[プレイレポ]「GBVSR」のメグは,親友のまりっぺとサメのウルスラと共に三位一体で戦うスピードキャラクター
![[プレイレポ]「GBVSR」のメグは,親友のまりっぺとサメのウルスラと共に三位一体で戦うスピードキャラクター](/image/lazy_loading.png)
2025年10月15日に参戦する「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新キャラクター「メグ」のプレイレポートをお届けする。スピードタイプの本体と,まりっぺの設置による搦め手でさまざまな戦い方が見せられそうな遊びがいのあるキャラクターだ。
[インタビュー]「リアルバウト餓狼伝説2」のPC版がリリース。SNKの小田氏とロラン氏にその狙いや,当時の思い出話を聞いた
![[インタビュー]「リアルバウト餓狼伝説2」のPC版がリリース。SNKの小田氏とロラン氏にその狙いや,当時の思い出話を聞いた](/image/lazy_loading.png)
SNKの格闘ゲーム「リアルバウト餓狼伝説2」のPC向け移植がTGS 2025で発表され,Steamでの販売が始まった。今回,SNKの小田氏とロラン氏に話を聞く機会を得て,移植に対する思いや,当時を知る小田氏の思い出話など,いろいろと聞いてきた。
「State of Play」9月25日発表まとめ。「Marvel's Wolverine」の長尺映像や「仁王3」の発売日など話題作の情報が目白押し

本日(2025年9月25日)配信されたSIEの情報番組「State of Play | September 24, 2025」では,「Marvel's Wolverine」の長尺映像や「仁王3」の発売日など,話題作の新情報が多数発表された。本稿ではそれら発表情報をまとめて紹介する。
「逆転裁判123 成歩堂セレクション」の無料アップデートが11月19日に配信。ギャラリーモードやエピソード選択機能を追加

カプコンは9月24日に配信した「TGS2025 CAPCOM ONLINE PROGRAM」にて,「逆転裁判123 成歩堂セレクション」の無料アップデートを11月19日に配信すると発表した。「ギャラリーモード」や「エピソード選択機能」,自動でゲームを進行してくれる「ストーリーモード」などが実装される。
「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,ストーリーや世界観を紹介する最新トレイラーが公開に。煌雷竜レ・ダウの姿も

カプコンは本日配信した「TGS2025 CAPCOM ONLINE PROGRAM」にて,「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新トレイラーを公開した。映像は本作のストーリーや世界観を紹介するもので,新規モンスターとして登場する煌雷竜レ・ダウの姿も確認できた。
「Steam Deck LCD 256GB」が20%オフ価格で購入できるセールが実施中。1万円以上安い4万7840円で販売中

小型ゲームPC「Steam Deck」のLCD 256GBモデルを,20%オフ価格で購入できるセールが実施されている。価格は定価から1万円以上安い4万7840円で,期間は10月7日2:00まで。現在Steam Deckストアでは売り切れとなっているが,正規取扱店舗も対象となっている。
[プレイレポ]「QQQbeats!!!」は東方スペルバブルのゲーム性を受け継いだパズル×音ゲー。簡単操作ながら,骨太かつ歯ごたえある対戦を楽しめる
![[プレイレポ]「QQQbeats!!!」は東方スペルバブルのゲーム性を受け継いだパズル×音ゲー。簡単操作ながら,骨太かつ歯ごたえある対戦を楽しめる](/image/lazy_loading.png)
タイトーは本日(2025年9月18日),「QQQbeats!!!」をSwitch向けに発売した。「東方スペルバブル」のゲーム性を受け継いだ本作は,疾走感溢れる対戦が楽しめるパズル音楽ゲームだ。多種多様な楽曲や,オリジナルIPで描かれるストーリーモードもフルボイスで収録されている。
マリオ40周年作品群や「FE」シリーズ最新作に「DQ VII」リメイクも! 「Nintendo Direct 2025.9.12」情報まとめ

任天堂が2025年9月12日に配信した情報番組「Nintendo Direct 2025.9.12」では,マリオ40周年を記念した作品群やシリーズ最新作「ファイアーエムブレム 万紫千紅」,「ドラゴンクエストVII」の3Dリメイクなど,多数の話題作が発表された。4Gamerに掲載されたそれら記事をまとめて紹介しよう。
「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」はKOFキャラが一堂に会する放置系RPG。ドットで描かれるアクションが往年のファンに刺さる【PR】

ネットマーブルは本日(2025年9月4日),新作スマートフォン向けアプリ「THE KING OF FIGHTERS ドットバトル」の配信を開始した。KOFシリーズのキャラクターと放置系RPGを組み合わせた本作がどのようなゲームに仕上がっているのか。そのプレイレポートと開発陣のメールインタビューをお届けする。
「Esports World Cup 2025」のスト6部門優勝はXiaohai(シャオハイ)選手。昨年のEsports World Cup覇者が連覇という偉業を成し遂げる

サウジアラビア・リヤドで開催中の「Esports World Cup 2025」の「ストリートファイター6」の決勝トーナメントが終了した。優勝は,中国のXiaohai選手。昨年のEsports World Cup覇者が,チリの超新星を退け,連覇という偉業を成し遂げた。
ガンダムゲームの祭典「GGGP」×「RAGE」コラボ合同インタビュー。大会の理念やコラボの経緯,eスポーツ普及に懸ける思いが語られた【PR】

ガンダムゲームの祭典「GGGP」が「RAGE」とコラボし,2025年11月に実施される。本コラボの発表会では,その詳細が届けられたが,同日そのキーパーソンらに対しての合同インタビューが実施された。大会の理念やコラボの経緯,eスポーツ普及に懸ける思いが語られた,その内容をお届けしよう。
[EVO2025]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO初優勝を決める
![[EVO2025]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO初優勝を決める](/image/lazy_loading.png)
アメリカ・ラスベガスで開催されたEVO2025の最終日,「ストリートファイター6」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝はドミニカ共和国のMenaRD選手。これまでさまざまなビッグタイトルを獲得してきた同選手だが,EVO優勝は初。2025年度の日米のEVOを連続優勝するかたちとなった。
[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も
![[EVO2025]「ストリートファイター6」,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開。Outfit 4を紹介するゲームプレイ映像も](/image/lazy_loading.png)
カプコンは本日(2025年8月4日),2025年秋に「ストリートファイター6」に参戦する新キャラクター,C.ヴァイパーのティザートレイラーを公開した。また,夏にピッタリのコスチューム「Outfit 4」を紹介するゲームプレイ映像も公開されている。
[EVO2025]「鉄拳8」部門優勝はパキスタンのArslan Ash選手。EVO2023,EVO2024に続いて3連覇の偉業を成し遂げる
![[EVO2025]「鉄拳8」部門優勝はパキスタンのArslan Ash選手。EVO2023,EVO2024に続いて3連覇の偉業を成し遂げる](/image/lazy_loading.png)
アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日(2025年8月4日),「鉄拳8」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝を果たしたのは,パキスタンのArslan Ash選手。パキスタン同門対決となったグランドファイナルを制し,EVO2023,EVO2024優勝に続く,3連覇の偉業を成し遂げた。
[EVO2025]「鉄拳8」,アーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開。第4弾追加キャラクター,ミアリズの映像も
![[EVO2025]「鉄拳8」,アーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開。第4弾追加キャラクター,ミアリズの映像も](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコエンターテインメントは本日,現在開催中のEVO2025のステージにて,「鉄拳8」の新規参戦キャラクターとなるアーマーキングのゲームプレイトレイラーを公開し,10月17日に一般アクセスが始まることを明らかにした。また,映像では,完全新規キャラクターのミアリズの映像も収められている。
[EVO2025]「New VIRTUA FIGHTER」Projectの対戦バトル映像を公開。東京ゲームショウ2025ではシステムなどが明かされる
![[EVO2025]「New VIRTUA FIGHTER」Projectの対戦バトル映像を公開。東京ゲームショウ2025ではシステムなどが明かされる](/image/lazy_loading.png)
セガは本日(2025年8月4日),現在開催中のEVO2025のステージにて,「New VIRTUA FIGHTER」Projectの最新映像を公開した。映像には,アキラとサラのバトルシーンが1分ほど収められている。なお,東京ゲームショウ2025では,本作のゲームシステムなどの詳細が明かされるとのとこだ。
[EVO2025]「餓狼伝説 City of the Wolves」部門優勝は日本のGO1選手。EWCに続いてEVO2025でも頂点を極める
![[EVO2025]「餓狼伝説 City of the Wolves」部門優勝は日本のGO1選手。EWCに続いてEVO2025でも頂点を極める](/image/lazy_loading.png)
アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日(2025年8月4日),「餓狼伝説 City of the Wolves」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は日本のGO1選手。Esports World Cup 2025を制した勢いそのままに,EVO2025でも頂点を極めた。
[EVO2025]「餓狼伝説 City of the Wolves」,コラボ参戦キャラクターのケンは本日9:00に配信
![[EVO2025]「餓狼伝説 City of the Wolves」,コラボ参戦キャラクターのケンは本日9:00に配信](/image/lazy_loading.png)
SNKは本日(2025年8月4日),「餓狼伝説 City of the Wolves」の新規キャラクター,ケンを本日9:00に配信開始すると発表した。ケンは「ストリートファイター」シリーズから参戦するコラボキャラで,このあと間もなくの配信となるようだ。
「MARVEL: Tōkon Fighting Souls(マーベル闘魂)」のクローズドβテストがPS5向けに開催決定。9月5日から7日までを予定

アークシステムワークスは本日,新作格闘ゲーム「MARVEL: Tōkon Fighting Souls(マーベル闘魂)」のクローズドβテストを,9月5日から7日まで開催すると発表した。PS5限定で実施され,今回は6キャラクターが使用できるとのことだ。
[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も
![[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,新規参戦キャラクター「ルーシー」は8月21日に配信開始。新規トレイラーの公開も](/image/lazy_loading.png)
アークシステムワークスは本日(2025年8月4日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター「ルーシー」を紹介する最新トレイラーを公開し,そのなかで8月21日に配信開始すると発表した。また,「Ver.2.00」を示唆する映像も公開されている。
[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝はアメリカのKshuewhatdamoo選手。ジョニー使いの雄がビッグタイトルを獲得
![[EVO2025]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝はアメリカのKshuewhatdamoo選手。ジョニー使いの雄がビッグタイトルを獲得](/image/lazy_loading.png)
アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の最終日,「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝を果たしたのは,アメリカのKshuewhatdamoo選手。グランドファイナルでは,1度リセットまで持ち込まれるものの,リセット後は流れを取り戻し,3-0のストレートで優勝を決めた。
[プレイレポ]「GBVSR」のウィルナスは接近戦の爆発力に長けた手触りのキャラクターに。グラン,ジータ,ナルメアのEX版にも触れてきた
![[プレイレポ]「GBVSR」のウィルナスは接近戦の爆発力に長けた手触りのキャラクターに。グラン,ジータ,ナルメアのEX版にも触れてきた](/image/lazy_loading.png)
2025年8月5日,Cygamesの格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に新プレイアブルキャラのウィルナスが実装される。今回,Cygamesで実施された先行体験会で,ウィルナスと同時に追加実装されるグラン,ジータ,ナルメアのEX版の手触りを確かめてきたので,その内容をお届けする。
[EVO2025]「GBVSR」部門の優勝はアメリカのKojicoco選手。地元アメリカの若武者がEVO覇者の栄冠を手にした
![[EVO2025]「GBVSR」部門の優勝はアメリカのKojicoco選手。地元アメリカの若武者がEVO覇者の栄冠を手にした](/image/lazy_loading.png)
アメリカ・ラスベガスで開催中のEVO2025の2日目,「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝はアメリカのKojicoco選手。地元アメリカで活躍を見せる若武者が,EVO2025覇者の栄冠を手にした。
[EVO2025]「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,ウィルナスの参戦ムービーを公開。実装は8月5日を予定
![[EVO2025]「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」,ウィルナスの参戦ムービーを公開。実装は8月5日を予定](/image/lazy_loading.png)
Cygamesは本日,「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新規参戦キャラクター,ウィルナスの参戦ムービーを公開した。映像では,バトルモーションの一部が確認できるほか,実装日が8月5日になることも明らかにされている。また,バトルアクションが調整されたグラン,ジータ,ナルメアのEXキャラクターも8月5日に同時に追加される。
世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が開催中。メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをチェック

世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO 2025」が現在,アメリカ・ラスベガスで開催されている。今年の総エントリー数は1万2000を超え,日本からも200人を超えるプレイヤーが参加している。「スト6」や「鉄拳8」など,メイン8種目の最強が決まるイベントスケジュールと配信URLをまとめておこう。
「オクトラ0」や「ワンス・アポン・ア・塊魂」などシリーズ最新作を発表。「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」まとめ

任天堂が7月31日に配信した「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」では,「オクトパストラベラー0」や「ワンス・アポン・ア・塊魂」などのシリーズ最新作,「HD-2D」初となるアクションRPG「冒険家エリオットの千年物語」,「ペルソナ3 リロード」などの移植作が発表された。
[プレイレポ]「グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ」は,リズムゲームを演奏する楽しさ,上達する喜びが詰まった1本だ
![[プレイレポ]「グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ」は,リズムゲームを演奏する楽しさ,上達する喜びが詰まった1本だ](/image/lazy_loading.png)
タイトーは本日(2025年7月31日),「グルーヴコースター」シリーズの完全新作「グルーヴコースター フューチャーパフォーマーズ」を発売した。Nintendo Switch向けに最適化された映像やリズムアクションが楽しめる本作は,リズムゲームにおける「演奏する楽しさ」と「上達する喜び」が詰まった1本だ。
PS5版「戦国ダイナスティ」が9月18日に発売。オープンワールドの戦国時代で,素浪人から王朝の指導者までの成り上がり生活を楽しめる【PR】

オープンワールド戦国シミュレータ「戦国ダイナスティ」のPS5版が,H2 INTERACTIVEより9月18日に発売される。本作で描かれるのは,日本の戦国時代。素浪人としてこの地に降り立ったプレイヤーが,村を興し,領地を拡大し,やがて巨大な王朝の指導者になるという,成り上がり生活を楽しめる。
「名もなき者の詩」は1990〜2000年代を想起させるドット絵が魅力の放置系RPG。豊富なコンテンツと遊びがプレイヤーを飽きさせない【PR】

LIGHTCORE GAMESが本日正式サービスを開始した新作スマホアプリ「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」は,その名のとおり,美しいドットイラストが目を引く放置系のロールプレイングゲームだ。配信に先駆けてプレイする機会を得たので,ゲーム概要やコンテンツを,インプレッションを交えて紹介したい。
[プレイレポ]「ストリートファイター6」のサガットを先行体験。おなじみの技に加え,接近戦で読み合う新たな武器を取得
![[プレイレポ]「ストリートファイター6」のサガットを先行体験。おなじみの技に加え,接近戦で読み合う新たな武器を取得](/image/lazy_loading.png)
8月5日に実装される「ストリートファイター6」の新キャラクター,サガットの先行プレイレポートをお届けする。長身を生かしたリーチと,おなじみの必殺技はそのままに,接近戦で読み合える派生付き必殺技の「タイガーネクサス」を新たに取得し,帝王が帰ってきた。
「シャドバWB」2弾の新規レジェンドレア「流れ堕つ冥河・カローン」を独占公開。合同企業対抗戦のメディア枠で優勝してもぎ取ってきました

Cygamesが運営するDCG「Shadowverse: Worlds Beyond」,第2弾カードパックの新規レジェンドレア「流れ堕つ冥河・カローン」の情報を独占入手したので公開する。7月4日に開催された「シャドバWB×GBVSR合同企業対抗戦」の上位賞として提供してもらったもので,イベントの模様も紹介しよう。
「シャドバWB」が200万ダウンロードを突破! 記念して「奔放なる獄炎ケルベロス」×3枚が当たるキャンペーンを4Gamerの公式Xで実施中

Cygamesの新作デジタルカードゲーム「Shadowverse: Worlds Beyond」が200万ダウンロードを突破した。今回,その記念として,「奔放なる獄炎ケルベロス」の3枚セットがもらえるシリアルコードを提供していただいたので,4Gamerの公式Xでプレゼントキャンペーンを実施する。
石渡太輔氏の完全新作「デイモン&ベイビー」発表。人の子どもから離れられない呪いを受けた魔王の物語

アークシステムワークスは本日(2025年6月27日),同社の最新情報を発表するイベント「ARC SYSTEM WORKS Showcase」にて,石渡太輔氏が手掛ける新作「デイモン&ベイビー」を発表した。人の子どもから離れられない呪いを受けた魔王の物語が描かれるという。
「インビンシブル 〜無敵のヒーロー〜」の3on格ゲー「Invincible VS」発表。原作から変わらずの流血上等でグロい戦闘を表現

本日配信しているゲームイベント「Xbox Games Showcase 2025」にて,「インビンシブル 〜無敵のヒーロー〜」を題材とした3on格闘ゲーム「Invincible VS」が発表された。公開されたムービーでは,原作から変わらずの流血上等でグロい戦闘が収録されているので,苦手な人はご注意を。
スチームパンクな世界観が目を引く「Clockwork Revolution」の新映像が公開に。インゲームシーンをたっぷり収録

本日配信しているゲームイベント「Xbox Games Showcase 2025」にて,「Clockwork Revolution」の最新映像が公開された。本作は,スチームパンクな世界観が目を引くアクションアドベンチャーゲームだ。映像では,特徴的な時を操るギミックを使っての戦闘など,インゲームシーンをたっぷり確認できる。
昆虫サイズのエイリアンとして機械生命体に立ち向かう「Infinitesimals」の最新トレイラーが公開に。発売は2026年を予定

本日(2025年6月7日)配信されたゲームイベント「Summer Game Fest 2025」にて,「Infinitesimals」の最新トレイラーが公開された。本作は,昆虫サイズのエイリアンとなり,墜落事故で散り散りとなった仲間を探しながら,この世界の謎を解き明かすアクションアドベンチャーゲームだ。発売は2026年を予定。
「ストリートファイター6」Year 3の新規参戦キャラとして,サガット,アレックス,C.ヴァイパー,イングリッドを発表

カプコンは本日配信しているゲームイベント「Summer Game Fest 2025」で,「ストリートファイター6」Year 3の新規参戦キャラクターとして,サガット,アレックス,C.ヴァイパー,イングリッドの4人を発表した。映像では,サガットのバトルモーションやシンボル的な大仏ステージも確認できる。
狂気的なライフシミュレータ「Fractured Blooms」発表。かわいらしいキャラとミスマッチした雰囲気が目を引く新作タイトル

本日(2025年6月7日)配信しているゲームイベント「Summer Game Fest 2025」にて,Serenity Forgeの新作「Fractured Blooms」が発表された。「庭を手入れし、食事を作り、家を建てる。ライフシミュレーター」とのことだが,概要からは見て取れない狂気的な雰囲気が魅力の新作タイトルだ。
どこかで見たことがあるようなフェルト人形が戦うボクシングゲーム「Felt That: Boxing」発表

本日(2025年6月7日)配信しているゲームイベント「Summer Game Fest 2025」にて,「Felt That: Boxing」が発表された。どこか既視感のあるフェルト人形がボクシングで戦う新作アクションゲームで,さっそくSteamページが公開されている。発売時期は未定。
[プレイレポ]アクアプラスのオールスター格ゲー「AQUAPAZZA」が13年ぶりに復活。PS3版をもとにPC向けの最適化が図られる
![[プレイレポ]アクアプラスのオールスター格ゲー「AQUAPAZZA」が13年ぶりに復活。PS3版をもとにPC向けの最適化が図られる](/image/lazy_loading.png)
2025年5月に開催された世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」のAQUAPLUS×Shiravuneブースに,アクアプラスのオールスター格ゲー「AQUAPAZZA」が出展されていた。PS3版を基本としつつ,PC向けの最適化が図られたという同作。試遊しつつ,ブース担当者に話を聞いてきた。
[プレイレポ]「GBVSR」に参戦するガレヲンはコマンド投げ持ちのパワータイプ。先行試遊版で気になるプレイフィールを確かめてきた
![[プレイレポ]「GBVSR」に参戦するガレヲンはコマンド投げ持ちのパワータイプ。先行試遊版で気になるプレイフィールを確かめてきた](/image/lazy_loading.png)
2025年5月28日,Cygamesの対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」に新プレイアブルキャラのガレヲンが追加実装される。今回,配信に先駆けて実施された体験会でキャラクター性能やプレイフィールを確かめてきたので,その内容をお届けする。
[EVO Japan]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門優勝は「米国病院」。前回のビートライブカップ準優勝チームが雪辱を果たす結果に
![[EVO Japan]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門優勝は「米国病院」。前回のビートライブカップ準優勝チームが雪辱を果たす結果に](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催されたEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」部門の優勝チームが決定した。勝利したのは,「米国病院」(エンたん / おさげ / とんちゃん / マルコメX / レオラオ)。2023年のビートライブカップ準優勝チームが見事雪辱を果たした。
[EVO Japan]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO Japan連覇を成し遂げる
![[EVO Japan]「ストリートファイター6」部門優勝はMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄がEVO Japan連覇を成し遂げる](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催されたEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「ストリートファイター6」部門の優勝者が決定した。勝利したのはMenaRD選手。ドミニカ共和国の英雄が,昨年に続いてEVO Japan連覇を成し遂げた。
[EVO Japan]「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門を「3rd Monster」が制する。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たす
![[EVO Japan]「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門を「3rd Monster」が制する。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たす](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「ストリートファイターIII 3rd Strike」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝チームは,「3rd Monster」(SHO / ボス / まいける / ミモラ / ヨモダ)。SHO選手は昨年に続いての連覇を果たすことに。
[EVO Japan]「鉄拳8」部門優勝は韓国のKnee選手。鉄拳の神と呼ばれる男が再びの栄冠を手にした
![[EVO Japan]「鉄拳8」部門優勝は韓国のKnee選手。鉄拳の神と呼ばれる男が再びの栄冠を手にした](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の最終日(2025年5月11日),「鉄拳8」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は韓国のKnee選手。鉄拳シーンにおいて神とも称される同選手が,2018年以来のEVO Japan優勝を成し遂げた。
[EVO Japan]「鉄拳8」にファーカムラムが今夏参戦へ。Ver.2.01〜2.03アップデートを紹介する新規映像を公開
![[EVO Japan]「鉄拳8」にファーカムラムが今夏参戦へ。Ver.2.01〜2.03アップデートを紹介する新規映像を公開](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年5月11日),「鉄拳8」のVer.2.01〜2.03アップデートの内容を紹介する新規映像を公開した。映像では,新規参戦キャラクターのファーカムラムや,「ベスト・キッド:レジェンズ」や「パックマン」とのコラボアイテムなどが紹介されている。
[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝は韓国のDaru_I-No選手。イノ使いの第一人者が悲願の初優勝を決める
![[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門優勝は韓国のDaru_I-No選手。イノ使いの第一人者が悲願の初優勝を決める](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の2日目(2025年5月10日),「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は韓国のDaru_I-No選手。古くからイノを使い続ける韓国の強豪が,EVOを冠する大会で悲願の初優勝を決めた。
[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカは5月27日に配信開始
![[EVO Japan]「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカは5月27日に配信開始](/image/lazy_loading.png)
アークシステムワークスは本日(2025年5月10日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新規参戦キャラクター,ユニカを5月27日に実装すると発表した。今回は配信日の発表のみとなったが,バトルアクションなどを紹介する映像も今後公開されるとのことだ。
[EVO Japan]「GBVSR」の新プレイアブルキャラ,ガレヲンは5月28日に実装。バトルアクションを確認できるトレイラーを公開
![[EVO Japan]「GBVSR」の新プレイアブルキャラ,ガレヲンは5月28日に実装。バトルアクションを確認できるトレイラーを公開](/image/lazy_loading.png)
Cygamesは本日(2025年5月10日),対戦格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」の新プレイアブルキャラクター,ガレヲンの参戦ムービーを公開した。映像は,バトルアクションなどを詰め込んだもので,ガレヲンの実装日が5月28日に決定したことも明らかになった。
[EVO Japan]「GBVSR」部門の優勝は日本の傘兎選手。現役最強のフェリ使いがビッグタイトルを初戴冠した
![[EVO Japan]「GBVSR」部門の優勝は日本の傘兎選手。現役最強のフェリ使いがビッグタイトルを初戴冠した](/image/lazy_loading.png)
東京ビッグサイトで開催中のEVO Japan 2025の2日目(2025年5月10日),「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」部門の決勝トーナメントが終了した。優勝は日本の傘兎選手。現役最強のフェリ使いがビッグタイトルを初戴冠した。