週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位













































-
明日発売のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」は,原作と何がどう違う? 事前情報から判明している新要素と変更点をまとめて紹介
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が,2025年10月30日にリリースされる。原作であるファミコン版から大きく変化している本作だが,具体的に何がどう変わったのか,把握し切れていない人は多いだろう。そこで,事前に公開された情報をまとめてみた。
- 2位













































-
初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が本日(2025年10月30日)発売された。原作はともにファミコン用ソフトだったが,その発売日の間がわずか8か月しかないにもかかわらず,「II」は劇的な進化を遂げている。その詳細をまとめてみた。
- 3位























-
「Vampire Survivors」,オンライン協力プレイや新要素を盛り込んだv.1.14の配信を順次開始。「Balatro」との無料コラボDLCも登場
poncleは本日(2025年10月29日),「Vampire Survivors」の一部プラットフォーム向けに,最新アップデートv1.14を配信した。「Balatro」とのコラボDLC「Ante Chamber」の無料配信や,オンライン協力プレイの実装,「悪魔城ドラキュラ」とのコラボDLCの大型アップデートなども実施している。
- 4位























-
「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」,追加コンテンツ第2弾を配信開始。水着姿が楽しめる
コーエーテクモゲームスは本日(2025年10月30日),「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」の追加コンテンツ第2弾の配信を開始した。水着コスチュームが手に入る有料DLC「ビギニングサマーデイズ」や,懐かしの曲が楽しめる無料のBGMパックなどが登場している。
- 5位



















-
「SILENT HILL f」,深水雛子役・加藤小夏さんのゲーム実況第2回が10月29日に配信決定。第1回は160万回超えの再生数を記録
女優の加藤小夏さんは2025年10月26日,サイコロジカルホラー「SILENT HILL f」のゲーム実況配信第2回を10月29日21:00以降に実施すると発表した。加藤さんは本作の主人公「深水雛子」を演じる女優だ。10月24日に実施された1回目の配信は,記事執筆時点で160万回以上の再生を記録している。
- 6位
















-
「テイルズ オブ エクシリア リマスター」,本日発売。グラフィックスを向上させ,遊びやすさも改善。オリジナル版の40種類以上のDLCを収録
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),「テイルズ オブ エクシリア リマスター」(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)を発売した。PC版は,10月31日発売予定。価格は,6300円(税込)。グラフィックスを向上させ,遊びやすさの改善も行われている。
- 7位
















-
[プレイレポ]期待の「ARC Raiders」は,撃って取って逃げるだけの大混戦PvPvE エクストラクションシューター
ネクソンの新作ゲーム「ARC Raiders」が,本日2025年10月30日にリリースされる。本作は,死地で物資を集めて生還を目指す,エクストラクションシューターだ。スリリングな体験が醍醐味だが,カジュアルに遊べる特徴も備えている。
- 8位














-
「リトルナイトメア」裏起毛パーカーなどアベイルで11月1日に発売。2で登場したモノやシックスのデザイン
アベイルは,「リトルナイトメア」のグッズを一部店舗にて2025年11月1日に発売する。今回販売されるのは,裏起毛プルオーバー,裏起毛パーカーの2種で,「リトルナイトメア2」に登場するモノやシックスのデザインを採用している。
- 9位














-
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,有料DLC「獪岳」キャラクターパックを10月30日に配信開始。バトルシーンを収録する紹介トレイラーも公開
アニプレックスは本日,対戦アクション「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」の有料DLC「獪岳」キャラクターパックの配信を,2025年10月30日に開始すると発表した。このDLCでは,上弦の陸である「獪岳」が,バーサスモード「対戦」で使用可能となる。バトルシーンを紹介するトレイラーも公開された。
- 10位














-
ハック&スラッシュ型ローグライクACT「GODBREAKERS」,日本語対応で配信開始。宇宙の新たな神々となったAIデジタル種族の打倒を目指す
Thunderful Publishingは,ハック&スラッシュ型ローグライクACT「GODBREAKERS」を日本語対応で配信を開始した。宇宙の新たな神々となったAIデジタル種族を打倒するべく立ち上がった“ゴッドブレイカー”を主人公に,進化する攻撃パターンと特徴的な個性を持つ敵と戦いながら,6つのステージを戦い抜く。
- 11位













-
「Once Human」×「パルワールド」コラボイベント,本日開催。新シナリオ「Deviation: Survive, Capture, Preserve」も配信開始
NetEase Gamesは本日(2025年10月30日),オープンワールドサバイバルゲーム「Once Human」で,ポケットペアが運営する「Palworld / パルワールド」とのコラボイベントを開始した。今回のコラボでは,「ツッパニャン」「オコチョ」「モモチョ」といったパルたちがOnce Humanの世界に登場する。
- 12位












-
「Apex Legends」新シーズン“Amped”では,“オリンパス”を大改修し,競技性を高め,よりフェアなゲームプレイを実現。開発チームに紹介してもらった
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」。第27シーズン“Amped”の情報が公開になった。今回は,大規模な改修が行われる,オリンパスにフォーカスして開発チームに話を聞くことができたので,その模様をお伝えしよう。
- 13位











-
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,本日発売。豪華作家陣による「令和のドラクエ4コマ」を12日間にわたって公開
スクウェア・エニックスは本日(2025年10月30日),HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」(PC / Nintendo Switch 2 / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)をリリースした。価格は7678円(税込)。HD-2D版「ロト三部作セット」も発売中だ。
- 14位











-
[インタビュー]「Apex Legends」新シーズン“Amped”はスピードがテーマ。再構築されたオリンパスで体験できる
Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」。第27シーズン“Amped”の情報が公開になった。そんなシーズン開始に先駆け,本作開発チームへの合同オンラインインタビューが行われた。シーズンの概要と,そこで得られた情報を併せて紹介しよう。
- 15位










-
基本プレイ無料のFPS「Battlefield REDSEC」本日リリース。Fort Lyndonを舞台に最大100人が競い合うバトルロイヤルを楽しめる
Electronic ArtsとBattlefield Studiosは本日,基本プレイ無料の新作FPS「Battlefield REDSEC」をリリースした。対応プラットフォームはPC/PS5/Xbox Series X/S。本作は,大規模なバトルロイヤルを楽しめるタイトルで,「Battlefield 6」と並行してサービスが行われる。
- 16位










-
[プレイレポ]今日から君もスペースレンジャーだ! ブラックユーモア満載の星々を渡り歩き,宇宙の危機に立ち向かう「The Outer Worlds 2」
Xbox Game Studiosから2025年10月30日の発売が予定されている「The Outer Worlds 2」のプレイレポートを掲載する。約6年ぶりに登場する続編は,前作を踏襲しつつもブラッシュアップや簡略化が施された,実にObsidian EntertainmentらしいアクションRPGだ。
- 17位









-
「モンハンワイルズ」,フリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」配信開始。イベントクエスト「桃毛達も歌う恋歌」は11月12日より開催
カプコンは本日,「モンスターハンターワイルズ」で自由な装備で記録に挑戦するフリーチャレンジクエスト「焼け落ちろ、黒岸の奈利」の配信を開始した。このクエストでは,ヌ・エグドラ(歴戦王)の討伐に挑む。また,イベントクエスト「桃毛達も歌う恋歌」が2025年11月12日9:00から開催される。
- 18位









-
「スト6」,CAPCOM CUP 12などのライブ視聴有料化に関する背景を発表。eスポーツ事業を中長期的に持続可能な形で推進していくため
カプコンは2025年10月26日,「ストリートファイター6」の公式大会「CAPCOM CUP 12」および「ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2025」について,ライブ視聴有料化に関する背景を発表した。こちらは,一部海外プロ選手からは反対の意見が出るなど,SNS上では議論の的となっていた。
- 19位









-
「アークナイツ:エンドフィールド」,ベータテストIIの予告特別番組を,公式YouTubeで10月31日20:30から配信
GRYPHLINEは本日(2025年10月27日),新作ゲーム「アークナイツ:エンドフィールド」(PC / PS5 / iOS / Android)の「ベータテストII」予告特別番組を10月31日20:30から公式YouTubeで配信すると発表した。公式Xでは,アクリルフォトスタンドが抽選で当たるキャンペーンも実施中だ。
- 20位









-
「Civilization VII」新コンテンツコレクション「力の潮流」を11月4日に実装。新たな指導者エドワード・ティーチと2つの新文明を追加
Firaxis Gamesは2025年10月27日,「Sid Meier's Civilization VII」の最新アップデート「1.3.0」を11月4日に実施し,新しいコンテンツコレクション「タイド・オブ・パワー(力の潮流)」を導入すると発表した。第1弾では,新たな指導者エドワード・ティーチに加え,「トンガ」と「海賊共和国」が登場する。
- 21位









-
シリーズ3部作を収録した「RAIDEN FIGHTERS REMIX COLLECTION」,2026年2月26日に発売決定。新規リミックスBGMや便利機能にも注目
モスは本日(2025年10月30日),シューティングゲーム「RAIDEN FIGHTERS REMIX COLLECTION」を2026年2月26日に発売すると発表した。対応機種はPS5/PS4,Switch。本作は,「ライデンファイターズ」3タイトルの日本語版,海外版を収録したもの。新規に制作されたリミックス曲や便利な機能も搭載される。
- 22位









-
「NINJA GAIDEN 4」は超高難度で人を選ぶ? ――答えは否! 復活した究極のアクションは“硬派だけど実は面倒見がいい”ことを伝えたい【PR】
Team NINJAとプラチナゲームズのタッグにより制作され,シリーズファンはもちろんアクションゲーム好きの間でも話題となっている「NINJA GAIDEN 4」。興味があるけど難しそう? いやいやそんなことはない。硬派なところはそのままに,これから刀を手にする者への“面倒見の良さ”もある仕上がりになっているのだ。
- 23位









-
[プレイレポ]「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」,新モードはCPUのライバルと競い合う。1人でもじっくり遊べるバーチャファイター
セガから2025年10月30日に発売となる「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」のインプレッションをお伝えしよう。新モード「World Stage」では,実在プレイヤーと同名のCPUが「ライバルプレイヤー」として登場し,ハイペースな戦いの連続を楽しめる。
- 24位








-
「CODE VEIN II」,主人公と共に戦うバディたちの能力とシステムを発表。それぞれが持つ特性やボーナス,固有アクションで変化する立ち回り
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年10月30日),同社が2026年1月29日に発売を予定しているアクションRPG「CODE VEIN II」の最新情報を公開した。今回の発表では,主人公と共に戦う「バディ」に関連する各種のシステムが明らかにされた。
- 25位








-
「The First Descendant」,11月5日実施の最新アップデート情報が公開に。新キャラクター「ハリス」や新たなハードコンテンツが登場
NEXONは本日,オンラインTPS「The First Descendant」の開発者ライブ配信で,11月5日に開始するシーズン3:エピソード2「Assemble」の最新情報を公開した。本アップデートでは,新キャラクター「ハリス」が登場するほか,新たなハードコンテンツ「超巨大受容体ダンジョン」などを楽しめる。
- 26位








-
「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストが11月28日よりスタート。公式サイトで参加者募集の受付を開始
GRYPHLINEは本日,近日サービス開始予定の3Dリアルタイム戦略アクションRPG「アークナイツ:エンドフィールド」の第2回βテストを11月28日に開始すると発表した。第2回βテストでは,新規キャラクターや新エリアに加え,ゲーム体験をより快適にする新機能も追加される。
- 27位








-
サバイバルホラー要素を持つストーリー重視のシューター「SILLY POLLY BEAST - バカなポリーは鬼となって」,10月29日0:00に配信開始
Top Hat Studiosは,「SILLY POLLY BEAST - バカなポリーは鬼となって」を10月29日0:00に配信する。価格はPC版が2300円,PS版とXbox版が各2800円(いずれも税込)だ。本作は,ジャンルにとらわれない,サバイバルホラー要素を持つストーリー重視のシューターだ。ローンチトレイラーも掲載しよう。
- 28位








-
「バイオハザード レクイエム」予約受付を本日開始,各エディションの詳細情報が公開に。「フォートナイト」コラボも決定
カプコンは本日,「バイオハザード レクイエム」の予約受付を開始した。予約特典は主人公グレース・アッシュクロフトのコスチューム「APOCALYPSE」。また,「フォートナイト」とのコラボが決定し,Epic Games Storeで購入した人にはグレースのスキンなどがプレゼントされる予定だ。
- 29位







-
「モンスターハンターワイルズコラボ角煮まんじゅう」第5弾の受注販売を開始。特典はモリバー「ルロウ」のアクリルキーホルダー
岩崎本舗は本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」と,岩崎本舗の看板商品「長崎角煮まんじゅう」とのコラボ商品「モンスターハンターワイルズコラボ角煮まんじゅう」第5弾の受注販売を開始した。第5弾は,第2〜4弾のコラボまんじゅうと「長崎角煮まんじゅう」の詰め合わせとなる。
- 30位







-
「FFXIV」,パッチ7.4「霧の中の理想郷」では「至天の座アルカディア:ヘビー級」などが実装。「Fall Guys」復刻コラボは11月6日スタート
スクウェア・エニックスは本日(2025年10月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の公式番組「第89回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」で,最新パッチ7.4「霧の中の理想郷(アルカディア)」の新情報を発表した。また,「Fall Guys」との復刻コラボイベントが,11月6日から27日にかけて開催されることが発表された。
- 31位







-
PS5の“遊び場”がソニーパークに登場。期間限定イベント「PLAY IN GINZA」,11月15日から12月3日まで開催
ソニーパークは本日(2025年10月27日),PS5とコラボレーションしたイベント「PLAY IN GINZA」を11月15日から12月3日まで開催すると発表した。かつてソニービルにあった「銀座プレイステーション」のような,“みんなの遊び場”になるという。
- 32位







-
「Call of Duty: Black Ops 6」,今月2回目となるフリートライアル開催を発表。10月29日から11月4日まで
Activisionは本日(2025年10月28日),「Call of Duty: Black Ops 6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のフリートライアルを,10月29日から11月4日まで開催すると発表した。マルチプレイヤーモードと,ゾンビモードをプレイできる。
- 33位







-
「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」,最新映像を10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開
カプコンは本日,2026年3月13日に発売を予定している「モンスターハンターストーリーズ3 〜運命の双竜〜」の最新映像を,2025年10月31日18:00よりYouTubeでプレミア公開すると発表した。また,公式サイトでは,商品や予約に関する情報などが公開される予定だ。
- 34位







-
「餓狼伝説 City of the Wolves」,ストリートファイターとのコラボキャラ「春麗」を紹介するトレイラー公開。配信は2025年冬を予定
SNKは本日,販売中の対戦格闘ゲーム「餓狼伝説 City of the Wolves」について,「ストリートファイター」とのコラボキャラクター「春麗」を紹介するトレイラーを公開した。「ケン」に続いて登場するコラボキャラクター「春麗」は,2025年冬の配信開始が予定されている。
- 35位







-
「崩壊:スターレイル」,千の星を巡る紀行PV「物語の外側:第8幕」を公開。オンパロスの旅で観客的立ち位置の星核ハンターが物語を語る
HoYoverseは本日,スペースファンタジーRPG「崩壊:スターレイル」の千の星を巡る紀行PV「物語の外側:第8幕」を公開した。本PVは,オンパロスの物語には直接関わらない,観客的な立ち位置である星核ハンターの視点が描かれたものだ。オンパロスの物語に残された可能性は2つだという。
- 36位






-
引退発表のZETA「スト6」翔氏,落ち着いたら配信を再開する旨をXにて発表。励ましの言葉やメッセージに対する感謝の気持ちも述べる
ZETA DIVISION「ストリートファイター6」部門所属の翔氏は2025年10月26日,引退発表後の初となるポストをXの個人アカウントへ投稿した。該当ポストによれば,「選手は引退しますが,落ち着いたらゆっくり配信はしていくので,また気が向いたら見に来てください」とのことだ。
- 37位






-
東京タワーのキャンドルイベントに「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が出展。無数のキャンドルが灯る中,作中楽曲のライブパフォーマンスが響きわたる
2025年10月24日から26日にかけて開催されたキャンドルイベント「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」に,「Sky 星を紡ぐ子どもたち」が初出展を果たした。作中でも象徴的なアイテムであるキャンドルが会場中を灯し,アーティストによるスペシャルステージが開催されたこのイベントをレポートする。
- 38位






-
初代「Halo」のキャンペーンを完全リメイク。「Halo: Campaign Evolved」,2026年にPC / Xbox / PlayStation向けにリリース決定
Halo Studiosは2025年10月25日,新作タイトル「Halo: Campaign Evolved」を,PC / PS5 / Xbox Series X|S向けに,2026年に発売すると発表した。本作は,人気FPSシリーズ「Halo」の1作目「Halo: Combat Evolved」のキャンペーンを完全リメイクした作品で,さまざまな面で現代風にアレンジが行われている。
- 39位






-
「龍が如く」舞台化が決定! キャラ人気投票,和田アキ子さん演じる「アッコさん」など,公式番組「龍スタTV」第44回の発表情報まとめ
セガは本日(2025年10月31日),「龍が如く」シリーズの公式番組「龍スタTV」の第44回「『龍が如く4 伝説を継ぐもの』開発裏話&20周年新プロジェクト始動発表!」で,舞台化を含む多数の新情報を発表した。さらに,キャラクター人気投票や,和田アキ子さん出演の続報にも触れられた。
- 40位






-
[プレイレポ]「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の無料アップデート,オンライン対戦「FOX HUNT」はそこにあるのに“見えない”
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」のオンライン対戦モード「FOX HUNT」が2025年10月30日10:00に配信開始となる。特殊な迷彩服を使い,隠密行動と戦闘が共に重視されるスリリングな対戦は,「メタルギアソリッド」シリーズならではのものだ。
- 41位






-
「Brotato」,大型アップデート“New Dawn”を本日配信。新たなアイテムや武器をはじめ,要望の多かったBanシステムなどさまざまな新機能を追加
Evil Empireは本日(2025年10月28日),ローグライトアクション「Brotato」の大型アップデート「New Dawn」を配信した。アップデートでは,6つの新アイテムと1つの新武器をはじめ,以前から要望が多かったという「Banシステム」など,さまざまな機能が追加されている。
- 42位





-
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,DQIとDQIIの冒険の序盤と,アレフガルドの歴史が記された「世界の思い出」を詳しく紹介
スクウェア・エニックスは本日,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」の最新情報を公開した。今回は,HD-2D版「ドラゴンクエストI」と「ドラゴンクエストII」の冒険の序盤と,海底に散らばるアレフガルドの歴史が記された「世界の思い出」について,詳しく紹介されている。
- 43位





-
「ゼンレスゾーンゼロ」,新キャラ“イドリー”の戦闘マニュアルを公開。HPを消費して戦う氷属性の命破特性エージェント
HoYoverseは本日(2025年10月31日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」に11月5日から登場する新エージェント,「イドリー」(CV:原 由実)の戦闘マニュアルを公開した。氷属性の命破特性エージェントで,攻撃を通してHPを消費・回復する能力を持っており,HPが一定割合以下だとより高火力を出せるという。
- 44位





-
[プレイレポ]PS5版「S.T.A.L.K.E.R. 2」はDualSenseや3Dオーディオに対応し,臨場感や没入感の向上だけでなく遊びやすさにもつながっている
GSC Game Worldは2025年11月20日,サバイバルホラーシューター「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」のPS5版をリリースする。開発を手がけるのは,ウクライナを拠点とするGSC Game Worldだ。事前にPS5版を体験する機会を得たので,インプレッションを交えて紹介しよう。
- 45位





-
「ファイナルファンタジーXIV」の最新パッチ7.4“霧の中の理想郷(アルカディア)”は12月16日に実装
スクウェア・エニックスは本日(10月31日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第89回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」で,最新パッチ7.4「霧の中の理想郷(アルカディア)」を12月16日に実装すると発表した。
- 46位





-
「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」,PS5/PS4/Xbox版を本日発売。人気ガンシューティングゲームをふたたび現代機で楽しめる
Forever Entertainmentは本日(2025年10月24日),「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク」のPS5/PS4/Xbox版を発売した。価格は2599円(税込)。本作は,アーケード向けガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2」の完全リメイク版となる作品だ。
- 47位





-
迷い猫アクションADV「Stray」など3タイトルが対象に。PS Plus,11月のフリープレイタイトルを発表
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2025年10月30日),「PlayStation Plus」の加入者に向けた,10月の国内向けフリープレイタイトルを発表した。今回は,一匹の猫を操作してサイバーパンク風の都市からの脱出を目指すアドベンチャーゲーム「Stray」など3タイトルが対象になっている。
- 48位





-
「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」,本日発売。水着コスチュームや設定資料などが手に入る30thアニバーサリーエディションも販売中
セガは本日(2025年10月30日),「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」の配信を開始した。本作は,Steamで配信中の格闘アクション「Virtua Fighter 5 R.E.V.O.」に,世界各地の強豪と戦い抜く1人用新モード「World Stage」を追加したタイトルだ。
- 49位





-
【今週のモチベ】脱出シューター「ARC Raiders」や,HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が発売される 2025年10月27日〜11月3日
「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,謎の機械生命体「ARC」によって荒廃した未来の地球を舞台とするPvPvEエクストラクションシューター「ARC Raiders」や,HD-2Dでリメイクされた「ドラゴンクエストI&II」が発売される。
- 50位





-
「Project Motor Racing」,レースドライバー・山野哲也氏との共同開発の取り組みを紹介するトレイラーを公開
セガは本日,レースシム「Project Motor Racing」について,レースドライバーの山野哲也氏が,共同開発の取り組みに参加する様子を収めたトレイラーを公開した。本作では,現役ドライバーとトップシムレーサーから定期的にフィードバックを受けることで,よりリアルなマシン挙動が再現される。





























