ゲームブック風RPG「いのちのつかいかた」がSteamで11月26日に正式リリースへ。プレイヤーの選択が,主人公の“命”や“力”への執着を変化させる
 
						
						
						PLAYISMは2025年10月31日,個人ゲーム開発者のだらねこ氏が手掛ける「いのちのつかいかた」を11月26日に正式リリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。巨大な竜に村を襲われ,家族と友人を失った兎人のゴーシュが,人々の恨みを背負い,葛藤を抱えながら戦う姿が描かれるゲームブック風RPGだ。
「ニーア」シリーズのピアノコンサート「NieR:Piano Concert - Journeys 12026 -」日本公演が開催決定。チケット先行抽選受付がスタート
 
						
						
						スクウェア・エニックスは2025年10月31日,同社が展開する「ニーア」シリーズを題材とするピアノコンサート「NieR:Piano Concert - Journeys 12026 -」の日本公演を開催すると発表し,スクウェア・エニックス e-STOREでチケット先行抽選受付を開始した。
「FFXIV」,パッチ7.4「霧の中の理想郷」では「至天の座アルカディア:ヘビー級」などが実装。「Fall Guys」復刻コラボは11月6日スタート
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(2025年10月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の公式番組「第89回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」で,最新パッチ7.4「霧の中の理想郷(アルカディア)」の新情報を発表した。また,「Fall Guys」との復刻コラボイベントが,11月6日から27日にかけて開催されることが発表された。
「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストが11月28日よりスタート。公式サイトで参加者募集の受付を開始
 
						
						
						GRYPHLINEは本日,近日サービス開始予定の3Dリアルタイム戦略アクションRPG「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストを11月28日に開始すると発表した。第2回βテストでは,新規キャラクターや新エリアに加え,ゲーム体験をより快適にする新機能も追加される。
「モンハンストーリーズ3」,最新トレイラー公開&予約受付をスタート。オフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が登場
 
						
						
						カプコンは本日(2025年10月31日),同社が2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開し,予約受付をスタートした。カプコンオフィシャルショップでは「ロイヤルアイルーエディション」が発売され,同日には3種のamiiboもリリースされる予定だ。
「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ7.4“霧の中の理想郷(アルカディア)”は12月16日に実装
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(10月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第89回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」で,最新パッチ7.4「霧の中の理想郷(アルカディア)」を12月16日に実装すると発表した。
すごろくRPG「ドカポン」シリーズ元祖3作品をSwitchで楽しめる。「ドカポン3・2・1 スーパーコレクション!」,2026年1月29日に発売決定
 
						
						
						スティングは本日,Switch用ソフト「ドカポン3・2・1 スーパーコレクション!」を2026年1月29日に発売すると発表した。本作は,SFC向けすごろくRPG「ドカポン王国IV」「ドカポン3・2・1」「ドカポン外伝」の3作品を移植し,セットにしたタイトルだ。ゲームプレイを便利にする追加機能も実装する。
Switch2/Xbox版「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,クラウドとユフィのキャラクター紹介映像を公開。2026年1月22日に発売
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日,同社が2026年1月22日に発売予定の「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」について,クラウドとユフィの紹介映像を公開した。本作は,クラウドが主人公の「ファイナルファンタジーVII リメイク」と,ユフィが主人公の番外編「FF7R EPISODE INTERmission」を収録している。
「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」,第1回公式番組を11月7日に配信。ゲームシステムや新キャラクターなどの最新情報を解禁
 
						
						
						東宝は本日,同社のゲーム事業レーベル「TOHO Games」が手掛ける新作タイトル「天穂のサクナヒメ〜ヒヌカ巡霊譚〜」で,第1回となる公式生番組を11月7日20:00からYouTubeなどで配信すると発表した。番組には,サクナヒメ役の大空直美さん,ヒヌカヒメ役のMachicoさんらが出演予定だ。
「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のフィギュア「ねんどろいど 桐藤ナギサ」が2026年4月に発売決定。付属パーツを使ってお茶会が楽しめる
 
						
						
						グッドスマイルカンパニーは本日,学園×青春×物語RPG「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」のフィギュア「ねんどろいど 桐藤ナギサ」を2026年4月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7500円(税込)。表情パーツとして「微笑み顔」「笑顔」「睨み顔」が付属する。
「崩壊:スターレイル」,黄金の叙事詩PV「さようなら、キュレネ」を公開。幼いキュレネが黄金裔たちによる温かい物語を語っていくが……
 
						
						
						HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の黄金の叙事詩PV「さようなら、キュレネ」を公開した。本PVでは,幼いキュレネ(CV:井上麻里奈)がこれまでに登場してきた黄金裔たちによる暖かい物語を語っていく。しかし,それらの物語の最後には毎回必ず後悔が残るという。
「ペルソナ5: The Phantom X」ハロウィンにちなんだプレゼントを配布。怪盗★5「YUI」の復刻ピックアップを開始
 
						
						
						セガは本日,サービス中のRPG「ペルソナ5: The Phantom X」でアップデートを実施し,ハロウィンにちなんだプレゼントの配布を開始した。また,怪盗★5「YUI」の復刻ピックアップもスタートしている。YUIは味方の攻撃スキル発動に併せて,追撃スキルで攻撃できるキャラクターだ。
「Path of Exile」最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame(炎の守護者)」を実装。新たな能力を付与できるシステム「創世の樹」が登場
 
						
						
						Grinding Gear Gamesは本日,アクションRPG「Path of Exile」の最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame(炎の守護者)」を実装した。プレイヤーは,秘密の修道会の創設者「エイリス」と共に,新ボス「ゼシュトの軍団長ヴルーン」をはじめとした強敵に挑むことになる。
「アッシュアームズ-灰燼戦線-」6周年記念アップデートの後半がスタート。「B-36B ピースメーカー」(CV:柚木つばめ)が正式実装へ
 
						
						
						HKPStudiosとEMBERSは本日(2025年10月30日),スマートフォン向けアプリ「アッシュアームズ-灰燼戦線-」で,6周年記念アップデートの後半をスタートした。今回はヒストリエ新章「深海葬送 ―― Sink to the Abyssal Depths」のパート2にあたるストーリー「堆積」が追加される。
「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,最新映像を10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開
 
						
						
						カプコンは本日,2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新映像を,2025年10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開すると発表した。また,公式サイトでは,商品や予約に関する情報などが公開される予定だ。
「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」,追加コンテンツ第2弾を配信開始。水着姿が楽しめる
 
						
						
						 コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月30日),「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」の追加コンテンツ第2弾の配信を開始した。水着コスチュームが手に入る有料DLC「ビギニングサマーデイズ」や,懐かしの曲が楽しめる無料のBGMパックなどが登場している。
「狩野英孝のクリティカノヒット」,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の実況動画を10月31日21:00にプレミア公開
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(2025年10月30日),同社が配信している動画コンテンツ「狩野英孝のクリティカノヒット」による,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の実況動画を10月31日21:00にYouTubeでプレミア公開すると発表した。
柴田亜美氏の「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ニセ勇者本」,本日発売。あの名作ドラクエ4コマたちが令和によみがえる
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日,公式4コマアンソロジー「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ニセ勇者本」を発売した。価格は1100円(税込)。本商品は,「南国少年パプワくん」などで知られる柴田亜美氏が,「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」で手掛けた作品をまとめた公式4コマアンソロジーだ。
ミニチュア世界を冒険する「開放空間:Over Field」,11月6日に再ローンチ。運営を開発会社に移管してのサービス再開へ
 
						
						
						INUTANのEkoneko Studioは本日(2025年10月30日),基本プレイ無料ゲーム「開放空間:Over Field」(PC / iOS / Android)を11月6日に再ローンチすると発表した。美しいミニチュア世界「OVER FIELD」を冒険するアクションRPGで,運営を開発元に移管してのサービス再開となる。
「Guild Wars 2」,拡張パック第6弾「Visions of Eternity」を北米と欧州でリリース。新要素「Elite Specialization」が登場
 
						
						
						NCSOFTは10月28日,PC向けMMORPG「Guild Wars 2」の拡張パック第6弾「Visions of Eternity」を北米と欧州でリリースした。本拡張パックでは,新要素「Elite Specialization」が登場している。既存クラスに新たな特性やスキルが追加され,よりプレイスタイルに合ったキャラクターを育成できるようになった。
「The First Descendant」,11月5日実施の最新アップデート情報が公開に。新キャラクター「ハリス」や新たなハードコンテンツが登場
 
						
						
						NEXONは本日,オンラインTPS「The First Descendant」の開発者ライブ配信で,11月5日に開始するシーズン3:エピソード2「Assemble」の最新情報を公開した。本アップデートでは,新キャラクター「ハリス」が登場するほか,新たなハードコンテンツ「超巨大受容体ダンジョン」などを楽しめる。
都市型オープンワールドRPG「望月」,世界観PVを公開。月の精霊たちと人類が共生する現代中国都市を舞台に,精霊を捕獲してともに戦う
 
						
						
						星辰工作室は本日(2025年10月30日),開発中の新作ゲーム「望月」(WANGYUE)の世界観PVを公開し,現在の開発状況についてアナウンスした。中国で実施中の事前登録は,410万人を突破している。中国の現代都市を舞台にしたオープンワールド捕獲RPGだ。
「シチズンスリーパー2: スターワードベクター」,日本語対応アップデートを配信。国内コンシューマ版も本日リリース
 
						
						
						Fellow Travellerは本日(2025年10月30日),Steamで配信中の「シチズンスリーパー2: スターワードベクター」に,日本語対応アップデートを配信するとともに,PlayStation 5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch版をリリースした。
スマホ向けRPG「ドラベル〜Dragon Travel〜」,日本でのリリースが決定。姫と悪竜の契約から始まる冒険譚を,アニメ調のグラフィックスで描く
 
						
						
						GameTree Entertainmentは本日,スマートフォンアプリ「ドラベル〜Dragon Travel〜」を日本でリリース予定だと発表した。事前登録受付と,クローズドβテストの参加者募集が,公式サイトで始まっている。本作は,姫と悪竜の契約から始まる冒険譚を,アニメ調のグラフィックスで描いたRPGだ。
「崩壊:スターレイル」のデフォルメフィギュア「ねんどろいど カフカ」が2026年5月に発売。必殺技を再現できる口開け顔などを付属
 
						
						
						グッドスマイルカンパニーは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」のフィギュア「ねんどろいど カフカ」を2026年5月に発売すると発表し,予約受付を開始した。価格は7500円(税込)。表情パーツとして「優しい顔」「Wink顔」「口開け顔」が付属する。
「Pokémon LEGENDS Z-A」ゲッコウガナイトをYランクの報酬としてシーズン2で復刻。今後のメガストーンの入手条件緩和
 
						
						
						ポケモンは本日(2025年10月30日),「Pokémon LEGENDS Z-A」のランクバトルについて,シーズン2以降でのメガストーンの入手条件緩和と,ポイントおよび報酬に関するバランス調整を予定していると発表した。シーズン1で,Kランクのランクアップ報酬だった「ゲッコウガナイト」がYランクのランクアップ報酬になる。
「テイルズ オブ エクシリア リマスター」,本日発売。グラフィックスを向上させ,遊びやすさも改善。オリジナル版の40種類以上のDLCを収録
 
						
						
						バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),「テイルズ オブ エクシリア リマスター」(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)を発売した。PC版は,10月31日発売予定。価格は,6300円(税込)。グラフィックスを向上させ,遊びやすさの改善も行われている。
「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」新レジェンドファイター「クーラ・ダイアモンド」を実装。サポーター「ダイアナ」が11月6日に登場
 
						
						
						ネットマーブルは本日,スマートフォンアプリ「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」に新レジェンドファイター「クーラ・ダイアモンド」を実装した。クーラは,空気中の水分を凍らせて攻撃する能力を持つキャラクターで,彼女とのシナジー効果を持つファイターのピックアップ召喚イベントも開催されている。
「Fate/Grand Order」×「推し旅/JR東海」コラボアイテムの受注がAMNIBUSでスタート。制服姿のマシュ,ネモ,太公望,イシュタルが登場
 
						
						
						アルマビアンカは2025年10月27日,「Fate/Grand Order」×「推し旅/JR東海」のコラボレーションアイテムの受注を,通販サイト「AMNIBUS」にて開始した。今回登場する商品は,コラボ内に登場していた制服姿のマシュ,ネモ,イシュタル,太公望をモチーフにした新作グッズとなる。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,本日発売。豪華作家陣による「令和のドラクエ4コマ」を12日間にわたって公開
 
						
						
						スクウェア・エニックスは本日(2025年10月30日),HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」(PC / Nintendo Switch 2 / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)をリリースした。価格は7678円(税込)。HD-2D版「ロト三部作セット」も発売中だ。
「放置少女」,高橋留美子氏の名作「らんま1/2」とのコラボを11月4日に開始。修行あり,戦いありのドタバタコラボに期待しよう
 
						
						
						スマートフォン向けRPG「放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜」が,高橋留美子氏の人気漫画「らんま1/2」とのコラボレーションを2025年11月4日より開始することを発表した。乱馬たちがゲームに登場し,修行あり,戦いありのドタバタコラボが展開される予定だという。
裏アカウントを題材としたノベルRPG「配信少女ノ裏垢迷宮」正式発表。ダンジョン探索やADVパートなどゲームを構成する要素も明らかに
 
						
						
						ジー・モードは2025年10月30日,「配信少女ノ裏垢迷宮」を正式発表し,ゲーム公式サイトならびにSteamストアページを開設した。本作は裏アカウントを題材としたノベルRPGになり,「魔法少女ノ魔女裁判」で知られる「Acacia(アカシア)」とジー・モードの共同プロジェクトだ。
「The Outer Worlds 2」,本日リリース。独裁政権が支配するコロニー全域を舞台に,地球議会のエージェントが調査に挑む
 
						
						
						Xbox Game Studiosは本日(2025年10月30日),Obsidian Entertainmentが開発した新作ゲーム「The Outer Worlds 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)をリリースした。2019年に発売されたSFアクションRPG「The Outer Worlds」の続編だ。地球議会のエージェントとして,アルカディアの調査に挑む。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第861回「人間とは愚かな生き物」
 
						
						
						ディーノ選手は急性虫垂炎の手術後に発症した腹腔内膿瘍のため,引き続き療養の日々を送っています。先週は療養中に消化する積みゲイムの候補を挙げていましたが,果たしてどうなったのか? 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」はそのあたりのお話です。
「CODE VEIN II」,主人公と共に戦うバディたちの能力とシステムを発表。それぞれが持つ特性やボーナス,固有アクションで変化する立ち回り
 
						
						
						バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),同社が2026年1月29日に発売を予定しているアクションRPG「CODE VEIN II」の最新情報を公開した。今回の発表では,主人公と共に戦う「バディ」に関連する各種のシステムが明らかにされた。
初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった
 
						
						
						HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が本日(2025年10月30日)発売された。原作はともにファミコン用ソフトだったが,その発売日の間がわずか8か月しかないにもかかわらず,「II」は劇的な進化を遂げている。その詳細をまとめてみた。
「メイプルストーリー」と「葬送のフリーレン」のコラボイベントが本日スタート。コラボアバターやコラボペットなどの限定アイテムが多数登場
 
						
						
						ネクソンは本日(2025年10月29日),オンラインMMORPG「メイプルストーリー」と,アニメ「葬送のフリーレン」のコラボイベントを開始した。本コラボイベントでは,葬送のフリーレンのキャラクターたちがメイプルワールドに登場するほか,コラボアバターやコラボペットなどの限定アイテムが多数登場している。
「グランブルーファンタジー」×「エヴァンゲリオン」コラボイベントの続報が公開に。碇シンジや綾波レイら登場キャラクターが判明
 
						
						
						Cygamesは本日(2025年10月29日),ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」とアニメ「エヴァンゲリオン」のコラボイベントに関する続報を発表した。イベント名は「エヴァンゲリオン 蒼の絆、空の幻想」,開催期間は11月5日17:00から11月17日20:59までだ。
「ダンジョン・ストーカーズ」,正式版を本日リリース。二刀流で戦うカジモルドや新ダンジョンなどを実装
 
						
						
						ONEUNIVERSEは,PvEvPダンジョンクロウラーゲーム「ダンジョン・ストーカーズ」の正式版を,本日(2025年10月29日)Steamでリリースした。今回リリースされた正式版では,二刀流で戦うキャラクター「カジモルド」やダンジョン「欲望の邸宅」などが実装されている。
死神のいる煉獄から逃亡し,三途の川を渡るために走り続けろ。ローグライクなオートスクロール型RPG「Death by Scrolling」配信開始
 
						
						
						MicroProse Softwareは,Terrible Toyboxが開発するローグライクなオートスクロール型RPG「Death by Scrolling」の配信を開始した。死神のいる煉獄から逃亡し,三途の川を渡るための資金を集めながら,画面上方へ走り続ける。開発には,ベテランデザイナーのロン・ギルバート氏が関わっている。
「アークナイツ」を手がけるGRYPHLINEの公式SNSコミュニティ「SKPORT」公開。GRYPHLINEファン同士での交流に特化
 
						
						
						GRYPHLINEは2025年10月28日,公式コミュニティ「SKPORT」をオープンした。一般的なSNSと同じく,タイムラインが用意されており,自由に交流ができる。「アークナイツ:エンドフィールド」「エクスアストリス」「ポッピュコム」に対応し,タイムラインのフィルタリングも可能だ。
本日20:00からのわしゃ生では,サービス開始1周年を迎えた「Wizardry Variants Daphne」をプレイします
 
						
						
						声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」のライブ配信「わしゃ生」を本日20:00に実施します。今回は,ドリコムの「Wizardry Variants Daphne」をプレイします。サービス開始1周年を迎えた本作を遊びながら,最新情報を紹介します。
スマホ向けMMORPG「天上碑K」,正式サービスを韓国で開始。PC版の世界観を継承しつつ,現代的なUIとUXやストレスの少ない強化要素を導入
 
						
						
						ITOXIは2025年10月28日,「天上碑K」の正式サービスを韓国で開始した。本作は,PC向けオンラインRPG「天上碑」の世界観を継承しつつ,現代的なUIとUXや,ストレスの少ない強化要素などを盛り込んだスマホ向けMMORPGだ。
「桃源暗鬼 Crimson Inferno」,主人公を始めとする4人のスキル動画を公開。今後,ほかのキャラクターの動画も発表予定
 
						
						
						Com2uS Japanは本日,新作RPG「桃源暗鬼 Crimson Inferno」に登場するメインキャラクターのスキル動画を公開した。今回公開されたのは,鬼の血を継ぐ主人公「一ノ瀬四季」,羅刹学園の教官「無陀野無人」,四季の同級生「皇后崎 迅」,桃太郎機関所属の「桃宮唾切」のスキル動画だ。
「トヨタミライドン」「ホンダコライドン」,初の2台同時展示をJapan Mobility Show 2025で実施。ライド体験が可能
 
						
						
						東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」(一般公開日は10月31日から11月9日まで)で,ポケモンとトヨタ自動車,本田技研工業がコラボしたモビリティ「トヨタミライドン」「ホンダコライドン」の展示が行われる。2台同時の展示は今回が初だ。
「マジッククラフト」,海洋ADV「デイヴ・ザ・ダイバー」とのコラボDLCを無料リリース。デイヴのコスチュームで,ダイオウイカとバトルしよう
 
						
						
						 bilibiliは本日,同社が配信中のアクションローグライク「マジッククラフト」で,海洋アドベンチャーゲーム「デイヴ・ザ・ダイバー」とのコラボDLCをリリースした。本DLCでは,特別コスチューム「デイヴ・ザ・ダイバーセット」が実装される。専用武器で攻撃を重ねると,原作の「銛先」を再現したスキルが発動する。
ガチャ「肩ズンFig. ポケモン8」,11月に発売。ラインナップはカビゴン,ヨーギラス,ヒトカゲ,エリキテルの全4種類
 
						
						
						タカラトミーアーツは,ガチャ「肩ズンFig. ポケモン8」を2025年11月に発売する。価格は1回300円(税込)。ラインナップは,カビゴンやヨーギラス,ヒトカゲ,エリキテルの全4種類。このうち,カビゴンはポケモンの肩ズン史上最大級のサイズとなっている。

![Twitterでつぶやく[見出し付き]](/image/button_twitter_def.gif)
![Twitterでつぶやく[URLのみ]](/image/button_twitter_url.gif)

 つぶやく
つぶやく

 
				
						
		
				
			


























