お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年10月27日〜2025年11月02日

1
★★★★★

アーケードゲーム「鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ」,開発を発表。日輪刀コントローラーを振り,剣戟アクションを繰り出して戦うACTゲーム

アーケードゲーム「鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ」,開発を発表。日輪刀コントローラーを振り,剣戟アクションを繰り出して戦うACTゲーム

 コナミアーケードゲームスは,アニメ「鬼滅の刃」を題材にしたアーケードゲーム「鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ」開発を発表した。本作は,鬼滅の刃の世界観を再現するカードアクションゲームだ。「日輪刀コントローラー」を振って剣戟アクションを繰り出し,さまざまな相手と戦っていく。

[2025/10/27 14:10]
2
★★★

国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」を探せ! 実機や関連情報を募る「全国大捜索プロジェクト」が本日スタート。思い出のエピソードも募集

国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」を探せ! 実機や関連情報を募る「全国大捜索プロジェクト」が本日スタート。思い出のエピソードも募集

 タイトーは本日,同社が1965年に開発・発売した国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機や関連情報を募る「#クラウン602を探せ!全国大捜索プロジェクト」を開始した。クラウン602は,1965年に発表された国産初のクレーンゲーム機だ。情報提供者には,賞金10万円が贈呈される。

[2025/10/24 19:55]
3
★★

サザエさん初のアーケードゲーム「サザエさん まちがいさがし」が来春稼働決定。「AMUSEMENT EXPO 2025」への出展も

サザエさん初のアーケードゲーム「サザエさん まちがいさがし」が来春稼働決定。「AMUSEMENT EXPO 2025」への出展も

 コナミアーケードゲームスは本日(2025年10月24日),アニメ「サザエさん」を題材にした,初のアミューズメント施設向けゲーム「サザエさん まちがいさがし」を来春に稼働すると発表した。現在,ロケテストが実施されており,「AMUSEMENT EXPO 2025」への出展も決まっている。

[2025/10/24 22:56]
4
★

ストリートファイター×マクドナルドの企画「ストリートバーガーズ」試食会レポート。7種のコラボメニューをチェック

ストリートファイター×マクドナルドの企画「ストリートバーガーズ」試食会レポート。7種のコラボメニューをチェック

 日本マクドナルドは10月22日より,カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズとのコラボキャンペーンとなる「ストリートバーガーズ」を全国のマクドナルドでスタートする。開始前に実施された試食会の模様を交えて,3種のコラボバーガーやサイドメニュー,キャンペーン内容を紹介する。

[2025/10/21 12:00]
5
★

アーケード版「Minecraft Dungeons」本日稼働開始。全60種類のゲームカードから最大5枚をキャラに装備して,最大4人でダンジョンに潜れる

アーケード版「Minecraft Dungeons」本日稼働開始。全60種類のゲームカードから最大5枚をキャラに装備して,最大4人でダンジョンに潜れる

 コナミアミューズメントは本日,「Minecraft Dungeons Arcade」の稼働を全国のアミューズメント施設で開始した。本作は,「Minecraft Dungeons」をアーケード向けにアレンジしたアクションゲームだ。全60種類のゲームカードから最大5枚をキャラに装備して,最大4人でダンジョンに潜れる。

[2024/11/20 16:53]
6
★

「スト6」の新キャラ「豪鬼」が「SiN豪鬼」へ強化される隠しコマンドが判明

「スト6」の新キャラ「豪鬼」が「SiN豪鬼」へ強化される隠しコマンドが判明

 対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」に実装された新キャラクター「豪鬼」に,隠しコマンドの存在が判明した。その内容は,豪鬼がおにぎりを食べ始めるというもので,食べ終わるまで待つと豪鬼が強化され,新たに「ダブル斬空波動拳」「金剛國裂斬」「禊」を使えるようになる。

[2024/05/23 15:41]
7
★

池袋の老舗ゲームセンター「アドアーズサンシャイン店」が2026年1月18日をもって閉店。40年間の営業に幕

池袋の老舗ゲームセンター「アドアーズサンシャイン店」が2026年1月18日をもって閉店。40年間の営業に幕

 ワイドレジャーは,東京都豊島区東池袋のゲームセンター「アドアーズサンシャイン店」を2026年1月18日をもって閉店する。同店舗はJR池袋駅東口から徒歩3分の距離にあるゲームセンターだ。閉店については「諸般の事情」とされている。

[2025/10/14 18:10]
8
★

[インタビュー]理不尽だらけの「ドルアーガの塔」の攻略とは,どんな世界だったのか?40年前の若者が“この世の真理”を追い求め,燃え尽きるまで

[インタビュー]理不尽だらけの「ドルアーガの塔」の攻略とは,どんな世界だったのか?40年前の若者が“この世の真理”を追い求め,燃え尽きるまで

 2024年7月,「ドルアーガの塔」が稼働開始から40周年を迎えた。本作は,フロアにある宝箱を出現させるための条件の理不尽さで知られているが,当時ノーヒントでプレイしていた人は,どのように攻略していたのか? 当時のプレイヤーで,現在はゲームライターの石井ぜんじ氏に聞いた。

[2024/07/20 10:00]
9
★

新作アーケードゲーム「湾岸ミッドナイト スピードイグニッション」正式発表。ロケテストは3月より順次開催へ

新作アーケードゲーム「湾岸ミッドナイト スピードイグニッション」正式発表。ロケテストは3月より順次開催へ

 バンダイナムコアミューズメントは本日(2025年2月6日),新作アーケードゲーム「湾岸ミッドナイト スピードイグニッション」を正式発表した。稼働時期は未定。本作は,ドライブゲーム「湾岸ミッドナイト」シリーズの新プロジェクトにあたる完全新作タイトルだ。また,ロケテストが3月より順次開催される。

[2025/02/06 12:00]
10
★

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,本日稼働開始。48作品239機以上のプレイアブル機体が熱いチーム戦を繰り広げる

「機動戦士ガンダム EXVS2 インフィニットブースト」,本日稼働開始。48作品239機以上のプレイアブル機体が熱いチーム戦を繰り広げる

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日,アーケード向け新作「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」全国のゲームセンターで稼働開始した。本作は,今年15周年を迎えるチーム対戦アクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」シリーズの最新作だ。

[2025/07/17 16:07]
11
★

「ひみつのアイプリ」,リング4だんを10月2日に開始。謎めいたお姫さま「リング・クローバー姫」のアイプリカードが登場

「ひみつのアイプリ」,リング4だんを10月2日に開始。謎めいたお姫さま「リング・クローバー姫」のアイプリカードが登場

 タカラトミーアーツは本日,アーケードゲーム「ひみつのアイプリ」「リング4だん」を2025年10月2日に開始すると発表した。リング4だんでは,新バズリウムチェンジ「フラワーバズリウムチェンジ」のほか,謎めいたお姫さま「リング・クローバー姫」のアイプリカードが登場する。

[2025/09/18 19:26]
12
★

「艦これアーケード」,2025年10月9日に「払い出し無しモード」を実装。艦娘カードの製造継続が困難なため。サービスは継続

「艦これアーケード」,2025年10月9日に「払い出し無しモード」を実装。艦娘カードの製造継続が困難なため。サービスは継続

 C2機関は本日(2025年10月8日),セガおよびセガ フェイブと展開している「艦これアーケード」について,10月9日に新機能「払い出し無しモード」を実装すると発表した。艦娘カード製造のための原料品自体が供給終了となり,カードの製造継続が困難な状況となったことを受けての措置である。

[2025/10/08 15:58]
13
★

「バイオハザード RE:2」をベースにした新作アーケードゲームプロジェクトが始動。シリーズ30周年を記念したコンサートも開催決定[TGS2025]

「バイオハザード RE:2」をベースにした新作アーケードゲームプロジェクトが始動。シリーズ30周年を記念したコンサートも開催決定[TGS2025]

 カプコンは本日(2025年9月27日),東京ゲームショウ2025で実施した「バイオハザード レクイエム SPステージ」にて,「BIOHAZARD」30周年記念コンサートを2026年3月7日および3月8日に開催することと,「バイオハザード RE:2」をベースにした,新作アーケードゲームプロジェクトの始動を発表した。

[2025/09/27 15:44]
14
★

「レトロゲーセン ザリガニ」が入る5階建ての建物で火災。「アフターバーナーII」などレアな筐体を取り扱うゲームセンター

「レトロゲーセン ザリガニ」が入る5階建ての建物で火災。「アフターバーナーII」などレアな筐体を取り扱うゲームセンター

 2025年1月21日夕方,大阪浪速区の通天閣近くにある商店街で火事があり,ゲームセンター「レトロゲーセン ザリガニ」が入る5階建ての建物などが焼けたほか,男性1人がけがをした。同ゲームセンターは,1980年〜90年代の名作やレアな筐体を取り扱うことで有名なゲームセンターだ。

[2025/01/22 17:48]
15
★

「アイカツ!」の大空あかりが「ひみつのアイプリ」「アイプリバース」に登場! 新コラボレーション発表会の模様をレポート

「アイカツ!」の大空あかりが「ひみつのアイプリ」「アイプリバース」に登場! 新コラボレーション発表会の模様をレポート

 アーケードゲーム「ひみつのアイプリ」新コラボレーション発表会が2025年8月28日に「東京おもちゃショー2025」で開催された。発表会では,新たに「アイカツ!」とコラボすることが発表されたほか,アニメの新情報も明らかになったので,その模様をお届けする。

[2025/08/28 21:16]
16
★

西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(1)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,前編

西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(1)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,前編

 新連載「試験に出るゲームグラフィックス」では,西川善司氏が特定タイトルのグラフィックスにスポットを当て,その解説を行っていく。初回シリーズのテーマは,アークシステムワークスが開発した「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」。前後編に分けて,セルアニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックスの正体に迫っていきたい。

[2014/07/12 00:00]
17
★

アイマス20周年にアケマス初体験! 初代「THE IDOLM@STER」を学マスPが遊び,時代を越えて“アイ”される,原点を知る

アイマス20周年にアケマス初体験! 初代「THE IDOLM@STER」を学マスPが遊び,時代を越えて“アイ”される,原点を知る

 「アイドルマスター」シリーズが,2025年7月26日に20周年を迎えた。歴史のSTARTは,ゲームセンターに現れたアーケードゲーム「THE IDOLM@STER」だ。私は当時を知らぬ新世代プロデューサーだが,この節目にアケマスを初体験してみた。

[2025/07/26 00:00]
18
★

「モンスター烈伝 オレカバトル」ロケテストが本日開始。限定カードの配布も

[2011/08/12 19:34]
19
★

「CAPCOM CUP 12」「SFLグランドファイナル」の観戦チケット抽選販売が10月10日に開始。決勝のライブ視聴は有料に[TGS2025]

「CAPCOM CUP 12」「SFLグランドファイナル」の観戦チケット抽選販売が10月10日に開始。決勝のライブ視聴は有料に[TGS2025]

 TGS 2025カプコンブースのステージイベントにて,「SFL: Pro-JP 2025 グランドファイナル」「CAPCOM CUP 12 / SFL: ワールドチャンピオンシップ2025」観戦チケット情報が発表された。なお3月14日と15日に開催されるCAPCOM CUP決勝ステージは,今回からライブ視聴が有料化されるとのことだ。

[2025/09/28 18:42]
20
★

「コットン ロックウィズユー」と「サイヴァリア3」で,サクセスブースはシューティングの花ざかり[TGS2025]

「コットン ロックウィズユー」と「サイヴァリア3」で,サクセスブースはシューティングの花ざかり[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025のサクセスブースに,新作シューティングゲーム2作品が出展されていた。和の世界で花魁コットンの新たな冒険が始まる「コットンロックウィズユー」と,敵弾をギリギリでかすってレベルアップする「サイヴァリア3」で,どちらも名作シリーズのテイストを受け継ぐ作品となっていた。

[2025/09/28 13:00]
21
★

「ひみつのアイプリ」のプライズゲーム用景品,アイプリバースコーデのぬいぐるみマスコット全15種が9月19日に登場

「ひみつのアイプリ」のプライズゲーム用景品,アイプリバースコーデのぬいぐるみマスコット全15種が9月19日に登場

 イオンファンタジーは本日,ゲームやテレビアニメでおなじみの「ひみつのアイプリ」プライズゲーム用景品第3弾を,モーリーファンタジーやPALOなどのアミューズメント施設で2025年9月19日から展開すると発表した。今回登場するのは,アイプリバースコーデのぬいぐるみマスコットだ。

[2025/09/08 12:22]
22
★

メダルで遊べるダンジョンRPG「エルドラクラウン 悠久のラビリンス」が全国のアミューズメント施設で順次稼働開始。11月23日にはコナステ版も登場

メダルで遊べるダンジョンRPG「エルドラクラウン 悠久のラビリンス」が全国のアミューズメント施設で順次稼働開始。11月23日にはコナステ版も登場

 コナミアミューズメントは本日,メダルゲーム「エルドラクラウン 悠久のラビリンス」稼働を全国のアミューズメント施設にて順次開始した。キャラクターデザインが一新されたほか,オリジナルのダンジョンを作成できるクリエイトモードや初心者用のストーリーモードなどを実装する。

[2023/11/22 20:15]
23
★

「機動戦士ガンダム EXVS.2IB」,Zガンダムの機体改修を10月1日のアップデートで実施

「機動戦士ガンダム EXVS.2IB」,Zガンダムの機体改修を10月1日のアップデートで実施

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日(2025年9月29日),アーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」の最新情報として,「Zガンダム」の機体改修を10月1日のアップデートで実施すると発表した。また,「機動戦士Zガンダム」の放送開始40周年を記念したキャンペーンが10月23日より実施される。

[2025/09/29 21:30]
24
★

「アイプリバース」で育てたマイキャラと「ひみつのアイプリ」でも遊べる。先行試遊レポートをお届け

「アイプリバース」で育てたマイキャラと「ひみつのアイプリ」でも遊べる。先行試遊レポートをお届け

 2024年4月4日から稼動する「ひみつのアイプリ」「アイプリバース」は,それぞれ異なる遊び方が用意されたアーケードゲームだ。2作品は,それぞれ単独で遊んでも楽しめるが,一緒に遊ぶとさらに楽しくなる。今回は,一足先に2作品まとめて試遊してきたので,その遊び方をお届けする。

[2024/03/14 18:00]
25
★

【速報】ウルIV世界大会「Capcom Cup Finals 2015」,優勝はかずのこ選手。優勝賞金1500万円を獲得。準優勝はウメハラ選手に

【速報】ウルIV世界大会「Capcom Cup Finals 2015」,優勝はかずのこ選手。優勝賞金1500万円を獲得。準優勝はウメハラ選手に

 北米時間の2015年12月6日,アメリカ・サンフランシスコで開催された「ウルトラストリートファイターIV」の公式世界大会「Capcom Cup Finals 2015」にて,すべての対戦カードが終了し,優勝者が決定した。優勝の栄冠を勝ち取ったのはかずのこ選手。これにより,優勝賞金12.5万ドル(日本円にして約1500万円)を獲得した。

[2015/12/07 14:04]
26
★

「ひみつのアイプリ」,リング3だんを7月31日に開始。動物の肉球がかわいい「アニマルバズリウムチェンジ」が実装

「ひみつのアイプリ」,リング3だんを7月31日に開始。動物の肉球がかわいい「アニマルバズリウムチェンジ」が実装

 タカラトミーアーツは本日,アーケードゲーム「ひみつのアイプリ」「リング3だん」を2025年7月31日に開始すると発表した。リング3だんでは,新バズリウムチェンジ「アニマルバズリウムチェンジ」が実装される。また,新キャラクター「ビビ」と「チィ」のアイプリカードも登場予定だ。

[2025/07/17 18:00]
27
★

“波紋戦士”ジョセフ・ジョースター参戦。「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」の新キャラクターを先行体験

“波紋戦士”ジョセフ・ジョースター参戦。「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」の新キャラクターを先行体験

 「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」に青年期のジョセフ・ジョースターが参戦する。若き波紋戦士・ジョセフのプレイフィールに加え,参戦の経緯やバランス調整などに答えてもらった開発インタビューをお届けしよう。

[2024/08/24 19:00]
28
★

「GUILTY GEAR -STRIVE-」,「サイバーパンク: エッジランナーズ」のルーシーを本日配信。新モード“ランクマッチ”も追加

「GUILTY GEAR -STRIVE-」,「サイバーパンク: エッジランナーズ」のルーシーを本日配信。新モード“ランクマッチ”も追加

 アークシステムワークスは本日(2025年8月21日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR -STRIVE-」で,新規プレイアブルキャラクター「ルーシー」の配信を開始した。また,新しいオンラインモード「ランクマッチ」追加を含むアップデートを実施している。

[2025/08/21 20:24]
29
★

[インタビュー]「バーチャファイター3tb」がアーケードに帰ってくる。APM3版稼働の背景と「Virtua Fighter esports」のこれから

[インタビュー]「バーチャファイター3tb」がアーケードに帰ってくる。APM3版稼働の背景と「Virtua Fighter esports」のこれから

 本日,「バーチャファイター3tb」がアーケードに復活することが明らかになった。なぜ今,「3tb」なのか。また,バーチャファイターシリーズのeスポーツ展開はどうなるのか。セガの青木盛治氏,湯浅敏明氏に話を聞いた。

[2023/11/25 11:30]
30
★

「CHUNITHM X-VERSE」,「東方Project」とのコラボアイテムがもらえるプレゼントキャンペーンを10月16日から開催

「CHUNITHM X-VERSE」,「東方Project」とのコラボアイテムがもらえるプレゼントキャンペーンを10月16日から開催

 セガ フェイブは本日(2025年10月14日),アーケード音楽ゲーム「CHUNITHM X-VERSE」にて,「東方Project」とのコラボグッズを入手できるグッズプレゼントキャンペーンを,10月16日から開催すると発表した。

[2025/10/14 17:31]
31
★

Capcom Cup Finals,優勝はももち選手! 「ストリートファイターV」の新トレイラーにはナッシュとおぼしきキャラクターの姿も

Capcom Cup Finals,優勝はももち選手! 「ストリートファイターV」の新トレイラーにはナッシュとおぼしきキャラクターの姿も

 北米時間の2014年12月13日に開催された「Capcom Cup Finals」の全プログラムが終了し,優勝選手が決定した。「ウルトラストリートファイターIV」を競技種目に,16名の強豪選手達によって激戦が繰り広げられた本大会。その頂点を極めたのはももち選手。また「ストリートファイターV」の新PVも公開され,そこにはナッシュの姿も確認できる。

[2014/12/14 13:16]
32
★

「ヴァンガードプリンセスR」,ロケーションテストを東京と大阪で開始。「ヴァンガードプリンセス」を原作とする2対2の美少女対戦格闘ゲーム

「ヴァンガードプリンセスR」,ロケーションテストを東京と大阪で開始。「ヴァンガードプリンセス」を原作とする2対2の美少女対戦格闘ゲーム

 exA-Arcadiaは本日,アーケードゲーム「ヴァンガードプリンセスR」ロケーションテストを,東京のタイトー秋葉原Heyと,大阪のゲームセンターコーハツで開始した。本作は,スゲノトモアキ氏が2009年に公開したフリーゲーム「ヴァンガードプリンセス」を原作とする,2対2の美少女対戦格闘ゲームだ。

[2025/09/10 08:00]
33
★

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の今が語られたステージをレポート。“エッジランナーズ”コラボ記念カラーは10月9日配信へ[TGS2025]

「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の今が語られたステージをレポート。“エッジランナーズ”コラボ記念カラーは10月9日配信へ[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025のアークシステワークスブースにて,同社の人気格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の最新情報を紹介するステージイベント「デベロッパーズバックヤード TGS出張版」が開催された。さまざまなデータも公開されたこのステージをレポートする。

[2025/09/27 17:57]
34
★

「ひみつのアイプリ」,プリンセスアイプリの姿になったつむぎが登場する「5だん」を12月5日に開始。アニメ「【推しの子】」とのコラボも

「ひみつのアイプリ」,プリンセスアイプリの姿になったつむぎが登場する「5だん」を12月5日に開始。アニメ「【推しの子】」とのコラボも

 タカラトミーアーツは本日,アーケードゲーム「ひみつのアイプリ」5だんを12月5日に開始すると発表した。5だんでは,アニメの展開に合わせて「プリンセスアイプリ」の姿になった「つむぎ」のアイプリカード全7種類が登場予定だ。また,アニメ「【推しの子】」とのコラボも実施する。

[2024/11/22 16:45]
35
★

アーケードゲームの祭典「アミューズメント エキスポ 2024」が本日開幕。主要メーカーが新作タイトルを試遊出展[AEPO2024]

アーケードゲームの祭典「アミューズメント エキスポ 2024」が本日開幕。主要メーカーが新作タイトルを試遊出展[AEPO2024]

 アーケード向けの新作タイトルや筐体などが出展・展示されるゲームショウ「アミューズメント エキスポ 2024」が本日(2024年11月15日),東京ビッグサイトで開幕した。11月16日が一般公開日で,入場前売り券がローソンチケットで販売されている。

[2024/11/15 15:48]
36
★

「セガNET麻雀 MJ」×「戦国乙女」コラボ第3弾,ついにUR「山本カンスケ」が参戦。イベントCUPのプレイ特典はSSR「カシン居士」

「セガNET麻雀 MJ」×「戦国乙女」コラボ第3弾,ついにUR「山本カンスケ」が参戦。イベントCUPのプレイ特典はSSR「カシン居士」

 セガの対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」と「セガNET麻雀 MJ Arcade」では,「戦国乙女」シリーズとのコラボイベントを2025年8月4日から開催する。イベントpt特典で手に入るSSR「カシン居士」やコラボガチャに登場するUR「山本カンスケ」など,先行プレイで判明したコラボ情報を紹介する。

[2025/08/01 18:00]
37
★

【PR】アーケード向けレースゲーム「アスファルト9:Legends」のロケテストがアミパラ岡山店にて5月15日まで実施中

【PR】アーケード向けレースゲーム「アスファルト9:Legends」のロケテストがアミパラ岡山店にて5月15日まで実施中

 ゲームロフトは,アーケード向けレースゲーム「アスファルト9:Legends」をリリースすることを明らかにし,2022年5月15日までアミパラ岡山店にてロケテストを実施している。車の挙動や衝撃,風などが体感できるアーケード筐体に乗り込んで,最大4人でのレースバトルを一足先に楽しもう。

[2022/04/22 18:00]
38
★

「GiGO秋葉原1号館」,8月31日に閉店し33年間の歴史に幕。多くのファンが別れを惜しむ

「GiGO秋葉原1号館」,8月31日に閉店し33年間の歴史に幕。多くのファンが別れを惜しむ

 GENDA GiGO Entertainmentは2025年8月31日,同社が運営するアミューズメント施設「GiGO秋葉原1号館」を,施設の定期建物賃貸借契約の満了によって閉店した。最終日にはたくさんのファンが来店し,別れを惜しんだという。同店舗の階段には,33年間の歴史を振り返る写真も掲示されていた。

[2025/09/01 14:58]
39
★

[プレイレポ]KONAMIの新作音ゲー「ポラリスコード」をチェック。直感的な音ゲーに現代風のデッキビルド要素が加わった意欲作

[プレイレポ]KONAMIの新作音ゲー「ポラリスコード」をチェック。直感的な音ゲーに現代風のデッキビルド要素が加わった意欲作

 KONAMIは,本日(2023年11月25日)実施された「アミューズメント エキスポ in 東京ビッグサイト」にて,完全新作となる体感音楽ゲーム「ポラリスコード」を出展した。直感的なプレイで楽しめるお馴染みの音ゲーに,現代風のデッキビルド要素が加わった本作を試遊してきたので,その内容をお届けしよう。

[2023/11/25 18:19]
40
★

8月30日開催「『オケカツ!』2nd Stage」リハーサルレポート。歌唱担当&MCに本番への意気込みを語ってもらった

8月30日開催「『オケカツ!』2nd Stage」リハーサルレポート。歌唱担当&MCに本番への意気込みを語ってもらった

 8月30日にサントリーホールで開催される,「『アイカツ!シリーズ』オーケストラコンサート『オケカツ!』2nd Stage 10th Ver.」。先日,都内で行われたリハーサルの模様をお届けしよう。リハーサルに参加した歌唱担当&MCに,手応えや意気込みも聞いてみた。

[2022/08/27 12:00]
41
★

今年は総勢151名。ゲーム業界著名人に聞く2013年の注目タイトルと2014年へのメッセージ

今年は総勢151名。ゲーム業界著名人に聞く2013年の注目タイトルと2014年へのメッセージ

 ゲーム業界を代表するクリエイターや著名人に,その年を振り返ってもらう4Gamer恒例の年末企画も今年で5回目となった。今回は総勢151名の業界関係者に,2013年の注目ゲームタイトルやエンターテイメントコンテンツ,人物と,新しい年に向けてのメッセージをいただいた。年末年始にじっくり読み込んでほしい。

[2013/12/27 21:00]
42
★

「『仕事猫』×ポップンミュージック くじ」本日発売。くまみね氏描き下ろしイラストを使用したTシャツなどが賞品に

「『仕事猫』×ポップンミュージック くじ」本日発売。くまみね氏描き下ろしイラストを使用したTシャツなどが賞品に

 コナミアミューズメントは本日(2025年8月1日),オンラインくじ「コナミ プレミアムくじ ONLINE」にて,「『仕事猫』×ポップンミュージック くじ」を発売した。今回,音楽ゲーム「pop'n music(ポップンミュージック)」シリーズとコラボレーションし,くまみね氏描き下ろしイラストを使用したグッズを展開する。

[2025/08/01 18:46]
43
★

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

町のゲーセンの今どき事情――「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で見る,地元に根付きながら世界に広げる店舗運営

 近年,急速に数を減らしている“町のゲーセン”だが,今も運営を続けている店舗はどのような思いでやっているのか? 今回は西武池袋線・富士見台駅近くに根付いている,「ゲームセンター富士見台ワイワイ」で話を聞いてみた。

[2025/03/27 07:30]
44
★

実際にパンチを繰り出してONE PIECEのキャラたちと戦う。アーケードゲーム機「ONE PIECE ドーンストライク」,ロケテストを8月22日より実施

実際にパンチを繰り出してONE PIECEのキャラたちと戦う。アーケードゲーム機「ONE PIECE ドーンストライク」,ロケテストを8月22日より実施

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日,2026年内の稼働開始を目指して開発中のアーケードゲーム機「ONE PIECE ドーンストライク」ロケテストを,namco横浜ワールドポーターズ店で2025年8月22日から9月1日まで実施すると発表した。ロケテストでは,ドンキホーテ・ドフラミンゴカイドウに挑戦できる。

[2025/08/20 12:57]
45
★

桃鉄×プッシャーゲームとなる新作「桃太郎電鉄 〜メダルゲームも定番!〜」,アーケードで本日より順次稼働開始

桃鉄×プッシャーゲームとなる新作「桃太郎電鉄 〜メダルゲームも定番!〜」,アーケードで本日より順次稼働開始

 コナミアミューズメントの新作として,「桃太郎電鉄」の要素を取り入れたメダルゲーム「桃太郎電鉄 〜メダルゲームも定番!〜」が,本日より順次稼働開始となる。本作は,ご存じ桃鉄と,プッシャーゲームを融合させたタイトル。Switch向け桃鉄とのコラボキャンペーンにも注目だ。

[2023/03/22 17:52]
46
★

「太鼓の達人」の新打面はハイレベルなプレイヤーの期待に応えるかたちで登場。叩き心地を変えずに良質なレスポンスを担保[AEPO2024]

「太鼓の達人」の新打面はハイレベルなプレイヤーの期待に応えるかたちで登場。叩き心地を変えずに良質なレスポンスを担保[AEPO2024]

 2024年11月15日と11月16日に開催された「アミューズメント エキスポ 2024」のバンダイナムコアミューズメントブースに,「太鼓の達人」の新打面キットが出展されていた。高耐久&高精度を謳う新素材のMDFパッド・リムを採用したほか,静電気対策をするなど,精度を求めるプレイヤーの声に応えた新製品だ。

[2024/11/19 17:18]
47
★

「Esports World Cup」のスト6部門を中国のシャオハイ選手が制する。EVO 2024でKOFXV部門を制した同選手が変則2冠を成し遂げる

「Esports World Cup」のスト6部門を中国のシャオハイ選手が制する。EVO 2024でKOFXV部門を制した同選手が変則2冠を成し遂げる

 サウジアラビア・リヤドで開催中の「Esports World Cup」の「ストリートファイター6」の決勝トーナメントが8月12日に行われた。優勝を果たしたのは中国の天才プレイヤー,シャオハイ選手。EVO 2024で「THE KING OF FIGHTERS XV」部門を制した同選手が,変則2冠を成し遂げた。

[2024/08/13 19:16]
48
★

ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

ガンダムゲームの祭典「GGGP」と「RAGE」がコラボレーション! オープン大会や総額1000万円の賞金制大会などが告知された発表会をレポート

 創通は,2025年7月31日に東京都内にて, ガンダムゲームの祭典「GGGP2025」に関するプレス向け発表会を開催した。発表会では,国内最大級のeスポーツイベントとして知られる「RAGE」とのコラボ大会,そして2026年に始まる総額1000万円の賞金制大会の開催が告知された。

[2025/08/01 12:12]
49
★

西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(2)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,後編

西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(2)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,後編

 西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」第2回では,第1回に引き続き,アークシステムワークスが開発した格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」を取り上げる。後編となる今回は,「セルアニメにしか見えない3Dグラフィックス」において,2D格闘ゲームらしさを生むために採用された細かな工夫を中心に紹介していきたい。

[2014/07/26 00:00]
50
★

カードでリズムゲームが楽しめるアーケードゲーム「ひみつのアイプリ」と,マイキャラ特化の「アイプリバース」,4月4日から順次稼動

カードでリズムゲームが楽しめるアーケードゲーム「ひみつのアイプリ」と,マイキャラ特化の「アイプリバース」,4月4日から順次稼動

 ひみつのアイプリ製作委員会とタカラトミーアーツは本日,新コンテンツ「ひみつのアイプリ」を始動し,アーケードゲーム「ひみつのアイプリ」「アイプリバース」2024年4月4日から順次稼動すると発表した。

[2024/01/26 20:33]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月01日〜11月02日