週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
「テイルズ オブ」シリーズの30周年を記念したカードウエハース,11月に発売決定。歴代タイトルのメインビジュアルなどを描いたカードを封入
「テイルズ オブ」シリーズの30周年を記念した「『テイルズ オブ』シリーズ 30th Anniversary カードウエハース」が,2025年11月に発売される予定だ。本商品には,シリーズ歴代タイトルのメインビジュアルや主人公のイラストが描かれたメタリック仕様のコレクションカードが封入される。
- 2位
-
「Winning Post 10 2025」名馬を配合して最強馬を育成する新モード「最強馬ロード・オンライン」,7月31日に実装。30種の新固有特性も追加
コーエーテクモゲームスは本日,競馬シミュレーションゲーム「Winning Post 10 2025」の大型アップデートを7月31日に配信すると発表した。新たなオンラインモード「最強馬ロード・オンライン」や,ドウデュースの「逆襲の末脚」など,30種の新固有特性が追加される予定だ。
- 3位
-
新作アプリ「ポケモンフレンズ」発表,本日配信開始。頭をほぐして問題に挑戦しながら,ポケモンのぬいぐるみを作る知育ゲーム
ポケモンは本日配信された,ポケモンタイトルの新情報を発表する「Pokémon Presents 2025.7.22」にて,新作知育アプリ「ポケモンフレンズ」を発表した。本作はポケモンと一緒に頭をほぐす問題を解いていく知育ゲームだ。配信日は本日で各ストアで順次配信される予定だ。
- 4位
-
「スプラトゥーン3」大型アップデートから約1か月。復帰組にSwitch2でデビュー! な皆さん,夏本番な今こそ熱いバトルに身を投じてみなイカ?
季節はいよいよ夏本番! 2025年6月の大型アップデートから約1か月,このタイミングで「スプラトゥーン3」にチャレンジ,または再開してみるのはイカがだろうか? Nintendo Switch 2を手に入れた人,「アプデなんかすごいらしい」と聞いた人に,それらでどんな変化が感じられるのかをお伝えしよう。
- 5位
-
【今週のモチベ】ソウルライクアクションRPG「明末:ウツロノハネ」や,協力シューター「Killing Floor 3」が発売される 2025年7月21日〜7月27日
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,明代末期の古蜀を舞台とするソウルライクアクションRPG「明末:ウツロノハネ」や,生物化学企業「Horzine」との戦いを描く協力シューター「Killing Floor 3」が発売される。
- 6位
-
ツインビーのShuzilow.HA氏をはじめ多数のクリエイターが参加。新作縦型STG「バウンティシスターズ」,Switch向けに12月18日リリース
ピクセルは本日,Nintendo Switch用ソフト「バウンティシスターズ」を12月18日に発売すると発表し,予約受付を開始した。本作は,「ツインビー」や「パロディウス」などを手がけたShuzilow.HA氏をはじめ,著名なクリエイターが多数参加する縦スクロールシューティングゲームだ。
- 7位
-
「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」,DLC「-真相編-」の配信時期が今秋に決定。イメージアートを公開し,本編の夏休みセールも実施
LiTMUSとゲームスタジオは本日,ホラーゲーム「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」のDLCについて,タイトル名が「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異-真相編-」となり,配信時期が今秋に決定したことを発表した。イメージアートも公開されている。DLCでは,藍と怪しい男をフィーチャーしたオリジナルストーリーが展開される。
- 8位
-
「チョコエッグ(星のカービィ)」,8月25日より順次発売。さまざまなポーズのカービィやワドルディ,ワドルドゥのフィギュアを封入
フルタ製菓は本日,新商品「チョコエッグ(星のカービィ)」を2025年8月25日から順次発売すると発表した。本商品には,卵の形をしたチョコレート菓子のなかに,彩色済みのフィギュアがランダムで封入されているものだ。フィギュアは,14種類にシークレット1種をプラスした計15種類となっている。
- 9位
-
「パラノマサイトin-両国-江戸NOREN〜本所七不思議〜」,8月1日から29日まで開催決定。キーワードを完成させて特製うちわをもらおう
スクウェア・エニックスは2025年7月24日,「パラノマサイトin-両国-江戸NOREN〜本所七不思議〜」を8月1日から8月29日まで,両国駅の複合施設「-両国-江戸NOREN」にて開催すると発表した。今回は,施設内に隠された呪詛珠を探し出してキーワードを完成させると,特製うちわをもらえるほか,グッズの一部が再販されるとのこと。
- 10位
-
ゲームの値上げ時代に,プレイヤーは誰にお金を払っているのか
「マリオカート ワールド」が79.99ドルで発売されたとき,ゲームの値上げが話題となった。1600万円未満の予算で初代ドラゴンクエストを開発した時代から,AAA作品の開発コスト高騰に苦戦している現在へ,時代とともに順当に値上げしてきたのに,なぜいまはプレイヤーの共感を得られなくなっているのだろうか。
- 11位
-
とある女性の平凡でささやかな人生を追体験するNintendo Switch 2専用タイトル「Dear me, I was...」,7月31日発売
アークシステムワークスは本日(2025年7月24日),Nintendo Switch 2専用タイトル「Dear me, I was...」を7月31日に発売すると発表した。とある女性の平凡でささやかな人生を40分から1時間のプレイ時間で追体験するADVだ。金崎泰輔氏による美しい水彩画風ビジュアルを特徴としている。
- 12位
-
「LOLLIPOP CHAINSAW」シリーズ,完全新作ゲームの制作とアニメ化を発表。原作の精神を継承することを最重要方針として開発中
ドラガミゲームスは本日,台湾のNADA HOLDINGSと共同で,「LOLLIPOP CHAINSAW」シリーズの完全新作ゲームを制作し,同作品のアニメ化も実施すると発表した。NADA HOLDINGSの開発チームは,原作の精神を継承することを最重要方針とし,オリジナルスタッフを招聘しつつ開発を進めているそうだ。
- 13位
-
「ストリートファイターII」のエドモンド本田をメインキャラにした「銭湯のススメ2025 〜大阪・関西編〜」,8月7日から開催
ビームスが日本の魅力を発信するBEAMS JAPANと牛乳石鹸共進社は,対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターII」の世界観をベースにしたコンテンツを展開する「銭湯のススメ2025 〜大阪・関西編〜」を,2025年8月7日から開催する。メインキャラには,銭湯をこよなく愛する「エドモンド本田」を起用している。
- 14位
-
2025年内配信予定の「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」で事前登録の受付が開始に。全世界の登録数300万件達成で「孫悟空(ミニ)」をもらえる
バンダイナムコエンターテインメントは2025年7月22日,新作ゲーム「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」の事前登録をSteam,PS Store,App Store,Google Playの各ストアで開始した。登録数に応じて報酬が豪華になる仕組みで,全世界での登録数が300万件を達成した場合は,「ドラゴンボールDAIMA」より参戦する「孫悟空(ミニ)」が配布される。
- 15位
-
「LoveR Kiss Endless Memories」,Switch2 EditionやSwitch限定版パッケージ,店舗購入特典の詳細を紹介する動画を公開
ドラガミゲームスは本日,恋愛シム「LoveR Kiss Endless Memories」の最新情報を紹介する動画を公開した。動画では,Switch2 Editionの情報が発表されたほか,Switch限定版パッケージや店舗購入特典の詳細が紹介されている。さらに,すべてのマジカルヒロインが登場することも明らかになった。
- 16位
-
「Pokémon LEGENDS Z-A」の続報に注目が集まる「Pokémon Presents」は7月22日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を公開する番組「Pokémon Presents」が,2025年7月22日22:00に配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 17位
-
「制限こそが武器になる『都市伝説解体センター』の創り方」聴講レポート。開発・パブリッシャが目標をひとつにする方法とは[CEDEC 2025]
「作りたいものを作る」。それはクリエイターにとって理想的な状態に思えるが,それだけでは作品が完成しないこともある。そんな永遠のテーマについて,ひとつの答えとなるセッションがCEDEC 2025の2日目に行われた。
- 18位
-
「ポケモンSV」,色違いのチオンジェン,パオジアン,ディンルー,イーユイが入手できるイベントテラレイドバトルは2025年7月23日開催
本日配信された,ポケモンの情報番組「Pokémon Presents 2025.7.22」で,Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の最新情報が公開された。7月23日から開催されるイベントテラレイドバトルや大発生イベントについてだ。
- 19位
-
「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が大丸東京店で開催中。初日の会場をレポート
東京の百貨店「大丸東京店」11階催事場で,7月25日から8月11日まで,「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が開催中だ。初日の開店直前というタイミングに取材を行ったので,会場の模様をレポートする。
- 20位
-
「9 R.I.P.」や「オランピアソワレ」など,オトメイトのタイトルを対象にした「SUMMER SALE」を本日開始
アイディアファクトリーは本日,同社の女性向けゲームブランド「オトメイト」のタイトルを対象にした「SUMMER SALE(サマーセール)」を,ニンテンドーeショップで開始した。セール期間は2025年8月5日まで。対象となるのは,続編を控える「9 R.I.P.」や「オランピアソワレ」など,計8作品だ。
- 21位
-
「EGGコンソール ハイドライド3 S.V. PC-9801」本日配信。T&Eソフトから発売されたアクションRPG「ハイドライド3」の強化版
D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ハイドライド3 S.V. PC-9801」の配信をMy Nintendo Storeで開始した。「ハイドライド3 S.V.」は,1989年に発売されたアクションRPGで,「ハイドライド3」のパワーアップバージョンだ。新たなビジュアルシーンやマップ,キャラクターが追加されている。
- 22位
-
共生を選ぶか,寄生して奪い尽くすか。巨大生物の背中の上で街づくりするシム「The Wandering Village」1.0正式版をリリース
Stray Fawn Studioは,「The Wandering Village」1.0正式版をPC(Steam) / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch向けにリリースした。アニメーショントレイラーもあわせて公開している。
- 23位
-
「Pokémon LEGENDS Z-A」の新映像が公開に。冒険の始まりや拠点となるミアレシティ,仲間たちの情報を紹介
本日配信された,ポケモンの情報番組「Pokémon Presents 2025.7.22」で,2025年10月16日に発売が予定されている「Pokémon LEGENDS Z-A」の新映像が公開された。映像では,主人公の冒険のきっかけや,拠点となる街のミアレシティ,仲間たちなどが紹介されている。
- 24位
-
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年7月14日〜7月20日
2025年7月14日〜7月20日,4Gamerに掲載された記事は312本でした。京都市勧業館みやこめっせで国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」が開催され,とんがったインディーゲームを紹介する記事を多数掲載した,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,薄味で振り返ります。
- 25位
-
古代祐三氏の「アーシオン」をプレイ。遊びやすいルールと派手な演出で楽しめる令和の16ビットシューティング[BitSummit]
ゲームミュージック界のレジェンドである古代祐三氏が開発を手がける新作シューティングゲーム「アーシオン」が,京都市勧業館 みやこめっせで開催中のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」にプレイアブル出展されていた。さっそく遊んでみたので,プレイレポートをお届けしよう。
- 26位
-
伊達 鍵ってそもそも何者? 2作品を紡ぐ「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」発売をきっかけに伝えたいシリーズのつながり【PR】
スパイク・チュンソフトが展開する謎解きアドベンチャーゲームシリーズの最新作「伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル」が本日発売を迎えた。1作目と2作目をつなぐ本作だが……伊達 鍵ってそもそも何者? そんなふうに興味を持った人たちに向け,シリーズの特徴や魅力,そして“つながり”を紹介しよう。
- 27位
-
「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」,栃木県の「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」とのコラボイベントを8月23日から開催
2025年8月28日に発売されるシリーズの最新作「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」と栃木県にある「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」のコラボイベントが,8月23日から10月31日まで開催となる。コラボでは,ゲーム内で楽しめる動物とのふれあいや作物の収穫を実際のアクティビティとして体験できる。
- 28位
-
さまざまな貨物を運び,超一流のトラック運転手を目指せ。ドライビングシム「トラックドライバー ゴールドエディション」,10月23日発売
レイニーフロッグは本日,パッケージソフト「トラックドライバー ゴールドエディション」を2025年10月23日に発売すると発表した。本作は,さまざまな種類の貨物を運び,超一流のトラック運転手を目指すドライビングシムだ。ゲーム本編に加えて,3つのDLCを収録する。
- 29位
-
「Pokémon Champions」,2026年内にリリース決定。「スカウト」や「バトル」などの一部ゲーム内容も公開に
ポケモンは本日(2025年7月22日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する情報番組「Pokémon Presents」にて,新作「Pokémon Champions」を2026年内にリリースすると発表した。「スカウト」「バトル」などのゲーム内容についても一部公開されている。
- 30位
-
人の認識の「歪み」を体験するインタラクティブノベル「ダレカレ」,PC/Switch向けに発売。篠原美季氏による小説を2025年秋に刊行
講談社ゲームクリエイターズラボは本日,yona氏が制作した「ダレカレ」を発売した。本作は,登場人物たちの視点を通して,人の認識の「歪み」を体験するインタラクティブノベルだ。朝起きた少女は,父親の代わりにいた見知らぬ男と出会い,物語が始まる。また,本作を原作とした小説の刊行も決定した。
- 31位
-
ハンティングアクション「WILD HEARTS S」,Switch2向けに発売。おついちさんによる実況プレイの生配信を7月26日20:00から実施
コーエーテクモゲームスは本日,Switch2用ソフト「WILD HEARTS S」を発売した。本作は,2023年にリリースされたハンティングアクション「WILD HEARTS」の移植作だ。和風の世界を舞台に,多種多様な「からくり」と武器を駆使して,巨大な獣に挑んでいく。Switch2版は,最大4人のマルチプレイに対応している。
- 32位
-
「蒼き雷霆 ガンヴォルト トライアングル エディション」,本日発売。シリーズ3作品と全DLCを収録した完全版が登場
インティ・クリエイツは本日(2025年7月24日),「蒼き雷霆 ガンヴォルト トライアングル エディション」を発売した。価格は4980円(税込)。本作は,「蒼き雷霆 ガンヴォルト」「蒼き雷霆 ガンヴォルト 爪(ソウ)」「蒼き雷霆 ガンヴォルト 鎖環(ギブス)」の3作品と全DLCを収録した完全版だ。
- 33位
-
映画「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」とサンシャイン60展望台「てんぼうパークCAFE」がコラボ。8月1日より特別なドリンクを販売
thatgamecompanyは本日(2025年7月24日),同社が運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の原点となる物語を描く映画「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」公開を記念し,サンシャイン60展望台「てんぼうパークCAFE」とのコラボを8月1日から21日まで開催すると発表した。本コラボでは,映画の世界観を楽しめる「#ふたつの灯火ドリンク」2種が販売される。
- 34位
-
[プレイレポ]頭をほぐし思考力を鍛える。「ポケモンフレンズ」は,ポケモンたちと一緒にひらめき問題にチャレンジするアプリだ
ポケモンは2025年7月22日,新作ゲーム「ポケモンフレンズ」を発表した。本作は,ポケモンたちと一緒に問題に挑戦し,ひらめきながら頭をほぐして,思考力を鍛えるゲームだ。本稿ではメディア向けの体験会で試遊できたインプレッションと本作の概要をお伝えしよう。
- 35位
-
デジタルボードゲーム「みんなと街コロ」,Switch向けパッケージ版を11月6日に発売。「街コロ(特装版)」をセットにした初回限定版も用意
グランディングは本日(2025年7月24日),Nintendo Switch向け「みんなと街コロ」のパッケージ版を11月6日に発売すると発表した。価格は3980円(税込)。また,パッケージ版にアナログボードゲーム「街コロ(特装版)」をセットした初回限定版も用意される。こちらは7980円(税込)だ。
- 36位
-
「Pokémon UNITE」,パーモットの参戦が決定。8月8日にはラティアスが参戦するほか,新モード「マルマインバレーボール」が本日開始
ポケモンは本日(2025年7月22日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する情報番組「Pokémon Presents」にて,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」の4周年を記念した新情報を発表した。パーモットの参戦が決定したほか,8月8日にはラティアスが実装される予定だ。
- 37位
-
「鉄道にっぽん!路線たびEX」シリーズの2作品がセールに登場。ソニックパワードの「サマーセール2025」がニンテンドーeショップで開催
ソニックパワードは本日,ニンテンドーeショップで配信中のタイトルを対象にした「サマーセール2025」を開始した。今回のセールでは,「鉄道にっぽん!路線たびEX 登山電車 小田急箱根編」や「鉄道にっぽん!RealPro 特急ロマンスカー!小田急電鉄編」などがお得な価格で購入できる。
- 38位
-
「ボーダーランズ4」,マスターアップをアナウンス。新たなヴォルト・ハンターの1人,ラファのゲームプレイ動画も公開
Gearbox Softwareは,ルーターシューター最新作「ボーダーランズ4」がマスターアップしたとアナウンスした。本作では,未知の惑星カイロスにテレポートしてしまったヴォルトハンターたちが,何千年にもわたって独裁政治を続けるタイムキーパーの圧政から現地を開放していくストーリーが展開する。
- 39位
-
「ラタタン」がBitSummitに帰ってきた。坂尻一人氏に聞く,体験版で見えた課題との向き合い方と,アーリーアクセスに向けた現在[BitSummit]
「BitSummit the 13th」に出展されている「ラタタン」について,プロデューサーの坂尻一人氏にインタビューを行った。意欲的な作品として高い期待を集める一方で,体験版ではいくつかの課題も浮かび上がっていた。それにどう向き合い,アーリーアクセスに向けたゲーム開発を進めているのか。そんな話をしていると,とある一報が……。
- 40位
-
「あのゲー激」セール初登場。「地球防衛軍3」「デビュープロジェクト クッキングカフェ」は過去最大の割引率に。D3P,サマーセール実施中
D3Pは本日,My Nintendo Storeで配信中の対象タイトルが最大90%オフになる「Summer Sale Part.2」を開始した。期間は2025年8月13日まで。このセールでは,「あのゲー激」がセールに初登場している。「地球防衛軍3」「デビュープロジェクト クッキングカフェ」なども,過去最大の割引率で販売される。
- 41位
-
釣りには人の心と物語を動かす力がある――「Sea Fantasy」は,ランダム要素と“会いたい気持ち”でどこまでも行ける,釣りで世界を救うRPG
2025年6月19日にNintendo Switch版がリリースされた「Sea Fantasy」は,メタスラが手掛ける“釣りで世界を救うRPG”だ。釣りで世界を救う? ……と思うであろう本作だが,これが心を動かされるゲームだった。どんなところにハマったのかを語ってみたい。
- 42位
-
「空の軌跡 the 1st」,天才導力学者ラッセル博士やリベール王国の工房都市ツァイス,手帳システムなど最新情報が一挙公開に
日本ファルコムは本日(2025年7月24日),同社が9月19日に発売を予定している新作タイトル「空の軌跡 the 1st」の公式サイトを更新し,最新情報を公開した。今回は,天才導力学者の「アルバート・ラッセル博士」ら4名のキャラクターや,リベール王国の地域情報,「手帳システム」の内容が明らかにされた。
- 43位
-
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,日本一ソフトウェアの「風雨来記5」を取り上げます
本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第277回の配信を行います。今回は,日本一ソフトウェアが7月31日に発売する「風雨来記5」を取り上げます。ぜひご視聴ください。
- 44位
-
「Warframe」次期大型アップデート「古の同盟」を2025年後半にリリース。Android版のクローズドベータを今秋実施
Digital Extremesは2025年7月19日,ライブイベント「第10回TennoCon」にて,オンラインTPS「Warframe」の次期大型アップデート「古の同盟」を,2025年後半にリリースすると発表した。さらに,新規アップデート情報や,Android版のクローズドベータの情報などが明らかにされた。
- 45位
-
「五等分のプリンセス 〜幻想と深淵と魔法学院〜」,店頭体験会を8月9日にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館で開催
MAGES.は本日,2025年9月18日に発売を予定している新作タイトル「五等分のプリンセス 〜幻想と深淵と魔法学院〜」の店頭体験会を,2025年8月9日にヨドバシカメラ新宿西口本店ゲーム館で開催すると発表した。この体験会では,ゲーム冒頭からのADVパートとダンジョン探索パートをプレイできる。
- 46位
-
犬になって綺麗な家を汚していく「DORONKO WANKO」,Switch版の配信を開始。ポメラニアンのほか,柴犬やコーギーなど新たな犬種でも楽しめる
Phoenixxは本日(2025年7月24日),Switch版「DORONKO WANKO」の配信を開始した。価格は500円(税込)。本作は,ポメラニアンを操作して綺麗な室内を縦横無尽に走り回り,家を汚していく“どろんこアクションゲーム”だ。Switch版では,柴犬やコーギーら5つの犬種が追加されている。
- 47位
-
最新作「アーシオン」のつくりが語られた。「インディーゲーム・エヴァンジェリスト吉田修平が,聞く! 〜古代祐三 編〜」をレポート[BitSummit]
インディーゲームイベント「BitSummit 13th」のメインステージで,インディーゲーム・エヴァンジェリストとして活動する吉田修平氏によるトークイベントが行われた。かつてSIEワールドワイド・スタジオを率い,現在はインディーゲームの発展に力を注ぐ同氏が,気になるクリエイターに話を聞く企画だ。
- 48位
-
「Pokémon Presents 2025.7.22」の直前企画として配信された「みんな集まれ!DJピカチュウライブ」,アーカイブ動画を公開
ポケモンは,2025年7月22日に配信した「Pokémon Presents 2025.7.22」の直前企画として配信された「みんな集まれ!DJピカチュウライブ」のアーカイブ動画を公開した。この企画は,DJピカチュウたちと一緒におなじみのポケモンのアレンジ楽曲が楽しめるものだ。
- 49位
-
いくつもの“こころの形”を紐解く,ビジュアルノベル「桜色の夢を見て、僕は君に恋をする」,7月31日発売決定。序盤のストーリーを公開
オペラハウスは本日,「桜色の夢を見て、僕は君に恋をする」の発売日が,2025年7月31日に決定したと発表した。本作は,幻想と現実が交差する小さな町を舞台に,過去と現在,そして想いが交差する,切なくも優しい物語が展開するビジュアルノベルゲームだ。
- 50位
-
「アスファルト」シリーズ20周年記念キャンペーンを開始。「アスファルト:Legends」に過去作のロケーションを一度に味わえる新コースが登場
ゲームロフトは本日,レースゲーム「アスファルト」シリーズの20周年を記念したキャンペーンを開始した。このキャンペーンでは,「アスファルト:Legends」のゲーム内イベントとして,シリーズ3作品のロケーションを1つのコースで味わえる新コースや,マシン用の限定復刻デカールが登場する。