週間アクセスランキング
週間記事アクセスランキング
- 1位
-
「ポケポケ」,新拡張パック「空と海の導き」を7月30日にリリース。トレードメダルが撤廃されるなど、トレード関連機能の改修も実施
ポケモンは本日(2025年5月22日),スマホ向け対戦カードゲーム「Pokémon Trading Card Game Pocket」で,新拡張パック「空と海の導き」を7月30日にリリースすると発表し,紹介映像を公開した。それに合わせて,トレード機能の改修も行われる。
- 2位
-
「ゼンレスゾーンゼロ」,新エージェント「シード」の情報を公開。声優発表のムービーでは,ロボットを操作して戦う様子を確認できる
HoYoverseは本日(2025年7月25日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」の新エージェント「シード」の情報を公開した。シードは,0号・アンビー,トリガーなどと同じ「オボルス小隊」に所属するキャラクターだ。属性は電気,特性は強攻となっている。
- 3位
-
スマホゲームのセルラン分析(2025年7月10日〜7月16日)。今週も1位は「崩壊:スターレイル」。4月〜6月のパブリッシャ別国内収益ランキングも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週も国内収益ランキング1位は「崩壊:スターレイル」となった。今回は,4月〜6月のパブリッシャ別国内収益ランキングも紹介しよう。
- 4位
-
「アズレン」×「ユミアのアトリエ」コラボイベントが7月24日にスタート。ユミアやアイラたち4名がゲーム内に参戦
Yostarは本日(2025年7月21日),スマホアプリ「アズールレーン」の公式生配信を実施し,「ユミアのアトリエ」とのコラボイベント「錬金術士と天空邂逅の塔」を7月24日から8月7日まで開催すると発表した。今回は,ユミアやアイラたち4名がゲーム内に登場する。さらに,アプリの8周年記念イベントが9月6日,7日に秋葉原で開催される。
- 5位
-
新作アプリ「ポケモンフレンズ」発表,本日配信開始。頭をほぐして問題に挑戦しながら,ポケモンのぬいぐるみを作る知育ゲーム
ポケモンは本日配信された,ポケモンタイトルの新情報を発表する「Pokémon Presents 2025.7.22」にて,新作知育アプリ「ポケモンフレンズ」を発表した。本作はポケモンと一緒に頭をほぐす問題を解いていく知育ゲームだ。配信日は本日で各ストアで順次配信される予定だ。
- 6位
-
「ペルソナ5: The Phantom X」,新キャラ「喜多川祐介」をはじめとしたVer.1.2アップデート情報の詳細を伝える生配信を7月23日に実施
セガは本日(2025年7月22日),PC&スマホ向けRPG「ペルソナ5: The Phantom X」の生配信「Persona X-Stream ver. 1.2」を,7月23日21:00に実施すると発表した。今回は,新たに実装されるキャラクター「喜多川祐介」をはじめとしたVer.1.2アップデートの情報が明らかにされる。
- 7位
-
2つのディスプレイと変形機構を備えたAndroidゲーム機「SUGAR 1」のクラウドファンディングキャンペーンがはじまる
米国時間2025年7月22日,ONE-NETBOOKは,2つのディスプレイを搭載した携帯型Androidゲーム機「SUGAR 1」のクラウドファンディングキャンペーンを「Indiegogo」にて開始した。同サイトにおける早期割引価格は,599ドルとなっている。
- 8位
-
「ポケモンカードゲーム」「ポケポケ」とコラボしたUTコレクション,8月11日に発売決定。UTmagazine特別号の配布も
「ポケモンカードゲーム」および「Pokémon Trading Card Game Pocket」とコラボしたUTコレクションが,2025年8月11日に発売予定だ。今回のUTコレクションには,カードで使われているイラストが採用されている。また,発売を記念して,UTmagazine特別号をユニクロの店舗で配布するとのこと。
- 9位
-
新作スマホアプリ「真・三國無双 覇」,事前登録受付中。「真・三國無双6」をベースに制作されたアクションRPG
CMGE Technology Groupは2025年7月15日,新作スマホアプリ「真・三國無双 覇」の事前登録受付を開始した。本作は,コーエーテクモゲームスの「真・三國無双6」をベースに制作されたアクションRPGだ。原作と同様のチャージシステムを採用し,「真・三國無双」シリーズのアクションを再現したという。
- 10位
-
ブレフロを題材にした共闘対戦RPG「BRAVE FRONTIER LEGION」正式サービスを本日開始。10人対10人の「レギオンバトル」を楽しめる
GrandSoftは本日,「BRAVE FRONTIER LEGION」の正式サービスを開始した。本作は,2022年4月にサービスを終了した「ブレイブ フロンティア」を題材にした共闘対戦RPGだ。プレイヤーは古の召喚師として,異界の英雄たちを呼び出し,最大10人対10人で戦う「レギオンバトル」などを通して冒険を楽しめる。
- 11位
-
「パラノマサイトin-両国-江戸NOREN〜本所七不思議〜」,8月1日から29日まで開催決定。キーワードを完成させて特製うちわをもらおう
スクウェア・エニックスは2025年7月24日,「パラノマサイトin-両国-江戸NOREN〜本所七不思議〜」を8月1日から8月29日まで,両国駅の複合施設「-両国-江戸NOREN」にて開催すると発表した。今回は,施設内に隠された呪詛珠を探し出してキーワードを完成させると,特製うちわをもらえるほか,グッズの一部が再販されるとのこと。
- 12位
-
「Blue Protocol: Star Resonance」,英語圏向けクローズドβテストの参加者募集を開始。β時点でアイテム課金を導入
A PLUS GAMESは本日(2025年7月24日),「BLUE PROTOCOL」のIPを継承したMMORPG「Blue Protocol: Star Resonance」(PC / iOS / Android)の英語版について,クローズドβテストの参加者募集を開始した。日本は対象外で,ヨーロッパおよび北米,南米を対象に2025年内のリリースを予定している。
- 13位
-
美しいアニメ調のグラフィックスが目を引くオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」。収容テストで見えてきた本作の魅力を紹介【PR】
Perfect World Gamesのオープンワールド型RPG「NTE: Neverness to Everness」は,魅力的なキャラたちを操作して,緻密に描かれた都市へリオシティで展開するさまざまなストーリーを楽しめる作品だ。謎解きや戦闘,日常生活まで,自由度の極めて高い本作の主な特徴とその魅力を紹介しよう。
- 14位
-
スマホ版「BlazBlue Entropy Effect」本日配信。現実と仮想が融合した世界を何度もループし,能力を引き継ぎながら戦う2DローグライトACT
91Actは本日,「BlazBlue Entropy Effect」のスマホ版の配信を開始した。本作は,アークシステムワークスの2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」のIPを継承した2DローグライトACTゲームだ。プレイヤーは現実と仮想が融合した世界を何度もループし,能力を引き継ぎながら多種多様なスキルを駆使して戦っていく。
- 15位
-
「崩壊:スターレイル」,ホタル,鏡流,刃が復刻される新イベント跳躍「銘心の萃」を開始。上方修正を受けた2キャラを入手できるチャンス
HoYoverseは本日,「崩壊:スターレイル」で,新イベント跳躍「銘心の萃」を開始した。銘心の萃では,ホタル,鏡流,刃といった3人の限定星5キャラクターが復刻ピックアップされる。なお,鏡流と刃はVer.3.4のアップデート時に性能の上方修正を受けており,持っていなかった人には朗報といえるだろう。
- 16位
-
2025年内配信予定の「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」で事前登録の受付が開始に。全世界の登録数300万件達成で「孫悟空(ミニ)」をもらえる
バンダイナムコエンターテインメントは2025年7月22日,新作ゲーム「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」の事前登録をSteam,PS Store,App Store,Google Playの各ストアで開始した。登録数に応じて報酬が豪華になる仕組みで,全世界での登録数が300万件を達成した場合は,「ドラゴンボールDAIMA」より参戦する「孫悟空(ミニ)」が配布される。
- 17位
-
PC&スマホ対応のMMORPG「RFオンラインネクスト」,日本版の正式サービスを2025年内に開始へ。事前登録も受付中
Netmarbleは2025年7月24日,「RFオンラインネクスト」の日本版サービスを2025年内に開始すると発表した。本作は,過去に日本でもサービスが提供された「RF Online」の続編となるMMORPGだ。また,リリースに先がけて事前登録の受付がゲーム公式サイトならびに,App StoreとGoogle Playでスタートしている。
- 18位
-
「プロサッカークラブをつくろう!2025」,クローズドβテストを8月7日に開始。テスターの応募受付は7月28日11:00まで実施中
セガは本日(2025年7月24日),シリーズ最新作「プロサッカークラブをつくろう!2025」のクローズドβテストを8月7日に開始すると発表した。期間は8月18日17:00まで。クローズドβテストでは,正式サービス前にいち早く本作をプレイできる。テスターの応募受付も開始しており,7月28日11:00まで募集中だ。
- 19位
-
「グラナド・エスパダM」本日リリース。成長サポートが受けられるリリース記念イベントを実施中【PR】
ハンビットソフトは本日,「グラナド・エスパダM」のサービスを開始した。本作は,PC向けMMORPG「グラナド・エスパダ」のモバイル版に当たるタイトルだ。正式サービス開始を記念し,成長サポートが受けられるリリース記念イベントが実施される。
- 20位
-
「Pokémon LEGENDS Z-A」の続報に注目が集まる「Pokémon Presents」は7月22日に配信。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ
「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を公開する番組「Pokémon Presents」が,2025年7月22日22:00に配信される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
- 21位
-
「アズールレーン」×「ユミアのアトリエ」コラボが本日スタート。7月26日からは「ライザのアトリエ」との復刻コラボも開催予定
Yostarは本日(2025年7月24日),スマートフォンアプリ「アズールレーン」で,コーエーテクモゲームスが手がける「ユミアのアトリエ 〜追憶の錬金術士と幻創の地〜」とのコラボイベント「錬金術士と天空邂逅の塔」を開始した。開催期間は8月7日まで。
- 22位
-
「原神」,空月の歌PV「月夜の叙事詩」を公開。ファルカや魔女会に所属するコードN「ニコ・リヤン」,コードA「アリス」の姿が明らかに
HoYoverseは本日,オープンワールドRPG「原神」の空月の歌PV「月夜の叙事詩」を公開した。PVでは,多くの新キャラクターが発表になっている。また,物語のなかで名前だけが出てきたり,声だけの出演だったり,これまで姿がわからなかったキャラクターたちも描かれており,声優も正式に発表された。
- 23位
-
「アズールレーン」,国内サービス8周年を記念したリアルイベントを9月6日,7日に開催。今年のテーマは「EXPO」
Yostarは2025年7月21日,スマホアプリ「アズールレーン」のイベント「アズレンExpo -アズールレーン 8th Anniversary-」を9月6日,7日に秋葉原で開催すると発表し,合わせて特設サイトを開設した。今回は,メイン会場のベルサール秋葉原ならびに秋葉原UDXにて,ステージプログラムの実施や展示などが予定されている。
- 24位
-
英霊を組み合わせることで戦局が大きく動く「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」,正式サービスを7月29日に開始
LIGHTCORE GAMESは,スマホアプリ「名もなき者の詩 昔懐かしきドット絵RPG」の正式サービスを2025年7月29日に開始すると発表した。本作は,神々が地に堕ち,玉座が空位となった世界が舞台のカードRPGだ。メインの戦闘システム以外にも,オフライン中に育成資源が手に入る機能も用意されている。
- 25位
-
冒険×育成×着せ替えが楽しめる「ラテールプラス」。スマートフォンで甦る長寿ファンタジーMMORPGの魅力を紹介【PR】
本日(2025年7月24日)サービスを開始したVFive Gamesの「ラテールプラス」(iOS / Android)は,多彩なクラスによるキャラクタービルドと,衣装カスタマイズが魅力のサイドスクロール型MMORPGだ。本稿では,そんな本作の諸要素を解説すると共に,その魅力を紹介していこう。
- 26位
-
「サカつく2025」,約60分の特別番組「サカつくやり過ぎた伝説!」を公開。中村憲剛さんらゲスト陣が,シリーズの思い出やエピソードを語り合う
セガは本日,同社が2025年に配信を予定している「プロサッカークラブをつくろう!2025」について,特別番組「サカつくやり過ぎた伝説!」を公開した。約60分の番組では,元日本代表の中村憲剛さんをはじめとするゲスト陣が,各コーナーでシリーズの思い出やエピソードを語り合っている。
- 27位
-
「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が大丸東京店で開催中。初日の会場をレポート
東京の百貨店「大丸東京店」11階催事場で,7月25日から8月11日まで,「ファイナルファンタジーIX」25周年を記念した「SQUARE ENIX POP UP STORE」が開催中だ。初日の開店直前というタイミングに取材を行ったので,会場の模様をレポートする。
- 28位
-
スマホ向け育成ゲーム「おそ松さん:六喜六憂ドタバタバトル」本日リリース。6つ子役の声優陣の寄せ書きサインを抽選でプレゼント
Gホールディングスは本日(2025年7月23日),新作スマホゲーム「おそ松さん:六喜六憂ドタバタバトル」をリリースした。本作は,ギャグアニメ「おそ松さん」をモチーフにしたタイトルだ。プレイヤーは,おそ松たち6つ子をタップ操作やオート進行を活用して育成していく。
- 29位
-
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」,サマーキャンペーンなどの情報をお届けする公式番組を7月30日20:00から配信
アニプレックスは,「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の公式番組「エクセドラ通信#9 夏はまだ終わらない!サマーキャンペーン最新情報SP」を,2025年7月30日20:00から配信する。番組では,新たに登場する★5キオク「鹿目まどか(水着)」「美樹さやか(水着)」の情報などをお届けする。
- 30位
-
DCGで遊びやすさと競技性を両立させるには。蓄積された知見でリデザインされた「Shadowverse: Worlds Beyond」の開発方針[CEDEC 2025]
CEDEC 2025の2日目,「『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする〜遊びやすさと競技性の両立〜」と題されたセッションがおこなわれた。シャドバWBのここまでの開発方針をのぞいてみよう。
- 31位
-
「ブルアカ」,水着姿のハスミやミカたちが新規参戦。7月22日にスタートする新イベントの詳細や各社とのコラボなど新情報が一挙公開に
Yostarは本日(2025年7月19日),スマホアプリ「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」の公式生放送を実施し,次回のゲーム内イベント「夏空のやくそく」を7月22日のメンテナンス後から8月6日10:59まで開催すると発表した。今回は「トリニティ総合学園」にフォーカスしており,水着を着用した5人の生徒が新規に実装される。
- 32位
-
「ポケポケ」,2025年上半期のモバイルゲーム収益&ダウンロード数1位を達成。成長量では「Gジェネ エターナル」の躍進が際立つ形に
データや分析環境を提供するSensor Towerは本日(2025年7月22日),2025年上半期の日本におけるモバイルゲーム収益・ダウンロード数トップ10を公開した。Sensor Towerのデータによると,収益・ダウンロード数の両方において,「Pokémon Trading Card Game Pocket」が1位となっている。
- 33位
-
アクションRPG「ゴッデスオーダー」,開発者がコンテンツや開発の裏側を紹介するオンラインショーケースを配信。事前登録受付がスタート
カカオゲームズは本日,新作スマホアプリ「ゴッデスオーダー」の最新情報を紹介するオンラインショーケースと,チョ・ユリさんが歌うOST「時を越えて」の映像を公開した。これにあわせて,事前登録の受付が始まっている。また,Amazonギフトカードが当たるSNSキャンペーンも実施中だ。
- 34位
-
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年7月14日〜7月20日
2025年7月14日〜7月20日,4Gamerに掲載された記事は312本でした。京都市勧業館みやこめっせで国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」が開催され,とんがったインディーゲームを紹介する記事を多数掲載した,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,薄味で振り返ります。
- 35位
-
まだリリースされたばっかだし,いっちょかみで天下とれると思ってた。MMOSLG「信長の野望 天下への道」で天下取りしてみたら
夢,と言えば「天下統一」。そこに異論はないと思うが,現実でやるのはちょっとハードルが高すぎる。なので,仕事の縁で触れたMMOSLG「信長の野望 天下への道」で,βテスト転生者のアドバを生かして天下をかすめ取ろうとしてみた。
- 36位
-
[インタビュー]「勝利の女神:NIKKE」目標とするのは,FGOのように愛されるIP。ユ・ヒョンソク氏が学んだゲーム外施策のコツ
Nexon Developers Conference 25で,SHIFT UPの「勝利の女神:NIKKE」のディレクター,ユ・ヒョンソク氏にインタビューした。主題はこの日に行われた講演“IPを成功に導くためのゲーム外施策”についての深掘りとなる。
- 37位
-
「ウマ娘 プリティーダービー」,公式番組「ぱかライブTV Vol.55」を7月30日20:00に配信。ついに完結したメインストーリー第2部を振り返る
Cygamesは本日,「ウマ娘 プリティーダービー」の公式番組「ぱかライブTV Vol.55」を7月30日20:00に公式YouTubeチャンネルで配信すると発表した。今回の番組では,次回のガチャ更新情報やストーリーイベントなどのゲーム最新情報が発表されるほか,メインストーリー第2部の振り返りが行われる。
- 38位
-
ゲームパッド強化&Snapdragon G3 Gen 3を採用した携帯型ゲーム機「AYANEO Pocket S2」の予約受付がスタート
2025年7月25日,天空は,AYANEOが開発するAndroid搭載の携帯型ゲーム機「AYANEO Pocket S2」シリーズを9月下旬に国内発売すると発表し,予約の受付を開始した。搭載SoCにQualcommの「Snapdragon G3 Gen 3」を採用するなど,高いスペックを備えているのが見どころだ。
- 39位
-
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」メインクエストに「scene0前編」を追加。専用のポートレイト「運命共同体」などを獲得可能
アニプレックスは本日,スマートフォン&PCゲーム「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のメインクエストに「魔法少女まどか☆マギカ scene0前編」を追加した。「scene0前編」は,アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」本編の前日譚であり,3部構成で展開されるシナリオだ。
- 40位
-
「Pokémon Champions」,2026年内にリリース決定。「スカウト」や「バトル」などの一部ゲーム内容も公開に
ポケモンは本日(2025年7月22日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する情報番組「Pokémon Presents」にて,新作「Pokémon Champions」を2026年内にリリースすると発表した。「スカウト」「バトル」などのゲーム内容についても一部公開されている。
- 41位
-
「ウマ娘 プリティーダービー」,メインストーリー第2部 後編「種を貴方に、希望は巡る」を公開。“天才”を自称するフサイチパンドラが主人公に
Cygamesは本日(2025年7月22日),同社がサービス中の育成ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」で,メインストーリー第2部 後編「種を貴方に、希望は巡る」を公開した。また,本日より新育成ウマ娘として★3フサイチパンドラ(CV:佳原萌枝)が実装されている。
- 42位
-
映画「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」とサンシャイン60展望台「てんぼうパークCAFE」がコラボ。8月1日より特別なドリンクを販売
thatgamecompanyは本日(2025年7月24日),同社が運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の原点となる物語を描く映画「Sky ふたつの灯火 - 前篇 -」公開を記念し,サンシャイン60展望台「てんぼうパークCAFE」とのコラボを8月1日から21日まで開催すると発表した。本コラボでは,映画の世界観を楽しめる「#ふたつの灯火ドリンク」2種が販売される。
- 43位
-
[プレイレポ]頭をほぐし思考力を鍛える。「ポケモンフレンズ」は,ポケモンたちと一緒にひらめき問題にチャレンジするアプリだ
ポケモンは2025年7月22日,新作ゲーム「ポケモンフレンズ」を発表した。本作は,ポケモンたちと一緒に問題に挑戦し,ひらめきながら頭をほぐして,思考力を鍛えるゲームだ。本稿ではメディア向けの体験会で試遊できたインプレッションと本作の概要をお伝えしよう。
- 44位
-
「呪術廻戦 ファントムパレード」,新章「渋谷事変 赫鱗・揺蕩」のPVを解禁。新プレイアブルキャラクター「脹相」「陀艮」の情報も
サムザップは本日,「呪術廻戦 ファントムパレード」の公式番組を配信し,7月24日に公開するメインストーリー追体験 第11章「渋谷事変 赫鱗・揺蕩」のPVを解禁した。また,7月31日から開催するストーリーイベント「呪霊呪霊なる日々」の情報も公開された。SSR「[お兄ちゃんを遂行する]脹相」がガチャに登場する。
- 45位
-
「Pokémon UNITE」,パーモットの参戦が決定。8月8日にはラティアスが参戦するほか,新モード「マルマインバレーボール」が本日開始
ポケモンは本日(2025年7月22日),「ポケットモンスター」シリーズの最新情報を紹介する情報番組「Pokémon Presents」にて,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」の4周年を記念した新情報を発表した。パーモットの参戦が決定したほか,8月8日にはラティアスが実装される予定だ。
- 46位
-
「Pokémon Sleep」,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表。カビゴンの育成難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できる
ポケモンは本日,睡眠ゲームアプリ「Pokémon Sleep」で,新機能「EXモード」を8月上旬に実装すると発表した。EXモードは,カビゴン育成の難度が上がる代わりに,より多くの報酬を獲得できるという高難度モードだ。6月5日に機能自体は発表されていたが,ついに実装時期と詳細が明らかになった。
- 47位
-
MMORPG「ロードナイン」,事前ダウンロードを7月29日に開始。ローンチ前日となる7月30日にはリリース直前生放送の実施も決定
スマイルゲートは本日(2025年7月25日),MMORPG「ロードナイン」の事前ダウンロードを7月29日に開始すると発表した。PC版はSTOVEから,スマホ版は各アプリストアからダウンロード可能だ。また,サービス開始前日の7月30日には,リリース直前生放送がゲーム公式YouTubeチャンネルで実施される。
- 48位
-
「マブラヴ ガールズガーデン」事前登録ガチャに新SSR「純白のラッキーガール 一条白奈」が登場。公式Discordを開設
EXNOAとKMSは本日,新作RPG「マブラヴ ガールズガーデン」の事前登録ガチャに新SSRキャラクター「一条白奈」を追加したと発表した。“純白のラッキーガール”と謳われる一条白奈は,特別な能力を活かして,ゲーム内での戦闘やストーリーに大きな影響を与えることが期待されるキャラクターだという。
- 49位
-
Pixel 10シリーズは8月21日に登場。Googleがティザー動画を公開
2025年7月22日,Googleは,新型スマートフォン「Google Pixel 10」シリーズの発表を予告するティザー動画を公開した。同製品は,Googleが米国時間2025年8月20日に開催するイベントで発表されるという。
- 50位
-
「Warframe」次期大型アップデート「古の同盟」を2025年後半にリリース。Android版のクローズドベータを今秋実施
Digital Extremesは2025年7月19日,ライブイベント「第10回TennoCon」にて,オンラインTPS「Warframe」の次期大型アップデート「古の同盟」を,2025年後半にリリースすると発表した。さらに,新規アップデート情報や,Android版のクローズドベータの情報などが明らかにされた。