お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

週間アクセスランキング

週間記事アクセスランキング集計期間:2025年03月25日〜2025年03月31日

1
★★

「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズ,公式Xアカウントを開設。20周年ロゴを公開

「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズ,公式Xアカウントを開設。20周年ロゴを公開

 バンダイは本日(2025年3月14日),「たまごっちのプチプチおみせっち」シリーズの公式Xアカウントを開設した。また,「たまごっちのプチプチおみせっち」は2025年9月15日に,第1作目の発売から20周年を迎える。これを記念して20周年ロゴが公開された。Xアカウントの開設に対し,SNSでは新作を期待する声も上がっている。

[2025/03/14 19:48]
2
★

女児向けゲームの黎明:第2回は「ガールズガーデン」。1985年発売の「日本最初期」女児ゲーは,恋愛要素ありのキュートなアクション作品だった

女児向けゲームの黎明:第2回は「ガールズガーデン」。1985年発売の「日本最初期」女児ゲーは,恋愛要素ありのキュートなアクション作品だった

 「女児向けゲームの黎明」は,80年代から90年代にかけて生まれた最初期の女の子向けゲームをレビューする短期連載だ。第2回は女の子が中心ターゲットのゲームとしてはかなり初期の例といえる「ガールズガーデン」を取り上げ,実際に遊びながらその歴史的意義に触れてみよう。

[2025/02/28 08:00]
3
★

「たまごっちのプチプチおみせっち」の一番くじ,3月25日に発売。「もう こないからねー」もセリフ付きフィギュアで登場

「たまごっちのプチプチおみせっち」の一番くじ,3月25日に発売。「もう こないからねー」もセリフ付きフィギュアで登場

 BANDAI SPIRITSは,「一番くじ たまごっちのプチプチおみせっち 〜祝!開店!くじびきやさんにいらっしゃいませー〜」を,2025年3月25日よりローソンなどで順次販売すると発表した。くじでは,一番くじ限定「たまごっちのプチプチおみせっち」デザインのTamagotchi Connectionなどが当たる。ラストワン賞は「たこやきやさんのたこ焼き機」だ。

[2025/03/05 13:08]
4
★

[TGS 2008#034]ホロリと泣けるストーリーも?「PostPet DS」(仮称)発表会詳細レポート

[TGS 2008#034]ホロリと泣けるストーリーも?「PostPet DS」(仮称)発表会詳細レポート

 先ほど速報でお伝えしたとおり,マーベラスエンターテイメントとソネットエンタテインメントは,2009年にリリース予定のニンテンドーDS用タイトル「PostPet DS」(仮称)の発表会を行った。本記事では,その模様を詳しくお伝えする。モモがPSPではなくDSに出る理由とは?

[2008/10/10 15:49]
5
★

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

 携帯ゲーム機やノートPCの主要バッテリー「リチウムイオン電池」は,経年劣化による膨張により,最悪“発煙・発火現象”を引き起こすとされる。問題になったのは数年前のSNSトレンドだが,日和見していたら怖くなってきたので……。

[2023/04/25 09:00]
6
★

「スーパー マリオパーティ」14万2000本。「アサシン クリード オデッセイ」「ロックマン11」もランクインの「週間販売ランキング+」

「スーパー マリオパーティ」14万2000本。「アサシン クリード オデッセイ」「ロックマン11」もランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。1位は「スーパー マリオパーティ」で,販売数は14万2000本。「アサシン クリード オデッセイ」「ロックマン11 運命の歯車!!」といった新作タイトルもランクインしている。

[2018/10/10 22:00]
7
★

「モンスターハンターダブルクロス」,6大メインモンスター,そして復活モンスター「ベリオロス」「ディアブロス」「ボルボロス」の情報が公開

「モンスターハンターダブルクロス」,6大メインモンスター,そして復活モンスター「ベリオロス」「ディアブロス」「ボルボロス」の情報が公開

 カプコンは本日,3DS用ソフト「モンスターハンターダブルクロス」の最新情報を公開した。今回は,今作で新たに加わる「バルファルク」と「鏖魔(オウマ)ディアブロス」を含めたメインモンスターなどの情報が届いている。“クロス初登場の復活モンスター”となる「ベリオロス」「ディアブロス」「ボルボロス」にも注目だ。

[2016/11/04 11:13]
8
★

【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編

【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編

 2014年末に,任天堂の岩田 聡代表取締役社長との対談で幕を閉じた連載「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は特別編として,その岩田氏をよく知るポケモン・石原恒和氏,ハル研究所・三津原 敏氏,クリーチャーズ・田中宏和氏に話を聞いた。天才の一言で語られてしまう岩田氏の功績や生き様がどのようなものだったのか,どうか最後まで読み進めてほしい。

[2015/12/29 00:05]
9
★

稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

 カプコンの稲船敬二氏による,ブログなどを主とした過激とも取れる昨今の発言を追っかけている人であれば,うっすらと想像はしていたかもしれないが,本日(10月29日)先ほど,氏の辞任が自身のブログで発表された。今回の辞任に関する稲船氏のインタビューの,長大な全文を公開しよう。

[2010/10/29 19:05]
10
★

【PR】ゲオが“ゲーム買取UPキャンペーン”を実施中。2本から600円,15本では6500円も査定額がアップ

【PR】ゲオが“ゲーム買取UPキャンペーン”を実施中。2本から600円,15本では6500円も査定額がアップ

 ゲームの販売やDVDのレンタルなどを手掛けるゲオが,「ゲームソフト買取UPキャンペーン」を実施している。これは“買取本数によって金額が上乗せされる”もので,店頭での買取が対象だ。15本だと+6500円になるというこのキャンペーンに,合計82本のゲームソフトを持ち込んでみた。

[2023/02/16 12:00]
11
★

ニンテンドー3DSが8月11日以降,1万5000円に。購入済みのユーザーには,合計20種類のバーチャルコンソールタイトルを無償配信

ニンテンドー3DSが8月11日以降,1万5000円に。購入済みのユーザーには,合計20種類のバーチャルコンソールタイトルを無償配信

 任天堂は本日,携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」のメーカー希望小売価格を,8月11日(木)より1万5000円(税込)に値下げすると発表した。ニンテンドー3DSは,今年2月26日の発売開始以来,メーカー希望小売価格2万5000円(税込)で販売されてきた。だが,発売からわずか半年も経たないうちに,1万円もの値下げが実施されることとなった。(※17:40,記事を詳細なものに置き換えました)

[2011/07/28 16:31]
12
★

ポケモンバトルで小学生達が頭脳戦を繰り広げた「第2回 ポケモン竜王戦」をレポート

ポケモンバトルで小学生達が頭脳戦を繰り広げた「第2回 ポケモン竜王戦」をレポート

 ポケモンは2015年12月27日,「第2回 ポケモン竜王戦」を東京都内で開催した。読売新聞社と日本将棋連盟のサポートを受けて誕生したポケモン竜王戦。この大会では,春と秋の公式大会を勝ち抜いた選手たちが集結し,渡辺 明竜王に見守られつつ,ポケモンバトル小学生最強の座を目指して激しくぶつかり合った。

[2015/12/28 15:09]
13
★

陸地での活動に特化した“ラギアクルス亜種”が登場。「モンスターハンター3(トライ)G」に登場する9種類のモンスターを紹介

陸地での活動に特化した“ラギアクルス亜種”が登場。「モンスターハンター3(トライ)G」に登場する9種類のモンスターを紹介

 カプコンは本日(2011年10月31日),12月10日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「モンスターハンター3(トライ)G」に登場するモンスターから,“ラギアクルス亜種”を含めた9種類を公開した。ラギアクルス亜種は,陸地での活動に特化されており,以前の海竜のイメージで戦うと酷い目に遭いそうだ。

[2011/10/31 20:50]
14
★

クラウドサービス「Pokémon HOME」の詳細が発表。有料のプレミアムプランは月額370円,12か月プランは1960円

クラウドサービス「Pokémon HOME」の詳細が発表。有料のプレミアムプランは月額370円,12か月プランは1960円

 ポケモンは2020年1月28日,2月中に開始予定となっているクラウドサービス「Pokémon HOME」の詳細を発表した。「すべてのポケモンが集まる場所」をコンセプトとした,Nintendo Switchとスマートフォンに向けた本サービス。今回は,使える機能や,有料プランの具体的な内容が明らかになっている。

[2020/01/29 12:02]
15
★

ついに卒業! 「放課後ライトノベル」第77回は『生徒会の十代』で感涙必至のハーレムエンド!?

ついに卒業! 「放課後ライトノベル」第77回は『生徒会の十代』で感涙必至のハーレムエンド!?

 「放課後ライトノベル」第77回は,「生徒会の一存」シリーズ最新刊にして本編最終巻『生徒会の十代』をご紹介。生徒会らしい活動をほとんどしない,碧陽学園生徒会のメンバー達のゆるい日常を描いてきた本シリーズだが,そんな彼らにもついに別れのときが来る。くりむと知弦の卒業,深夏と真冬の転校を前に,当初から一貫して「ハーレム王を目指す」と公言し続けてきた杉崎の覚悟がいま,試される!

[2012/01/28 10:00]
16
★

任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」

任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」

 連載第20回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。最終回となる今回の“ラスボス”的ゲストは,日本――いや,おそらくは世界最強の“ゲーマー経営者”である任天堂の岩田 聡氏。いつにも増して長い対談となりましたが,年末年始にじっくりと読んで頂ければ幸いです。

[2014/12/27 00:05]
17
★

スマイルブーム,ニンテンドー3DS向けの「プチコン3号 SmileBASIC」を2014年秋にニンテンドーeショップで配信開始

スマイルブーム,ニンテンドー3DS向けの「プチコン3号 SmileBASIC」を2014年秋にニンテンドーeショップで配信開始

 スマイルブームは,同社が開発したニンテンドー3DS向けソフト「プチコン3号 SmileBASIC」の配信を2014年秋,ニンテンドーeショップで開始すると発表した。これは,プログラム言語「BASIC」が誰でも楽しめるソフトで,起動してすぐにプログラムが入力・実行できるという手軽なものになっている。東京ゲームショウ2014への出展も予定されているとのことだ。

[2014/09/13 21:47]
18
★

「進撃の巨人 死地からの脱出」追加コンテンツ第2弾を配信。限定エピソードを3本追加

[2017/06/29 15:44]
19
★

フルリメイクにより蘇った「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」の魅力を大特集!

フルリメイクにより蘇った「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」の魅力を大特集!

 スクウェア・エニックスのニンテンドーDS用ソフト「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」が,9月17日に発売される。価格は5980円(税込)。シリーズの歴史を振り返った前回に続き,今回は本作の魅力を大特集する。本作の楽曲のリアレンジを担当した,伊藤賢治氏へのメールインタビュー&近況コメントも掲載したので,さっそくチェックしておこう。

[2009/08/29 10:30]
20
★

ニンテンドーDSi上で動くBASIC言語環境「プチコン」がDSiウェアで登場

ニンテンドーDSi上で動くBASIC言語環境「プチコン」がDSiウェアで登場

 スマイルブームは,ニンテンドーDSi上で動作するBASIC言語環境「プチコン」を3月9日に発売する。昔懐かしい電源ONですぐ起動のプログラム開発環境がレトロタッチで再現されている。とはいえ,スプライトやタッチパネルなどにも対応しており,ニンテンドーDS上でゲームなどを開発可能。かつてのマイコン少年には懐かしい玩具になりそうだ。

[2011/02/24 22:08]
21
★

ニンテンドーDSi/3DS上でプログラムが楽しめるDSiウェア「プチコンmkII」が3月14日に配信開始。SDカードへの出力やQRコードの読み込みなどに対応

ニンテンドーDSi/3DS上でプログラムが楽しめるDSiウェア「プチコンmkII」が3月14日に配信開始。SDカードへの出力やQRコードの読み込みなどに対応

 スマイルブームは本日(2012年3月5日),DSiウェア「プチコンmkII」をニンテンドーDSiショップおよびニンテンドーeショップにおいて,3月14日より配信すると発表した。価格は800DSiポイントもしくは800円(税込)。本作は,ニンテンドーDSi/DSi LL/3DSに対応したプログラム言語で,新たにSDカードへの出力やQRコードの読み込みなどの機能が追加されている。

[2012/03/05 17:05]
22
★

[TGS 2013]北海道IT推進協会ブースにこっそり展示されていた,ニンテンドー3DS用プログラミングツール「プチコン3号(仮称)」を見てきた

[TGS 2013]北海道IT推進協会ブースにこっそり展示されていた,ニンテンドー3DS用プログラミングツール「プチコン3号(仮称)」を見てきた

 東京ゲームショウ2013の北海道IT推進協会ブースに,スマイルブームが開発しているニンテンドー3DS用BASICプログラミングツール「プチコン3号(仮称)」が出展されていた。少々特殊な形での展示となっていた最新バージョンの気になる仕様を関係者に訊いてきたので,本稿で紹介しよう。

[2013/09/26 16:38]
23
★

マリオが世界最高のゲームキャラクターに。あのギネス世界記録が,ゲームキャラクターのTop 50を認定

マリオが世界最高のゲームキャラクターに。あのギネス世界記録が,ゲームキャラクターのTop 50を認定

 世界一を収集した「ギネス世界記録」を発行するギネス・ワールド・レコーズは,ゲーム史上最も有名なゲームキャラクターTop 50を発表した。1位となったマリオを始め,リンク,ソリッド・スネーク,そしてクラウドなど日本生まれの名キャラが予想どおり上位を占めている。

[2011/02/17 17:20]
24
★

現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた

現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた

 日本を代表する2大RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。いずれも30年以上の歴史を持ち,リメイクや移植作も多いだけに,どのタイトルがどのプラットフォームで遊べるか把握している人は少ないだろう。今回は最新ハードに絞って遊べるタイトルを調べてみたので,大型連休中に遊ぶきっかけにしてほしい。

[2019/04/27 11:00]
25
★

「MH4G」のジグソーパズルが登場。数々のモンスターがデザインされた全4種

[2015/03/27 12:22]
26
★

これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた

これから始めるMetroidvania――「メトロイド ドレッド」で目覚めた人たちにオススメのSwitch向け2D探索アクションを,“メトロイドヴァニア”に詳しい人に聞いてみた

 「メトロイド ドレッド」で“サイドビューの2D探索型アクション”に目覚め,「もっとこういうゲームが遊びたい」と思った人は少なくないはず。そんなときは,詳しい人に聞くのが一番だ。2019年の年末特集でメトロイドヴァニア愛を語っていたライターの本地健太郎氏に,オススメの作品を聞いてみよう。

[2021/12/29 00:35]
27
★

サガ20周年特別企画,「サガ」シリーズ歴代10作品を振り返る!

サガ20周年特別企画,「サガ」シリーズ歴代10作品を振り返る!

 シリーズ最初の作品となる「魔界塔士 サ・ガ」の発売から20周年の節目にあたる2009年,サ・ガシリーズの2作め「サ・ガ2 秘宝伝説」をリメイクしたニンテンドーDS用ソフト,「サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY」が,スクウェア・エニックスより9月17日に発売される。今回は,本作の発売とサガ20周年を記念して,「サガ」シリーズ歴代10タイトルの歴史を振り返ってみよう。

[2009/08/22 12:00]
28
★

「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」,マボロシのばしょで伝説のポケモン達に会う条件や,メガストーンの入手方法がすべて公開に

「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」,マボロシのばしょで伝説のポケモン達に会う条件や,メガストーンの入手方法がすべて公開に

 2014年12月12日,ポケモンはニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」の最新情報を公開した。今回は,“マボロシのばしょ”に生息する伝説のポケモン達に出会う条件や,ポケモンのメガシンカに必要なアイテム“メガストーン”の入手方法がすべて明らかにされているので,それぞれ紹介しよう。

[2014/12/15 15:00]
29
★

イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編)

イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編)

 「ゲームの物語づくりの最先端が“いま”“どこに”あるのかを確認しなければならない」――イシイジロウ氏のこんな一言からはじまった,制作者達自身による“アドベンチャーゲーム語り”企画。4Gamerでは,その様子を5万字超にも及ぶ特大ボリュームでお届けします。ある意味“アドベンチャーゲーム語りの決定版”とでも言うべき本稿。ぜひご一読ください。

[2013/11/09 00:00]
30
★

「ゼノサーガ」の紆余曲折が「ゼノブレイド」を生んだ――不定期連載「原田が斬る!」,第7回はゼノシリーズ総監督の高橋哲哉氏にモノリスソフトの今を聞いた

「ゼノサーガ」の紆余曲折が「ゼノブレイド」を生んだ――不定期連載「原田が斬る!」,第7回はゼノシリーズ総監督の高橋哲哉氏にモノリスソフトの今を聞いた

 鉄拳シリーズのプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第7回をお届けする。今回のゲストは,当時熱烈な支持を受けた名作RPG「ゼノギアス」の生みの親であり,最新作「ゼノブレイド2」に至るまで,数多くのRPGを手掛けてきた高橋哲哉氏だ。

[2019/06/08 00:00]
31
★

ニンテンドー3DS,ローンチタイトルは8本に。バッテリー持続時間は3DS用ソフトで約3〜5時間,DS用ソフトで約5〜8時間

ニンテンドー3DS,ローンチタイトルは8本に。バッテリー持続時間は3DS用ソフトで約3〜5時間,DS用ソフトで約5〜8時間

 ニンテンドー3DSの公式サイトで,同時発売タイトルや,本体のバッテリー時持続時間などが公開された。同時発売となるのは,「スーパーストリートファイターIV 3D EDITION」を含む8タイトル。バッテリー持続時間は,3DS用ソフトプレイ時,DS用ソフトプレイ時で異なっている。

[2011/01/08 14:52]
32
★

「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

「妖怪ウォッチ」の舞台となる“桜町”で起きるイベントや各種施設を紹介。友達になった妖怪に装備できるアイテムの情報も

 レベルファイブから2013年7月11日に発売される予定のニンテンドー3DS用ソフト,「妖怪ウォッチ」。今回は,物語の舞台となる「桜町」の全景マップをはじめ,各エリアにある施設,発生するイベント,エリアに登場する妖怪などの新情報や,妖怪が身に付けることでパワーアップできる「そうびアイテム」について紹介していこう。

[2013/07/10 00:00]
33
★

アニメにロケット団が復活。「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」向けに12月7日から「ロケット団のニャース」がプレゼントされるのニャ

アニメにロケット団が復活。「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」向けに12月7日から「ロケット団のニャース」がプレゼントされるのニャ

 ポケモンは本日(2012年11月30日),ニンテンドーDS用ソフト「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」向けに,12月7日から「ロケット団のニャース」をプレゼントすると発表した。これは,アニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 エピソードN」にロケット団が復活することを記念したもので,ニャースがプレゼントされるのは今回が初となる。

[2012/11/30 18:05]
34
★

「テイルズ オブ」シリーズ25周年を記念し,PS4/Switch/3DS版のダウンロードソフトが最大75%オフになるセールが開催中

「テイルズ オブ」シリーズ25周年を記念し,PS4/Switch/3DS版のダウンロードソフトが最大75%オフになるセールが開催中

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,「テイルズ オブ」シリーズが2020年12月15日に25周年を迎えることを記念し,「テイルズ オブ」シリーズのNintendo Switch/ニンテンドー3DS版ダウンロードソフトがお得に買えるセールを開始した。

[2020/12/10 16:58]
35
★

【ヒャダイン】ポケモンのタイプ相性について考える

【ヒャダイン】ポケモンのタイプ相性について考える

 「ポケットモンスター」シリーズで遊んでいると,気になってくるのがタイプ相性。なぜこのタイプはこのタイプと相性がいいのか,あるいは悪いのかなど,気にしだしたら止まらなくなるものです。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」は,そんな話題をお届けします。

[2017/03/31 00:00]
36
★

「牧場物語 ようこそ!風のバザールへ」キャラ人気投票の結果が発表

[2009/04/21 12:58]
37
★

「パズドラ スーパーマリオブラザーズ エディション」約18万本。「DQX いにしえの竜の伝承」「XenobladeX」も登場の「週間販売ランキング+」

「パズドラ スーパーマリオブラザーズ エディション」約18万本。「DQX いにしえの竜の伝承」「XenobladeX」も登場の「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週の1位は「パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション」で,販売数は約18万本。9万8000本の「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」,8万5000本の「XenobladeX」といった新作もランクインしている。

[2015/05/08 22:00]
38
★

「ルーンファクトリー4」“結婚できる”モンスターが登場。主人公に倒されると人間の姿に変身して,町で生活を送るように

「ルーンファクトリー4」“結婚できる”モンスターが登場。主人公に倒されると人間の姿に変身して,町で生活を送るように

 マーベラスAQLは,2012年7月に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「ルーンファクトリー4」の最新情報を公開した。本作では,主人公に倒されると人間の姿に変身するモンスターが登場し,町の住人として生活を送るようになる。コミュニケーションを重ねて親しい関係に発展すれば,互いの恋人となり,結婚できるという。

[2012/03/12 15:02]
39
★

「ロックマン クラシックス コレクション」ロックマン3とロックマン4のボスなどを紹介

[2015/12/15 15:35]
40
★

「マナフィ」や「シェイミ」「ヒードラン」が手に入る!「ポケモンレンジャー 光の軌跡」,スペシャルミッションの配信日やミッション内容を公開

「マナフィ」や「シェイミ」「ヒードラン」が手に入る!「ポケモンレンジャー 光の軌跡」,スペシャルミッションの配信日やミッション内容を公開

 3月6日発売予定のニンテンドーDS用ソフト「ポケモンレンジャー 光の軌跡」で,最新情報が公開された。「ポケモン」シリーズに,「デオキシス」や「マナフィ」「ヒードラン」「シェイミ」を連れて行ける,スペシャルミッションの配信日やミッション内容が明らかとなったので,今すぐ確認しよう。

[2010/02/16 16:44]
41
★

ゴールデンウィークのセール情報まとめ。春の新作や気になっていたタイトルをこの機会に遊んでみよう

ゴールデンウィークのセール情報まとめ。春の新作や気になっていたタイトルをこの機会に遊んでみよう

 ゴールデンウィークには複数のゲーム配信プラットフォームでセールが開催されており,話題の新作などをお得な価格で購入できる。連休期間中に実施されているセール情報をまとめたので,気になるゲームがあればこの機会に遊んでみよう。

[2023/04/29 10:30]
42
★

[インタビュー]ゲームのパッケージってどう作ってるの? 取説などの“副資材”を手がける「HIKE」に教えてもらった

[インタビュー]ゲームのパッケージってどう作ってるの? 取説などの“副資材”を手がける「HIKE」に教えてもらった

 ゲームを実物販売するなら「ゲームパッケージ」が必要である。当たり前に購入され,コレクションされるパッケージだが,これって誰がどう作ってるの? という疑問を解消すべく,制作を手がける“HIKE”に話を聞かせてもらった。

[2023/10/24 08:00]
43
★

ねぇ知ってる? あの「豆しば」が3DSに登場するよ。「豆しば(仮)」,日本コロムビアから2011年秋にリリース

ねぇ知ってる? あの「豆しば」が3DSに登場するよ。「豆しば(仮)」,日本コロムビアから2011年秋にリリース

 日本コロムビアは本日(6月1日),ニンテンドー3DS用ソフト「豆しば(仮)」を今秋発売すると発表した。本作では,「ねぇ知ってる?」のフレーズに続いてさまざまな豆知識を教えてくれるキャラクター,「豆しば」とのコミュニケーションが楽しめる。

[2011/06/01 13:17]
44
★

「ゼノブレイド2」9万7000本。「信長の野望・大志」「カービィ バトルデラックス!」もランクインの「週間販売ランキング+」

「ゼノブレイド2」9万7000本。「信長の野望・大志」「カービィ バトルデラックス!」もランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週も1位は「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」。新作では,9万7000本の「ゼノブレイド2」をはじめ,「信長の野望・大志」「カービィ バトルデラックス!」などがランクインした。

[2017/12/06 22:00]
45
★

「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

 ポケットモンスターシリーズ最新作「ポケットモンスター X・Y」が,本日(2013年10月12日)いよいよ発売される。新たなポケモンはもちろん,「メガシンカ」を始めとした数多くの新要素が登場する本作。4Gamerではその情報をまとめてみたので,じっくりと読み込んでから冒険に旅立ってほしい。

[2013/10/12 00:00]
46
★

「アイカツ!My No.1 Stage!」,22個の追加楽曲が配信開始

[2016/01/13 17:20]
47
★

年末はSwitchソフトが上位を独占。「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」もランクインの「週間販売ランキング+」

年末はSwitchソフトが上位を独占。「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」もランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。年末は「スーパーマリオ オデッセイ」を始めとするNintendo Switch用ソフトが上位を独占。新作では「マリオパーティ100 ミニゲームコレクション」がランクインしている。

[2018/01/09 22:00]
48
★

3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」

3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」

 ニンテンドー3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」は,2023年3月28日9:00をもってサービスを終了する。ただし,購入してダウンロードしたソフトは,もちろんその後も残るので,“あと3か月”が購入可能な期間だ。本稿では,筆者推奨の「3DSとWii Uで買っておくべきDLソフト」を紹介してみたい。

[2022/12/31 16:00]
49
★

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!」,物語や収録シーンの一部が明らかに。「カスカベ防衛隊」のキャラクターイラストも公開

「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!」,物語や収録シーンの一部が明らかに。「カスカベ防衛隊」のキャラクターイラストも公開

 バンダイナムコゲームスは本日(2013年11月22日),2014年4月10日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ カスカベ映画スターズ!」の最新情報を公開した。今回は本作のストーリーや,収録される映画のシーン,カスカベ防衛隊のキャラクターイラストなどが明らかにされている。

[2013/11/22 00:00]
50
★

「ぷよぷよ!!」,プレイアブルキャラとして使える「しろいフェーリ」「くろいシグ」といった隠しキャラクターの姿が明らかに

「ぷよぷよ!!」,プレイアブルキャラとして使える「しろいフェーリ」「くろいシグ」といった隠しキャラクターの姿が明らかに

 セガは本日,2011年7月14日に発売されたニンテンドーDS用ソフト「ぷよぷよ!!」の隠しキャラクターを公開した。「しろいフェーリ」「くろいシグ」「きいろいサタン」「あかいアミティ」「あやしいクルーク」の5名が明らかになっており,いずれも通常キャラの雰囲気を一変させた姿をしているのが特徴だ。

[2011/07/27 10:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月30日〜03月31日