPG「ロードナイン」,事前登録の受付をApp StoreとGoogle Playで開始。スペシャルアバタースキンや育成素材などをもらえる

スマイルゲートは本日(2025年6月26日),新作MMORPG「ロードナイン」で,事前登録の受付をApp StoreやGoogle Playなどで開始した。登録者にはスペシャルアバタースキン「レイニーフレンズ」や,武器と防具それぞれの強化石など,さまざまな報酬が配布される。
武侠ファンタジーRPG「軒轅剣:雲と山の彼方」,Switch向けに発売。水墨画風のアートスタイルで,歴史と神話を織り交ぜた壮大なストーリーを描く

JUSTDANは本日,Switch用ソフト「軒轅剣:雲と山の彼方」を発売した。本作は,中華圏で人気の武侠ファンタジーRPG「軒轅剣」シリーズのナンバリング第3作として,1999年に海外で発売されたタイトルのリマスター版だ。水墨画風のアートスタイルで,歴史と神話を織り交ぜた壮大なストーリーを描いているという。