週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
「Among Us」で「原神」とのコラボが日本時間の9月11日から開催決定。パイモンのウィッグやコスチューム,ネームプレートが無料でもらえる
人狼系パーティゲーム「Among Us」とオープンワールドRPG「原神」のコラボが,日本時間の2025年9月11日に開始となる。コラボでは,原神に登場するキャラクター「パイモン」のスキンが登場する。Among Usにログインすることで,パイモンのウィッグやコスチューム,ネームプレートが無料で入手可能だ。
- 2位
-
ダンジョンクローラー「Dragon Ruins」,PS5/Xbox/Switch向けに配信開始。12のクラスから4人パーティを組んで,ドラゴンの討伐を目指す
ケムコは本日,ダンジョンクローラー「Dragon Ruins」をPS5/Xbox/Switch向けに配信を開始した。本作は,12のクラスから4人のパーティを編成し,古代遺跡の最奥で待ち受けるドラゴン討伐を目指す。戦闘はオートバトルで行われ,戦うか退くかを選択するのみで,スピーディに展開する。
- 3位
-
「クラフトピア」,5周年記念アップデートを実施。島の地形をカスタマイズできるようになり,PC版の40%オフセールも開催
ポケットペアは本日,オープンワールドサバイバルアクション「クラフトピア」で5周年記念アップデートを実施した。「なにもない島」の地形を自由にカスタマイズできるようになり,5周年記念アイテムも実装された。アップデートにあわせて,SteamではPC版の40%オフセールが開催中だ。
- 4位
-
サイバーパンクの古典「ニューロマンサー」が再評価される今,その足跡を辿り直す(ゲーマーのためのブックガイド:第46回)
ジャンルとしてのサイバーパンクの嚆矢とされる《スプロール》三部作。その第一作「ニューロマンサー」の新装版が,早川書房から2025年8月に発売された。1984年に世に送り出されたウィリアム・ギブスンの代表作である。今回はハードボイルド文学の文脈から,その足跡を辿ってみたい。
- 5位
-
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,高難度モード“深き夜”を紹介するトレイラーを本日23:00に公開
フロム・ソフトウェアは本日(2025年9月10日),サバイバルアクション「ELDEN RING NIGHTREIGN」に9月11日から実装される新要素「深き夜」を紹介する約4分のトレイラーを,23:00に公開すると発表した。
- 6位
-
DLCがセットになった「FF XVI コンプリートエディション」が40%オフで割引率を更新!「スクエニ SEPTEMBER SALE Part 2」がスタート
スクウェア・エニックスは本日(2025年9月11日),同社が各プラットフォームで販売中のダウンロード版タイトルを対象とする「スクエニ SEPTEMBER SALE Part 2」をスタートした。今回は「FINAL FANTASY XVI コンプリートエディション」が40%オフで割引率を更新し,最安値となっている。
- 7位
-
スタジオジブリ作品の影響を受けた美麗ADV「Planet of Lana II」,デモ版をTGS 2025で世界初公開。Switch2版も発売決定
ThunderfulとWishfully Studiosは,2025年9月25日から9月28日まで開催される,東京ゲームショウ2025で,「Planet of Lana II: Children of the Leaf」デモ版の一般公開を世界で初めて行う。また,同作を2026年初頭にリリース予定であり,Nintendo Switch 2版も発売することを発表した。
- 8位
-
「ペルソナシリーズ ウエハース2 〜P3R&P4G&P5R〜」本日発売。全30種類のカードをラインナップ,そのうち3種は箔押し仕様のSPカード
バンダイは本日,「ペルソナシリーズ ウエハース2 〜P3R&P4G&P5R〜」を発売した。本商品は,RPG「ペルソナ」シリーズのウエハース第2弾で,「ペルソナ3 リロード」や「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のキャラクターが描かれたカード全30種類が封入されている。
- 9位
-
「ソニック」×「初音ミク」コラボ第3弾「ジェットブラック」のMVを公開。雄之助氏書き下ろしのスタイリッシュな楽曲を収録
セガは本日,「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト「Project ONSOKU」の第3弾として,雄之助氏が書き下ろした楽曲「ジェットブラック」のMVを公開した。合わせて,雄之助氏のコメントや,FAMY氏が描き下ろしたコラボジャケットイラストも披露されている。
- 10位
-
「Minecraft」のライブ配信番組「Minecraft LIVE」,日本時間9月28日2:00から実施。「銅の時代」最新アップデート情報を公開
Mojang Studiosは本日(2025年9月11日),「Minecraft」のライブ配信番組「Minecraft LIVE」を日本時間9月28日2:00から実施すると発表した。Minecraft LIVEでは,Minecraftの最新アップデート情報や,未発表のゲームリリースに関する裏話などが公開される。
- 11位
-
「ソニックレーシング クロスワールド」,体験版を9月17日に配信。オープンネットワークテストでは,94%が「満足」と好評
セガは本日,新作「ソニックレーシング クロスワールド」について,製品版にセーブデータを引き継ぎ可能な体験版を9月17日に配信すると発表した。今回の体験版では,「グランプリ」「タイムトライアル」といった主要モードに加え,マシンやガジェットのカスタマイズ要素を先行して楽しめる。
- 12位
-
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年9月1日〜9月7日
2025年9月1日〜9月7日,4Gamerに掲載された記事は285本でした。9月に入っても暑い日が続きますが,筆者のせいではありません。4Gamerの25周年を記念する「4Gamer 25th Anniversary Present」がスタートしたほか,多数の記事を掲載した4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を振り返りまっせ。
- 13位
-
Switch2版「ペルソナ3 リロード」を試遊展示。「ペルソナ5: The Phantom X」も出展決定。セガ/アトラス,TGS 2025特設サイトを公開
アトラスは,「東京ゲームショウ2025」の出展情報を公開した。セガ/アトラスブースでは,Switch2版「ペルソナ3 リロード」が試遊展示される。試遊時間は15分で,潜入するたびに構造が変化するダンジョン「タルタロス」の探索とバトルを体験できる。また,「ペルソナ5: The Phantom X」の出展も決定した。
- 14位
-
「ディズニー ドリームライトバレー」,拡張パック「願い咲く牧場」が11月にリリース。白雪姫やティンカー・ベルが登場,乗馬機能も実装
ゲームロフトは本日,「ディズニー ドリームライトバレー」の新たな拡張パック「願い咲く牧場」を,2025年11月にリリース予定であることを発表した。願い咲く牧場では,「白雪姫」や「ティンカー・ベル」が追加される。また,乗馬機能が実装され,馬の世話や騎乗を楽しめる。
- 15位
-
「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」,発売1周年記念で45%オフのセールを実施中。新コスチューム「アメリカンポリス」は9月12日に無料配信
ドラガミゲームスは本日,「LOLLIPOP CHAINSAW RePOP」が発売から1周年を迎えることを記念したセールを開始した。このセールでは,全プラットフォームにおいて,過去最大割引率となる45%オフで購入できる。また,新コスチューム「アメリカンポリス」が2025年9月12日に無料配信される。
- 16位
-
一番くじ「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」,2026年1月31日より順次発売。A賞に主人公 フィギュア,B賞に明智吾郎 フィギュア
BANDAI SPIRITSは本日,一番くじ「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」を2026年1月31日より順次発売すると発表した。本商品は,RPG「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」のグッズが当たる一番くじだ。今回の発表に合わせて,A賞とB賞,ラストワン賞の情報も明らかになっている。
- 17位
-
「PowerWash Simulator 2」「Planet of Lana II」など10作品を展示。Neon Noroshi,東京ゲームショウ2025に出展
スウェーデンを拠点とするインディーゲームPR会社Neon Noroshiは,9月25日から28日に開催される東京ゲームショウ2025に出展し,インディーゲームコーナーH11-C05にて,「PowerWash Simulator 2」をはじめとする10作品を展示する。
- 18位
-
「学園アイドルマスター」の公式番組が9月10日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
「学園アイドルマスター」の最新情報を紹介する番組「初星学園HR #STEP3 姫崎莉波」が2025年9月10日19:00から配信予定だ。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 19位
-
「OMORI 5周年記念コンサート」2025年12月に横浜と大阪で開催。オモリルートとサニールートをイメージしたプログラムを演奏
サイコロジカルホラーRPG「OMORI」の5周年を記念したコンサートが開催される。2025年12月7日に横浜のみなとみらいホール,12月17日には大阪のザ・シンフォニーホールで上演予定だ。
- 20位
-
「Destiny 2」,「Star Wars」にインスパイアされたという新たな拡張コンテンツ“反逆”の情報を公開
Bungieは本日(2025年9月10日),「Destiny 2」で12月3日に登場する拡張コンテンツ「Destiny 2: 反逆」の情報を公開した。「Star Wars」にインスパイアされたもので,ルーカスフィルムとの協力により,Star Warsのテーマや要素が,Destiny 2ならではのストーリーテリングとゲームプレイに盛り込まれているという。
- 21位
-
「Hollow Knight: Silksong」発売。Xbox Game Pass対象タイトルに。シルクと歌が支配する王国を旅するアクションADV
Team Cherryは2025年9月4日,「Hollow Knight」の続編「Hollow Knight: Silksong」を発売した。本作は,見知らぬ土地へ連れてこられた女戦士ホーネットとなり,シルクと歌が支配する王国を旅するアクションアドベンチャーゲームだ。
- 22位
-
「PUBG: BATTLEGROUNDS」,アップデート37.2をリリース。G-DRAGON氏とのコラボ開催や,デスボックスの移動機能などを追加
KRAFTONは2025年9月9日,「PUBG: BATTLEGROUNDS」のアップデート37.2をPC向けにリリースし,グローバルアーティストであるG-DRAGON氏とのコラボコンテンツを公開した。コンソール版のアップデートは,9月18日を予定。デスボックスの移動やドアを引くなどといった機能も追加されている。
- 23位
-
「Apex Legends」,コラボカフェ「ネッシーカフェ」を10月3日から開催。今回は“コスプレネッシー”がテーマに
インフォレンズは本日(2025年9月4日),バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」とのコラボカフェ「ネッシーカフェ」を,池袋の「Cafe&Bar RAGE ST」で10月3日から10月26日にかけて開催すると発表した。店内には「Apex Legends」グッズの販売コーナーが設置され,ネッシーカフェ限定商品も販売される。
- 24位
-
ゲームパス会員向けクラウドサービス「Xbox Cloud Gaming」を車でも。webOSを搭載したLGエレクトロニクスの一部車載デバイスで近日対応予定
2025年9月9日,Microsoftは,ゲーム遊び放題サブスク「Xbox Game Pass」の一部プラン向けに提供中のクラウドサービス「Xbox Cloud Gaming」を,車両で利用できるシステムを発表した。webOSを搭載したLGエレクトロニクスの一部製品で近日中にサービス開始する予定だ。
- 25位
-
「The First Descendant」新シーズン「Break through」のアップデート第2弾を配信。アルティメット・ルーナや専用スペース「ラウンジ」が登場
NEXONとNEXON Gamesは2025年9月4日,オンラインTPS「The First Descendant」で,新シーズン「Break through(突破)」のアップデート第2弾を配信した。「アルティメット・ルーナ」や専用スペース「ラウンジ」,新トリガーモジュールなど,さまざまな新要素が追加されている。
- 26位
-
なぜ「〇〇ライク」は生まれるのか? ゲームジャンル名の変遷とその文化的背景
「ソウルライク」「メトロイドヴァニア」――なぜ現代のゲームは特定の作品の名を冠した「〇〇ライク」として語られるのか? FPSが「Doomクローン」と呼ばれた時代からの歴史を辿り,ジャンルが生まれる構造の変化と,その言葉が持つ光と影を多角的に考えてみる。
- 27位
-
正しい選択などないから,後悔しない選択を。「This War of Mine」「The Alters」など,11 bit studiosのゲームから感じるポリシー
ポーランドの開発会社11 bit studiosは,「This War of Mine」「Frostpunk」「The Alters」など,サバイバルをテーマとしたタイトルを作り続けている。それぞれがプレイヤーにどんな選択を迫ってきたのかをまとめつつ,同社“らしさ”に迫ってみたい。
- 28位
-
シリーズ7作品を収録した「流星のロックマン パーフェクトコレクション」,2026年に発売決定。ランクマッチなどの新機能も
カプコンは,本日(2025年9月12日)配信されたオンラインイベント「Nintendo Direct 2025.9.12」で,「流星のロックマン パーフェクトコレクション」を,Nintendo Switch向けに,2026年に発売すると発表した。
- 29位
-
「Fallout 76」アイテムの設置制限を緩和する最新アップデート「C.A.M.P Revamp」を実装。C.A.M.P.コンテストを開催決定
Bethesda Game Studiosは2025年9月2日,「Fallout 76」の最新アップデート「C.A.M.P Revamp」を実装した。今回のアップデートでは,アイテムの設置制限が緩和されたほか,アイテムのロック機能やワークショップのUIのリニューアル,手動照準とV.A.T.S.モードの改善などが行われている。
- 30位
-
「Fling to the Finish」,PS/Xbox/Switch版を発売。2人のプレイヤーが伸縮性のあるロープで結ばれて走る,カオスな協力型のレースゲーム
Daedalic Entertainmentは本日,Splitside Gamesが開発する「Fling to the Finish」のコンシューマ版を発売した。本作は,2人のプレイヤーが伸縮性のあるロープで結ばれて走る,カオスな協力型のレースゲームだ。コミュニケーション,タイミング,チームワークが求められ,結果は爆笑必至だという。
- 31位
- 32位
-
プレイ前に読みたい「サイバーパンク2077」前史・徹底解説。英雄ジョニー・シルヴァーハンドの足跡から“暗黒の未来”を振り返る
11月の発売に向け期待が高まる「サイバーパンク2077」だが,そのベースとなったTRPG版について知る人は,日本ではそう多くないだろう。本稿では「2077」へと引き継がれているこの世界の成り立ちを,キーマンであるジョニー・シルヴァーハンドの足跡と共に紹介する。「2077」をより楽しむための副読本として活用してほしい。
- 33位
-
こんやは カタツムリパイは がまんするわ。「UNDERTALE」の公式グッズ「キッチンコレクション」,通常販売を開始
Fangamer Japanは本日(2025年9月1日),「UNDERTALE」の公式グッズ「キッチンコレクション」の通常販売を開始した。ラインナップは,トリエルのエプロン,鍋つかみセット,パイプレート,パピルスのデート記念スパゲティプレート,うざいイヌマグカップ,最悪な乾杯をグラスだ。
- 34位
-
「Call of Duty: Black Ops 6」「Warzone」,シーズン05 リローデッドを9月5日から開始。アップデートの詳細を公開
Activision Blizzard Japanは本日(2025年9月4日),同社がサービス中のFPS「Call of Duty: Black Ops 6」と「Call of Duty: Warzone」の「シーズン05 リローデッド」を9月5日から開始すると発表し,その詳細を公開した。
- 35位
-
「戦国無双」20周年記念。ナンバリングがどのように進化を遂げていったのか,その変遷を振り返ろう
コーエーテクモゲームスが展開している「戦国無双」シリーズが2024年2月11日に20周年を迎えた。本稿では,これまでにナンバリングタイトルを振り返りながら,戦国無双がどのように進化したのか,その変遷をたどっていく。
- 36位
-
「サイバーパンク: エッジランナーズ2」制作が正式発表に。再びTRIGGERとタッグを組みNetflixでの配信を予定
CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の世界観をベースにしたアニメシリーズの最新作「サイバーパンク: エッジランナーズ2」の制作を正式発表した。TRIGGERと再びタッグを組み,登場キャラクターを一新,ナイトシティを舞台に,贖罪と復讐の物語を生々しく描くという。
- 37位
-
宇宙警備シム「星になったカイロくん」,Xbox版が本日配信開始。量産型8bitロボットのカイロくんを惑星の警備やモンスター退治に送り出そう
カイロソフトは本日,「星になったカイロくん」のXbox Series X|S/Xbox One版を発売した。本作は,カイロソフトのマスコットキャラであるカイロくんが活躍する宇宙警備シムだ。AIを備えた量産型8bitロボットのカイロくんを,惑星の警備やモンスター退治といった仕事に送り出そう。
- 38位
-
「Apex Legends」新常設モード「ワイルドカード」は8月6日に実装。新シーズン「ショーダウン」の最新トレイラーを公開
Electronic Artsは本日,同社がサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」で,8月6日に始まる新シーズン「ショーダウン」の最新トレイラーを公開した。8月6日に開幕する新シーズンでは,新常設モード「ワイルドカード」やエリート武器「RE-45」など,新要素が多数追加される。
- 39位
-
「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG MOBILE」,アーティスト・G-DRAGON氏とのコラボを発表。9月19日に限定コンテンツが登場予定
KRAFTONは本日(2025年9月1日),「PUBG: BATTLEGROUNDS」「PUBG MOBILE」とアーティスト・G-DRAGON氏とのコラボを発表した。今後,公式チャンネルにてコラボトレイラーが順次公開されるほか,多彩なゲーム内コンテンツや特別イベントが展開される予定だ。
- 40位
-
釣りには人の心と物語を動かす力がある――「Sea Fantasy」は,ランダム要素と“会いたい気持ち”でどこまでも行ける,釣りで世界を救うRPG
2025年6月19日にNintendo Switch版がリリースされた「Sea Fantasy」は,メタスラが手掛ける“釣りで世界を救うRPG”だ。釣りで世界を救う? ……と思うであろう本作だが,これが心を動かされるゲームだった。どんなところにハマったのかを語ってみたい。
- 41位
-
あなたのすべきことは世界のために姫を殺すこと。高評価ADV「Slay the Princess」,日本語に対応し,PS/Xbox版もリリース
Black Tabby Gamesは本日(2024年10月25日),ビジュアルノベル「Slay the Princess」の日本語対応やコンテンツを追加する無料大型アップデートを行った。また,コンシューマ版の販売も開始となった。
- 42位
-
【今週のモチベ】「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」や「Hollow Knight: Silksong」が発売される 2025年9月1日〜9月7日
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,荒廃した世界を舞台とするメカアクションゲーム「DAEMON X MACHINA TITANIC SCION」や,呪いに侵されたムシの王国を舞台とする2Dアクション「Hollow Knight: Silksong」が発売される。
- 43位
-
[インタビュー]ソニック×初音ミクの音楽コラボ「Project ONSOKU」とは何なのか。かいりきベア氏と「ソニックレーシング クロスワールド」開発陣に聞く,その狙い
セガのソニックシリーズと初音ミクによる音楽コラボレーションプロジェクト「Project ONSOKU」。本日発表されたこのコラボに,驚いた人は少なくないはずだ。「ソニックレーシング クロスワールド」とも関連が深いこの企画の狙いはなんなのか。キーマンたちに話を聞いてみた。
- 44位
-
「Among Us」,一定時間姿を消せるインポスター用の役職“ファントム”などを追加するアップデートを実施
Innerslothは本日(2024年6月19日),宇宙人狼ゲーム「Among Us」のアップデートを実施し,新たな役職の追加などを行った。追加されたのは,クルーメイト用の役職「トラッカー」「ノイズメーカー」と,インポスター用の役職「ファントム」だ。
- 45位
-
「SHINOBI 復讐の斬撃」ではこう戦え! 最強忍者ジョー・ムサシをさらに強くするコンボを動画付きで紹介【PR】
伝説の忍者「ジョー・ムサシ」が巨悪に立ち向かうアクションゲーム「SHINOBI 復讐の斬撃」が2025年8月29日に発売される。スタイリッシュなプレイに酔える本作だが,強いムサシをもっと強くし,さらに酔えるコンボの数々を,動画を交えて紹介しよう。
- 46位
-
バットで相手を吹きとばせ!「Apex Legends」新イベント「ギャラクティックゲーム」が8月19日にスタート
Electronic Artsは本日(2025年8月15日),バトルロイヤルゲーム「Apex Legends」の新イベント「ギャラクティックゲーム」を,8月19日から9月9日にかけて開催すると発表した。ギャラクティックゲームは,新モード「ワイルドカード」を用いたイベントだ。
- 47位
-
賞金総額約32億円の「Fortnite World Cup」大会レポート。会場はフォートナイト一色に。出場した日本人選手の順位は
いま世界で一番人気のTPS「Fortnite」の世界大会「Fortnite World Cup」が,7月26日から28日の3日間にかけてアメリカ・ニューヨークにて開催された。日本人選手も出場した本大会の現地レポートをお届けする。
- 48位
-
テーマはオマエラ vs ノブ。新作野田ゲー「NOBU 〜 信 〜 」,Robloxで本日配信。巨大化した千鳥・ノブさんを倒すマルチプレイアクション
吉本興業は本日,マヂカルラブリー・野田クリスタルさんの監修による新作ゲーム「NOBU 〜 信 〜 」を「Roblox」でリリースした。本作は,3D空間で巨大化した千鳥・ノブさん(NOBU)を倒すことが目的のマルチプレイアクションゲームだ。ド派手なアクションやクセがすごい大迫力のバトルを楽しめる。
- 49位
-
「パックマンワールド2 リ・パック」,パックマンの新規アクションやパックビレッジの拡張機能を紹介するトレイラーを公開
バンダイナムコエンターテインメントは本日.アクションアドベンチャー「パックマンワールド2 リ・パック」のシステム紹介トレイラーを公開した。本トレイラーは,パックマンの「スーパーヒップアタック」や「アイススケート」といった新規アクションやパックビレッジの拡張機能を紹介している。
- 50位
-
夏休みないけど夏を感じたい「大人のサマーゲーム特集」。懐かしの“ぼくなつ”や今夏のおすすめ作品で,ノスタルジーなひと夏を
“夏休み”とはすっかりご無沙汰になってしまった大人なボクたちに,ノスタルジックなひと夏を今一度――夏らしい雰囲気を体験できる,エアコンの効いた夏にこそ遊びたいおすすめゲームを選出した,「大人のサマーゲーム特集」をお届け!